• ベストアンサー

懐中電灯はどんな場合で使われますか?

LED懐中電灯はどんな場合で使われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.5

ミニマグライトタイプのLEDライトですね。 私はアウトドアでミニマグライトを使用していました。 この様なライトも含めて懐中電灯は、通常、対象物を照らして使うのが一般的ですが、 ミニマグライトの便利なところは、緊急時に先端のカバーを外して使用した場合、ランタンの様に空間全体の照明として使用できると言う事です。(もちろん緊急用ですから照度に関しては多くは望めませんが) 写真のタイプはあくまでもミニマグライト「タイプ」ですので実際のところは解りませんが、恐らくその様な使い方も可能かと思います。 以上の様な事から通常の懐中電灯より災害時には活躍してくれると思います。 蛇足ではありますが、本物のミニマグライトは防水性も完璧でボディー部分が非常に頑丈な金属製です。 また、手のひらに収まる大きさのものから、50cm近いものまでバリエーションは豊富。 海外の警備員が警棒替わりに携帯していると言うのも頷ける逸品です。 少々高価ではありますが、使用する機会が多いのなら持っていて損はしない物だと思います。

その他の回答 (4)

noname#176987
noname#176987
回答No.4

仕事で使っています。結構必需品です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 私は趣味として星が好きなので暗いところを照らす事も有るけど、星を見る場合は減光させますが。  普段としては夜間歩く時に照らしています。また、捜し物で隙間を照らしたりもします。  防水の物だったので、地域の祭りで冷やしているバケツに入れて、照らしていました。照明が暗くて見えにくいので。  合宿などでは、夜の活動では必要だったし。  そんな所かな。  なお、若干水蒸気が多い川辺などでは、ライトサーベルごっこが出来ます。霧の時でも可能です。

saibou2011
質問者

お礼

詳しいご説明いただき、誠にありがとうございます。 懐中電灯の使い道はいろいろありますね! 単に趣味としてライトをたくさん買った人もありますか?

回答No.2

もし停電などで電気などが使えない場合に役に立ちます! なにかあったときようにあったほうがいいですよ!

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

暗闇で物を照らしたいとき では当たり前すぎてダメ?

関連するQ&A

  • 懐中電灯について

    今、懐中電灯をLEDで作ろうとしているのですが 色々なLEDがあって懐中電灯に使うLEDはどういう LEDがよいのでしょうか?(例5mm 広角60°など)

  • 懐中電灯について

    現在、懐中電灯を探しているのですが、単二電池でハロゲン球を使う懐中電灯ってありませんか? それから、LEDとハロゲン球はどちらが明るいのでしょうか?

  • 懐中電灯の明るさ

    LEDの懐中電灯で、350ルーメンというと 比較的明るいを通り越して、ちょい眩しいレベルですか?

  • LEDタイプの懐中電灯について

    LEDタイプの懐中電灯について、同じメーカーから出ている、6灯タイプのLED懐中電灯と1WタイプのLED懐中電灯と、どちらが明るいでしょうか。回答願います。

  • LEDの懐中電灯の明るさについて。

    LEDを使った懐中電灯の明るさに違いについて お尋ねします。 LEDが3個ついた懐中電灯において、 電池2本のものと 電池3本のものとでは けっこう明るさに違いあるでしょうか。 電池は「直列つなぎ」とします。 お詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 明るい懐中電灯について

    Gentos SuperFire SF-504より明るいLEDの懐中電灯は何があるでしょうか? スポットが明るいものを重視しています。

  • 懐中電灯の設計について

    私は懐中電灯の設計し自作しうようとしています。 とりあえず、参考に10個ほど市販の懐中電灯を分解し内部を調べてみました。 そこで気付いたのですが、本体がプラスチックでできているタイプの懐中電灯はどれも、 電池が入っている周りに少し何もないスペースがあり、そこの理由がいまいちわかりません。 もし、この何もないスペースを無くせば、 より小さい懐中電灯ができるのにこのスペースは必要なのかな?と疑問になっています。 もしかしてなんですが、懐中電灯を使用時に電池が熱をもってきた時にその電池の周りのスペースの空気に熱が逃げるから?でしょうかね? もし、そのスペースが無く、電池の周りがすぐプラスチックの本体になっていると、熱が電池からぜんぜん逃げないからでしょうか? またこれはまったくの仮説ですが、 もし懐中電灯内で、万が一、電池からガスが出て電池を収納してる箇所の気圧が上昇した場合、スペースが無いよりスペースが初めからあるほうが懐中電灯のボディが気圧の上昇に耐えやすい?からでしょうか? あとちなみに、設計し自作しようとしている懐中電灯は、 3WのLEDと搭載し、LEDが熱くなるのでLEDの周りはヒートシンクを付け、 電池を収納する箇所は独立して電池だけ入れて密閉し、LEDやヒートシンクとは空気を接しない設計を考えています。 どなたか、ご教授くれると助かります。 ぜひ、お願いします!

  • 強力な懐中電灯を探しています...

    今度、修学旅行で沖縄に行くのですが、そのときの防空壕に入るときに懐中電灯が必要なんですが、なかは真っ暗らしいので強力な懐中電灯が欲しいです。もちろん携帯するので手で持ち運べる程度、乾電池で動くもので、また、ランタンのような広範囲を照らすようなものではなく、点を(といってもある程度の範囲は照らせないといけませんが)照らすようなものがいいです。 できれば他の人よりもさらに強力なものを持っていって、みんなを驚かせてやりたいです(笑) 最近はLEDライトが主流のようですが、LEDってそこまで明るいんでしょうか!?LEDは豆電球よりちっちゃくて威力がかなり弱いように感じるのですが・・・

  • LED懐中電灯のバッテリー

    充電式のLED懐中電灯があるのですが、 バッテリーが減ってくると、だんだん暗くなるのではなく、 明るい状態から突然パッと消えます LED懐中電灯てそういう消え方しますか?

  • 防災グッズ 懐中電灯

    防災用に新しく懐中電灯を用意したいと考えています。 1.LEDで使用時間が長くもつ懐中電灯(連続使用20時間) 2.LEDではないが防水の懐中電灯(連続使用8時間) 3.ランプ式で置ける懐中電灯 今のところ以上の三種類が気になっています。 三つとも買えればいいんですが、一つだけ買うとしたらどれがいいでしょう。 災害時、どのような懐中電灯が役に立ちましたか? また、おすすめの懐中電灯があれば教えてください。