• ベストアンサー

高校1年生数学の宿題

明後日までの宿題の 回答方法がどうしても分かりません。 回答方法をお願いします!! 問1 四角形ABCDにおいて、AB=3、BC=5、CD=8、DA=5、∠ABC=120°である。 次の値に答えよ。 (1)ACの長さ (2)∠CDAの角度 (3)三角形ABCの面積 (4)四角形ABCDの面積 問題2 一辺の長さがrの四面体について、次の値を求めよ。 (1)高さ (2)表面積 (3)体積 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshir
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

ざっと流れを書き上げます。 問1 ABの直線を延長して∠BEC=90°となる点Eを置く。 すると∠CBE=180°-120°=60° △BECが1:√3:2の三角形だと分かる。問題文より斜辺が5だと分かるので BE=5/2 EC=(5√3)/2となる。 AEの長さはAB+BE=3+(5/2) よってAC*AC=(3+5/2)*(3+5/2)+(5√3)/2*(5√3)/2 計算するとACは7 △ACDに注目してCD間に∠AFD=90°、∠AFC=90°となる点Fを置く DFをxと置き換えるとCFは8-x AD*AD-DF*DF=AC*AC-CF*CF 代入するとx=DF=5/2となり、AFは(5√3)/2となります。 ここまでやったらあとは解けるのではないでしょうか。 問2 これは捻りのない問題ですが確認事項として四面体で1辺の長さがr、ということは 正四面体(面の形は正三角形)ということになります。 重心の特徴を知っていれば利用しても構いませんが忘れてしまっていても 問1を理解した上でチャレンジされてみてはいかがでしょうか。 回答を知りたい場合は、web上にごろごろ転がっています。

21031008ri
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! おかげ様で解答することができました ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.1

問1 余弦定理で何を求めることができるのか理解できてないようですね。 三角形のある角の余弦とその角を挟む2辺の長さが分かっていれば他の1辺の長さが求められる。 三角形の3辺の長さが分かっていればすべての角の余弦が求められる。 ことを理解すれば解けるでしょう。なお、ある角の余弦が求まれば三角比の相互関係から正弦も正接も求められますよね。 問題2 正四面体と言うことのようですが、求めたい部分を含む直角三角形を作れば三角比を使わなくとも三平方の定理だけで解けます。

21031008ri
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 余弦定理を使えば、すぐに求められましたね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校数学・解答をお願いします

    解答を教えてください。 よろしくお願い致します。 1、 AB=3、BC=BD=4、AC=CD=DA=2 である四面体ABCDがあり、 辺CDの中点をMとする。 このとき四面体ABCDの体積を求めよ。 2、 円に内接する 四角形ABCDにおいて、 AB=1、BC=2、CD=3、DA=4 とする。 (1)cosBの値および線分ACの長さを求めよ。 (2)四角形ABCDの面積を求めよ。 (3)線分AC、BDの交点をEとするとき、BE:EDを求めよ。

  • 数学 三角関数

    円に内接する四角形ABCDにおいて AB=5 BC=3 CD=2 ∠ABC=60°のとき DAと四角形ABCDの面積を教えてください AC=√19まではわかりました 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=1、BC=2、CD=3,DA=4、のとき cosAとBDの長さ、sinAと四角形ABCDの面積 を教えてください

  • 円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=√2、BC=3、DA=√2

    円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=√2、BC=3、DA=√2、CD、 ∠ABC=135°とする。また、対角線AC、BDの交点をEとする。 このとき∠CDA、AC、円の半径、CD、△ABCの面積、△CDAの面積を求めよ。 CDの求め方と△CDAの面積が求めれません。 回答よろしくお願いします。

  • 数学!!!!

    円に内接する四角形ABCDgaari,AB=5,BC=4,CD=5,COS∠ABC=-2/5である。 (1)ACの長さを求めよ。 (2)DAの長さを求めよ。 (3)四角形ABCDの面積Sを求めよ 解答お願いします。

  • 数学IAです

    四角形ABCDは半径1の円に内接し、AB=√3、∠BCD=120°、∠CDA=75°のとき (1)∠ABCの大きさは(ア)°である (2)∠CBDの大きさは(イ)°である (3)CDの長さは(ウ)である (4)BCの長さは(エ)である (5)四角形ABCDの面積は(オ)である この問題の(1)から躓きました 本当に申し訳ないのですが教えてください おねがいします

  • 数学の問題です。

    ⊿ABCについて、b=3、c=3、A=30°のとき、 ⊿ABCの面積S 円に内接する四角形ABCDにおいて、 AB=2、BC=4、CD=3、DA=3とするとき、AC の問題の解法と解答をお願いします。

  • 中3 数学

    写真の図のように半径3の円が平行四辺形ABCDの内にあり辺AB、BC、CD、DAとそれぞれ点P、Q、R、Sで接している次の問いに答えなさい。だだし円周率をπとする。 (1)∠ABC=45゜のとき  辺ABの長さを求めなさい。 (2)(1)のとき弧PQの点SRを   含まない方の長さを求めなさい。 (3)∠ABC=60゜のとき   平行四辺形ABCDの面積を   求めなさい。 (4)(3)のとき図の斜面の部分の  面積を求めなさい。

  • これを解いてください、お願いします!

    円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=5、BC=3、CD=2、∠ABC=60°であるとき、次のものを求めよ (1)辺ACの長さ (2)辺DAの長さ (3)四角形ABCDの面積S

  • 数学IA 図形の問題

    数学IA 図形の問題 数学IAの図形の問題で分からないところがあるので助けてください。 AD//BCで、AB=8、BC=14、CD=7、DA=9の台形ABCDがある。 辺BC上にEC=5となる点Eをとり、∠BED=θとおくとき、次の問いに答えよ。 (1)θの値を求めよ (2)対角線BDの長さを求めよ (3)台形ABCDの面積を求めよ という問題です。 (1)と(3)の解き方が分からなくて困っています。 (2)は(1)さえ分かれば解けるのですが・・・・ どなたか教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 数学の宿題をおしえてください

    数学の宿題をおしえてください 図で、台形ABCDにおいてBC=6、CD=4、この台形に内接する円0と4つの辺との接点をE、F,G,Hとする。このとき、つぎの問いに答えよ。 1問目 円0の半径を求めよ。 2問目 AE=xとするとき、ABをxの式で表せ。 3問目 xの値を求めよ。 です。すいませんが、宜しくお願いいたします!