確定申告や源泉徴収のお詳しい方への質問

このQ&Aのポイント
  • 確定申告日を過ぎても還付される?
  • 5年前までの還付申請は可能か?
  • 5年前までの申請手続きと源泉徴収票の有無
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告や源泉徴収にお詳しい方お願いします!

聞きたい質問を箇条書きで書かせていただきます。よろしくお願いします。 (1)確定申告日3月15日を過ぎてしまいましたが、まだ申告しても大丈夫と聞きました。その際、通常通りすぐに還付されるでしょうか? (2)5年前までさかのぼって還付申請できると聞きましたが本当でしょうか?5年分もお金が戻ってくるなんて信じられません。 (3)5年前までさかのぼって申請する場合の手続きに必要なものは何でしょうか?その際もし源泉徴収票が無い年度のものはどうすればいいのでしょうか?引越しは1度しています。 (4)ネットで5年分申請できるのでしょうか? (5)月に11万ほどのお給料を12ヶ月×5年間と考えた場合、源泉徴収5年分で還付金どれくらい戻ってくるものでしょうか? 想像だと7万くらいですか? 番号ふって回答していただけたらわかりやすくて助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.7

No.6です。 補足でのご質問についてですが… >年末調整がされていた場合,確定申告はできないとのことですが,この場合毎月多めにとられてた税金はどうやって還付されるのでしょうか? 確定申告が出来ないということは他の方法で戻ってくるのでしょうか? ・年末調整の結果,毎月の源泉徴収額が多すぎた場合は,源泉徴収義務者(勤務先)が還付することになります。 ・勤務先によってやり方が違うのかもしれませんが,私の勤務先の例ですと,12月に還付金の明細書が配付され,勤務先から還付金が口座に振り込まれます。 (年末調整) http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2662.htm

kurakendeae
質問者

お礼

そういうことだったんですね・・・ でも勤務先から還付する旨の通知が一度もきたことがないんですよね・・・ まぁとにかくなくした源泉徴収票を再発行してもらう事から始めます。 とてもスッキリする回答をありがとうございました。 ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.6

こんにちは。 kurakendeaeさんが,勤務先で年末調整を受けられたのかどうかが判然としませんので,一般的な話になってしまいますが… ・給与所得者(パート,アルバイトの方も含みます。)で,年間を通じて勤務されている方は,通常,12月に勤務先で年末調整がされます。 ・年末調整とは,簡単に言いますと勤務先での所得税の精算です。給与の年額や各種控除を元に年間の所得税額を求め,毎月の給与から源泉徴収(天引き)された所得税の合計額と比較して,源泉徴収額の方が多ければ差額が還付され,少なければ差額を追徴されます。 ・年末調整がされているかどうかは,先の方も書かれていますが「源泉徴収票」を見ていただき,「年調未済」と書かれていなければ年末調整がされています。 以上から… (1)~(4)  先の回答をご参照ください。 (5)月に11万ほどのお給料を12ヶ月×5年間と考えた場合、源泉徴収5年分で還付金どれくらい戻ってくるものでしょうか?想像だと7万くらいですか? 【年末調整がされている場合】 ・年末調整がされている場合は,勤務先で所得税の精算が終わっていますので,確定申告はできません。(従って,確定申告で還付される所得税はありません。) ・ただし,医療費控除など年末調整で控除できないものについては,確定申告(還付申告)をすることになります。 【年末調整がされていない場合】 ・年末調整がされていない場合は,所得税が精算されていませんので,確定申告ができます(もしくは,する必要があります。)。 ・ご質問文から還付額を計算するのは困難ですが,一つ言えますことは,還付額の上限は「源泉徴収票」に記載されている「源泉徴収税額」です。

kurakendeae
質問者

補足

大変わかりやすくお詳しい回答ありがとうございます。 教えていただいたついでに1点お伺いしたいのですが、年末調整がされていた場合、確定申告はできないとのことですが、この場合毎月多めにとられてた税金はどうやって還付されるのでしょうか? 確定申告が出来ないということは他の方法で戻ってくるのでしょうか?

回答No.5

NO4です。 11万の給与で税金の天引き額が6000円とありますが、源泉所得税でそのような金額はありえません。おそらく住民税も含まれていると思います。 源泉徴収票を見ると乙欄と書いてある欄に*が入っていますか?その場合、19年以降源泉所得税は11万(社会保険料控除後)で3800円です。 あくまで下記は仮定での話です。 平成24年分として乙欄で源泉所得税が天引きされている。 月11万として社会保険料が給与から天引きされていないと仮定します。 国民健康保険料は今回不明なので0とします。 扶養もなく、基礎控除38万のみでしたら・・・ 給与収入132万・・・給与所得132-65万で67万 所得控除は基礎控除のみ38万で課税所得は67-38万=29万 税率は29万であれば5%なので14500円 源泉税額は11万給与(社会保険料なし)乙欄で月3800円なので3800円×12=45600円 45600-14500で31100円 乙欄であれば、最低還付額はだいたいこのような計算になるかと

kurakendeae
質問者

お礼

大変お詳しいご回答ありがとうございます。 1年分が約3万ということは5年分でおおよそ15万ほど戻ってくるということでしょうか。

回答No.4

(1)還付金の処理は基本的には申告順です。ただし、書類に不備があったり、計算が誤っていたり、金額が高額となると内容確認のため時間がかかり後回しとなります。 (2)還付になる場合、還付申告書の提出期限はその年分の5年後の12月31日までです。 24年分であれば平成29年12月31日までが期限です。 (3)還付申告としていますが、何の還付申告なのですか? 還付申告として対象となるのは医療費控除、住宅取得控除などです。 給与の場合、源泉徴収票がいるのは間違いないですが、ない場合は勤務先に再発行してもらう必要があります。 医療費の場合は10万以上の領収書が必要です。 住宅取得控除の場合は、銀行の借入金残高証明や住民票、住居の建築にかかる契約書、登記などが必要です。 源泉徴収票と住所が異なる場合、住民票の写しか免許証に住居変更がのっていれば、その写しをつければいいかと。 (4)できます。国税庁のHPの申告書作成コーナーをみてください。 (5)まず、あなたの給与が年末調整をしているかどうかです。 年末調整がすんでいるのであれば、上記医療費控除とか住宅取得控除とかなければ、税金は還付はありえません。(申告不要) 年末調整をしていないのであれば、給与収入が多いと納税になる可能性もあります。 還付額については まず、年末調整をしているのであれば、医療費とか住宅取得控除とかの内容でまったく還付額が異なりますし、年末調整をおこなっていないのであれば、給与収入額と源泉徴収税額、所得控除の内容がわからないと計算できませんが・・・

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

>いまいち年末調整も調べても意味がわかりません。 >給与明細見ると10万そこらの月給で6000円以上引かれているので相当戻ってくると思っているのですが。 源泉徴収票を良く見てください 年調未済 の記載があって 所得税の欄に金額が記載されていれば還付の可能性があります 年調未済の記載が無ければ年末調整されていますから、所得税の欄に金額が記載されていても、生命保険料控除を忘れていたか医療費控除でもない限り還付はありません、還付があっても数千円です 所得税の欄に金額が記載されていなければ、還付すべき納付済の所得税がありませんから還付はありません これが源泉徴収票の見方の初歩です

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

(1) 税務署では月に2回、確定申告の還付とは別に還付日を決めてます。 納めすぎの税金を還付したり、数年前の還付申告書を出した分を還付するためです。 平成24年分の還付申告は別途「特急便」で還すようになってるというわけで、過年分の還付申告は定期便で還付されますから心配無用です。 確定申告分の還付が終わってから還付されるという説明がありますが、誤り。 (2) 本当です。 還付申告書の提出は、翌年の1月1日から5年後の12月31日まで出来ます。 例えば平成20年分なら、平成25年12月31日まで還付申告書の提出ができますので、それまで一度も申告してない人ですと、平成20年、21年、22年、23年、24年の合計5年分還付されます。 (3) 引越ししており、源泉徴収票に記載されてる住所と、還付申告書の住所が違う場合には、住民票の写しをつけて同一人物である証明をする必要があります。免許証の住所変更の記録でも可です。 (3)の二 源泉徴収票は確定申告書に添付する必須書類です。なければ還付申告そのものができません。 再発行してもらうことになります。 (4) できます。 但し国税庁のHP「確定申告書作成コーナー」からは平成20年と21年分の作成ができません。 E-TAXソフトという別途ソフトを国税庁HPからダウンロードしたうえで、様式の追加画面で「平成20年」「平成21年」をダウンロードすると、ネット(電子申告)ができます(※)。 (5) 還付される額は「源泉徴収票に記載されてる源泉所得税額」が限度です。 示されてる条件では源泉徴収された額が不明なので、回答ができません。 また「源泉所得税額がゼロ」の場合には、どのようにしても還付金は発生しません。 ※ E-TAXソフトのダウンロードは簡単にできますが、様式の追加ダウンロードなどが「?」でしたら、あれこれとしてるよりも、国税庁のHPに「様式集」がありますので、それを印刷アップして記入して提出するほうが早いと思います。 E-TAXソフトは国税庁の申告書作成コーナーとは全く別の「国税庁提供のソフト」です。 下記ダウンロードコーナーでダウンロードできます。

参考URL:
https://www.e-tax.nta.go.jp/download/e-taxSoftDownLoad.htm
kurakendeae
質問者

お礼

参考サイトまで載せて頂き、また詳しくご回答くださりありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>その際、通常通りすぐに還付されるでしょうか… 期限内に申告した人の処理が終わってからでしょう。 >(2)5年前までさかのぼって還付申請できると… 各年ごとに、本来納めるべき所得税額より多く前払いしていたのならね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >(3)5年前までさかのぼって申請する場合の手続きに必要なものは… サラリーマンの方なら、最低限必要なのは源泉徴収票と三文判のみ。 その他の必要物は、申告の内容によりけりで十把一絡げには論じられません。 >もし源泉徴収票が無い年度のものはどうすればいいのでしょうか… 還付なら諦めることです。 >(4)ネットで5年分申請できるのでしょうか… 平成22年分以降のみです。 https://www.keisan.nta.go.jp/h24/ta_top.htm >(5)月に11万ほどのお給料を12ヶ月×5年間と考えた場合、源泉徴収… 簡単に数字を示せるほど単純な話ではありません。 しかも、サラリーマンの方が年末調整を受けていたのなら、医療費控除その他の要因がない限り還付はありませんよ。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kurakendeae
質問者

お礼

アドレスまで載せて頂き詳しくありがとうございました。

kurakendeae
質問者

補足

ちなみに女でパート・アルバイトです。 源泉徴収表をもらった場合はだいたい数千円から数万円が戻ってくると聞いたのですが・・・ いまいち年末調整も調べても意味がわかりません。 給与明細見ると10万そこらの月給で6000円以上引かれているので相当戻ってくると思っているのですが。

関連するQ&A

  • 確定申告と源泉徴収票について

    こんにちは。昨年11月からパート勤めをしています。 子供を学童保育に預けているため、来年度の申し込みをする際、源泉徴収票が必要になります。 11月・12月しか働いていませんが、短期間でも源泉徴収票って頂けるのでしょうか。 それと平成15年分の給与の合計が20万に満たないのですが、この場合は、確定申告は必要ないということで 宜しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの源泉徴収票と年末調整・確定申告etc

    平成18年12月末をもって、アルバイト先を退職しました。 12月に働いた分は19年1月の所得として給与支払いを受けました。 退職後にもらった19年度の源泉徴収票に関しての疑問です(18年度分は年末調整済みで還付も受けました)。 まず、1つ目の質問です。 1月の給与から差し引かれている所得税は、19年度末に退職した勤務先で年末調整が行われ、給与振込み先に指定していた銀行口座へ還付されるものでしょうか。それとも、もらった源泉徴収票を持って19年度分の確定申告を個人で行い、税務署より還付を受けることになるのでしょうか? 2つ目です。 その源泉徴収票では、「源泉徴収税額」0円となっていましたが、年末調整前のアルバイトの源泉徴収票というものは「源泉徴収税額」が月々の給与から差し引かれた所得税の合計であると認識しているので(間違っていたら是非ご指摘ください)、このまま来年個人で確定申告を行っても本当に税金が還付されるのでしょうか? 3つ目です。 19年度中に別の職に就いた場合、2箇所で年末調整を行うことはできないので以前の勤務先からもらった源泉徴収票を新しい勤務先に提出することになると思いますが、その際でも「源泉徴収税額」の欄が0円のままできちんと1月分の所得税が還付されるのでしょうか? ちなみに19年度のアルバイト所得の予想額は103万円以内です。 お詳しい方、経験のある方のご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の際の源泉徴収票について

    今年3月末に退職し、以降&少なくとも今年度中は無職のため来年確定申告をしようと思っていますが、辞めた会社から平成20年度の源泉徴収票をもらってなくても、今年1月から3月までの給与明細書があれば確定申告できますか?(給与明細書に所得税額が記載されているので) それと、還付申告は5年前まで遡ってすることができるということですが、平成15年年8月1日から平成17年年4月中旬まで無職だったので、平成20年分の確定申告の際に、平成15年に払った税金の還付申告をすることができるということでしょうか。それとももう遅いでしょうか。 説明不足な点があれば追記します。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収と確定申告

    2年近くバイトをしていた会社から源泉徴収票が送られてきました。 こういった手続きについて無知なのでお力添えをお願いします。 調べてみても専門用語が多く、確認のために質問させていただきます。 私はそのバイト先で年間60万程度を給与としてもらっていました。 源泉徴収票には支払金額11万ちょっとと、源泉徴収税額は0円となっていました。 (1)調べたところによると税額が0円の場合は還付済み(12月始めに緑色の書類を提出しています)ということですが、この還付はいつされるものですか? (2)確定申告の必要はあるのでしょうか? これを機に勉強してみようと思っているのでよろしくお願いします。 ちなみに去年は源泉徴収票が送られてきたか記憶にありません・・・。

  • 源泉徴収票は手元にある場合の確定申告(退職後)

    8月15日付けで退職しました。 退職の際に、源泉徴収票は貰っています。 その場合は、確定申告はしないといけないのでしょうか? また、保育園への継続申請のときに、源泉徴収票を出すのですが、そのときは、その貰った源泉徴収票を提出したらいいのでしょうか? 退職後は一切働いていません。 また、来年度からは学生になります。 しかし、子どもが保育園にまだ通うため、所得の申告は必要になります。 そういった場合は、所得がないので、確定申告に代わる、何か申告するような手続きというか、制度があるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 中途退職の扶養控除還付申告と確定申告について

    平成23年5月から平成24年5月末まで正社員として勤務しておりました。 中途退職してから再就職をしていない為、確定申告を行う必要があることは理解しておりますが、不明点があるのでよろしくお願いします。 23年度は会社で年末調整を行いましたが、退職後年末調整の際に扶養控除の申請をしていなかったことに気付き、退職した会社へその旨を説明し源泉徴収票を発行してもらいました。 その後すぐ(7月頃)に源泉徴収票を税務署へ提出し、扶養控除還付申告は済ませております。 この時期に還付申告できるのは24年度分ではなく、23年度以前という認識で間違っていないでしょうか? また、その際に退職した会社から発行してもらった源泉徴収票が24年度分という可能性はありますか?だとしたら税務署で指摘されますよね? その源泉徴収票が23年度分で間違いなければ、退職してから現在までに24年度分の源泉徴収票が届いてないので、交付依頼をする必要がありますよね? きちんとコピーで保管や手続きの内容を覚えていなかった私が悪いのですが(T_T) どなたか上記の不明点を教えて頂けないでしょうか??

  • 確定申告の源泉徴収票について

    今年の春から転職をして新しい会社に勤務しています。 2014年の1月から3月までは前の会社に勤務をしていたので、源泉徴収票を郵送して欲しいとお願いしたのですが、一ヶ月たってもまだ届きません。 新しい会社の上司から、前職場の源泉はまだ?と言われて、まだ届かない旨を伝え謝罪すると、 年末調整に間に合わないと自分で確定申告しなきゃならなくなるが、会社に迷惑をかけてるわけではないので気にしないでいいと言われました。 前職場とはできるだけ連絡をとりたくないのですが、一度請求したものを無視されると更に連絡が取りづらいです。 そこで質問です。 自分で確定申告する際、 1月から3月分までの還付金?などはいらないことを伝えたら源泉徴収票はなくても手続きできますか? もし、追徴課税の場合ももちろん支払います。 ちなみに1月から3月までの給料は3ヶ月合わせて45万円程です。 わかりづらい文で申し訳ありません。 知識がなく非常に困っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • 配当の確定申告

    非上場の会社の配当金を毎年もらっています。毎年12月決算で配当金が2月に出ます。昨年、確定申告の際21年度の配当金が22年の2月に出ているのでそれを昨年の配当収入として申告するべきだったのに、22年度の配当金の源泉徴収票を添付して申告してしまいました。配当控除とかあって還付金で源泉徴収税が戻ってくるのですが、21年度の分はどうしたらいいでしょうか?

  • 確定申告に必要な源泉徴収票

    今年、アルバイトをA社、B社、C社とかけもちしていました。扶養控除申告書を提出したA社以外のB社、C社の給与から源泉徴収されています。収入は103万以内で税金は全額返ってくる(はず)なので、来年確定申告をしようと思っています。 そのため、先日、A社に源泉徴収票が必要だと申し出ました。(会社によっては12月支払い分の給与明細と一緒に渡されることがあると聞いていたので、早めに言っておこうと思ったのです。)ところが、今日、平成18年度分の源泉徴収票が届きました。計算してみると、1月支払い分~11月支払い分までしか支払い金額のところに記載されていません。 A社では11月も働いたので、当然12月にも給与の支払いを受けます。ただ、給与はそんなに多くないので、12月に支払いを受けても源泉徴収税額の欄は0円のまま変わりません。あと、意味は分からないのですが、摘要の欄に「年調未済」と書かれてあります。 この場合でも、もう一度A社に言って12月支払い分を含めた分で源泉徴収票を作成してもらったほうがよいのでしょうか?書き換えてもらったところでこちらに還付される金額は変わらないのですが、書類不備のため還付されなかったら、と思うと心配です。 誰かご存知の方がおられましたら、回答よろしくお願いします。

  • 源泉徴収ゼロ 確定申告必要?

     昨年度は確定申告で還付を受けましたが、平成二十年度は年金、バイト代ともに源泉徴収ゼロですが、申告が必要ですか?  還付金ゼロでも申告メリットはありますか?