• ベストアンサー

車に衝突されない為の心得

ここ5年くらいのうちに、後方から4回も追突されて、最近もまたあり、凹んでいます。 2回は、赤信号待ちで、1回は、車が通過してるのを待っていて、今回は徐行で車が過ぎるのを 待っている所にでした。全て相手が悪いのですが、ぶつけられた後の、車の修理とか、鞭打ち もあったりで、精神的によくありません。 このようなケースでも、少しでも事故に遭わないような安全の心得とかないでしょうか。 止まっているときは、ブレーキをつけるようにしていますが、後ろから来た車がぶつかってこないか、最近はトラウマになってきています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.21

JAF Mate 追突されない走り方2

参考URL:
http://www.jafmate.co.jp/drive_lesson/
dbmaker
質問者

お礼

ビデオのリンク有難うございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.20

気づいて貰うのはもちろん必要ですが、実はそれが落とし穴の時もあります、気づくだけでなく、危険回避の操作をして貰う必要があります。 つまり、前の車のストップランプに気づいても、ブレーキは踏みません、車間距離が縮まるのを確認して初めてブレーキを踏みます。 例 右折車で良く見かけます、車線の真ん中で斜めに停止(後続車完全にブロック)する車、本当は、あらかじめセンターラインに平行にピッタリ付け、ハンドルは直進のままで停止すれば後続の直進車は左をすり抜けられる場合、後続車は単に直進する時と異なる動きに気づきます(ウインカーランプの合図では何処で停止するか判断できません5m先か、教科書通り30m先か判断できません)。 ウインカー出してその場でハンドル切って斜めに停止したなら、後続車に取っては、まさに想定外の動きになります。 ウインカーやブレーキランプの合図では無く、車の実際の動きで後続車に判断して貰うことです、そのためにも余裕のある十分な車間距離が重要です。

dbmaker
質問者

お礼

有難うございます。 車でボディアクションをさせることが、より有効ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.19

>止まっているときは、ブレーキをつけるようにしていますが 実はこれ、効果としてはむしろ逆なんです、本当に効果のあるのは点灯の瞬間だけです。 この逆効果と思える操作に頼る運転が少し気になります。 追突されない運転の秘訣?、止まる前、もっといえばフレーキ踏む前にあります。 そんなこと言っても >、赤信号待ちで、1回は、車が通過してるのを待っていて、今回は徐行で車が過ぎるのを 待っている所にでした なのにですね、 私が知りたいのは、上に記述の直前の状況です。 常にルームミラーで後方を確認し、後ろの車の状況を把握しておき、危ないな、と思う時は事前にブレーキランプを点滅し(つけっぱなしはダメ)、相手が気付いたようなら安心して、停止・徐行

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。相手は気づくことが大切なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8835)
回答No.18

4回は、・・・・多いね。(^^;) 考えられることは・・・・・なんだろう? 1つだけ、試して欲しいことがあります。 私もやっているのですが、ストップランプのスイッチ位置を「早めに点灯」する位置に調整してもらう。 私、バックや車庫入れでなんかで、距離を知るためにバックランプ以外にストップランプの明かりも利用しますので、限界まで早く点灯するように設定しています。 これの利点は、 ・ブレーキペダルをほんの少し踏むと、ストップランプが点灯するので、後続車両に早めに知らせる事ができる。 ・ポンピングすれば、ブレーキ掛けずにストップランプが点灯します。 ・停車時などは、完全にペダルから足を放さないとストップランプが消えないので、交差点などで、後続車両に「動いた」という誤解を与えにくいので、追突防止に一役買うでしょう。 ・車庫入れ時などには、車両後部の角がストップランプで照らし出されるので、明かりが足らない時に頼りになりますし、赤色と目立つ色なので、視認しやすい。 ・高速などで不用意に後方へ接近しすぎる車両には、ちょっとしたフェイントになります。 いかがでしょうか? これだと、ディーラーなんかにオイル交換のついでに調整してもらえば、お金は掛かりません。 また、安全対策でもあるので、ここに問題があれば、この調整で防止できます。 (前方不注意の車両は、ストップランプの点灯で車両の動きを判断している、バカがいますので、そういったヤツには、特効薬になります。)

dbmaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストップランプは付いていますので、今度、ディラーの人に聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

5年に4回は多すぎますね。 事故に遭われる確率の多さに何かあなたにも問題があるように感じます。 以下、お気を悪くされるかわかりませんが御容赦ください。 質問者様の御質問文面で「止まっているときは、ブレーキをつけるようにしています」と言われている事が余計にあなたの運転操作に私は不安を感じます。 また、事故の詳細が良く判らないので判断できませんが「すべて相手が悪いのですが」と言うコメントも何かしら一方的な判断に聞こえ、相手に対しての気遣いが少し足りないのかなとも思います。 事故と言うものは一方的な過失で起こる場合、それとも双方の意図のずれによって起こる場合、あるいは器具や身体の制御不能により起こる場合があります。 車同士の事故に関しては双方の意図のずれによるものが多いです。 全く相手が悪いと言う結果であっても、必ず何らかの要因をあなたも持っているはずです。 その要因をなくす事があなたが事故に遭わない確率を下げる事になると思います。 事故に遭わない心得は ニアミスを避ける事。 相手に自分の車の動きが明快である事。 自分の能力以上の運転をしない事。 相手に依存した運転(避けてくれるだろう、止まってくれるだろう)をしない事。 相手に意思表示出来る事 他にもあると思いますが、最低これくらい出来ればすこしは安全だろうと思います。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。最初の2回目は、完全停止して数秒たってからで、よそ見運転していたと本人は言っています。他の点、言われたことに気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184038
noname#184038
回答No.16

特別にこれって思いつかないんですが、 その時の、時間帯や交通の状況、流れの雰囲気、自分の運転、前の車の運転、周囲の動き、道路の曲がり、坂、死角なども考慮して、原因の一端でも見つかれば、回避のヒントがあるのかもしれませんね…? 加えて、相手の目線に近づけたら、何かヒントも見えてくる?のかも?なかなか相手の立場に立ちにくいですけど…。 運転については基本的になってしまうけれど、あまりそればかりを注意して他がおろそかにもできないですし、急ブレーキや急加速、急減速の少ない、ハンドルも・・・、そういう感じで運転していくことになるのでは、と思っています。 あとは、道路の状況に無理の少ない運転をできたらと思っています。 ああしよう、こうしようというところがまだまだ多いようなので、自分で難しくしてるところもありますが(^^ゞ 赤信号で後ろが遠目から近づいてくるときは、その減速具合を見てブレーキランプをつけるか消すようなことをするときはあります。あまりくどくならないように。ちょこっと。 一時停止場所などでは、特にはないです。なるべく標識でピタッと止まるようにしてるので、どこで止まるかをわかりやすく減速・徐行をするように気をつけてはいます・・・。 ここで追突というのはなかなか考えにくいですね、確かに…。 後方はちらっと見ますし、雰囲気もさらっと観ます。 あとは、抜け道とか狭い道は避けて、ちょっと時間かかってもなるべく流れや車間の安定しやすい道路を走るようにはしてます。 完全に回避というのもまた難しいのかもしれませんね…。でも修正や、対応できる部分というのは結構あったりするのかもしれませんね。

dbmaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるべく、状況をよく観察しながらですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1beoedod
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.15

大型のトラックに2回、乗用車に1回オカマ掘られました。 共通点は、いづれの車もセダンに乗っていた時です。 大型トラックから追突された時は、信号待ちでこちらは停車していた時です。 乗用車に追突された時は混雑した道で相手が車線変更してきた時に追突されました。 車高が低い車は追突されやすいように思います。 色は白、シルバー、黒でしたので自分の経験からは色はあまり関係ないように 思います。 商用型で後ろに荷物を載せられるバンに乗るようになって13年以上経過しますが、 その後は一度も追突されずに済んでいます。 後ろからのドライバーから見ると前を走っている車の後面の 高さや面積が大きいので視界性が良いためと思われます。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございました。私の車も決して高くないですが、ぶつけて来た車は全部セダンでした。それが幸いして怪我もなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.14

後ろについて走っていて、嫌だなーと思う人が時々います。テンポが合わないというか、思想が読めないような運転をする人がそうです。老人の謎ブレーキは有名ですが、それ以外にも「なぜここで(しない/する)!」というものがあります。間違った安全運転だなと分かるならまだよいのですが、どちらにせよ周りのことを考えていない独りよがりな運転に私は感じます。同様に後ろがつまっているのに、頑として道を譲ろうとしないノロノロ運転の人も居ますね、何故譲らないのか?と言われても、かたくなに「それは私の義務ではない」みたいな考えから抜けない。 質問者さんがそのような人という訳ではありませんが、1度ぶつけられたものは2度も3度も同じと思えば、ぶつけられる可能性も上がるような気もします。相手が居眠りならどうしようもないでしょうが、それが何回も続くとは考えにくいところです。相手が悪いだけではない部分を考えてみてはいかがでしょうか。

dbmaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初心に帰って、絶対ぶつけられない、ぶつけない気持ちで運転したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.13

走行中停止の場合は手前からブレーキを踏んで制動距離を長く取ると回避出来ます。 停止中の場合は後続車が近ずいてきたらブレーキを踏み換えてブレーキランプ点滅させて危険を知らせるのが効果的だと思います。 私は車間を開けて停止、追突されそうな時、前に出て回避してます!

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。後ろを見る癖を更につけて、制動距離を今以上に増やしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

私は今まで30年以上乗っていますが一度も追突された事がありません。 逆に追突しそうになった事が何度もあります。 これに思い当たる事があれば直せば良いと思います。 1.黒い車(色が暗い)には乗らない。これは非常に他車から見難いです。 2.夜の停車ではなるべく後方に分かるように小さなランプを設ける。LEDが有効です。 3.テールランプが低い位置にある物は別でLEDなどを付ける。 4急なブレーキの踏み方はしない。自分では認識できない場合、友達に横に乗ってもらい聞くと良いです 5.車は真っ直ぐに止める。斜めに止めるとケツが出るので当たり易い。 6.スピードに強弱を付けない。 思い出すのはこれくらいかと思います。上記の内容に当たる車は何度もオカマをしそうに なりました。一度、自分の運転を思い出せばあると思います。

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。 今の車は、1年前に買ってダークグレーなので、当分は、この車で走るしかないですね(経済的なこともあり) テールランプは3個あり、高い位置にあるので、どちらかと言えばわかりやすいと思います。多分、止まって、衝突されたとき、一瞬、ブレーキから足が離れていたのかもしれません。 ブレーキはどちらかと言えば、急ブレーキはせず、車間距離を取るほうだと言われています(乗っていると安心と言われます) ブレーキランプが点いているかいないかは非常に大事だと思いました。発進するまでは、常に点灯させて、一度離したら、まえにちゃんと出ないといけない(ちゃんと確認して)と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.11

 お祓いしてもらうしか。私の初代の中古車が事故を連発したので、晴明神社のステッカーを貼ってから怪異が収まった。 余談ですが。  私は雪の時に追突された程度です。回数が多いですね。  後方の車からブレーキランプが見えない。もしくはランプが切れているとかありますか?    通常ならば、急ブレーキは避ける。ゆっくりとしたブレーキで減速とかで後ろも気がつき大丈夫ですが。それでも成るなら、車のデザインとして、距離感を鈍らせるようなものとかかな?  後ろの部分が長いとか。車体の上をみて距離をつかんでいたけど、その下が長くて、ぶつかったとか。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。 回数が多くてトラウマ状態です。車種は3種にわたります。最初はレンタカーからでした。3度目の正直で、これで終わりかと思いながら、今回、4回目が数ヶ月のうちにあり、凹んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車で停車中の車に衝突。運転手がむち打ちに

    自転車で停車中の車に追突してしまいました。こちらの不備なので、バンパーのへこみ等は修理します。わたしは、膝をぶつけ、赤チン程度ですが、車の運転席にいた方が「むち打ちになった」と医療費を請求してきています。7人乗りの大きなワンボックスカーの後方に、ブレーキをかけたのによけ切れなかったため、ママちゃりがななめに衝突した程度で、運転席の方がむち打ちになってしまうものなのでしょうか?

  • 後方からの追突防止方法あったら教えて下さい

    運転歴20数年、後方からの追突が8回程度されています。 私の同僚、友人関係に聞いてもとても回数が多い気がします。 私は、赤信号での停止状態又は減速中での後方からの追突です。 通勤で車を使用していますので、この半年間で、同じ時刻の同じ交差点で2回後方より追突されました。 ワンボックスや、クロカン等ですから減速も気を遣いながら、ゆっくり、そ~っとしています。 現在も、むち打ち及び腰痛等の症状から遅刻早退を繰り返しながらのリハビリ通院中です。 後方からの追突防止方法(車の改造方法、運転方法)が有りましたら教えて下さい。 例えばブレーキランプが点滅の改造(違法?)、良いのか解りませんが、私的には良い方法が浮かびません。 宜しくお願いします。

  • この交通事故の場合の責任は

    交差点待ちでこちらの矢印式信号機が右矢印が表示されて右折したとします、その時に直進車が突っ込んできてこちらと追突した場合やその直進車が追突回避で何かとぶつかった場合、この場合直進車は赤信号無視だと思いますがこちらの過失は問われるのでしょうか、青信号で通過しようとして赤信号無視の車がぶつかって来た、またはその車が自損したと同様だと思うのですがどうなるのでしょうか。

  • 車同士の衝突について

    ある場所で軽自動車とセダンタイプ(自分)がぶつかりました。 交差点側で進行方向の信号が赤で停車し携帯を確認する為一瞬目を落としたとき最初に後ろ方向へ(信号とは反対方向へ)の衝撃がありそれに気付き顔を上げたら車の先端のところに前の軽と接触していたのです。 自分も余所見をしていたのもありますが 相手側は何も文句を言わず青信号が切り替わるとともに進んでいきました。 その後近くのガソリンスタンドで見たところちょっとした痕はありましたが(ぞうきんでふき取れるようなもの) へこみなどはありませんでしたので特に問題にはしなかったのですが そこでふと疑問に思い質問をしたいと思います。 後ろから突っ込む追突事故の場合の最初に衝撃を受ける方向は 進行方向それとも反対方向ですか教えてください。

  • 交差点で追突事故。教えてください。

    こんばんは。 今日、交差点で追突事故に遭いました。状況です↓ ・渋滞中の十字交差点で信号待ちをしており、青に変わって車列が移動し始める。 ・私の前方の車が停止線付近に来たあたりで、信号が黄色に変わる。 ・前方の車が黄色だと気付くのが遅かったのか急ブレーキをかける。 ・前方の車が突然急ブレーキをかけたので、私も追突回避のため急ブレーキをかける。 ・前方の車へ追突せず、停止が出来きた。が、次の瞬間、後ろから追突される。 ・警察に連絡→物損事故と処理、と言われる。 ・各自任意保険会社に連絡→(正月休み中のため)明日以降に連絡とのこと。 事故に絡んだのは、私の車と追突した車の2台のみです。 (玉突きも起こらず、他の物損もありません) 急ブレーキをかけてしまった私も悪いのですが、 今回の急ブレーキは前方車への追突回避のものなので、 『危険回避の急ブレーキ』と認められるんでしょうか? 色々事例を調べてみると、後方から追突された場合100%追突した方の過失となるようですが、 今回の場合もそうなるのか不安です。なったとしても、その場合、相手の保険会社と私が直接交渉になると思うのですが、その際はどういった点に気をつければよいでしょうか? また事故時は軽い追突だったので怪我等はないと警察にも話しましたが、 もしあす以降にムチ打ちなど症状が出た場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 車の自動運転は止まろうか行っちゃおうか悩まないの?

    自動車の自動運転を実用化しようとした場合、 こういう場面は人工知能はどういう方向で処理するんでしょうか? 交差点を通過しようとした時、信号が黄色に変わった。 停止しようとすれば交差点に入る前に停止出来ない事も無い。 停止線の前で停止しようとすれば、少し急ブレーキになる。 弱・急ブレーキをかければ、乗っている人に負担がかかる。 弱・急ブレーキでも、乗っている人が高齢者だから、そのまま通過した方が良いかも。 でも、通過しても良いけど信号待ちしてたバイクとか見切り発車で青の前に飛び出してくるかもしれない。 あ、でも左右には信号待ちしてる車やバイクいないや。 いや、信号明けを見込んで走ってくる車やバイクいるかも。 そもそも、停止線てどこ?消えてるし。 と言う訳で、止まろうか行っちゃおうかには色んなことが絡んでくると思います。 人工知能でどういう振り分けをしていくのでしょうか?

  • 車の事故について

    信号待ちで、後ろから追突されたのですが 後方バンパーと、ボディーが少し凹みました。 質問として、後方からの衝撃で、 ヘッドライトのレンズにヒビが入ったりしますか? ※ 過去に、ブツカッタ衝撃で、ブツカッタ反対側も壊れたと言うことで 修理代を取られた経験があります。 今回、気づいたらヘッドライトにヒビが入っていたので、もしかしてと思い質問しています。

  • 追突されない機能

    メルセデスには、信号待ち等の停車中に、後方から追突しそうな勢いで迫ってくる車があると(レーダーで検知)、自動的にブレーキランプを点滅させ注意を促し、更に追突されることが免れないと判断した場合は、ブレーキをつよくかけて踏ん張って追突に備え被害軽減に努める機能が搭載されていました メルセデス以外に、能動的に追突されることを抑制したり追突されそうな場合は被害軽減に努める機能を持つ乗用車はありますか? あるのであれば、車種と機能を教えてください

  • 「交差点で救急車が車と衝突」防止法

    交差点で救急車が車と衝突 現場は見通しの悪い交差点で、救急車は赤色灯をつけ、サイレンを鳴らしながら赤信号を通過しようとしていた http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081121/20081121-00000033-ann-soci.html 救急車の事故がなくなりませんが、どう防いだらいいでしょうか? 救急車は見通しの悪い交差点に進入する際は、一時停止せず、徐行するだけと決まっているのでしょうか? 一時停止する救急車は用を成さないでしょうか。

  • 追突事故をさけるための信号無視について

    先日の夜11時ごろに24時間営業のマックスバリューに買い物にいったんですが、 その帰りで後方の車に信号無視をさせられました。僕が乗っている車はダイハツのムーブ(AT車)です。 歩行者用の信号が赤になり、距離的にこのまま進んでも車両用の信号も赤になって間に合わないので、 ブレーキを踏もうと思って何気なくバックミラーを見ると後ろの車がライトとフロントの前半分が 見えないぐらいに接近していてこのままブレーキを踏むと確実に事故を起こすので 怖い思いをしながら信号を無視せざるをえませんでした。赤信号に変わって少し時間があったので、 横から車が出てきてもおかしくない状況でしたが、幸い信号待ちの車はいなかったので事故にはなりませんでした。 警察が取り締まり等をしていた場合、信号無視をしたので僕も反則切符を切られるんでしょうか。 それとも状況的に仕方のないことなので、後方の車だけが信号無視と危険な運転をしたと いうことで免停などになるだけで僕はなにもペナルティーはないんでしょうか。 もしバックミラーを見ずにブレーキを踏んで事故になった場合後方不注意だったので 僕にも過失があったということで保険が減額されたりするんでしょうか。 この辺の人は乱暴な運転をする人が多くて気をつけているせいか免許証はゴールド、 今のところ無事故・無違反です(上記のようなことがあるので、あくまで警察には 捕まっていないというだけの話ですが)

このQ&Aのポイント
  • 購入したZERO スーパーセキュリティをインストールできない問題について相談です。
  • Windows10のパソコンで、3台中2台はインストールできたが、最後の1台がエラーが発生してインストールできません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る