• 締切済み

オススメの妖怪や昔話、民俗信仰などにまつわる観光地

質問させていただきます 私、国内旅行をして、妖怪や昔話、民俗信仰などにまつわる場所を観て周るのを趣味にしております。 水木先生の出身地である境港や、遠野物語の遠野、なまはげが有名な男鹿半島など 今まで行って参りました。 博物館や地域独特の祭り、年中行事、展示物のある寺社、独特の景観などのある場所が特に好みです。 オススメの場所がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

#1です。 そういえば、能にもなっている「九尾の狐」の話は御存じでしょうか。 狐は古来より精霊・妖怪に近く、なんらかの力を持つ動物とされていました。 年を経て妖力を増した狐は尻尾が増えていき、最終的には9本まで増えるといわれました。 それが、「九尾の狐」。 <昔中国やインドで美しい女性に化けて世を乱し悪行を重ねていた九尾の狐は、 絶世の美女「玉藻の前」として鳥羽上皇の寵愛を受けるものの、陰陽師安倍晴明によって正体を見破られ、数万の軍勢によって攻められ石となった。 その後も毒気を撒き散らし悪行を繰り返したが、至徳2年(1385年)に玄翁和尚によって打ち砕かれ、そのかけらが全国3ヶ所の「高田」と呼ばれている場所に飛び散り、「三高田」と呼ばれている。 玄翁によって砕かれた殺生石が飛来したとされる地は  美作国高田(現岡山県真庭市勝山)、越後国高田(現新潟県上越市)、  安芸国高田(現広島県安芸高田市)、豊後国高田(現大分県豊後高田市)  また、四国に飛来したものが犬神になり、  上野国(現・群馬県)に飛来したものがオサキになったともいう。> ・・・あれ、全国3ヶ所の「高田」よりもたくさんあるじゃないか!? 美作国高田の石塚は、実際に私も見たことがあるので、そうだと思いますが、あとの二つは確実には存じておりません。 その、毒気を放つ石を「殺生石」と呼んでいますが、那須の殺生石との関係も、よく存じておらず、申し訳ありません。 http://nasu-kougei.main.jp/jizoo6.htm その昔、隕石とか、放射能を放つ石などからそのような物語になったのでしょうか。 宇宙人でもいたのでしょうか。 草津温泉の殺生河原もそのような由来なのかどうか・・・。

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.3

宮崎県高千穂町 天岩戸神社、天安河原、 天照大神がお隠れになった天岩戸にまつわる神社と河原と言われています。 http://takachiho-kanko.info/sightseeing/ 大分県 鬼が築いた階段 http://oita.jp-o.net/kunisaki/tera/kumano/kumano.htm 佐賀県伊万里市 カッパのミイラ http://www.asobo-saga.jp/modules/auth/index.php/search_details.php?n=227

回答No.2

栃木県栃木市にある大中寺があります 江戸時代の怪奇小説、上田秋成の「雨月物語」作中「青頭巾」の舞台になった所です http://www.kuranomachi.jp/spot/ohirasan/daichuji/ ここは七不思議が有名で、すべて残っている所は珍しいとのことです http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1385/7-hushigi.html

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

長野県の小布施。 葛飾北斎が晩年を過ごしたところで、北斎館などあります。 北斎が身を寄せていた造り酒屋の店主、高井鴻山記念館の裏手に、店主の書いた絵を展示しています。 妖怪の絵がいくつもあります。 近くの高い山からどんよりした雲がたちこめる気候の影響なのでしょうか・・・。 こんな感じで、他にもいくつかありました。 http://blog.goo.ne.jp/kinosan1/e/b9e78ec6a4491276001203d9d5b7a792

関連するQ&A

  • 秋田県★男鹿半島★観光(家族旅行)について

    11月初旬に男鹿半島へ1泊2日の観光(家族旅行)に妻と娘2人(6歳、3歳)の4人で行きます。 ファミリー向けおすすめスポット等があれば教えてください。 1日目に男鹿観光をします。 なまはげ館、GAOには行く予定ですが、昼食をとる場所を探しています。 郷土料理をおてごろ価格でいただける所があれば嬉しいです。 また、この時期のおすすめ料理もあれば教えてください。 基本好き嫌いはありません。 宜しくお願いします。

  • 海外の妖怪を活用した都市デザインを教えてください。

    国内外における妖怪を活用した都市デザインについて調査しています。国内で言えば岩手県遠野市や大分県臼杵市などを調査しているのですが、これらと同じように、海外でも妖怪や悪魔、幽霊を活用した都市デザインというものがなされている事例がありましたら教えてください。ここでいう妖怪とは、その場所に伝わる伝説にまつわるものを主としますが、水木しげるロードに見られるような、キャラクターをモチーフにしたものでも構わないので教えていただけると助かります。

  • 鳥取 18切符 女一人旅…

    今月の10日に18切符を使い、京都から鳥取砂丘と境港に行こうと考えています。 1泊2日を考えていて、行きは18切符を使用し、帰りは米子から高速バスで帰ろうと思っています。 思い立って間もなく、初めての一人旅で、なかなか泊まる所を決められずにいます。 鳥取駅付近か倉吉、米子でできれば安いビジネスホテルを考えているのですが二日目に境港で水木博物館に行き、16時に米子から高速バスで帰ろうと思っているのですが、どの場所に泊まるのがいいでしょうか? ちなみに鳥取には14時前には着く予定なのですが… 早くホテルも予約しないといけないですよね!? このほかにもいいルートやアドバイスなどあれば是非教えていただきたいです。

  • 現在に残る妖怪信仰(民俗学?の本)

    何かで、電話で「もしもし」というのは もともと、妖怪が繰り返し言葉を嫌うので 妖怪でないことの証明に使われたことから・・・ というような話を聞いたことがあるのですが、そんな感じの 現在に残る生活習慣やモノが、実は妖怪に関係していた・・・ という「へぇ~」と言わせてくれそうな雑学本(に限らず)をご存知でしたら教えてください。 もしもしの話も聞いた話なので真偽は定かでないです。

  • 妖怪と民俗学について

    京都学園大学・人間文化学部の妖怪文化論(http://www.kyotogakuen.ac.jp/~o_human/phenomena/)のように、妖怪と民俗学の関係が学べる大学はありますか? ご存知の方、教えてください。

  • ■GW■境港・水木しげるロード・大阪から山陰旅行・情報求む!

    GW後半に大阪から3歳の子連れで山陰旅行を計画しております。(自家用車にて) 一番の目的は鬼太郎が大好きな子供の為に『水木しげるロード』付近を満喫させたいです。 初めてのところばかりで具体的なコースが決まらなくて困っています。 オススメルート・渋滞状況・グルメ・温泉など情報をいただけると幸いです 。 ■現在、5/4に境港付近のビジネスホテルが1泊予約できているだけです。 ■旅行可能期間は5/3~6なので5/3に松江or米子のビジネス、5/5に鳥取ビジネスあたりを予約するべきか検討中です。 当初は1泊温泉宿、1泊境港を考えていましたが予約が間に合わず、高ーいお宿かイマイチなお宿しか空いてないもので・・・ (1)境港では車を駐車場に止めて散策するものでしょうか?また、駐車場はたくさんありますか? (2)妖怪列車には乗ったほうが良いですか?(オススメコースがあれば教えてください) (3)松江付近には子連れで楽しめそうな場所はありますでしょうか?   松江はやめて大山で観光の後に米子泊まりが良いでようか?   大山はやめて米子を拠点に境港を2日間でも良いでしょうか? (4)鳥取砂丘付近は大渋滞しそうでしょうか?5月5日の朝に境港を出るつもりですが、駐車場に入れなかったりしますか? (5)5日にしっかり遊んでから鳥取市内泊、6日の朝に大阪へ帰るパタン。  5日の夕方に鳥取を出て大阪へ帰るパターンかで迷っています。どちらがオススメでしょうか? 以上。うまく文章がまとまらなくてすいませんが、いろんなアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします^^

  • 妖怪の登場する昔話

    古典文学や地方の民話などで、妖怪の出てくるお話を教えてください。 特に部屋の中や天井裏、便所や庭といった住空間を舞台にした話を・・。 昔の人が家の中でどのような怪異を体験していたのか知りたいんです。 いい本がありましたら教えてください。 その他、妖怪を研究した本などで面白いものがありましたら そちらもぜひ。

  • オススメの観光地!

    今月の17日~19日に休みがとれたので主人と旅行の計画しています。 この季節 ここが一番良かったとか今しか見れないよって場所があれば情報 お願いします。地域は関西から西方面でよろしくお願いします。

  • オススメの観光地

    ちょっとありきたりですが、卒業旅行することになりました。 予算は出せて3万円…。 沖縄・北海道・京都・温泉・スキーなど考えてみました。 これらでもいいのですが、ちょっと変わったところでもオススメなところがあったら教えてください。 HPなど貼り付けてくれると大変ありがたいです!!

  • 秋田駅の観光

    父方の実家が秋田県で、毎年お盆かその周辺の日にちに帰省しています。 ですが、物心がついた頃から毎年毎年必ず帰省している為、さすがに観光するにも目ぼしい所は行き尽くしたし、ネタ切れ感いっぱい…といった感じで困っております(^^; とりあえず覚えてる限りの所を挙げると、 ・八郎潟 ・大潟村(にある、お土産等を売っている施設?) ・寒風山 ・八望台の展望台 ・男鹿半島(入道崎・水族館) ・五城目城 ・ブルーメッセあきた ・なまはげ館 ・五城目の朝市 ・セリオン ・秋田ふるさと村 ・角館 ・秋田駅周辺(ショッピングや食事目的で) ・竿灯祭 ・各所の道の駅など ・蜂蜜屋(ソフトクリームに好きな蜂蜜をかけて食べられるお店。詳細な場所は忘れました;) ・横手のかまくら ・田沢湖とハーブガーデン ・上小阿仁のくま牧場 ・↑に行く途中?の、十割そばの店 ・ちょっと足を伸ばして、奥入瀬渓流 一応、覚えている限りでは上記のスポットは行ったことがあります。 上記以外で、もしオススメの観光スポット・お買い物スポット等々ありましたらぜひ教えて下さい!! ちなみに、アウトドアが好きな者が家族内でいないので、川くだりや山登り、キャンプ・釣り等、そういった動きまくりながっつりアウトドア系は除外でお願いします。 また、小さなお子様向けっぽい施設等もも除外でお願いいたしますm(__)m(姉妹共々20代のいい歳なので;) ちなみに毎年、角館・男鹿半島周辺(入道崎・八望台等々)・秋田駅周辺か近場でお土産探しは欠かさず行っています。(父方の実家は五城目という所にあります)日程は今年は16~21日の予定です。 長くなりまして恐縮ですがご回答をぜひお願いいたします!m(__)m