• 締切済み

クレーム対応教えてください

一般客向けの某コールセンターでのアルバイト、勤務数ヶ月の新人です。 それほどデリケートな内容を扱っている業種ではありませんので、今まで数ヶ月、特にクレームといったようなものには出会しませんでした。 小規模な会社なので曜日や時間帯によってはコールセンターに社員さんが不在な事も多々あり、先日も ・Aさん(古参のアルバイト・SV) ・Bさん(女性、先輩ですが年下) ・自分 というアルバイト3名での勤務中でした。 少々イレギュラーな男性客からの入電があったのですが、社内マニュアルに沿って「手続きには○○と××の2種類の書類を用意していただく必要があります」と伝えたところ、お客さんは「○○だけでいいはずでは?」とのこと。 SVであるAさんに聞いてみたところ「いや、必ず○○と××どっちも必要だから用意してもらって」とのことだったのでお客さんにもそう案内したところ、ちょっと腑に落ちない様子ですが納得してくれたようでした。 しかしその直後、男性客の母親が激怒して電話してきたようで、Bさんが対応しました。 「○○と××は同じ内容なんだから、○○だけでいいのよ!!××が必要な理由があるならちゃんと説明しなさいよ!!」と言い張っているようで、BさんもAさんに指示を仰いだところ「俺達じゃこれ以上の事は分からないから、明日に社員さんに確認して対応してもらおう」との結論になり、翌日の対応という事で了承いただいたようでした。 その後、何故かまた母親から入電があり、自分が呼ばれました。 「さっきの女の子(Bさん)はちゃんと確認してくれるって言ったのに、どうして貴方は息子の言う事を信じようともせずに一方的に二種類用意しろって言い放ったのよ!!」とのことでした。 まぁ××が必要な理由についての資料を用意していなかったという点、正社員が常駐していない点などはこちらの会社の落ち度なので謝るべき点かと思うのですが、Bさんと自分の対応の違いについては、どちらもただAさんからの指示に従って動いただけなのになぁ…と思いました。 しかしそれを言ったところで矛先がAさんに向かうだけで何にもならないと思い、なにより早く帰りたかったので適当に聞き流しながら適当に謝ってその場を凌ぎました。 誰が悪いというわけでもなく、古参アルバイトのAさんでも「今まで○○だけで大丈夫だったっていう話は聞いた事がない」とのことでしたし、別に相手を恨もうなどとは思っていないのですが、母親に呼ばれた電話ではどういう会話をするのが一番の得策だったのでしょう? 「クレーム対応は強気でいろ」といった話も聞いた事があります。 今後の対応の参考にしたいと思いますのでご教授よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.6

件の母親がなぜ怒っているのかを把握すれば宜しいです。「息子が馬鹿にされた。」と思い込んでいるのでしょう。ですからこちらの対応と致しましては、 「ご子息の仰る通りで私も××は必要ないかと思っておりますが、当社規約では必要書類となっておりまして、誠にご面倒をお掛けし、申し訳ありませんがご理解賜りますようお願い致します。」 付け加えるなら”とにかく息子を褒める”ことです。 クレーム対応で強気に出るのは最終手段ということも、覚えておいて下さい。 以上、ご参考までに。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.5

客先からの電話が多い職場で、コールセンターや苦情専門部署ではないですが、 苦情も結構対応しています。 こちらで質問しご意見を仰いだこともあるくらいなので偉そうな回答はできないですが(^^; 私が普段苦情対応で感じてることは、 「文句を言ってくるお客様はまともな意見が通らないことが多い」です。 わざわざ電話かけてまで苦情や意見を言ってくる人…という段階で少々手ごわいですし、 また頭に血が上っているので冷静に聞いてくれないことが多いです。 電話で話す中で、口調や言葉遣い、話す内容などでどういうタイプの人かざっくり把握し、 できるだけその人に合った対応を…を心がけています。 でも基本は、「まずお客様の話を、きちんと相槌を打ちながら聞くこと」を心がけています。 自分の言葉の第一声がマニュアルどおり…だと、相手も流石にそれは分かり、怒る人もいます。 あと、あちらが怒っていたり、これはおかしいなどと言ってきたりしていたら、 そこをひとまず一通り話を聞いて「なるほど、お話よくわかりました」と答えています。 会社的には同調はちょっとできないことが多いですが、 (まして1社員の意見が会社の意見と捉えられたら、責任とれませんし…) 「あなたの言いたいことは分かった」と言われれば、多少なりとも満足するものです。 以前の上司に「苦情は話を全部聞くだけで半分以上は怒りがおさまる」 と伝授されたこともあります(笑) 今回の場合、私が質問者様の立場だったら、  自分がお客様からお受けした電話の内容は、他の社員にも伝えました。  その上で再度お電話頂き、彼女は1度目の電話を知っていたので、対応が違ったのです。  2度目の対応も同じではお客様に失礼ですから、これは当然のことかと思います。  私の電話の際も、他の社員に確認致しました。  その上で2度目の電話を頂いたので、更に上の者に…という対応になりました。  不愉快な思いをさせたこと、お詫び申し上げます。  ××が必要な理由をご説明できるよう準備しておらず、申し訳ありませんでした。  これは今後に活かしたいと思います。ご意見ありがとうございました。 とお答えします。私は必ず、最後は謝罪でなくお礼で締めています。 最初に受けた電話でどのように説明したのか、にも関わってきますが… 加えてお客様も、息子→母親に伝える時にどういう表現をしているかにもよりますし(^^; 「いや、必要です。用意してください」だけであれば、確かに不満なお客様もいると思います。 「他の者にも確認しましたが、やはり両方必要とのことです」 などと「その質問に対して動いた」のが明らかに分かる回答をされていますか? もしされなかったのなら、マニュアルどおりの対応だけした…という印象が強いと思います。 「質問した内容に対して相手が動いた」というのは、お客様からすると結構大きいものです。 きちんと説明されていても母親が出てきたのであれば、 息子さんは『納得いかないけど自分では反論できない人』なのであり、 そしてそれを聞いて出てくる性格の母親、というこでしょう(^^; …とは言え、納得ができなければどう対応しても文句を言ってくるお客様もいます(^^; 私が質問した際に教えて頂いたことは、 マニュアルどおり(うちはマニュアルはないんですが^^;)ではなく、 自分が携わっていない仕事だからと担当者にすぐまわさず、 自分がその場でできる限りの対応をすべき…ということでした。  ↑担当者以外が話してもお客様は望む回答は得られないので無駄な時間だと思ったのですが、   電話に出た人間が可能な限り誠実に対応すべき、という考え方もあるようです。 「適当に聞き流しながら適当に謝って」は私には考えられないですし(すみません…) それで済んだのならそれでいいのでは…と思ってしまいました。。。 私は何度謝っても済ませてもらえず、お前はクズかと言われたこともあります(^^; 会社や扱う商品(仕事)によっても電話の内容はかなり違ってきますし、 またその時々に電話をかけてくる人によっても苦情やご意見は相当違うと思います。 きちんとお話を聞きその上で回答、可能な限り自分ができることをし、 どうしても自分だけでお答えできないことは何らかの形で動いて対応する… が基本でしょうし、それしかないのかなと思っています。 長文失礼しました、少しでも参考になることがあれば幸いです。

回答No.4

コールセンターて馬鹿ばっかりでしょ 私も経験がありますが くだらないことばかりを反復して聞いてくるし 何が目的なのかが判断不可能な質問が多いと思います 貴方の職場の事ですから貴方の上司に聞いて下さい 他人がとやかく言っても従わないでしょう 答え 客の目的を達成してあげれば良いだけの事ですが それが出来ないと言うのですからお話にはなりません 書類が一つでも二つでも客との契約関係が維持できれば問題はありませんが その時点でそれが判断できないからマクドナルド宜しく 馬鹿丸出しで上にすぐ聞くね これではマニュアルが悪いのであって 他人に聞くような質問では元々ありません 貴方達はどうしても自分で考えずに(又考えると後が怖い)マニュアルに従おうとするからです 客とのトラブルが絶えないはずです

回答No.3

マニュアル通りの回答したんだからいいと思います。 クレーム言いたい人って何か見つけてなんでも言ってきます。 今回は仕方ないことですが、今後同じようなことが起きた時に どのような対応をするかが問題点では? 社員に確認を取って何故○○と××が必要なのかを確認してください。 マニュアルに書いてあるからとか今までそうしてきたからっていうのは 回答にならないですからね。 何故?を確認しとけば今後の対応が楽になりますよ。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

ドシロウトの感覚では 「もう××は帰宅しましたので、明日連絡させます」 といってもらい、調べた結果と共に明日連絡するのが いいのではないでしょうか。 理不尽に怒られるのはコールセンターの宿命でしょう

  • anzuame52
  • ベストアンサー率26% (57/218)
回答No.1

そういうクレーマーに近い人には 当たり障りなく『こちらの対応が悪く 不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした』 くらい言っておけばいいと思いますよ。 要するに、謝らせたいのですから。

関連するQ&A

  • クレームの対応(バイト)

    観覧ありがとうございます。 私は高校生で、飲食店でアルバイトをしています。 今まで色々なお客様に出会いましたが、こちらに非がないクレームの対応に困っています。。 先日、親子でご来店なされたのですがお母様のほうからクレームを受けました。 内容は、 ・食べたいものがない ・友達もこの店は悪いと言っていた(だから来た) ・来てがっかりだ ・全国チェーンなのにこんなメニューでいいのか? ・・・などです。 私はこのお店のメニューも評判もすごくいいと思っています。 おそらく、普段からクレームを色んなお店につけているのだと思いましたが、何て返せばいいかわかりませんでした・・・。 申し訳ないということと、ご意見をいただけて有り難いということを伝えました。 これからもそういう事はあると思いますが、みなさんはこの場合どう対応しますか? 私は接客業を大変ですがこれ程やり甲斐のある仕事はないと思っていますのでずっと続けていきたいです。 なので、今後のレベルアップのためにもご意見お聞かせ下さい!

  • 飲食店でのクレーム対応について

    飲食店でのクレーム対応について 私は飲食店でアルバイトをしています。 有名チェーン店などではなくとても規模の小さい店です。 ここ最近、社員、アルバイトを含めどのように対応すればよいのか悩んでいることがあります。 それがクレーム対応です。クレームというよりも無理な注文をされると言った方が正しいかもしれません。 大抵のお客様は店側のルールをしっかり説明すれば納得して引きさがってくれます。 できないことはできないと言うわけです。 しかし、あっち方面のお客様の場合はそう簡単にはいきません。 ちょっとした隙につけいって無理難題を押し付けてきます。 ルールを説明しても揚足ばかり取ってきたり、強引な論法で言い返してきます。 また、一回でも許してしまうと次回からは、「さっきははできた」「前はできた」といってさらに酷くなります。 口は物凄く達者で、向こうは上から、こちらは下からしか物が言えないので従業員一同うまく切りかえせずに困っています。 このようなお客様が最近頻繁に来店されます。 過去に何度か店員と言い合いになっていますし、怖がっている店員もいます。 当然店側としてはブラックリスト入りという認識なのですが、どうにも良い対応が思いつかずに困っているのです。 できることならば出入り禁止にでもしたいところですが、具体的に何か相手が店に損害を与えたわけでもないですし、 店の評判もあるのでそう簡単にはできない状況です。 このような場合どういった対応を取るのがベストでしょうか? また、間違ってもしてはいけない対応などありましたら教えてください。

  • クレーム対応について

    職場で時々クレーム対応の電話がかかってくるのですが、私が実際言っていない事をあたかも言ったように言うお客様がいます。先日受けたクレームでは私は一言も忙しいと言っていないのに、お客様はあの電話に出た女性は今忙しいと言ったと他の上司に言います。今まで色んな電話受けてきましたが、こちらが言ってもない事を言われたなんて言うお客様今まで一度もいませんでした。私の対応が悪かったんだと思いますが、そこだけ引っ掛かり、もやもやしています。実際に今忙しいと言ったのはお客様のほうです。 皆さんはこういう時どう気持ちを整理しますか?上司にもお客様に忙しいと言ったと思われているようで、すごく理不尽に思います。

  • サロン。お客様からのクレーム返金対応。

    当方、小さいネイルサロンになりますが スタッフ数名を雇うオーナーです。 終止のつかないクレームがあり 返金要求をされ 店舗に急に来店し、お客様が発狂され 全く引き下がらなく困っているので質問しました。 長文になりますが、回答頂けると助かります。 経緯 リピーターのお客様が 来店され施術後に電話でクレーム。 内容は やっぱりデザインが気に入らないから全部無料で付け替えて欲しい。 →スタッフが対応 デザイン変更は有料になる旨を説明。 納得されず30分以上のクレームの末 上の人間から電話をして欲しいとの事 →オーナーである私がお客様へ入電 デザイン変更は有料である事を再度説明。 同じ事を何度も繰り返し約40分。 営業中だった為、他のお客様の説客中という事もあり 営業に支障が出る為、電話を切らせて頂く事を伝え切電 →数時間後、お約束をしていないのに突然お客様が来店 電話対応に誠意を感じないから、返金して欲しいとの事 →返金は一切行わない旨お伝え 当店はこういったトラブルを最小限に防ぐために 施術前にカルテ+同意書に記入を頂いてます。 【内容】 一部切り取ってます。 ・気になる点があれば、その都度申し出て頂く事 (施術中の都度確認は行っています) ・施術後のデザイン全変更、返金は行っていない事 同意書にサインを頂いてる旨をお伝えするも 有効期限の記載が無かった 内容は読んでいない 毎回書かされてはいないから意味が無い だから返金する必要があるとの一点張り 店内で他のお客様もいる中での 罵声を上げ、叫び散らかし退店する気配が無かった為 このままでは業務に支障をきたす為に 警察を呼ぶ事を伝え、しぶしぶお客様退店。 更に数日後、同じ内容でのクレーム その当日 旦那と名乗る男からの入電 精神的苦痛を味わったとの事で返金要求。 以上です。 当店としては、切りがないので返金に応じる事もスタッフ全員で 相談しながら考えましたが あまりにお客様からのクレームが理不尽過ぎる事もあり 最終的に応じない方針で行くと決めたのですが 返金をして、しないの繰り返しで まともな話が出来ません。 初めは下手、下手に出ていましたが 下手に回れば回る程 一方的に言われていましたので こちらの意見を明確に伝えたり 謝罪する所はもちろんしました。 何か言い回しや対応方法等あれば 助言頂けると幸いです。

  • 話を聞く気のないクレームの対応に関して。

    クレーム対応に関して、会社にはマニュアルといったマニュアルがなく、直接客前に立ち話しを聞くという対応をしています。 今回対応に困っているクレーム内容に関しては主に『会社の内部事情に関連する事が大きく、基本的にお話できない内容』や『お客様の間違った正義感による文句』と言ったものがメインとなっています。 こういったクレームの場合、内部事情だからお話できませんと言う対応をしても逆上されますし、内部事情でお話しても問題なさそうな部分を話して説明しても『俺は客なんだからそんなのはしったことではない』と言われます。 最初からこちらの話を聞く気がなさそうであり、お話できない内容を『話せません』と伝えても逆上される場合…。 恐らく金銭を要求してくるような系統のクレームの場合は、『これ以上は弁護士を通してお話させて頂きます』という形に出来ると思うのですが、今回のような系統のクレームを向けてくるお客様に対してはどういった対応をするのがベストなのでしょうか。 クレーム対応の着地点と、その方法を教えていただけますでしょうか。

  • クレーム対応:アルバイトに謝りに行かせますか?

    私の立場は末端のアルバイトです。 少し前に起こしたクレームについての対応で悩んでいます。 もちろん、プロ意識をもって仕事に望んでいます。 接客業ということもあり、自分の対応で招いてしまったクレーム ですから、謝りに行くのは当然かとも思います。 ただ、私はアルバイトが謝りに行く事(一人ではないでしょうが) 自体が納得できません。 会社、社員は、末端の現場で働く者を守るのが仕事だと思っているからです。 すでに、謝罪文も実名入りで自分で書きました。 (この時点でもすでにどうかと思います。) その後、何の経過連絡も無しにこの事態。 会社自体に不信を覚えます。 こんな自体、普通あるのでしょうか? 会社に対して抗議してよいものでしょうか?

  • クレーム対応について教えてください

    相談をさせていただきたいと思います。 ガールズバーのような飲食店で店舗責任者をしていますが、 困ったクレームが来てしまい対応に苦慮していますので、 企業などでクレーム担当をしている方に円滑な対応のアドバイスをしていただきたいです。 営業中の店内にて、従業員Aの発言によりお客様の気分を害し、とても怒らせてしまいました。 現在の状況 ・従業員Aはお客様に対し謝罪を行っておりますが、謝罪のしかた、程度、何について反省しているのかについてお客様視点で明確でないようで、ご納得頂いておりません。 ・当該日は店舗責任者の私が休日で不在であったため、電話にて状況を聞き取り、従業員Aの発言については当方からも謝罪を行いました。 ・お客様の要望としては、「代表取締役と問題を起こした従業員Aと同席の上、従業員Aの作成した反省文の提出」を求められています。 ・弊社の規則で、従業員を店舗外でお客様と会わせることはできません。 弊社として出来る最大の対応は、店舗責任者のわたしが菓子折り及び従業員Aの作成した反省文を持ってお客様にお会いし、お渡しをする、というところまでです。 お客様の強い要望で弊社代表と従業員Aの同席を求められていますが、弊社代表、従業員Aの同席は弊社の都合上どうしてもできません。 従業員Aの発言内容は確かに問題のあるものでしたが、代表の同席やお客様に反省文の提出、というご要望は、いささか程度として行き過ぎている、過大な要求である、というのが当方の印象です。 円満に解決するための手法について、アドバイスをいただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • クレーム

    お客様からクレームが来ました。私は百貨店内にあるお店で働いています。男性のお客様が商品を持ってきてdカードの画面が表示されたものを見せながら読み取りリーダーを持ってこいと言いました。かざすものと言っていたので多分IDだとは思うのですが、お取り扱いがないことをお伝えすると「他の店では使えたのになんでお前の店では使われへんのや、おかしいやろが」「ちゃんと勉強しとけや、なにやっとんねん」「社員呼べ!社員」などと怒っていました。他のパートさんが百貨店の社員に確認しに行っている間、ずっと文句を言いながらも現金で払ってくれました。私1人しかおらず他のお客様も並んでいましたので「申し訳ございません、少々お待ち下さい」とお伝えして他のお客様の対応をしました。すると文句を言いながらこちらに来て「もういい、電話してこい。番号言うから。社員に電話させろ」ということでした。 その後、社員が使えない事を電話でお伝えすると今度は私の態度が悪かった、ヘラヘラしていた。ふざけるなというクレームになっていました。 ヘラヘラした覚えもないのに、次回の出勤時百貨店のマネージャーにどんな状況だったのか話して下さいとの事でした。 この件からもう2日たちますが気分の切り替えが出来ずとてもしんどいです。自分は接客業に向いてないかもと考えたりずっとモヤモヤ考えてしまいます。 気分の切り替え方やどう考えるようにすれば良いか教えて下さると助かります。よろしくお願い致します。

  • クレーム対応について(続きのようなもの)

    先程、クレーム対応についての質問をしたインストアベーカリーに勤めて3年目の正社員です。先程は回答ありがとうございました。それの続きと言うか...補足に書いたことなんですが、クレームをしたお客様が電話して3時間程経つのに一向に来る気配が無くて困ってます。後で来ると言ってましたが、はっきりとした時間や仕事終わった等を言わなかったのとパン屋に私一人しか居なくて勤務時間が過ぎてどうしたらいいのか分からなくて困ってます。私が受けたクレームなのに居なくなってしまったらアレですし、かと言って今日の仕事は全部済ませてしまいました。店長に言ってもどうしたらいいのか分からなくて...。文章が支離滅裂になってますが、どうしたら良いのか教えて頂けたらありがたいです。

  • クレーム処理対応の優先順位について

    小売業におけるお客様からのクレーム処理対応の優先順位について 対応者の見解をお客様に述べる事なのか? お客様の意見に謙虚に耳を傾ける事なのか?

専門家に質問してみよう