• 締切済み

確定申告は必要?

2ヶ月試用期間で退職した会社20万円、就職して年収130万円以下に押さえて働こうと思います。 1 試用期間で働いた会社を履歴書に書かずに就職活動したい。 2 就職した会社で年末調整して貰い、自分で確定申告を前会社も含めて申告する。 間違ってますか? 確定申告を自分でしなくて済むようにわざわざ試用期間の会社を履歴書に乗せる気になりません。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.2

所得税の期間は年です。 今年の一月と二月で20万円の給料があって 源泉徴収されているということですよね。 配偶者控除、配偶者特別控除や扶養控除に関して言えば 給与所得の場合、基礎控除38万円と給与所得控除65万円があるので 年収103万円までは所得税非課税です。 給与所得の場合、給与の他の収入が20万円以下なら確定申告は免除ですが 1,2月に源泉徴収分があり、社会保険料も支払ったのなら確定申告が必要ですね。 社会保険の健康保険の扶養の場合、税のように期間がないので 月額10.83万円を超える給料なら扶養にはなれません。 確定申告すれば所得のデータは1月1日現在の住まいの市町村に送られるので 来年の住民税を普通徴収で自分で納付すれば 会社にばれることはないと思いますけど 経歴詐称は解雇要件なので そんなこと、すべてを網羅して確認できないのなら その辞めた会社もかいた方がいいと思います。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

その、空白の2ヶ月は何してたの?と、突っ込まれますから、 きちんと・理路整然と説明してくださいね。

関連するQ&A

  • 確定申告が必要ですか?

    他の方の内容を読んではみたものの確信が持てなかったものですから 質問させていただきます。 去年、県外へ引越した為、5月に退職し、引越し地にて9月からパートにて再就職。 その再就職先にて、前職の年末調整表にて一緒に年末調整してもらったのですが 年明けになって、就職する前に研修期間の10日でやめた勤め先から、 その時の給与7万ほどの年末調整表が届きました。 すっかり忘れていたのですが、やはり追加収入ということで確定申告しないといけないのでしょうか? ちなみに7万を足しても120万ほどです。 税務署の所得税の申告必要内容を読めば、追加所得とその他の所得が20万以下なら 不要と書いてあるようなのですが・・私の場合はこれに当たるのでしょうか? もし、申告が必要なら、明日しかお休みがないので行こうかと思っています。

  • 確定申告について教えてください。

    確定申告をした方がいいと言われたのですが・・・ 25年3月まで会社で働いていたのですが退職しました。(給料は65万円) 25年4月から学校に通い始めたので25年12月までアルバイトをしていました。(給料は62万) 25年10月から就職し会社員になりました。(給料は48万円) 今、働いている会社でもらった給料については年末調整をして頂いたみたいなのですが・・・ 年末に返金が振り込まれたということは年末調整をしてもらったということですよね? 3月まで働いていた会社のものとアルバイトのものだけを確定申告に行けばいいのですが? また3月までに働いていた会社の源泉徴収をなくしてしまい再発行してもらうのですが確定申告の期間に間に合いません。 アルバイトの源泉徴収のみで確定申告してもよいのでしょうか? もしこの場合、返金額がなくなるのは仕方ないと思っているのですが、市民税など何らかの税金や支払額が増えたりするのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが詳しい方、よろしくお願い致します。

  • サラリーマンの確定申告

    年収2000万円を超えたサラリーマンには確定申告の義務があるとのことですが、なぜ2000万円を超えると会社で年末調整をしてもらえず、自分で確定申告をしなければならないのでしょうか。 また、その際、通常会社の年末調整に申請する扶養控除等々の他、経費として申請できる科目はあるのでしょうか。

  • 確定申告について

    確定申告について 年収が250万円から350万円に上がったのに確定申告せずにいた場合の罰則、延滞税など教えてください 会社で年末調整などはしません。社会保険もはいってません。

  • 会社員の確定申告について

    会社員も年収が2000万円以上の人は、確定申告をしなければいけないと聞きました。それは、税務署が2000万円以上の収入がある人は、年末調整だけでは終わらせたくないからだと聞きました。 年末調整に比べ、確定申告すると税務署にどんなメリットがあるのですか?  又、2000万円以上の会社員は、確定申告をするのであれば、年末調整はしないのでしょうか?  税理士の勉強をしていて、この様なことを聞いて疑問に思いました。ご存知の方がおられましたら、どうか教えてくださいませ。

  • 年末調整と確定申告どちらがいいのか

    役員が今年の6月で退職し、その後顧問として会社に残り退職金以外の年収が2000万以下、1社からのみの給与所得のみの場合にあたるで年末調整にしようと思うのですが、退職金の分は別でその本人が確定申告に行ったほうがよいのでしょうか?またその本人が確定申告に行くと行った場合、2度手間になるという理由で会社では年末調整しなくても良いのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 確定申告は必要?

    今年3月に退職。 今月9月に再就職したが職務内容が合わず1日で退職。 1日分の給料と源泉徴収票が送られてきました。 その源泉の内容は給与賞与と記載があり支払金額のみが記載されておりました。金額は約1万円。 次の就職先では年末調整時に3月に退職した分を提出し年末調整をしてもらう予定です。 出来たら1日で辞めた所の分は提出するのを避けたいです。 自分で確定申告すればいいのはわかりましたが金額が少額の為申告する 必要があるのでしょうか?

  • 確定申告必要?

    今年の2月末で会社を辞めましたが、確定申告は必要でしょうか? ちなみに退職金は貰っていません。 年末調整をしてあるので、しなくて良いかと思うのですが、よくわからないので 教えてください。宜しくお願いします。

  • こんな場合、確定申告が必要ですか?

    昨年は年間で約95万円の給与所得、 転職の為の無職期間があり、入った会社も11月に退職した為 年末調整してません。 扶養家族・住宅ローンあり! 今の所、蓄え分で生活してます。 こんな年収でも確定申告した方がいいのでしょうか? 多少の戻りはあるのでしょうか? 今までサラリーマンで経験が無いもので教えてください。

  • 確定申告について

    あけましておめでとうございます。 まず、自分は去年の12月10日付けで退職しています。その時その会社では年末調整は受けれませんでした。同じ12月21日から新しい会社に就職しました。新しい会社で年末調整をお願いしたところ、新しい会社では年末調整は終わっていたので出来ないから確定申告をして欲しいと言われました。 手元にあるものは、21年度分の源泉徴収票・21年度給与所得者の保険料控除申告書・21年度社宅借入金特別控除申告書があります。前の会社で記入はしてあります。保険等の控除証明書はあります。 そこで確定申告をしたいと思うのですが、いくつか教えてください。 1、確定申告はいつからできますか? 2、土曜、日曜はできませんか? 3、他にいるものはありますか?