• 締切済み

大学選びについて

こんにちは。現在大学入学を控えた者です。 今年度の入試で、 高崎経済(地域政策) 専修大学(人間科学) 東京女子(心理) に合格しましたが、 自分はラジオ会社に将来勤めたいと思っています。 しかし、メディア系はすべて落ちてしまい、残った3校で進学を決めないといけなくなりました。 親のためと思うと、浪人はまず無理で、国公立の進学が好ましいと思われますが、あいにくメディア系への就職はなく、私立のほうがメディア系には強いかなと思われます。 果たして、どこにするべきなのでしょうか、メディアの道はあきらめたくないです。 アドバイスお願いします

みんなの回答

回答No.2

NO1さん同様ですかね。 個人的には東京女子がお買い得ですね。 ・メディアにも一定行ってる ・大手推薦などがある女子大は同偏差値総合大よりトク(難関のマスコミ受験者の多くは滑り止め他業種に進む) 高崎のような地方大はマスコミにおいては急激に不利です。 その辺りはマスコミは差別的です。 芥川賞作家の西村賢太さん(高卒)も「出版社の連中と飲むと分かるんだけど あいつらにとって大学って3つしかないんです。東大と慶応と早稲田。それ以外は 大学じゃないと。」 って語ってます。 なんか「飲むと暴言を吐くから出版者の人にめちゃくちゃ嫌われてる」と言うトークのくだりだったと思います。 ちなみ西村さんが相手してたのは慶応を出た女らしいです。なんか絵に浮かぶような・・・ 好ましい事じゃないけれど、 OBOGでどれだけ入ってるか?偏差値は高いか? あいつらが見てるのはまずそこです。 その上で学生時代の学力や留学経験、サークルやバイト活動の総合力ですね。 本来の多数派である制作会社や契約社員は学歴まったくみないですね。 一山ナンボでザクッとたくさん採って、 後はこぼれてって残ったの使う、って感じですから。

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.1

合格おめでとうございます。 この中でしたら私なら専修大学を選びます。理由を以下に羅列しますね。 ・専修大学が一番学生数が多い。これは、学内に同じメディア系を目指す人たちが作った 出版サークル、新聞サークル、映像制作サークルなどが一番多く、色々と選べる可能性が一番高い。 ・また、卒業生が多いことから就職活動の時もOB・OG訪問がしやすい。 ・東京の大学なので、在学中のインターン活動がしやすい。 高崎経済大学だと、わざわざ東京・神奈川・千葉・埼玉まで出てくる必要があるが、専修ならそのような心配はない。 ・総合大学の、新設学部なので、途中から学びたい学問を好きに変更できる可能性が高い。 東京女子大学の場合、4年間心理というのは確定的だが、専修の場合社会などにも変更ができそう。

konuron
質問者

お礼

早く回答かつ丁寧に回答してくださってありがとうございます!

関連するQ&A

  • 大学の選択

    現在高校3年生で 高崎経済大学の地域政策学部を志望しています。 高崎経済大学地域政策は公立でありながら 3教科の科目で受験することができ 学校では私文クラスの自分でも受験することができます。 数学や理科などが苦手で 国公立は諦め2年時に私立コースにしたのですが、 高経の地域政策を知り目指してみようと考えました。 私立に比べたらもちろん公立の方が 経済面で親に負担をかけなくて済むので高崎経済大学へ進学しようと考えたのですが 地域政策学部についてはほとんど 魅力を感じることができず志望理由書も書けずじまいです。 本当の気持ちとしては 私立などの教育や経済学部に行きたいです。 そこで聞きたいのですが、 (1)日東駒専と高崎経済大学ではどちらの方が将来的に良いか (2)具体的に高崎経済大学は私立大学ではどの辺のランクなのか この2つのことが知りたいです。 志望理由書を書いていてふと 思ったので質問もわかりにくいとは思いますが どなたかよろしくお願いいたします。

  • 関西大学の専修について

    この度、関西大学 政策創造学部 政策学科に受かり、進学する者です。 先日、入学金を支払い、大学から入学手続きの用紙と大学要覧が届いたのですが私がHPなどで確認していた政策学科の専修は国際・アジア専修、組織・政策専修、地域・都市専修の3つでした。 ところが、この度届いた要覧には、国際・アジア専修、政治・政策専修、地域・行政専修、組織・経営専修の4つと表記されてます。 これはいったいどういうことなのでしょうか?わかる方お教えください。

  • 私立大学の公募推薦入試と入学金について

    私立大学の公募推薦入試と入学金について 私立の公募推薦に受かった場合は、必ず入学金は支払わなければならないのですか? 「国公立の結果が出るまで支払いを待ちたい」といったことではなく、「一応は滑り止めで受かったけど、国公立で落ちたら浪人を選ぶ」といった感じのシチュエーションです 一般で複数合格した場合は、行かないところは入学金を支払わないことで入学辞退を表すときいたことがあるのですが、公募推薦入試でもそれは同じなのでしょうか もちろん併願です。

  • 大学選びで困っています

    国公立大の出願で悩んでいるのですが、 高崎経済の地域政策と広島の法夜間主コースがセンターリサーチの結果から候補として挙がっています。 広島夜間は担任が勧めてくれているのですが、 此処の他の方の質問で選ぶべきではないという回答が多く出ています、 しかし、高崎経済も悪い噂が出回っているようで悩んでおります。 もしくは、この二つから選ぶくらいなら私立にシフトしたほうが良いのでしょうか。 講義・就職関連に重点を置いて御答えいただけるとありがたいです。

  • 山形大学、専修大学どちらが・・・

    専修大学と山形大学はどちらがいいのでしょうか。 調べてみると、専修大学は私立大学で、早慶の人たちにとっては滑り止め以下、山形大学は国公立で3流大学とどこかで見ました。 しかしネットで調べただけでは意見が偏っているかもしれないので詳しい方に教えていただきたいのです。 どうか詳しい方がいましたら教えてください。 妹が進学するので、私は違う分野に進学したため一般大学のことをまったく知りません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 大学の偏差値についてしりたい。日東駒専~国立・下流大学

    こんにちは 私は田舎の進学校の高校生です。 日本大学か専修大学への進学を考えています。 ところが、クラスの人から「国立?私立?」と聞かれて、「私立」と答えると、楽に入れる、偏差値の低いという目でみられます。 クラスのなかでは国立への進学が数名いるのですが、、偏差値的に見ると日本大学・専修大学が国公立のどのラインにいるのかがわかりません。(模試などでは比べにくいですし…) 難しい質問ですが、簡単に分かる方いましたらお願いします。 ちなみに、クラスでいる国公立は 茨城・大分・愛媛・山口・高知 などです。 日本大学・専修大学より下の大学もしりたいです。。 クラスの人は関東の大学などあまり知らず、 なのでこの二つの大学は一般的に見て、上流ですか?下流ですか? 私の高校はあまり頭の良くない田舎の進学校なので、上出来か 普通かどうかがいまいちわかりません… 宜しくお願いいたします。

  • 文教大学と専修大学についてです

    今年のセンター試験利用入試で 文教大学 人間科学部 心理学科 と 専修大学 人間科学部 心理学科 の二校に合格しました! それで、どっちかに決めなければならないのです。 そこで、二校の印象や、立地、知名度など、 なんでもいいので意見をください(>_<)

  • 早稲田大学と東京学芸大学のどちらに入学するか

    私は2007年度入試を受験した浪人生です。国立医学部を目指してきましたがセンター試験の結果で医学部には一歩足らず東京学芸大学初等教育を受験しました。私は人と接する仕事につきたかったので信頼できる先生からの薦めと興味があったので学芸大にしました。一方、私立は早稲田大学人間科学部健康福祉科学科に合格しました。ここで、私はどちらに入学するか悩んでいます。一番の原因は自分が将来何になりたいのか決まっていないことです。選択肢が広がるのは早稲田のような気がします。興味があった心理学も学べて大学院にいけば臨床心理士への道も開けるようですが自分の身近にいた教師と比べ、不明な点が多く資格取得も困難だと聞いたこともあります。また、早稲田は企業への就職に強いイメージがありますが、人間科学部はどうなのか、自分がやっていけるのかわかりません。まとまらない文章ですみません。何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 大学選びについて。

    初めてのokwaveでの質問です。お手柔らかにお願いします。 私は今現在浪人生です。 そして、致命的なのは「目指す大学が不明確である」ということです。 私の興味のあるものとしては、「プログラマなどのパソコンを扱う仕事」か「臨床心理士などのカウンセラーとしての仕事」の二つです。この二つとも方向性がまったく違いますし、臨床心理士ともなると大学院を出なければなりません。 あやふやなまま今まで来てしまっています。 「調べてみれば?」とよく言われるのですが、何を調べたらいいのかもわからない状態で、自分で何をすればいいのかもわからなくて、未来が見えてないのです。 他力本願すぎとか、甘えすぎということも重々承知です。 私の家は経済的に厳しく、高校が私立だったため、大学も私立というわけにはいかず、国公立を望んでいました。 しかし、国公立にいけるほどの学力というものが私にはなく、高校時代は常に上位だったのですが、世間に出てみると底辺に近かったほどです。 親も最近は私立も視野に入れてくれています。 長々と書いていましたが、私が聞きたいことを箇条書きにしました。 ・大学は県内で自宅から通うのか、遠くてもいいから一人暮らしがいいのか。(静岡県に住んでいます。) ・臨床心理士、プログラマという職種は、皆様からみてどういう印象なのか。(印象といいますか、やりやすいとか厳しいよ、とかということです。) 臨床心理士といわずとも、私はいじめとかにあっている学生などの助けになる仕事をしたいのです。 ・臨床心理士、プログラマ、どちらかをあきらめたほうがいいのか、また、両方のスキル?を手に入れることができるのか。(どちらか、という場合にはどちらがいいのかも知りたいです。) ┗・その場合の大学選びに留意すること。おすすめの大学。もう国公立でも私立でも構いません。 参考程度にもう少し私のことを。 資格は、漢字検定二級、英語検定準二級、数学検定三級。 今年中に、英語検定二級、ワープロ検定1級はとります。 得意科目:社会系の科目以外。 高校は、県内の私立でも学力は望めないところでした。高校自体はいいところでしたが、学力面で私は満足していませんでした。 数学は2・Bはちゃんと学校ではやっていません。 理科系は化学、生物、理科総合のみです。 社会は、地理、日本史B世界史Bです。 何を書けば参考になるのかちゃんとわかっていないので、「これだけじゃ参考にならない」という場合は申し訳ありません。 拙い文でしたが、考えてくださるとありがたいです。

  • 県外の大学に進学したいのですが

    私は現在高2です。 高校卒業後は県外の大学に行き、 心理学を学びたいと思っているのですが、 どの大学へ行きたいかはまだ決まっていません。 金銭的な面で親に負担をかけたくないので、 バイトなどできるかぎりのことはしたいと思っているのですが 国公立は私立よりお金がかからないとか、 逆に奨学金を受けられる確立が低いとかいろいろ聞くのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? また、一人暮らしをするにあたって 家賃はどれぐらの方がいいとか わからないことだらけです。 県外の大学に進学して 国公立、または私立に入学し一人暮らしをするには 具体的にどれぐらいのお金がかかるものなのでしょうか? 入学金、教科書代、家賃など… そういう経験をされたかたも そうじゃない方も、参考にしたいので 詳しく教えていただけるとありがたいです。