• 締切済み

最新技術の知識が得られる雑誌/サイト

私は現在大学生なのですが、ソフトウェア等の情報工学やロボット工学、電子工学やブレインインターフェイス等、工学/情報学系の最新技術に対しての興味が最近出てきました。 そのため色々なサイトを回って新しい技術に関しての情報を見ているのですが、まだ知らないサイトや、技術系の雑誌等もあるかと思い、情報を集めています。 何かお勧めのサイトや雑誌があったら教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#217196
noname#217196
回答No.4

学術誌)名称が多少変更になっている可能性はあります。ゼミの担当教官なり大学の先輩なりにきけば実物を拝見できると思います。 電子情報通信学会誌、日本音響学会誌、情報処理学会誌、日本ロボット学会誌、人工知能学会誌、日本写真測量学会誌、日本機械学会誌、日本エレクトロニクス実装学会誌など。 一般書店で購入できる雑誌) 大学の生協書店店内や最寄りの理工系専門書が充実していると評判の新刊書店で、良さそうな雑誌は見つかるでしょう。 数理科学(置いている書店はあまりない。サイエンス社)、パリティ(置いている書店はあまりない。丸善出版)、数学セミナー(日本評論社。コンピュータと数学特集、数式処理・統計処理・暗号処理・画像処理ソフトウェア紹介号限定)、インターフェース(置いている書店はあまりない)、トランジスタ技術(CQ出版)、I/O(置いている書店はあまりない。工学社)、MJ無線と実験(誠文堂新光社)、ラジオライフ(三才ブックス)など。 一般書店顛倒販売は原則なし、定期購読契約による直販) 日経SYSTEMS, 日経コンピュータ、日経情報ストラテジー日経NETWORK、日経コミュニケーション、日経エレクトロニクス、日経Automotive Technologyなど。 Webサイト) 新製品・新技術動向はステマ記事っぽいのも混じるので割愛。専門書をどんどん読んでいけば、参考文献リストに混じって参考サイトURLが記載されているのも見つかるでしょう。 JST…http://www.jst.go.jp/ IPA…http://www.ipa.go.jp/

回答No.3

 情報収集について。  技術系の雑誌ならCQ出版社などがありますが、専門分野別にそれぞれ得意としているジャンルが違うので、網羅しようとすると、かなりの雑誌を購読しないと追いつかないでしょうね。  それと、雑誌は情報が早いという利点があるのですが、情報がそれぞれの号に分散してしまうので、まとまった状態で入手しようとするとムックになるまで待つ必要があります。  最近は目を通していないので、現状は知らないのですが、技術系サイトで言うと。 >CNET Japan >http://japan.cnet.com/  最新の速報が早いサイト。 >ナショナルジオグラフィック ニュース >http://japan.cnet.com/  最近は読まなくなったのと、1冊あたりの値段が高額が悩みの種の、  株式会社ニュートンプレスのNEWTON。 >http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/

参考URL:
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/
  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

技術系の雑誌ならCQ出版社のトランジスタ技術(トラ技)は外せないでしょう。 あと同じくCQ出版のInterfaceなんかもいいですね。 http://www.cqpub.co.jp/

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.1

以前ある大手電機メーカーの子会社でLSIパターン設計を業務にしていました。今はやめていますが、その経験を基づいて回答します。 最新の技術を載せた技術雑誌をお探しのようですが、最新の技術は企業秘密に絡むことが多いので、情報が限られやすいです。本当の最先端技術は、その企業に入らないとわからないです。 探す方法は、論文を紹介している学会、企業を探して、定期的に発行されている論文誌を購読してみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 電子技術者用の雑誌を探しています。

    電子技術者用の雑誌を探しています。 最新の動向もしれて、回路設計/テストのポイント等掲載されている ものを探しています。 とにかく、継続的に読みたいと思っています。 EDNの月間のデジタル誌は好きなのですが、2ヶ月に1度 に更新になってしまったため、忘れた頃に更新せれているという状況です。 現役の電子技術者様がいらっしゃいましたら、どのような雑誌から 情報を収集されているかアドバイスいただけないでしょうか。  

  • エレクトロニクス最新ニュースのサイトを探してます

    エレクトロニクスの最新情報にとても興味があり、最新ニュースを見れる総合サイトを探しております。イメージとしては、ヤフーニュースのエレクトロニクス技術版みたいな感じです。 自分でネット検索して見つけた、自分のイメージに合うサイトはCnetと日経テクノロジでした。興味がある情報は、 「家電メーカーの新製品・技術の発表」 「国際展示会などのホットな情報」 「各種技術、例えばインターネット技術/CPUやメモリなど半導体技術/ソフトウェア技術/半導体やディスプレイの最新製造技術・・・」 などの、エレクトロニクスに関連したものはなんでも見てみたいです。 説明不足かもしれませんが、もし思い当たるサイトがございましたら、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 最近の最新技術を教えてください

    学校の授業で「ネットを利用した最新技術を調べてきて」 との課題が出たのですが 現時点では少ししか見つかってません これが最新かどうかもわからないし・・ ちなみに僕が見つけられたのはLogMEInというサービスです。 VNCに似たサービスで、サポートなどに便利そうなのですが 雑誌にも載っていたしたぶんもう古いと言われる気がします・・・ ニュースサイトを見ると株や環境の最新情報など 一般の人にとってはあまり面白みの無い技術です。 どうせなら一般人でも少し説明すればわかるような ソフト、ハード、サービスでもなんでも構わないので まだ週刊誌にも載っていないような ネットを利用した最新技術を紹介してください。 もしくはそういった情報が多数掲載されているサイトなど教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最新の科学技術情報の収集法について

    私は先進技術に興味のある大学1回生なのですが 興味があるだけで知識もキーワードも調べ方もあまりわかっていません。 最近になってARが一般人にも知れ渡って触れるようになってきましたが 調べてみるとARの技術ってだいぶ前からあるのですね。 とするとこれから研究したりビジネスに繋げたりするものは もはやARやVRではなくもっと新しい科学技術なのではないのかと思ったりします。 そこでこういった最新に最新の技術の情報を ネットから調べたい場合に そういう系統の情報のみを更新してるサイトや 今注目のキーワードなどがあったら教えていたいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 雑誌、サイトで~

    最新情報を知るのにいい雑誌やサイトがあれば教えてください。

  • 技術士専門科目について

    来年、技術士1次試験を受験しようと思います。 ソフトウェア開発の会社に就職したため、情報工学を狙う予定ですが、 専門分野の過去問と解説が存在しません。 そこで、 技術士1次:電気電子部門(電気工学卒+電験3種とエネ管(電気)を勉強中) 技術士2次:情報工学 等、1次、2次で専門科目を変更することは可能ですか?

  • 技術吏員について

    技術吏員という職に興味があります。 自分で調べてみて、技術吏員という職には 様々な仕事があることがわかったのですが いまいち仕事の内容が分かりません。 僕は今、国立大学の工学部の電気電子系の科に通っているのですが 僕に向いているであろう仕事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心理学の最新知識が簡単に入手できるもの

    大学時代、心理学を専門で勉強していたのですが、 社会人になってからなかなか心理学に触れる機会が減ってきています。 ですが、せっかく得た知識を衰えさせるのももったいないので、気軽に最新の心理学の情報が手に入る雑誌やサイトなどがあれば、活用してみたいと思っています。 ご存知の方がいたら教えてください!

  • 特許技術者の愛読誌(紙)・愛読書

    この度、特許事務所に特許技術者として未経験で転職する者です。 大学では主に電子工学を学びましたので、この分野の基本的な知識はあると思っておりますが、大学卒業後にシステムエンジニアとして就職して6年ほど経っていますので、忘れている内容も多く、ブランクを取り戻そうと基本的な所から勉強しようと思っております。 そこで、電子系を主に担当されている弁理士・特許技術者の皆さんに質問です。 技術的な内容を確認するために愛読されている本ですとか、世の中の最新動向を掴むために日ごろから愛読している雑誌等がありましたら、是非教えて頂きたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ソフトウェア開発技術者試験?

    工学部の機械工学科に所属している3回生です。 大学の授業でC言語のプログラミングの授業を受けてから、プログラミングに興味がでてきまして、今春基本情報技術者試験を受けました。 来年研究室配属があり制御系の研究室を希望しているのですが、その場合情報処理試験(特にソフトウェア開発技術者試験二興味があります。)などは受けていても損はないでしょうか?それともこのような知識は必要ないのでしょうか? 経験者の皆様、アドバイス、回答よろしくお願いします。