• 締切済み

MusicStudioProducer再生トラブル

初めまして。 DTM初心者です。 Music Studio Producer を使って、 オーディオトラック画面上で、各トラックにMIDIを録音したり、WAVファイルを挿入したりしています。 作業の途中までは録音も再生もうまくいくのですが、いつのまにか再生が出来なくなります。 参考画像の、(1)再生ボタンを押すと、(2)の赤い四角が表示されてしまい、音が再生されません。 時間のインジケータもスタートしません。 何かいけないものを押してしまったのかと思って、何度も最初からやり直すのですが、 一定の作業までは出来てそこから再生が出来なくなる、の繰り返しです。 使用しているPCはノートのWindowsです。  ・OS:Windows8  ・CPU:Core i7-3740QM  ・RAM:8GB  ・内蔵HD:1.5TB  ・音源:PC内蔵のもの  ・プラグイン等:何も使用していない  ・Cドライブ空き容量60%、Dドライブ空き容量90%  2分程度の簡単な曲で、データが重過ぎることは全くないと思います。 負荷がなるべくかからないよう、他のソフトも起ち上げていないのですが・・・。 解決方法に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、お願いします!

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 質問の回答とはかなりズレますが、参考程度にお聞き下さい。 2525merciさんの環境を拝見しましたが、このソフトでは十分な動作環境だと思われます。 以前、少し使用した経験から推測しますと、トラック数が原因かもしれません。 私の場合、トラックを増やしたり、再生バーを何度もいじくっているとソフトがフリーズしたり 動作が不安定になりました。(コーデックパックも入れ替えたりしました) そのたびにファイルを一時保存しMSPを再起動、また続きから作業を始める。 で、また不安定に…の繰り返し。 某掲示板でも言われていますが「フリーソフトに完成度は求めてはいけない」と。 なので、このソフトは削除しました。 もし可能であれば他の有料ソフトに移行される事をおすすめします。

2525merci
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、調べていく中で「DAWの無償ソフトはどうしてもバグが多いし安定しない」とも言われていることを知り、操作方法や環境のせいでないのであれば、ソフトを別のものにしようかと思い始めていました。 自分では環境が十分なのかさえ判断出来ないレベルだったので、ご意見ありがとうございました。 nainatinamuhさんの体験談を参考に、私もこのソフトは削除することにしました。 PreSonusのStudio One Free 2が、動作が軽く安定しているという情報があったので、こちらを試してみて、 それでも不安定なら有料ソフトを検討しようと思います。

関連するQ&A

  • MSPが、REC途中に固まってしまいます。

    初めまして、ご閲覧ありがとうございます。 DTM初心者です。 Music Studio Producer(ver1.24)で、複数のトラック(伴奏のMIDI8トラック、ボーカロイドのWAV2トラック)をミックスダウンしたいのですが、 オーディオトラック上で6~7トラックほど録音していくと、再生等の操作が出来なくなってしまいます。マウスは動くのですがフリーズめいています。 何度やり直しても、数トラックで作業が出来なくなってしまうので、MSPを再インストール等しましたが、改善されませんでした。 2分程度の簡単な曲で、データが重過ぎることは全くないと思います。 負荷がなるべくかからないよう、他のソフトも起ち上げていないのですが・・・。 使用しているPCはノートのWindowsです。  ・OS:Windows8  ・CPU:Core i7-3740QM  ・RAM:8GB  ・内蔵HD:1.5TB  ・音源:PC内蔵のもの  ・Cドライブ空き容量60%、Dドライブ空き容量90% です。   ちなみに、手順としては、 (1)MSPを起動させ、MIDIファイルを開く (2)オーディオトラックを開き、1トラックずつ録音していく (3)「Wavファイルのインポート」でオーディオエントリー上にボカロのWAVファイルを呼び出し、   「コピー-オーディオエントリー」「挿入-オーディオタイム」でコピペしていく。 (4)トラックの音量調整やエフェクトをかけるものはかけ、 (5)ステレオミックスダウン という風に進めようとしています。認識違いなどあれば、教えていただければと思います。 また、(1)~(5)までの作業の途中で保存をしたくなった場合はどうすればよいでしょうか? 例えば(4)まで終わって、後日再びエフェクターを追加してからミックスダウンしたい、などという場合、 途中にWAV形式で保存してしまうと、トラックごとの編集が出来ないのでは?と思うし、 (2)や(3)の途中で、midやmsf等で保存した場合、開いたファイルをオーディオトラック画面で見ると空っぽで、 今までせっせと録音したオーディオトラックはどこに行ってしまったんだろう?と戸惑っています。 以上、DTM歴2週間で、せっかくアドバイスいただいてもちゃんと理解出来るか不安ですが、 頑張って理解したいと思います! どうぞよろしくお願いします(>_<)

  • MusicStudioProducer重ね録音が

     Frieve社のMusic Studio Producerというフリーソフトを使用して、カラオケ曲データを作りました。  続いてこれに、ヴォーカルを重ね録音しようと思っています。DAWソフトだから、そういう事が出来るものだと思っております。  ところが、うまくいきません。  曲データを演奏しながらヴォーカルを録音すると、ヴォーカルの方がほんの少し、コンマ数秒程度遅れるのです。タイミングが合わず、楽曲としておかしなものになってしまうのです。  ちなみに方法としては 1.曲データを作る(音源は外部ハードウエア、SC-88) 2.音源の音声出力をPCのマイク端子に接続して、曲データを再生し、第一トラックをL、第二トラックをRとしてステレオ録音。 3.マイクをPCのマイク端子に接続し(モノラルマイク)、新たに第三トラックをマイク用に確保し、「AUDIO」再生でカラオケを聞きながら、マイクにヴォーカルを重ね録音。  これで、ヴォーカルとカラオケが合わないのです(悲)。  どなたか、解決方法をご存知の方、同じような現象に出くわした方、いらっしゃいませんか??  ちなみにPCはWindows7HomePremium32Bitです。関係あるかな…?  それはそれとして、Frieve社のBBSに質問を上げようとしたのですが、「不正アクセス」エラーメッセージが出て書き込めません。Frieve社のBBSに質問できれば良かったのですが、書き込むとエラーになるので書き込めず、こちらのOKWaveに質問を上げさせていただきました。  このBBSへの書き込みが「不正アクセス」になる件に関しても、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えください。  それでは失礼します。

  • Cubaseで録音した音をWAV(またはMP3)にする方法

    現在、DTM初心者なのですが『PC内のシーケンサーにMIDI録音・オーディオ録音した音をWAVにする』際は、どういう方法をしていますか?また、『外部音源を使ってWAV録音する』際は、どういう方法が一般的で綺麗にWAV化できますか? 現在、使用している録音方法はPC内の音源を使用し録音しているのですが、いくつか考えられる方法も下記に明記しておきましたので、宜しければ、Cubaseに限らず一般的なDTMの録音方法も教えて頂きたく思います。 ・録音方法I(PC内音源を使用してWAV録音) (1)CubaseにMIDI&オーディオ録音する。 (2)CubaseでPC内の音源を使い再生させながら、SoundEngineでWAV録音。 (3)出来たWAVをSoundEngineでノイズ除去。 ※Cubaseで再生させながらSoundEngineでWAV録音すると必ず「サー」というノイズが入る ※SoundEngine(フリーソフト) ・録音方法II(外部音源を使用してWAV録音) (1)CubaseにMIDI&オーディオ録音する。 (2)Cubaseで再生させながら、外部音源(又は音源付きシンセサイザー)のOUTPUTとPCのINPUTをコードでつなぎSoundEngineでWAV録音。 (3)出来たWAVをSoundEngineでノイズ除去。 ※この方法をまだ試したことがありません。 ・録音方法III(外部音源を使用してWAV録音) (1)CubaseにMIDI&オーディオ録音する。 (2)Cubaseで再生させながら、外部音源(又は音源付きシンセサイザー)のOUTPUTとミニコンポの入力端子をコードでつなぎ、MDに録音。 (3)ミニコンポの出力端子とPCの入力端子をつなぎ、ミニコンポの録音MDを再生させながらSoundEngineでWAV録音。 ※この方法をまだ試したことがありません。

  • *.wavファイルへの変換方法

    長時間にわたり一つのトラックに録音された、CDをトラック分けを行うことを 考えています。 audacityを使って、作業をするつもりですが、まず、音源を*.wavの形式で、PC内に 取り込まねばなりません。次の方法のうち、どちらがよいでしょうか。 1.元のCDをPCで再生し、audacityの録音機能を使い、PCに取り込む。 2.リッピングソフトをつかい、もとのCD全体を*.wav形式で、PCにとりこむ。 音質の低下をできるだけ、少なくしたいのです。

  • MusicStudioProducerエラー

    DTM初心者ですよろしくお願いします。MusicStudioProducerを使用してMIDIファイルをオーディオトラックに録音及びミックスダウンしようとすると、録音が終了する時点で「不正な浮動小数点数演算命令」とのエラーメッセージが表示されソフトがフリーズしてしまいます。つい最近まで問題なく出来ていました。ソフト音源でYAMAHAのSY-XG50をインストールしてからのような気もします。アンインストールしてみたいとも思いますが方法が分りません。対処方法をご存知の方、是非!ご教授お願い致します。パソコンは富士通FMVD53C011 メモリー1G OSはwindowsXPです。

  • 【Sonar LE】でMIDIが再生できない

    EDIROL UA-25に付属していた、Sonar LEと電子ピアノを使って DTMをしようと考えています。 Sonar LEのdemo曲を再生するとMIDIのトラックだけ音が出ない 状態なのですが、音を出す方法を教えていただけないでしょうか? 環境は OS:Windows XP MIDIインターフェース:UA-25 シーケンサソフト:Sonar LE Windows側の設定 音の再生:EDIROL UA-25 録音:EDIROL UA-25 MIDI音楽の再生:EDIROL UA-25 Sonar LE側の設定 MIDIデバイス入力・出力:EDIROL UA-25 電子ピアノ(YAMAHA P-60)をMIDIケーブルで接続し鍵盤を叩くと 画面右下にある通知領域のピアノのようなインジケータは 点滅はするのですが音は出ません。 この状態で録音すると、トラックに表示(ドット?)が記録されるので 録音はできていると思うのですが、これも再生しても音は出ません。 要領を得ない質問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 知恵をお貸しください。 ※トラックの設定についてイマイチ理解できていないので これについても、教えていただけないでしょうか?

  • Music Studio Producerで録音して再生すると始まりがずれる

    Music Studio Producerを使用しています。 時々(というかかなりの確率で)録音したものを再生すると、 始まりのタイミングがずれてしまっている事があります。 今は、録音後ずれている時には、個別のトラックを編集するところで、空白の部分にちょっぴり”時間挿入”とか”時間削除”してなんとなくあわせていますが、ぴったり合うはずもなく、困っています。 なにかおかしい使い方をしているのでしょうか? ちなみにMIDIなどは使用しておらず、AUDIOのモードで、録音ボタンを押して演奏する・・感じで録音しています。 わかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • SONARで録音、再生したときのノイズについて

    宅録や打ち込みにSONAR6 producer editionを使っているのですが、録音や再生をしたときにプチプチ という音ノイズが入ってしまいます。 またリアルタイムで録音したときに音がどんどん遅れていってしまいます。 一応色々調べてみて、バックグラウンドを最優先にするなどの設定を行い、レイテンシも最大にしてみたのですが、それでもノイズが入ったりしてしまいます。 PCやインターフェイスの性能のせいなのでしょうか? ちなみにPCはノート型でディスクの空き容量は12G,インターフェイスはEDIROLのUA-4FXを使っています。 宜しくおねがいします。

  • 焼いたCDが再生できない

    wavをmediaplayerでオーディオCDとして焼き、PC上ではちゃんと再生されるのですが(ファイルを見てみてもTrack01.cdaとなっています)CDプレイヤーで聞こうとすると音が出ません。 どのような原因が考えられるでしょうか? またCDに適したwavの変換ソフトがありましたら教えてくださると幸いです。

  • wavファイルがクリックで再生できない

    スマホで録音したwavファイルをPCで再生しようとしても、ファイルをダブルクリックするとWindows Media Playerが開きますが、応答なしとなって再生できません。終了するとMicrosoftへの報告が始まり、しばらくして「リモートプロシージャーコールに失敗しました」というエラーとなります。 ファイルを右クリックして、プログラムから開く→Windows Media Playerを選択すると再生はできるので、ファイルは壊れていないようです。 原因はどこにあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう