• 締切済み

私の会社どうにもならなくなりました

法人設立8年目です。 主人が実際は働いていますが、訳がありまして私(妻)が名前だけの代表取締役です。 主人も取締役です。(扶養範囲内の報酬) 業績がかなり悪く、税理士費用が払えなくなりました。 報酬もここ10ヶ月ほどは一部しか貰えていません。 会社の消費税の支払いで自己の資産も底をつきました。 解散しようにも銀行に借金があるので出来ません。 破産も費用がないので出来ません。 私の役員報酬がかなり高いので、個人の税金も払えなくなりそうです。 役員報酬も変更すれば良かったのですが、貰えなくなってから10ヶ月ほど放置しています。 今は費用も時間もないので、変更も出来ません。 経理の知識もないので、決算申告も出来そうにありません。 今のところ、銀行の借金は滞りなく支払っていますが、このまま決算申告もしないでいたらどうなってしまいますか? 私のパートのお金や主人の報酬まで差押えられてしまいますか? 小学生の子供達がいるので、身ぐるみはがされてしまっては困ります。 何か良い方法はないでしょうか? どうか、宜しくご教授ください。

みんなの回答

回答No.3

債務超過の状態が長いようでしたら改善の見込みは少ないでしょう? 返済を一切ストップして現金収支がトントンなら見込みありますが……。 これからは手持ちの現金が重要です。 納税は支払可能な少額の分割で相談してください。ダメとは言いませんので……。 借入は保証協会付きだと思いますが、当面利息だけの支払ということで銀行に相談してください。ダメなら返済が止まると言えばよろしい。 高利のヤミ金や消費者金融から借りて返済するのはやめましょう。愚の骨頂です。 どちらも「無視」をしないかぎり「差押」は当面ありません。 例え破産しても差押はありますので「破産」することが救済策ではありません。 決算書だけ税理士さんに数万円でやってもらうようお願いしましょう。 無理ならネットで探せばいくらでもあります。 今の事業を継続しての収入と、働いた場合の収入とを比較して整理(休業)するか判断されては? あとは丹念にネット情報を調べればいろいろな対処法があります。

sakisachi
質問者

お礼

手持ちの現金を増やしつつ、やれるところまで経営するのが良いのでしょうか? 恥ずかしながら、今までこれだけ稼いだら税金がいくらと、具体的に計算確保していませんでした。 会社のお金が足りなかったら家から出す、また逆もありました。 税理士に丸投げしていたので、実際いくら赤字なのかもわかりませんでした。 消費税も別によけたりせずにいたので、決算後の税金の支払いでキツくなってしまいました。 このような状態なので、会社員になった方が良いのか、このまま続けた方がいいのかまったくわかりません。 とりあえず、借金を踏み倒すつもりはないので、払えなくなりそうだったら相談に行きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apollon
  • ベストアンサー率28% (30/107)
回答No.2

今すぐ、新しい事業計画、経営計画をつくり、 銀行へ追加融資をうけるべきです。 銀行の返済が滞りないのが、せめてもの救いですね。 銀行の返済が滞ったら、もうアウト、退場です。 税理士さんは、会社の内情を知っているはずだから、 まず、税理士に相談し、融資をうけること前提で、 決算費用など待ってもらい、決算書は作成して もらって下さい。ある程度、合法な範囲で、 融資をうけれそうな決算書にしてくれます。 頑張って下さい。

sakisachi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 銀行と金融公庫に融資の相談はしているのですが、売上が下がったとかで難しいようです。 先が真っ暗です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grand
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.1

>小学生の子供達がいるので、身ぐるみはがされてしまっては困ります。 お困りでいらっしゃることだけは痛いほどよくわかりますが、、、 >扶養範囲内の報酬 >業績がかなり悪く >税理士費用 >報酬もここ10ヶ月ほどは一部しか >会社の消費税の支払い >自己の資産 >銀行に借金がある >私の役員報酬 >個人の税金 >銀行の借金は滞りなく支払 >私のパートのお金 >主人の報酬 これだけの情報で 「何か良い方法はないでしょうか?」と聞かれても 何もお答えできません。 それぞれ具体的にいくらなのか、どんな事業なのか等々 診断や処方箋にはたくさんの情報が必要です。 でも、このような場にすべての情報を開示できるはずもありません。 地元の自治体や商工会議所、商工会の無料相談窓口等、 「信頼できるところ」に相談されることをお勧めします。 間違ってもインターネットの匿名情報等怪しげな情報を 鵜呑みにすることだけはしないでください。 法を犯すようなことがあれば、お子様といっしょにいることすら できなくなるかもしれませんから。

参考URL:
http://www.shokokai.or.jp/somu/main_soudan.htm
sakisachi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 主人も私も仕事があるので平日は時間が取れません。 無理に時間を作ってしまうと、先の仕事がなくなってしまいます。 弁護士さんの無料相談も結局はお金がかかるので無理そうです。 時間もお金もなくて八方塞がりの状態です。 お金が無くても命は無くならないと思っていましたが、このままでは命までなくしそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役員報酬の変更

    役員報酬の変更は決算後3ヶ月以内でないと認められないという事だけは知っているのですが、たとえば期中で、取締役(常勤でない)から常務取締役に役職を変更すること、それに伴い報酬額を増額することができるのですか?そもそも、役員は勤務形態(常勤か非常勤か)に応じて報酬をきめるという概念は無いのでしょうか?教えてください。

  • 代表取締役の報酬額を下げる手続き

    12月決算で前期の業績が大きく悪化したため、代表取締役の報酬を減額することにしました。すでに60日以上経過しているため、社会保険事務所に届けを出す際に株主総会議事録が必要になりました。(現在までも、未払い給与のため、代表取締役には減額後の報酬額も支払っていません) 決算後3ヶ月以内に株主総会で諮り、通常手続きで処理をしたいのですが、株主総会議事録の記載事項について2点ご確認させてください。 前提として、前期決算の内容承認の議案と報酬額の変更議案となると考えていたのですが、報酬額の変更議案に記載する内容がよくわかりません。 1)役員報酬は総額が定款記載の金額以内であれば良いので、定款変更はする必要がないという理解で宜しいでしょうか? 役員が1人(代表取締役のみ)しかいないので、そもそも、これまで払っている報酬は、役員報酬総額に達していません。 2)今回の減額に伴い、代表取締役の役員報酬額を個別に設定し、議事録に記載する必要はありますか? 以上、愚問かもしれませんが、皆様のお知恵を拝借できればと存じます。

  • 会社設立時の登記についてお願いします

    会社設立時の役員の登記で 代表取締役(主人)私(妻)経理を担当します。 そこで 私は取締役のような役をつけて登記しておいた方がよいのでしょうか? 当面 資金面・売上が安定はしないと思います。 もし、役員としても役員報酬はつけないでいようと思っています。 特に役員だからといって報酬をつけなければいけないとかないですよね? 設立時 私は登記していなかったら将来売上が増えた時に役員として登記すると 費用も発生すると思います。 その辺のことは分かるのですが 他に私が役員登記をすることによってのメリット・デメリットなど教えてください。 ちなみに私は別の会社の事務員でもあります。 報酬をもらうようになれば2ヶ所以上のところから給与をもうらう事に なり 確定申告が必要ですよね? 結果、手元に残る金額が増えればOKなのですが。

  • 役員が死亡した場合の役員報酬について教えてください

    役員が死亡した場合の役員報酬について教えてください 7月決算の中小企業の法人です。 社長の身内(取締役)より、800万の借入を企業した際に行っており 役員借入金として処理をしています。 税理士さんより指導を受け利息分の支払として、毎月役員報酬8万支払っています。 その身内の取締役がH22年5月1日に亡くなり役員報酬の支払は、亡くなった取締役の 奥さんに振り込んでいます。 この場合の決算書から法人税の申告の件で教えて頂きたいことがあります。 1.この場合の役員報酬支払時の仕訳はどうなるのでしょうか? 役員報酬  80,000  /現金預金  80,000 でよいのでしょうか? 2.亡くなった後の役員報酬も含めた合計を、勘定科目内訳明細書の 「役員報酬手当等及び人件費の内訳書」に記載してよいのでしょうか? 3.亡くなった取締役の奥さんに振り込んでいますが、役員登記関係を変更しないといけないのでしょうか? 何か注意点やこういった事をしないといけない等ございましたら、ご指摘頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 役員報酬の変更時期(役員による変更月の違い)

    親族で株式会社を営んでおります。 7月決算を向かえ業績も下降気味なため役員報酬を変更(減額)したいと考えています。 取締役3名の内訳は、代表取締役である私とパートナー2名(うち1名は叔父)です。 来期の赤字を少しでも減らすため決算後の8月から減額したいのですが、叔父については決算数字が出る9月半ばに話をした上で減額の話をしたいと考えています。 取締役のうち2名が8月、1名が9月に変更することは税務上認められるでしょうか。 8月から変更するため株主総会はきちんと開こうと思いますが、役員により1ヶ月ずらしての変更というイレギュラーなケースは認められるのでしょうか。 ここ数年税務調査も来ていないので、少々不安です。 税理士もあいまいな返事で(大丈夫かもしれないがリスクもある・・・)不安です。 ご教示くださいますようお願いいたします。

  • 特例有限会社の役員報酬増額の議事録

     特例有限会社の役員報酬を変更しようと思いますが、議事録の作成について教えて下さい。  取締役会議事録を作成しようとしたところ、法律改正で、取締役会は設置できず、そのため定時株主総会でないといけないと聞きました。いろいろ調べたのですが良いのが見つかりません。決算承認と役員報酬の増額(個人別に月額を記載したい)の議事録でいいのですが、具体的なフォーム、テンプレート、本などありましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 役員報酬減額の手順について教えてください。

    お世話になります。 決算月9月、役員一人、報酬総額を年額240万円(月額20万円)。 来月期首から業績不振の為、役員報酬を月額10万円に減額したい場合、定時株主総会ではなく、臨時株主総会で9月中に決定しなければいけないのでしょうか? それとも、年額240万円の上限以下なので取締役会で今月中に「取締役の報酬金額に関する決定書」を作成すれば10月の報酬から変更できるのでしょうか? そして変更した場合、10~12月に行う定時株主総会では役員報酬に関する件を議題にし、金額の改定を明記しなければいけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社倒産においての取締役

    会社破産した場合、私は代表取締役ですが、その他取締役3名・監査役1名です。殆んど私代表の経営で、取締役は名目役員で、監査役は義兄弟でほとんど、はんこを押してもらう程度でした。 ここで破産に至るような状況下で役員に迷惑が掛かると思っておりますが、役員の給与(報酬)も月収40万ほど(この金額もここ1年くらいです)、監査には報酬は支払っておりません。 みな、経営外の業務はまじめにやって勤めてくれております。 ここで私が破産した場合、役員にどれくらいの責任がかかるのでしょうか、借金は2億ほどあります。 ほんとに申し訳ないと思っているのですが 教えてください。

  • サラリーマンですが有限会社の取締役なると会社にばれますか?

    サラリーマンですが、知人が有限会社の設立をし私が取締役になる予定で、役員報酬は貰えるのですが、もし、申告をすれば今勤めている会社には、ばれるでしょうか?それともし、申告を怠ればどうなるのでしょうか?

  • 役員報酬改定のタイミングについて

    お世話になります。 役員報酬の改定のタイミングについて質問させていただきます。 弊社、4月決算となっているのですが、通常であれば2か月以内に開く定時株主総会で、決算報告、役員報酬の改定をすると思います。 ただ、業績が好調で役員報酬を増額することが期中にきまっていた場合、4月に臨時株主総会を開き、報酬額は取締役会で決定、期が変わる5月から役員報酬を増額するというのは法的に問題はないでしょうか? 期中の増額は色々手続き等が大変だと思いますが、上記手続きをとれば、6月に支払う5月分の役員報酬を増額していいという理解でよろしいでしょうか? ご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GST2で追加で接続できないWi-Fiデバイス(パナソニックホームシアターシステムSC-HTB900)があります。他のデバイスは正常に接続できており、設定の問題ではないかと考えています。設定変更の方法を教えてください。
  • WRC-1167GST2で接続できないデバイス(パナソニックホームシアターシステムSC-HTB900)の設定について相談です。他のデバイスは問題なく接続できていますが、このデバイスだけが繋がりません。設定の問題かどうか教えていただきたいです。
  • WRC-1167GST2でパナソニックホームシアターシステムSC-HTB900が接続できない問題があります。他のデバイスは正常に接続できているので、設定の問題かもしれません。設定変更方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう