ファイルのエラー確認方法とファイルの退避について

このQ&Aのポイント
  • ファイルのエラーを一括確認する方法や、正常なファイルを選択してコピペする方法についてお教えください。
  • Dドライブからコピペできたファイルの正常性についても教えていただけますか?
  • プロパティが見れても開けないファイルには救いようがあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイルのエラー確認をしたい

こんばんは、皆様のお知恵を拝借願います。 ファイルのエラーを一括確認したいのですが、使用環境は下記のとおりです。 C: 160GB OS(XP SP3) D: 1TB E: 2TB D:のHDDが故障しつつあるのでEの2TBを購入し換装する予定です。 このDはフォルダの構成(ツリー)や、各フォルダやファイルのプロパティは 見ることができ、見かけ的にはすべてのファイルが正常そうなのですが、 あるファイルを開こうとすると、OSごと固まってしまいます。 (異常の有無は開いてOSが固まってやっとわかります) ちなみにチェックディスクは途中でエンドレスになります。 上記は何れもCTRL+ALT+DELでタスクマネージャーで操作しても 利かず、電源ボタンでOFFにするしかありません。  やりたいこととしては、正常なファイルだけでもEに退避させて Dは廃却したいのです。しかしながらコピペをすると、異常な ファイルに遭遇するたびにOSごと固まります。 その都度、強制オフしていてはPCへの負担が大きすぎるため お力添えをお願いしたく。 質問事項、 1.正常なファイルだけを選択してコピペしたいのですが、 エラーファイルを  フォルダ内で一括検査できる方法はありますか? 2.逆にこの異常あり?のDドライブからコピペできたファイルは、  正常だと断定できるのでしょうか? 3.プロパティが見れても開けないファイルはまだ救いようがあるので  しょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.2

どんなコピーをされているかの記載がないため、当方の独断と偏見で記載します。 エクスプローラを2つ開いて、コピー元にマウスを当て、コピー先で離す操作、 copyコマンドでコピーしている。 どちらもだめです。 理由は、全く応用が効かないからです。 コマンドプロンプトで、xcopyを使ってコピーする。 このコマンドは、きめ細かい指定ができること。 ファイルとディレクトリツリーをコピーできること。 xcopy /? で、このコマンドの説明をよく読み理解する。 当面下記のオプションをつけて、フォルダ毎コピーする。 /C オプション:エラーが発生してもコピーを続ける。 /L オプション:コピされるファイル名を表示する。 この2つを最低指定してフォルダ名指定でコピーして、エラーが発生したファイル名も分かるし、エラーが発生してもコピーを続行してくれるという機能を利用します。 その他役に立ちそうな機能もあると思いますので、良く理解したうえで利用してください。 何かコピーで困った場合は、「xcopy」でできないかを思い出すようにすると良いと思います。 もし大量にあれば、メッセージをファイルにとって、メモ帳で印刷するとか。 一例、 xcopy aaa d:bbb\aaa /C /L > list.txt aaaのフォルダをdパーティションのbbb\aaaのフォルダにコピーする。 そのメッセージをlist.txtというファイルに書き出す。

robomaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 推測どおり、コピーはコンテキストメニューから 操作しております。 xcopy いいですね!使ってみます! ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.3

> 2.逆にこの異常あり?のDドライブからコピペできたファイルは、 >  正常だと断定できるのでしょうか? たぶん大丈夫でしよう。 そう信じないと何も信じられなくなります。 > 3.プロパティが見れても開けないファイルはまだ救いようがあるので >  しょうか? たぶん救いようはないでしよう。 開けないというのは、何が悪くて開けないのかです。 ファイルの壊れ方にもいろいろあります。 I/Oエラーで読み取れないだけ、ファイルの連続性が乱れた場合、ファイル情報が壊されている場合等いろいろです。 2TBのHDDの使用方法は、1パーティション/HDDといった使い方だと、パーティション情報が壊れた場合、2TBのデータを失ってしまいます。 少なくとも、数パーティションに分け、世代管理をして保存するくらいの注意をして保存したいものです。 軍艦は、一発の魚雷命中でも沈みません。 喫水線以下にたくさんの小部屋を設けているからです。 この小部屋とパーティションは似ています。

noname#189141
noname#189141
回答No.1

本当に必要なファイルなのであれば、何も触らず復旧業者に依頼してください。 質問事項にあるような操作をすればするほど、壊れていく可能性大です。 という前提条件のもと、なんとかコピーするには、、 (1) Linuxなど、HDDのブロックレベルで扱えるOS、ツールで、元と同容量以上の別HDDに丸ごとコピー マウントしてしまわないように注意する。 (2) コピーしたHDDを Windowsに接続。 おそらく、ファイルシステムが壊れていたりするので、ファイル復元ソフトで復元。 ファイル復元ソフトがなければ、一か八かで、チェックディスク。 *コピーしたHDDをさらにコピーして、それぞれ試す手もあり。 ここまでで、ファイルは固まったりすることなく読み取ることは出来るようになっていると思われます。 元の状態が何とも言えないので完全かどうかは、一つ一つ確認するしかないでしょう。 (3) 読み取れるようになったファイルをバックアップ。 *コピーには非常に時間がかかります。

関連するQ&A

  • バッチファイル 検索してコピーするには

    cドライブのaaaフォルダ内にあるエクセルファイルをサブフォルダ内も検索し、Eドライブにコピペするコードを見つけました。 実行してみますと、aaa内に含まれるサブフォルダ内にあるエクセルファイルはコピペされますが、 aaaの直下にあるエクセルファイルはコピぺされません。 これもコピペされるようにするには、どうすれば良いか教えてください。 @echo off set Folder1=C:\aaa rem ・コピー先 set Folder2=E:\ set File=*.xls cd /d %Folder1% for /d /r %%a in ( * ) do copy "%%a\*%File%*" "%Folder2%" pause

  • batファイルのxcopyでエラー

    NTのフォルダーにネットワークドライブを割り当て、WIN95に接続されているMOにデータ退避を行いたいと思い、バッチファイルをつくりました。 XCOPY X:\AAA E:\AAA\ という単純なものです。(X:はNTのフォルダーにネットワークドライブを割り当てたドライブ名。E:はMO装置のドライブ名) 実行すると、最初に、”パラメータの値が範囲を超えています。”とメッセージがでて、コピーは正常にされます。このメッセージをださなくする方法を教えてください。

  • batファイルのxcopyでエラー

    Windows Server2003のバックアップをbatファイルのxcopyを使って行いました。 xcopy F:\...\フォルダ名\*.* L:\BACKUP\フォルダ名 /d /e /c /k /r /h /y > L:\BACKUP\BACKUPLOG\フォルダ名.log そのとき、「コピー中にエラーが起きました。」というメッセージが表示され、正常にコピーできないサブフォルダがありました。 フォルダ名に半角括弧が含まれていることが原因でコピーできなかったと考えているのですが、そのようなことってあるのでしょうか。 しかも、エラーメッセージをほっといたら消えていたので、どこのフォルダだったかわからなくなってしまいました。 バックアップは定期的に行っているのですが、2回目以降はなぜかエラーメッセージが出てきません。 しかもログファイルは上書きされていて、「○○個のファイルがコピーされました。」という旨のメッセージしか書かれていません。 もう一度エラーメッセージを表示させてそのサブフォルダを見つける良い方法があったら、教えてください。 お願いします。

  • 以下のバッチを作成する為のコマンドを教えて下さい。

    お世話になっております。バッチを2種作成したいのですが、コマンドに詳しくなく困っています。 以下の説明で上手く伝わるかどうかわかりませんが、教えていただけると助かります。 宜しく御願いします。 ※A:移動元フォルダ・B:移動先フォルダ・C:移動先ファイル名・D:退避先フォルダ・E:退避先ファイル名は、パラメータファイルを参照する。 【1種目のバッチ】 (1)B:移動先フォルダの有無を確認し、なければ指定場所に指定の名前でB:移動先フォルダを作成する。 (2)A:移動元フォルダにテキストファイルが入っていなければ、終了 (3)A:移動元フォルダに入っているテキストファイルを全てマージし、C:移動先ファイル名とし、B:移動先フォルダに保存/上書きする(この時点でA:移動元フォルダは空に) 【2種目のバッチ】 (1)D:退避用フォルダの有無を確認し、なければ指定場所に指定の名前でD:退避用フォルダを作成する。 (2)B:移動先フォルダにC:移動先ファイルが入っていなければ終了 (3)D:退避用フォルダがあった場合、E:退避先ファイル名_10(10回前のファイルの意味)があれば、削除する (4)E:退避先ファイル名_9(9回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_10に名前を変える (5)E:退避先ファイル名_8(8回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_9に名前を変える (6)E:退避先ファイル名_7(7回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_8に名前を変える (7)E:退避先ファイル名_6(6回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_7に名前を変える (8)E:退避先ファイル名_5(5回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_6に名前を変える (9)E:退避先ファイル名_4(4回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_5に名前を変える (10)E:退避先ファイル名_3(3回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_4に名前を変える (11)E:退避先ファイル名_2(2回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_3に名前を変える (12)E:退避先ファイル名_1(1回前のファイルの意味)があれば、退避先ファイル名_2に名前を変える 13.B:移動先フォルダのC:移動先ファイルをD:退避用フォルダ内に、E:退避先ファイル名_1として作成する(この時点でB:移動先フォルダは空に) わかりにくくて申し訳ありませんが、宜しく御願いします。

  • フォルダを開くとエラーが起きてしまいます。

    最近、なにかが原因でフォルダを開いたりすると、一般保護エラーが起きてしまいます。 Explorer.exeの読み込むファイルやレジストリなどが破損したためだとは思うのですが、どこに手をつけていいのやらまったく検討つきません(泣) リカバリもしないで5年も使ってきたPCなので、リカバリだけは避けたいです。下記に現在の状態を記して起きます。 Windowsのシステムファイルに詳しい方、どうかお願いします。 ・OS NECの WinDows98SE ・sfc.exeをしても異常無し ・フォルダを開くたびにエラー ・一般保護エラーは2回か3回連続で表示され、たまに  Explorer.exeが強制終了することがある。  (タスクバーが見えなくなる) ・フォルダ間の移動はエラーもなく自由に出来る。 ・フォルダ(ファイルを表示させる)Explorer.exeの機能  以外の機能は正常に動作。 ・Webページ設定は OFF.

  • ファイル確認ツールにおいて

    使用OS:Win2000Pro あるフォルダ内のファイルのサイズと数をチェックするツールがないか探しています。なんとかフリーのツールがあればなと・・・。 組み合わせでもいいのですが、毎日のチェックに使用したいのです。 例:Aのフォルダには、A1~A10までのフォルダがあり、   その各フォルダ内のそれぞれには、数個のファイルがあります。   A1のフォルダであれば、   A101.DAT(フォルダ名+01.DAT) ~   A150.DAT(フォルダ名+50.DAT)まであります。   で、ある処理を行うとファイル名.TXTのファイルが出来ます。   A101.DATであれば、A101.TXTのように。   そこで、DATの数とTXTの数が同じかチェックが行えることと、   ファイルのサイズのチェックを行いたい。   TXTファイルは処理が正常時には、ファイルサイズが0KBで   異常時は、0KBではない。 いろいろ探してはいるのですが、なかなか見つからなくて。 よろしくお願いいたします。

  • 特定のファイルがあるとエラーが出てしまいます・・・

    とても困っています。 通常は特に何もないのですが、フォルダ内に特定のファイルがあるとエラーが表示されてしまい、操作を続けることができず困っております。OSはwindows732bitです。 どうやら、フォルダの中に3gppという、携帯電話で撮影した動画があると起こる症状のようです。 これは定かではないのですが、確実に3gppがあるフォルダでは発生いたします。 エラー時に表示されるwindow内のメッセージをコピーしてみました。 ========== 問題の署名: 問題イベント名: InPageCoFire エラー状態コード: c000009c 障害が発生しているメディアの種類: 00000003 破損したファイルの名前: mf.dll OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 0a9e 追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789 追加情報 3: 0a9e 追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789 ========== 開くと必ず、毎回エラーが出て停止を選択するしか術がありません。 3gppが問題のようなので、これを削除または、取りあえずフォルダから移動させようと試みますが、やはり途中で強制エラーとなり、移動・削除、何もできない状況となっております。 色々と調べ、コーデック?なるものや、様々な情報からとあるデータの削除を試みましたが解決いたしません。 どなたか、同じような状況から復活された経験者のかたいらっしゃいましたら、何卒アドバイスをいただけないでしょうか。※もしかしたら?の予測でもアドバイス求みます!>< どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • ACCESS2002でエクスポートエラー

    CD-ROMでフォルダ-ごとコピーして WINDOWS-XP へ入れました その後プロパティで 読み取り専用マークをブランクにして ACCESS2002からのデーター(テキスト)を このファイルへエクスポートしたところ 「オブジエクトは読み取り専用」という エラーになります ----もともとファイルの有ったWINDOWS98SE でのACCESS2000環境では正常に書きこめます このファイルはエデッタで書くと更新できます ファイルのプロパティを見ると 読み取り専用マークは消えています しかしその上位フォルダ-プロパティは 読み取り専用のところがブランクでなくて 四角のマークがついたままで消えていません この「オブジエクトは読み取り専用」という エラーはどうしたら解決できるでしょうか

  • Cドラのデータ コピペ移行して機能するファイルは?

    PCのCドラが壊れてOSが起動しなくなりました。 修復不可能なため、個人データの救助をし、新しいCドラとOSを買ってそこにコピペする予定です。 ブラウジングとsteamゲームとDTMくらいでしか利用していないんですが、移すべきフォルダというか、コピペで移して新Cドラで機能するフォルダ・ファイルを教えて下さい。 (ユーザーフォルダ一括コピペかな?) ちなみにProgram Filesとかにあるアプリ系は再インストールするしかないと理解しています。 よろしくお願いします!

  • ファイルの属性の適用エラー

    ホームページを作成して,そのファイルをフォルダーごとCD-RWにコピーしました。ところがフォルダーとファイルの属性が「読み取り専用」。早速プロパティ~「属性」-「読み取り専用」のチェックボックスのチェックをはずし,「サブフォルダー・ファイルも変更を適用」を選択して,「読み取り専用」をはずそうとしたのですが,「ファイルの属性の適用中にエラーが発生しました。アクセスできません」というエラーメッセージがでて,「読み取り専用」を解除できません。どうしたら解除できるでしょうか? OS  Windows XP  HomeEdition PC NEC Lavie L LL700/1 CD-RWのソフト ERITAS RecordNow DX バージョン 3.01

専門家に質問してみよう