• ベストアンサー

WIN8で追加HDが 認識されない

WIN8に fat32 の シリアルHDを 増設しましたが、 WIN8で D:として 認識してくれません。 WIN8での 儀式があるのでしょうか? BIOSでは シリアルの 2番目として表示されています。 HDの生い立ちは xpのシステムHD パーティションで2分割 WINDOWSのフォルダーのみ WWINDOWSにリネーム のみ 経過は下記の質問にて http://okwave.jp/qa/q7972075.html  よろしくどうぞ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

BIOSでは認識していてもOSが正常なデバイスとは認識できない状態になっています。 HDD内のデータがすべて消去されても構わないのならば、 下記のようにMBRをクリーンにすれば認識できるようになるはずです。 MBRをクリーンにしてもOSが認識できない場合は、そのHDDは使えないです。 単純ミスを防ぐために「必ず」増設HDD 1台だけを接続した状態で作業してください。 下記の通りに作業すれば、現在のWin8 HDDには何も影響しません。 下記を読んで処理内容が納得できない場合は、作業はあきらめてください。 --- 作業手順 (1)増設 HDD 1台だけを接続する。(win8 HDDは「必ず」電源を抜いておく) (2)インストールDVD(または作成済みのシステム修復CD)でPC起動して、 コマンドプロンプトを起動する。 「注記1」のサイトの図参照。 (3)「注記2」のようなコマンド入力画面になります。 1. diskpart と入力してdiskpartを起動する。 2. list disk と入力して接続HDDを確認する。 3. select disk 0 と入力して1台だけのHDDを選択する。 4. clean と入力してMBRをクリーンにする。処理は1秒程度で完了する。 5. exit と入力してdiskpartを終了する。 以上で処理終了。 (4)PCをシャットダウンする。 (5)win8 HDDを接続してPC起動すれば「ディスクの管理」で該当HDDが新規HDDとして認識される。 --- 注記1:http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/w8dualboot/dual7.png 注記2:http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/w8install/setup2.png プロンプトの X:\Sources 部分は環境によって変わるので気にしなくていい。

007itochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 USB経由でなら 認識しますので データは引き揚げましたので、この方法を、最後の手段として、行いたいと思います。  

その他の回答 (2)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.2

ご質問の画面で、デバイスマネジャーを選択し、ディスクドライブを展開したとき、そこに ! マークの付いたデバイスがありますか?ありましたらそれを削除して、「デスクドライブ」のアイコンにマウスポインタを当てて右クリックし、「ハードウエアの変更のスキャン」をやってみてください。 ! マークの付いたデバイスがなくても同じように「ハードディスクの変更のスキャン」をやってみてください。 それでHDDを認識することがあります。

007itochan
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 当該PCが シュミレーションソフトが動いていて、今は、実行できないのですが 空き次第確認させていただきます。 感謝

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

(1)管理者アカウントで。(UACも) (2)HDD領域作成とフォーマット (「ディスクの管理」がよく見えない・・・) 「デスクトップ」クリックし、チャーム「設定」「コントロールパネル」「システムとセキュリティ」「管理ツール」「コンピューターの管理」ダブルクリック「ユーザーアカウント制御」画面では「続行」ます。 標準ユーザーアカウントでログオンしている場合は、管理者アカウントのパスワード入力「OK」 「コンピューターの管理」「ディスクの管理」HDD領域の状態表示「ディスクの初期化」「OK」 パーティションを作成する「未割り当て」右クリック「新しいシンプルボリューム」「新しいシンプルボリュームウィザード」「次へ」「ボリュームサイズの指定」「次へ」「ドライブ文字またはパスの割り当て」ドライブ文字選択「次へ」「パーティションのフォーマット」「次へ」「新しいシンプルボリュームウィザードの完了」「完了」 フォーマット開始、完了

関連するQ&A

  • WIN8 が 追加のHDDを 認識しない

    BIOS SATAMode AHCI にて WIN8を インストール。 一段落したので、XP時代の マスター HDDを 接続 XPが 入っているためか、OS 立ち上がらず。 で、他のマシンで USB経由で 旧HDDの windowsホルダーを wwindows にリネーム それを SATA接続で BIOS 確認 2番目に 接続されていること 確認。 OS 立ち上げ。 WIN8がドライブを認識せず。ところが、ディスクトップに XP時代のアイコンが 勢ぞろい。タイルにも旧XP時代のソフトのアイコン?が 上がっている。(クリックしても ソフトがないので 起きませんが) BIOSの SATAコンフィグは AHCI-MODE となっており SATA1以降 6まで HOTPULG DISABLED です。 さて、どこで 間違ったのでしょうか? 現状、XP時代のHDD 外して、システムの復元で タイルは きれいに成りましたが

  • 40GのHDが32Gしか認識されないのですが

    WIN XPのHDを増設しました 既設は60GのHDが2パーテーションにきられてNTFSのC,Dドライブでした 増設はWINDOWS98で使用していた40GのHDで、FAT32でFドライブとして認識されていました しばらくFAT32のままアクセスしていたのですが、きれいにしようと思って FドライブをフォーマットしようとしたらNTFSしか出てこなかったのでそのまま続けたら、フォーマットが終了しませんということで使用できなくなりました FAT32では正常にアクセスできていたのを壊してしまいました そこで、FDISKで何度も試みたのですが、32Gしか認識してくれません 何とか40Gを使いたいのですが(30G+10G、、)FDISKではうまくいきません (今は29GのNTFSと2GのFAT32で動いてます) 原因について心当たりがありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします

  • HDを増設したいのですが

    タワー型パソコンにHDを増設したいのですが、簡単にできてしまうのでしょうか? PCIカードやメモリ増設はしたことありますけど。 シリアルATAが接続できるマザーボードなので、シリアルATAのHDにしようと思っています。 バルク品でも、大丈夫でしょうか? バルクを買うとしたら、ねじとケーブルは付いていないんですよね。 PCIやメモリを増設するときBIOSとか気にしていない無かったんですけど、 HDはBIOSの設定が必要なんですか? BIOSの設定は、質問者はいじっていません。

  • HDの追加について

    G4のHDが手狭になってきたので、追加したいと考えています。 方法を教えてください。 今現在の状況は、ショップで、つけてもらった増設HDとオリジナルHDが、IDEでつながっているみたいです。dos/vショップでHDを買ってきて乗せようと思うと、どちらか取り替えになりますか?または、このままもう一機追加は、可能でしょうか?あとつけた後認識は、どうやったらよいですか?(BIOS設定は、どこでやればいいのですか?) あと何か、注意事項があれば教えてください。 現在WIN機をメインに使っている者です?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MS-DOSが認識できるHDの....

    MS-DOSで使えるハードディスクって制限がありませんでしたっけ? 2GByteだったような遠い記憶はあるのですが、自信がありません。 PCのBIOSの制限もあるでしょうけど... あと、例えば.... その1 2GByte丸々1つのパーティションで作ったHDを1GByteまで しかBIOSで認識できないPCに持っていったらどんなふうに なるんでしょう?? その2 2GByteまでの制限と仮定して、仮に3GByteのFAT領域が出 来たとします。これをPCに繋いだらちゃんとDOSから読める のでしょうか?? ハードディスクコピーマシンなるものを使いたいのですが、 コピー先のHDによってはこんなHDができてしまいそうなの で質問しています。 こんな↓ハードディスクコピーマシンです。 http://www.orient-computer.co.jp/products/hdd.htm

  • HDの容量認識について

    マザーボード ASUS P4S533-MXを使用(IDEのみシリアルはなし) CPU P4 2.6G メモリ512M HD80G Win2000 です。現在の80Gでは不足のため。HDを増設したいと思います。3.5インチベイの空きがありジャンパをスレーブにしスレーブ接続しBIOSでスレーブ接続ありにしOSのデスクの管理でフォーマットすれば増設可能と思います。この機会に200Gくらいの大容量を増設したいと思います。しかし昔の8.?Gの壁のように135Gだったと思いますがそれ以上の大きさの容量を認識しないと聞いたことがありました。 ASUSのHP上ではサポートされておりドライバのDL等は可能ですがHDが何Gまで対応出来るかが不明です。 128Gは認識出来ると思いますが出来れば大容量を使用したいと思います。ご存知の方がおりましたら教えていただければ幸いです。

  • 大用量HDを分割するソフト

    大用量のHD(120GB程度)をパーティションで分割する方法(ソフト)があったら教えて下さい。環境はOS=Win98、M/B=Aopen AS3X proです。HD=IBM製の120GBを使っています。このHDをIDEのプライマリーのスレーブ側に接続しようと考えています。M/BのBIOSの更新、ATA133対応のPCIカード増設による対応以外で何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 外付けHDが認識されなくなりました

    Mac用に使っていた外付けHD(80G)のパーティションをNTFSとFATで含めて4つに切り直しました。 最初はWinもMacも両方認識していたのですが、急に認識されなくなりました。 それまでは2年間ぐらいまったく問題なく使えてました。 マイコンピューターに現れなくなってしまったのです。 HDは seagateのBarracuda ATA IV (80G)です。↓ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/05/627646-000.html IEEEで接続して「コンピューターの管理」で見てみると(ディスク2-不明-初期化されてません-未割り当て)と出ます。 これは一体何が原因でこうなってしまったのでしょうか?データの復活は無理でしょうか? HDはデータ保存用に合計で40Gぐらい使っていました。

  • HDの復活方法

    OS(WIN98SE)が入っているHDが壊れたので新しいHDを交換したら 今まで増設していたHD(40G)がマイコンピュータで認識しなくなりました。 FDISKで詳細を見ると「領域が定義されていません」と出てしまいます。 OS側のHD壊れる前までは、確かに認識されていて増設側のHDバックアップ用に使用していました。 以前に増設側HDの情報をFDISKで見るとパーテーションの切り方が少し変なのは 気にはなっていたのですが、気にせずに使っていました。 多分、パーテーションを切る時に誤った切り方をしたのだと思います (40Gなので 10Gづつパーテーションを切ったのですが、7Mのドライブがマイコンピュータ上に現れて、4つのHDのはずが5つ出来てしまった) 「領域が定義されていません」という事はこの増設HDのデータは もう復活しないでしょうか?

  • Win2000でHDDを認識できません

    HDドライブ2台で、1台目(80G)を2パーテーションでそれぞれOS(30G)と、プログラム類(50G)、2台目(160G)はデータ類で3パーテーション(60G、70G、25G)で利用しておりました。当初は137Gの壁があったため、このように3分割になってしまいました。 最近1台目の調子が悪く、最終的にクラッシュしてしまったので、買い換えました。Win2000ですが、せっかくだからとSATAの80Gにして、セットアップをしたのですが、160GのHDDがOSから見えません。OSインストール時のHDD割り当て画面では、『未割り当てか、破損しています』のメッセージでした。 BIOSではしっかり認識している(164G)のですが、コンパネ→ディスクの管理でも、『認識できません』と×マークが付いています。この160Gは IDE接続、ダイナミックディスクです。160Gものデータがなくなってしまうことを考えると、泣くに泣けません。よろしくお願いします。