• 締切済み

インターネットTV・ラジオ、news(掲示板)

インターネットTV・ラジオとnews(掲示板)はどのようなものか100字程度で説明してもらえませんか?学校でコンピュータ関係の用語を調べる課題が出て、インターネットで調べろと言われたのですが、ヤフーのコンピュータ用語辞典などを見てもこの二つだけが載っておりませんでした。

  • ceven
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.3

調べられましたか? まだ、分からないのであれば、 補足お願いします。

参考URL:
http://www.jp.real.com/index.html
  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.2

インターネットラジオでしたら、 http://radio.ne.jp/ http://radio.ne.jp/quest.html なんて、どうでしょうか? news(掲示板)ですが、 ちょっと問題の意味が分からないのですが、 Network News Transfer Protocol ですかね。(多分)

ceven
質問者

お礼

ご紹介いただいたページは役に立ちました。ありがとうございます。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

インターネットで調べろって言っても、ココじゃ他人に聞いてるのと同じですけどね・・・ で、インターネットTVってキーワードはまだ具体的な説明って無いかもしれないですね。「ブロードバンド」「配信」などを調べると出てくるかも。 news は NNTP を検索してみましょう。 学校の課題と言うことですから、具体的な回答は避けます。

ceven
質問者

お礼

どうもありがとうございます。インターネットTV・ラジオはインターネットラジオを提供しているページに説明がありました。

関連するQ&A

  • TV・ラジオを視聴しながら文章を書けますか?

    ここ最近、ブログを始めまして、文章を書く機会が増えました。 その際、ヘッドホンでTV・ラジオの音声を聴きながら、気楽に文章を書こうかと思ったのです。ところがこれができないのです。外部の音声の影響で、頭の中の言葉がかき消され、百字前後で中断を余儀なくされます。これは人間、誰しもがそうなのでしょうか。それとも私が文章に不慣れなため起こることなのでしょうか。 最近、ネット番組で「ラジオを聴きながら文章を書いていると…」という話をされているライターさんがいたのです。そのとき、「よくそんなことができるな」と感心したのと同時に、「もしかしたら、私がおかしいのではないか」と思ったのです。 文章をある程度書きなれている方にお伺いしたいのですが、このようなことはできるものなのでしょうか?「そのライターが特殊であり、あなたのような人が普通です」「最初はできないが、1年程度で誰でもできるようになる」というような具体的な回答を求めます。またコツなどがありましたら、その点についても言及して頂ければ幸いです。ご教示よろしくお願いします。

  • 「アクイジション」って、どういう意味?

    今、ある仕事でアクイジションソフトウエア「ダーウィン」の説明を書いています。実は、恥ずかしながらこの「アクイジション」という言葉の意味がわからないんです。 説明対象者は、コンピュータ用語などほとんどわからない一般の人なので、できるだけわかりやすい言葉で説明しなければなりません。コンピュータ用語辞典にも載っていないし、英和辞典を引こうにも、スペルがわからなくって…。すっごく困っています。どなたか、こんな私を救ってくださ~い!よろしくお願いします。

  • ファイルフォーマット の言葉の意味

    フォーマット の言葉に意味を教えて下さい。 Yahooの用語辞典に下記の様な記載があります。 トップ > コンピュータ用語辞典 > ソフトウェア > 機能・構造 > ファイルフォーマット じゃ、「ファイルフォーマット」って何でしょう? アスキーデジタル用語辞典にも載っておりません。 初心者にもわかりやすく、事例を交えて教えていただければ助かります。

  • Internet と W.W.W. 違いについて

    簡単な質問ですみません。 タイトルそのままの質問です。 インターネットとWorld Wide Webの違いと、各自の用語説明を知りたいのですが、教えていただけませんか? また、コンピュータ用語の説明などが記載されているHPがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 教えていただけないでしょうか

    学校の課題で用語の説明と題して160個の単語を調べてレポートを 提出しないといけないのですが、2語ほどわからず困っています。 ・コオペラティブ・プロセッシング ・フレームウェア この2つがどうしてもわかりません。 インターネット、コンピュータ関連の本を調べてもわかりませんでした。 あまりにも基礎的過ぎて載っていないのでしょうか。 そうだとしたらPCの事を知ってると自信を持っていたためとてもショックです。 提出期限が迫ってきているためとても困っています。 どなたかお教え願えませんでしょうか。

  • DBサービス名

    初心者の質問で申しわけないのですが、 DBサービス名とはなんでしょうか。 ユーザ名との関係が知りたいのですけど。 アスキーデジタル用語辞典とYahoo!コンピューター用語辞典を見た範囲では見あたらないようです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療用語辞典って・・・

    高いですよね。 国語辞典や英和辞典、パソコン関係の用語って言うのはインターネットで検索するといくつかあってとても助かるんですけど、医療用語でも同じように使えるのってないんですか? いろいろ言葉を変えて検索してみたんですけど、いいのがなかなかないんですよね。 どなたかいいサイトを知ってる方おりましたら教えてください。

  • インターネットの繋ぎ方が分かりません!

    ASUS EeePC1001PXD を使っております。 先日いとこにプレゼントしてもらいました。 さっそくインターネットに繋ごうと思いましたが、 全然やり方が分かりません! 家にもともとあったパソコンは 電話回線で繋がってます。 しかしそれは母のもので、 母は説明書をなくしたうえに、 インターネットの書類?もなく、 離婚したため聞けません。(行方不明) ちなみにアットニフティ(@nifty)です。 父はコンピューターに強くないし、 買ってくれたいとこは「サポートセンターに聞いてみな」みたいに言うし、 サポートセンターのお兄さんは専門用語ばかりで意味が分からないし、 諦めました。 ☆質問まとめ! ・このパソコンをインターネットに繋ぐ方法(方法がいくつもあるならなるべく教えて下さい。) ・買わなきゃいけないもの、用意しなきゃいけないもの 専門用語は自分で調べます! が、あんまり多いと涙目なので、 なるべく分かりやすく教えて下さい。 わがままごめんなさい。 よろしくお願いします!

  • ドメイン名

    「DNSサーバーは、インターネット上でのコンピュータの名前にあたるドメイン名を住所に当たるIPアドレスに変換するコンピュータ」とIT用語辞典に載っています。例えば、 「www.kantei.go.jp」というドメイン名はインターネット上のサイト名だと思っていたのですが、上記のコンピュータの名前だということが分かりません。

  • 「ランタイム」という言葉の由来は?

    あるソフトの説明に、「○○というランタイムが必要です。」とあって、 その「ランタイム」の意味については、ある用語解説サイトで調べて分りました。 元になっている英語では、Runtime や run-time のように書かれるようですが、 普通の英和辞典には載ってないようで、コンピューター関係の専門用語なんでしょうね。 英語でそのように run とか time を使って表現される意味合いはどういうことなんでしょうか?