• ベストアンサー

ブローオフバルブって何ですか?

 はじめまして全くの素人なんで教えていただきたいのですがブローオフバルブというのはどういった物なんでしょうか?ターボ車のプシュプシュいうやつだと思うんですが何の為に付けるんでしょうか?以前の質問では分かりにくかったので分かりやすくお願いします。またそれ以外でも関係のあるような物があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onamomi
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.1

ターボカーってのはターボで空気を過給する、これはわかりますね? エアクリーナーから吸い込んだ大気をターボが過給し、インタークーラー(がついてれば)、スロットルを経由してエンジンに向かいます。 ここでスロットルを閉じると過給された空気は逃げ場を失ってタービンに逆戻りしようとします。 今までとは空気の流れる方向が逆転しますので、タービンには逆に回転する力が加わるわけですね。 これがタービンにストレスをかけて、破損の原因になります。 これを防ぐ為に逆流しようとする圧縮空気を途中で逃がしてやるためのパーツです。

ghost2501
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ということはデメリットはないということでしょうか?はじめからメーカーがつけてる車種は無いんでしょうか?何か具体的に性能が上がるわけでもないんですかね?

その他の回答 (3)

  • jza80
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

今の車はタービンが丈夫なので別につけなくていいという事を聞いたことがあります。(自分はつけてるけど・・・。) 性能アップはないです。 かえって放出しすぎると(HKSからでてるやつみたいに大気放出を調節出来るタイプ)ブースト圧が下がるともきいたことが・・・。 80スープラは純正でついていました。 でも音がほとんど、いやまったくと言っていいほど聞こえなかったけど。

  • gt-four
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

 純正でついている場合、トヨタでは「リサキュレーション・バルブ」と呼んでいるようです。スポーツカー等でよく聞く「ぱしゅっ」という音は、本来ならタービンを迂回して配管内に戻すところを大気中に解放しているため、このような音が出ます。  街乗り程度では音を楽しむ位の効果しかないですが、大気解放すると車種によってはエアフロセンサー(エンジン内に入る空気の量を測定するセンサー)での数値と、実際にエンジンに入る空気が食い違うため、アクセルを抜いた(ぱしゅっと音がなる)時にエンジンが止まる物もあるとか。  他に、リサキュレーションバルブをつぶした場合、エアクリーナーをキノコ型に替えていると、アクセルを抜いたときに「ひゅぽぽぽぽ」という音がでるそうです。これはターボで圧縮された空気がタービンに逆流する時の音で、この音を好む人もいるらしいですが確実にターボの寿命を削ると思われます。  ブローオフは「アクセルを抜いたとき」に作動しますが、他に「ウェイストゲートバルブ(名前は自信がないです)というのがあり、これは「アクセルを踏み続けてブースとがかかりすぎたときに開く」バルブです。これも配管内に戻されるはずですが、大気解放すると音が出るはずです。 「ウェイストゲート・・・」に関しては自信がないのでどなたかフォローをお願いします。

ghost2501
質問者

お礼

onamomiさん、gt-fourさんありがとうございます。じつは知り合いの人が車を処分する予定なのでもしかするとスターレットGT(EP82でしたっけ?)に乗る事になるかもしれないのでと思って質問させて頂いたんですが,実際にちょっとだけ乗ったときに「速いのは速いけど全体的にもっさりしてるな」って言うのが正直な感想でした。SRX400というヤマハのバイクを持っていて速くはないんですが全体として単気筒の小気味よさがあって楽しいんです。だからスターレットで低回転からでも小気味よく反応するように出来ないかなと思っています。でも900kg台で1300CCのターボでそこそこ燃費の良いコンパクトカーというのは無駄が無くてなんか凝縮されている感じがして面白そうですね。

  • onamomi
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.2

最近のターボカーは純正で付いてるものも多いんじゃないですか。 ただ必ずしも「ブローオフバルブ」という呼び名ではないかもしれませんが。 大幅なブーストアップやタービンの交換でもしていない限りは後付けするメリットはほとんどないでしょう。 少なくともこれをつけたからパワーが上がるとかいうものではないですよね。 タービンの回転に抵抗をかけないから再度スロットルを空けたときに過給の立ち上がりがいいかも、 という理屈はありますが、抜けすぎるとむしろスロットルレスポンスは悪くなります。 よく聞くトラブルとしてはバルブスプリングがヘタって締りが悪くなると、 逆にそこから空気を吸い込んでしまい、エアフロの測定値と実際の空気量とにギャップが生じて 燃調が狂うというヤツです。 機能パーツというより、あの音を楽しむアクセサリーとしての要素が強いですね。 パーツメーカーも結構「音」をウリにしてたりしますから。

関連するQ&A

  • ブローオフバルブについて(素人です)

    ブローオフバルブについてなのですが、どういった働きをするのかは 大体分かっているつもりです。。。^^ 一つ質問なのですが、ブーストが掛かった状態の時にはブローオフバルブは完全に閉じていなければならないものなのでしょうか? 私のワゴンRターボはターボをグッと効かすと、バルブ付近から 「ジジーーー、ジジーーー」と不規則でかなり大き目の”エア漏れの音?”のようなものがします。ターボを効かせなければ音はしません。 やはりバルブのエア漏れの音なのでしょうか?

  • ブローオフバルブのこと→→→ATターボのこと

    MTの軽ターボに乗っています。 アクセルオフでの「プヒュン!」という音に、とてもワクワクしてしまうのですが、ふと思いました。 ブローオフバルブは、MTだからついているものでしょうか。 同じ軽ターボでも、ATにはついていないのでしょうか。 構造上ATは、加速中にアクセルを離すことはしないから、やはり無いのでは……。 ということは、圧力はどこへ行ってしまうんでしょうか。 すみません、ほぼ素人です。

  • ブローオフバルブを探してます

    色々ネットで探しているのですが、音についてです。 昔ブローオフで「ピロロロロ」という感じのあった気がするのですが何処のメーカーの物か分かりません。 動画を見てるともしかしてバックタービンの音だったのか!?とか思ったのですが。。。 そんな音のブローオフバルブは無かったでしょうか? それともう一つ。「みゃ~」っていうネコっぽいブローオフもあったと思うのですが知りませんか? 今でもたまにトラックのコンプレッサーの水抜き?の時にその音の人が居ますが、確かそれと同じ音のブローオフバルブがあった気がします。確かホースの長さで音の長さが変わって……。というやつだったかと。 なんか不確かな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • ジムニー(JA11)のブローオフバルブ

    JA11に乗っています。インターネットでよく「なんちゃって ブローオフバルブ 」と言う言葉を見ます。 これはどの様な物なのでしょうか?エンジンやターボに良い事なら挑戦してみたいのですが。ご存知の方教えてください。

  • ブローオフバルブについて教えてください

    初めまして RX-7FD3Sに乗っている者です。 このたび、知人から格安でBLITZのブローオフバルブを譲っていただいたのですが わたくしまだまだ知識が浅く分からないことが多いので質問させていただきます。 まずマフラー以外はフルノーマルの状態なんですがその状態でも普通につけることは できるのでしょうか  もしつける前に必要なパーツなどありましたら回答お願いします。

  • GC8 C型 ブローオフバルブ

    質問失礼します。 GC8 C型に乗っています。 現在、大気開放のブローオフバルブを取り付けているので、車検に備え車検対応の物を探しているのですが全く見つけられません。EJ20Gに合う車検対応の物はあるのでしょうか? それ以外に車検を切り抜ける術はあるのでしょうか? すいませんが、よろしくお願いします。

  • ブローオフバルブの車検について

    教えて!goo内でも多数質問が寄せられているブローオフバルブですが、質問履歴をみると 「大気開放をすると有害なブローバイガスが大気に出てしまうため」という理由で車検に通らない と聞いています。ですから、そのブローバイガスをキャタライザーのような物に入れて 浄化させて排気すれば、吸気管に戻らず大気開放させても車検に通るように思うのですが。 法的なことに詳しい方がいらっしゃれば、是非回答をおねがいします。

  • ランサーセディアワゴンのブローオフバルブ

    H14年式ランサーセディアワゴン(TA-CS5W)スポーツエディションターボ にブローオフバルブを取り付けたいと思っています。 WEBでいろいろと見る限り「取り付けは容易」というのをよく目にするのですが、 実際の取付方法が「外して繋ぐだけ」くらいしか見つからずにやや不安です。 何か特別な技能?や工具等は必要でしょうか? ちなみに車いぢり経験としてはバルブ等の消耗品関連の交換や オーディオ交換、スピーカー交換程度しかやったことがなく、 エンジン周りに関しては作業経験はありません。 こんな私でも簡単に交換できるものなのでしょうか? ちなみに探した中で付けれそうなのがコレ↓ http://products-search.blitz.co.jp/Result_Fixed.php?p_id=70171 かなぁと思ったのですがこういう製品には取付説明書みたいなのって付いてるんでしょうか? また、他にいい物とかあるんでしょうか? 質問だらけで申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

  • 開放型ブローオフバルブをリサーキュレイションパイプに直結するのは故障につながりますか?

    今Eclipse 1997 GS-t 4G63 を所有しています。 中古で購入して、既に社外ブローオフバルブ開放型、ストレートマフラー、エアフロー&ブースト&エギゾースト三連モニター、がついていました。 エンスト、エンジンの不安定さが気になったので、快適かつ快速に車を調整しようと思い、少しずつパーツを取り付けています。 今の使用は、 社外ブローオフバルブ大気開放型、 Magnaflow触媒付マフラー、 K&Gエアクリーナー、 Apexi AFC NEO 燃料調整コントローラー、 といった感じです。エンジン、タービンはノーマルだと思います。 それで質問ですが、 大気開放型ブローオフバルブのファンネルにパイプを取り付け、それをリサーキュレイションパイプに純正ブローオフバルブのように戻す、 という事は故障につながるでしょうか? それとも仕組み的には純正バルブもしくは強化ブローオフ的な感じになるのでしょうか? 仮的なパイプを先ほど取り付けて試したのですが、RPMを6千以上に持っていき「ヒュイーン」といった後にアクセルをリリースした後の音が、「ブヒュルルルル・・・」といった感じの音が聞こえます。開放型バルブの音は全くといっていいほど聞こえません。 何ぶん、純正のブローオフ&ターボの音を聞いた事がないばかりに、その音が正しいのかどうなのかもわからないのです(Youtubeで調べては見たのですが・・・)。 エンジンチェックランプが常についてしまい、且つ、燃費がものすごく悪いのです。 燃調で調整を試みては居るのですが、未だに改善されません。 それで色々調べてみてわかった事が、4G63エンジンは大気開放型にするとECUが狂ってしまうという事です。エアーフローメーターを見て調整していても調子が悪くなる一方だった事に納得がいきます。 大気開放型ブローオフで燃調で調整していき、チェックエンジンランプがつかないようにする事は可能でしょうか? それともリサーキュレーション型を購入するしかないのでしょうか?この方向性の場合はランエボの物を取り付けようと考えています。 出来るだけ詳細を伝えようと長々と書いてしまいましたが、どなたかお力添え下さると大変たすかります。 当方海外に住んでいまして、中々そういった知恵を持った方々に会えないといった現状です。 よろしくお願いします。

  • インプレッサWRXについて

    インプレッサWRX GDA EJ20 ターボ この車に合うブローオフバルブはブリッツのスーパーサウンド大気解放型以外に何がありますか? 出来れば価格も書いて頂いたら光栄です。