• ベストアンサー

菜の花は英語で?

Tenderstem broccoliとありますが、そのような食材は売っていません。ミツワのようなアジア系のスーパーでも見かけません。多分Bok Choiのような中国名で売っているのだと思いますが誰か御存知の方教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

以前中国系スーパーでBroccoli rabeという名前で売られていたのが菜の花そっくりでした。 菜の花と同じアブラナ科で、実際は違う種のようですが、十分菜の花の代用品になりますのでご参考まで。 http://www.geocities.jp/foodpia1407/ny/veg2/braab.html

galenaway
質問者

お礼

ありがとうございます。rape blossomsは植物としての英名で、知りたかったのは食材としての呼び方だったのでベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (2)

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

菜の花はアブラナ科の総称になりますが、菜とは食用の意味であるので、菜の花とは食用の花の意味であるとわかります。  学名は”Brassica campestris ”でBrassicaはアブラナ属につく名前で古いラテン名で「キャベツ」を意味するそうです。campestrisは「原野生の、野原の」という意味です。  英語名は”Rape blossom””Rapeseed”” Celery cabbage(セロリのキャベツ)”で、別名は「油菜」(あぶらな)「花菜」(はなな)「菜種」(なたね) です。 【Rape blossom】 語源的には花の方がラテン語のrapum、暴行する方のrapeがrapere (seize)なんですが、いつしか同じになってしまったということなんでしょうね^^; でも花の方は必ずblossomをつけますので、間違えるということはないと思います。 よって【Rape blossom】で探されるといいかと思います^0^ お浸しとか一番美味しい時期ですものね♪これで食材が手に入るといいですね^^

回答No.1

rape blossoms 純粋に花としての英名だと思います。

関連するQ&A

  • アメリカで日本の野菜を手に入れるには?

    アメリカで日本の野菜を手に入れるには? 今まで、インターネットを通してANAスーパー(既に閉鎖)、Katagiri(閉鎖)などで日本の食材、特に野菜や魚等を手に入れていましたが、相次ぐ不況のためによる??閉鎖によって今ではミツワのオンラインショップぐらいしか手に入れることが出なくなりました。他に大根や長いもなどの野菜をオンラインで手に入れられる方法はあるか検索しますが、探し出すことはできません。 どなたか、御存知の方お教えください。

  • 英語名について

    中国人に倣って、細川徳生という名前に英語名でもつけてみようと思う。 細川ガラシャ 細川スポーツ 細川スーパー ・・・ところで、中国人はなんで英語名を付けるの?そして、いつくらいから持ち始めるの??

  • 業務用の食材のスーパーがありますが、扱っている冷凍の食材はほとんどが中

    業務用の食材のスーパーがありますが、扱っている冷凍の食材はほとんどが中国産です。安全性は大丈夫のようですが、味のほうはいかがでしょうか。使っていらっしゃる方、教えてください。この不景気で食費も抑えざる得なくて、上手に使えば圧倒的に安いですよね。使うコツなども。

  • 野菜(国産以外)

    最近、中国産の野菜をよく見ます。安いです。 にんにくなんて、国産と比べたら、すごく安いし、 韓国食材店とかでも、業務用スーパーでも、 大量なのに、とても安いです。 みそ漬けにしようかなと思いました。 でも周りの人は、中国産はあまり良くないから 買わないと言いますが、何が良くないのでしょうか? 皆さんは、野菜は国産だけを買いますか? 教えてください。 あさりは北朝鮮産のほうが美味しいとか・・? 物によっては、国産以外の方が美味しい食材って ないんでしょうか?

  • 長野産は中国産?

    業務用スーパーを利用しています。 パッケージの記載欄に「販売者」というのがありますよね。多いのが長野県・岐阜県・愛知県の販売者名です。「販売者」なのは、実際は中国製品・東南アジア製品ということでしょうか。 「製造者を優先して記入するべきところだが、製造者の許諾を得て販売者を記入できる」というのを読んだ気がします。これだと購入者無視みたいですね。 なんで長野産が中国産か気になったのかは、業務用スーパーも値上がりしていたので普通スーパーに行くのも同じか・・・と思い、普通スーパーで安かった高野豆腐を買おうとしました。それが「販売者・長野市○○」と書いてあったんです。普通なら都道府県名から書くのでは。書体も中国の日本語説明書にあるような、あの文字みたい。 長野県産は国産じゃない?と感じるようになりました。 やっぱり、長野産の加工品って中国製・東南アジア製なのでしょうか。

  • 大気汚染

    中国食材・PM2.5 YouTubeを見たら(偶然) 恐ろしい。 日本にもくるのでしょうか。 安い食材を食べるき怖さ。 高級食材を財布を気にしないで買うことができません。 富豪以外、コンビニやスーパが大半なのでしょうか。

  • 香港人の英語名(中国返還後)

    香港人の名前についてなのですけど。 香港の方には英語名がありますが、それは戸籍に掲載されているものなんですか? 中国名と併記されているとか・・・? また元々香港で、中国名で通す方と英語名で通す方は、好き好きでどちらか選んでいるんでしょうか? それから、中国返還後に生まれた子どもたちには、正式な(戸籍上の)英語名はないのでしょうか・・・? 長い間の疑問です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 中国産の食材について

    スーパーなどの値段表示で中国産の野菜・魚は他の産地の商品と比べて値段が安いですが、これは農薬の使用の度合いが大きいからでしょうか? 安いからといって中国産ばかりの食材を買うのは止めたほうがいいでしょうか?

  • 立川駅周辺のアジア食材店を教えてください

    アジア圏の食材を扱う店を、立川駅探しています。 ネット検索をしても、該当しません。 かつては、ハラル、中国市場というお店があったようですが… よろしくお願いします。

  • ファインアート

    ファインアートとは、どのようなモノなのでしょうか。 またアジア(韓国、中国、フィリピン、日本)の芸術家で組織されている団体があると聞きました。 ご存知の方?組織名を教えていただけますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう