• 締切済み

バーボンをスーッと飲み干す

アメリカ映画などを見ているとストレートのバーボンやテキーラなどの強いお酒をノドも鳴らさずにスーッと飲み干す場面が出てきます。特に重要な場面とも限りません。 私はバーボンが好きなのですが、あのような飲み方はとてもできません。チビチビ飲みます(笑) あの飲み方には何か理由がありますか? ・北米の文化で男らしさを演出、つまり常識的嗜み ・飲む人が重度のアルコール好きであることを示している ・その他 ずっと気になっていて昨日観た映画でもこんな場面があったもので。 よろしくお願いいたします。

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

西部劇の決闘前のシーン。 カウンターを滑ってくる「ショットグラス」。 クイッと呑んでさぁ決闘。(現実では血が止まらない。麻酔が効き過ぎるなどの理由でお薦めしません。) ウイスキー(バーボン)と水(チェイサー)を交互に呑む呑み方は まぁ普通です。(好みです。) お酒は喉越しの良い?「シーバス12年」か「山崎12年」あたりをお薦めします。 ジムビーム・ブラックラベルを飲んで「ケーケー」云うのも楽しいですが お薦めはしません。 >飲む人が重度のアルコール好きであることを示している。 これが正解かも?

lock_on
質問者

お礼

確答が出ませんねえ。 もっとすぐにわかると思ってました。 ありがとうございます。

回答No.2

あの当時のバーボンは品質が悪くて 味わって飲めるようなものでなかったので、 一気に流し込むように飲んでいたんだと 聞いたことがあります。 http://sakeworld.bitsweet.org/whisky/whisky10.html

lock_on
質問者

お礼

現代のシーンでも同様の飲み方をよく見ますよ? ありがとうございます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

外国の人の事を知らないので適当な事を言いますが 例えば 映画などでタバコを吸う時、ライターの火の付け方で 格好良く見せているシーンが有ったりしませんか? 映画の中の俳優を、更に格好良く見せる為の演出です お酒の飲み方も、似たような物ではないでしょうか?

lock_on
質問者

お礼

となると一般の人はあのような飲み方をしないと? 誰かに補足していただきたいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バーボンをスーッと飲み干す

    お酒カテゴリで以下の質問をしましたが、疑問点を解決する回答がありませんでした。こちらで質問させていただきます。 ・・・ 現代を舞台としたアメリカ映画などを見ているとストレートのバーボンやテキーラなどの強いお酒をノドも鳴らさずにスーッと飲み干す場面が出てきます。特に重要な場面とも限りません。 私はバーボンが好きなのですが、あのような飲み方はとてもできません。チビチビ飲みます(笑) あの飲み方について教えてください。 ・北米ではごく普通の飲み方 ・飲む人が重度のアルコール好きであることを示している ・その他 ずっと気になっていて昨日観た映画でもこんな場面があったもので。 よろしくお願いいたします。

  • 欧米社会、オフィースでの飲酒

    海外映画、ドラマで琥珀色のアルコールをストレートで飲んでいる場面があります。 実際にあるのでしょうか? 海外で働いていた方の実体験を教えていただきたいです。

  • アメリカのアルコール依存症問題について教えて下さい。

    アメリカのテレビドラマ・映画などで、「アルコール依存症」の問題が度々出てくるように思います。 経営者の自伝などのビジネス書にもこの問題がよく出てきます。 欧米人というと体質的に日本人よりかなりお酒に強いと言う印象がありますが、アメリカにおけるアルコール依存症とは、どのような症状の人達のことを言っているのでしょうか? 日本でアルコール依存症というと、昼間からお酒ばかり飲んで足元がふらついているような人をイメージしますが、アメリカ人の場合も同様と考えて良いのでしょうか? それともアメリカにおけるアルコール依存症とは、単に毎日お酒を飲む人のことを「悪癖」として問題視しているのでしょうか? 私のイメージとしては、日本では「酒を飲んでの武勇伝」が、アメリカでは「お前、そんなヤツだったのか、セラピー受けろ」になるというイメージなのですが・・・。

  • お酒の瓶の名前

    お酒の種類ではなく、瓶の名前を教えてください。 よく、西部劇やアメリカ映画などで出てくる、お酒の瓶で手のひら大、もう少し大きいかもしれませんが、四角くて幅が2・3センチの瓶の名前を教えてください。 少しカーブしている物もあるようです。 ハリーポッターでも名前が出てきたそうですが、読んでないので分かりません。 直接口を付けて飲んでいるのを映画では見ます。 多分中身は、テキーラとかスコッチではないかと思いますが。 日本のお酒ですと、いいちこの小さい瓶の様なものですが、ご存知の方がいましたら教えてください。

  • アメリカの文化

     アメリカ合衆国の文化のことで教えて下さい。  ガムはどこの場所でも噛んでいいのでしょうか?  アメリカ映画を見ていると、よくガムをいろいろな場面で噛んでいるのを見ます。  日本では駄目ですが、アメリカではどの場所でも噛んでも許されるのでしょうか?

  • 付き合い程度で飲むっていうのは具体的にどれくらい?

    現在23歳の男です。 お酒を飲むと、すぐに顔が赤くなってしまい、心臓も顔などいたるところがバクバクと 鼓動を打つようになります。 アルコール度数5%350mlの缶チューハイを1本飲むと、上記のような症状がでます。 そして2本目に差し掛かるとさらに症状がまして、体全体が赤くなります。 これくらいの症状が出始めると、アルコールを受け付けなくなるのか、口にお酒を含んで 飲み込もうとしても吐き気がして喉を通らなくなります。 大体最初の1本を飲み干す時間は5分~10分。2本目は10分~15分。 3本めですと、飲みきれなかったりする場合が多いです。 未成年の飲酒は禁止されていますが、16歳から働きに出ていたこともあり、先輩と飲む機会が 月に1回以上はありました。 その際先輩からは、「若い時は皆そう。吐いて飲んで吐いて飲んで強くなる。」といっていました。 しかし僕の場合、1度でも吐くと、更に飲めなくなり具合が悪くなる時もあります。 テキーラ祭りと呼ばれる物に参加させてもらい、ショットに入ったテキーラを一気飲みで 飲んでいくというゲームがありました。 1口飲むと喉と食道、胃がとても熱くなるのですが、負けず嫌いなので頑張って飲んでいたら、 11杯も飲むことができ、10人くらいの中で2位になりました。 テキーラ3杯目からお酒の通る熱さに慣れ、しかも気持ち悪くなるという症状が11杯目まで なかったです。 そして11杯目で限界が来たとき、人生で初めて酔っ払うという感覚に襲われました。 気持ち悪いという症状よりも、気分がハイテンションになり、足元がもたつき、 目の前がグラグラしている感覚です。 実際11杯めを飲み干すまでの時間は15分もかかってなかったと思います。 これはどういうことなのでしょうか。アルコールが血液中を回る前に大量に摂取したから 酔うことが出来たのでしょうか? それとも、度数はチューハイの5杯以上あるけど、量が少なかったから可能だったのでしょうか? そして23歳の現在は、就職活動中のフリーターでお酒を飲む機会が全くなく、ここ1年以上は 全く飲んでいません。 私の詳細はこの辺にしておきまして、質問に移りたいと思います。 (1)皆さんはお酒を飲み干すのにどれくらいの時間をかけますか? (2)飲みに行ってお店を出るまでどれくらいの時間そこにいますか? (3) (2)番の時間でどれくらいの本数を飲みますか? (4)飲むペースが遅い人を見ると付き合いでもイライラしますか? (5)お店を変える。いわゆる、はしごをしますか? (6)どういうお店で飲みますか? (7)飲むお酒はどんどん変えますか?それともビールだけとかでしょうか? ※お酒は私に分かりやすいようアルコール度数5%350mlの缶チューハイでお願いします。 7つの質問ですが、会社の仲間や友達の場合と、女性(彼女など)と2人きりで飲む場合の2種類をお答え頂きたいと思います。 最後にもう1つ、男が飲んでいても格好がつく飲みやすいお酒を教えて下さい。(カクテルなど) それでは宜しくお願い致します。

  • 日米の文化の違いがコミカルに描かれている映画

    小中学生ぐらいでも楽しめて、日本とアメリカの文化の違いが描かれている ような映画はないでしょうか。 「ダーリンは外国人」という映画を観てみたのですが、ちょっとイメージしている ものとは違いました。 よくアメリカ映画に出てくる、「いかにも日本」というような、偏った先入観に基づく ものではなく、日常の生活や考え方、しきたりの違いなどが多く取り込まれていて それからくる誤解とかトラブルなどがあるといいなと思います。 なお、子供が見ても飽きずに楽しめるもので、キワドイ場面などがない、コメディー系 でいいものがあればぜひ紹介していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 洋画邦画問いません。

  • アメリカの飲酒事情・文化

    アメリカ映画が好きで良く観るのですが、以前から気になっていた事があります。それは昼間の飲酒のシーンです。 ・来客に『いいスコッチが手に入ったんだ』と勧める。 ・また親しい間柄なら家にお邪魔した時に『一杯いただくぜ』とウイスキーをグラスに入れ飲む。 ・ショボくれたオヤジから政府高官まで色々な人達がのシーン。 本当のアメリカの飲酒事情・文化なのでしょうか? それとも映画の演出なのでしょうか?

  • アメリカの飲酒運転

    アメリカのドラマでよく登場人物がバーで酒を飲んでから車で帰宅する場面が多く見られますが、啓蒙の意味か主要な登場人物の喫煙シーンがほとんど出てこないアメリカのドラマが多い一方で飲酒運転であろうシーンが沢山出てくるのが不思議でなりません。 制作側があまり考えていないだけかアメリカの人達のアルコールに対する考え方が違うのか詳しい方教えて下さい。

  • 「インディアン」が登場する場面でBGMに使われる曲

    よくテレビ等で 北米(アメリカ合衆国、カナダ)のアメリカ先住民(ネイティブ・アメリカン)諸民族としての意味での「インディアン」が登場する場面でBGMとして使われる ホヨホヨホォォォー ベベンベーーン ホヨホヨホォォォー ベベンベーーン (口笛のような音) (撥弦楽器的な低音) って感じの曲は元々何かの映画とかの音楽でしょうか。 タイトルとか作曲者とかご存知の方、心当たりのある方、 どうか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう