• ベストアンサー

カシュー塗料について

襖のリフォームをしたいと思っているDIY初心者(素人)です。 襖の枠にカシュー塗料を施したいのですが、原液のままでは塗れませんか?薄め液は必ず必要でしょうか? カシュー塗料の他に襖枠に簡単に塗れる塗料がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

noname#176836
noname#176836

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

No2です 普通のペンキ(塗料)なら、まず上塗りはできるでしょう。 その缶に書かれている「うすめ液が塗料シンナー」になっていることを確かめてください。 ・ラッカーシンナーと書かれているものは要注意=不適 塗料には艶の程度を表示していると思いますのでよく品物を見てください。 しかし、良品でもカシューに比べれば劣ります。 また水性塗料は皮膜が柔らかく艶が鈍いです。はがれやすいのも欠点です。 補修の一法としてクリア塗料(艶ニス)などを薄めて塗る方法もありますが、経験がないと 失敗する恐れがあります。=新品の塗料を塗った程度ほどのことはない。

noname#176836
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 塗料の特性など詳しく教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m 勉強になりました。 ベストアンサーにさせて頂きました(^^)

その他の回答 (2)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

カシュー塗料は艶があって持ちも良いですね。 小さな缶入りも売っていますが、他の塗料に比べて割高です。 よくかき混ぜて原液のままかごく少しのうすめ液を使用して塗るのが普通です。(膜厚保持のため) しかし、以前に塗料が塗ってあるとその塗料との相性がありますので目立たないところで試験塗りが 必要です。(結果は上塗りが出来ない時もあります) 木部そのままのところは塗料を吸い込みますので乾燥後最低でも二回塗りが必要になります。 デコボコのあるところはどうしても跡が出ますので、きちんとペーパーがけなど補修をしてからですね。 刷毛はラッカーシンナーで洗うことができます。

noname#176836
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m 上塗りできない場合もあるのですね(T-T) ペンキだったら、上塗りできますか?

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (386/1074)
回答No.1

カシュー塗料を使わなくても、DYにある普通の塗料で艶の出るものがあります。 カシュー塗料にしろ一般塗料でも、前に付いている塗料はサンドペーパーでよく落としてから塗る。 仕上がりの差がでます。

noname#176836
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 前の塗料そのままで上塗りってダメですか(」゜□゜)」? 塗装って難しいんですね(T-T)

関連するQ&A

  • 塗料の落とし方・・・

    模型製作ド素人です。 スプレー缶(Mr.カラー)を用いて塗装していたのですが、あまりにボテッとしすぎたので一度塗料を落として再度挑戦しようと思っています。 ここで塗料の落とし方についてお聞きしたいのですが、Mr.カラー用の薄め液に浸して塗料を落とすということはできるでしょうか? プラモデル本体に影響がでないか心配なのですが・・・ ド素人的質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • DIY 塗装 漆 カシュー

    先日、自宅のカウンターメンテナンスのため塗り変え作業をしました。 もともと既存で塗ってある材料はカシューか漆でして今回は、知り合いの塗料屋から安くしてもらいカシュー塗料及び下地2号と専用のカシューシンナーを買い塗装をしました。 自分が行った手順としては、まず目荒らし程度に320番でペーパーをかけ~特に傷や凹凸部はないのですが目止めのため下地2号を塗布し~乾燥次第320番でペーパーをかけ十分に掃き掃除の後、若干ウエスト等などにに塗料シンナー含ませて隅々まで拭き取り乾いたウエスト等で再度拭き取り~上塗りのカシュー(黒、既存色)を塗布しました。 塗っている最中、気泡などが出てきていてその時はあまり気にせず後で馴染むだろうと思っていて乾燥するまでホコリなど立たないようカウンター周りの掃除や養生などバラさず細心の注意を払ってそのままにしてその日はカウンターのある部屋に誰もいれないようにしていました。 乾燥し確認して見ると、塗った日に心配していた気泡が消えていませんでした… 近くでよく見て見ると気泡の他にミジンコのような小さい毛などが無数にあり結果上手く仕上がりませんでした。 塗りに関しては、まったく問題はなく規定量の材料に対して専用のシンナーを希釈し、カシュー及び漆特有の引っ張った感覚もあまり感じられずちぢれもでませんでした、その無数の気泡,ミジンコのような毛などなければ上手い仕上がりだったのですが 色々と対策を施したつもりなのですがなぜでしょうか? ちなみに材料,刷毛とも新品を使っていて刷毛は専用のカシュー刷毛で塗装前に塗料シンナーに1日漬けて十分に洗浄していました!! 塗装及びカシュー,漆に詳しい方がいましたら原因,対策,などご教授のほどをよろしくお願いします!

  • プラモデル用塗料

    ラッカー塗料のMrカラーとエナメル塗料(タミヤ)の塗料が底の方でゲル状に固まってしまいました。 うすめ液を加えて振ったり混ぜたりしましたがもとの液状に完全に戻りません。 あとはリムーバーを加えるのは不安なので他に良い手はないでしょうか?

  • バイクのエアブラシについて

    バイクの燃料タンクにエアブラシで塗装をしたいと思います。そこで質問なんですが色々とHPを見ると塗料(原液)と薄め液を混合していますが、そのまま使えて耐久性がある塗料はありますか?

  • DIYの外壁屋根塗料の購入

    DIYで外壁屋根を塗装リフォームしようと計画しています。個人ユースで塗料を販売しているサイトを紹介してください。 DIY経験者の方のコメント大歓迎です。

  • 自作家具の塗料

    DIYの素人です。 今度、簡単な自作テーブル(座卓)を作ろうと思っています。 一般的に塗料はどのようなものを使うものですか。 あるいは、このような作業の際の塗料選びに参考になるサイトなどあるものでしょうか。 #イメージとしては和風に仕上げたいという希望あり。

  • 防塵塗料について教えてください

    コンクリートの床「レベラー仕上」の上に貰った防塵塗料-ボージンコート「大同塗料」を塗ろうと思うのですが、この場合コンクリートにあらかじめ汎用の油性シーラー「コンクリートにも使えるもの」を塗っておく必要がありますでしょうか?それとも直接塗って問題ないものでしょうか?ちなみに床は屋内床です。 また薄め液としてラッカー系のトップーコートシンナー「これも貰ったもの」を使おうと思うのですが問題ないでしょうか? どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか

  • 塗料を使用

    貧乏性な性格なのです気になるんですがアサヒペンの水性2液ウレタンニス 透明(クリヤ) 混ぜない原液のままだと1年もつと思うんですが混ぜた物を使用した後残ったらペットボトルなどに入れてガッチリ蓋をして冷蔵庫で保管して1、2ヶ月は持ちますか? あと100均の塗料ってホームセンターなどで売ってる塗料と同じ1年くらいもちますか?

  • ポリカーボネート塗料について

    タミヤのRCを買いました。 ボディを塗るのにタミヤのポリカ用塗料を使いますが、ポリカ用塗料はエアブラシはつかえるのでしょうか? 使えるとしたら当然希釈が必要だと思いますがこの場合、クレオスなどの薄め液でいいのでしょうか?またその薄める比率はどのくらいが最適なのでしょうか? また、エアブラシ使用不可だとしたら筆塗りになりますが、その場合の希釈と、筆荒いのためのツール(シンナー?)もお教えください。 所有エアブラシは0.3mmダブルアクションです。

  • ふすまの枠を塗りたい

    ふすまの枠を塗りたいのですがどんな塗料を使えばいいですか。 塗料を塗る時に、ふすま紙と枠の間の養生は何かいい方法はあります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう