• ベストアンサー

レスリングのブリッジターン

レスリングのマット運動でブリッジの体勢から両足で蹴り上げ回転するブリッジターンという運動なんですが、どうしてもできません・・・タイミングが重要なのでしょうか?レスリング経験者の方教えてください。お願いします。

noname#32136
noname#32136

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issytomo
  • ベストアンサー率23% (17/73)
回答No.1

こんにちは わたしは体が硬いのでマット運動には苦労しましたね。 でも一通りはできるようになりましたよ。 言葉ではうまく言えませんが、「バネを使う」といった感じでしょうか? 何よりも回数をこなすことが重要ですよ。 カラダで覚えたほうが早いです。 がんばってください。 ちなみにレスリング初めてどのくらいになりますか?

noname#32136
質問者

補足

ありがとうございます。レスリングはまだはじめて2ヶ月ぐらいです。練習すればできるようになるでしょうか??

関連するQ&A

  • ブリッジの形から立ち上がる・・・

    ブリッジから立ち上がるマット運動。どなたかアドバイスをください。 私は、ブリッジの形からまっすぐ立ち上がることができません。 ブリッジはすぐ簡単にできるのに、どうしても立てないのです。 まず、先生に言われたとおりに腕の幅を広げ、 ブリッジの状態で、真下を見るようにしてみました。 しかしそれから 「脚に重心をおき一気にたつ」ことができないのです。 なんとなく分かるのですが、いざやってみると 脚に重心がかかりません。 立ち上がるときにとてもきたない形になります(片手を床から離し、少し上体を起こしてからもう一方を離す) 筋肉質な方で、マット運動は苦手ではないのですが・・・・・ アドバイスお願いします。 中学三年生 女

  • レスリング経験者の方

    レスリング経験者の方、レスリングの練習メニューを教えてもらえませんか。すっごく知りたいです。 あと、レスリングが強い道場、大学はどこになるのでしょう。是非、教えてください。

  • MRでヘアピンターン(Uターン)するコツを教えてもらえませんか?

    先日中古のMR-Sを購入しました。 初めてミッドシップを運転するのですが、地面に這いつくような 感じがしてヘアピンターン(Uターン?)するのが難しく感じています。 アクセルワーク、ハンドルワーク、シフト、回転数など具体的に わかりやすいタイミングをおしえてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • JSBA 2級 ロングターンについて

    ロングターンでの弧の大きさがバラバラだったり、暴走での減点を気にして7~8回転してしまう時があります。 何かを目印にしたり、「1・2・3…」と数えてから曲がれば良いんでしょうか?。 また、4ターン目(1級を意識してるので)でゴールのラインを通過して縦のラインギリギリで止まってしまいます。これは、もっとスピードを落としていけば良いんでしょうか?。 事前講習時、ロングは感覚が掴めなくて上の事になり指摘され、ショートではもう少し頭をあげると良いと言われました。 滑りの事には一切言われなかったので、ロングの曲がるタイミングさえ分かれば合格すると思ってのですが。。。 検定が終わってから、ラインが残ってたので練習しました。今回は受けてないので、終わった時間を見計らってからです。 4ターン目が自分の止まるのが得意な向きだと真ん中で止まれましたので、4ターン目を得意な方向にした方が良いって事でしょうか?。 結果として、検定バーンを検定を意識して4ターンで曲がって止まれるように滑り込むしかないってことでしょうか。。。 ショートターンですが、スラロームみたくではなく、細長い三日月のような滑りでも良いんでしょうか?。(画像参照)。一呼吸置いてから曲がるって感じです。振幅の大きさはどちらも同じです。 また、事前講習証明書は今シーズン内だけ有効なのでしょうか?。 質問だらけになってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • アクセルターン

    私、XR250に乗り始めて一ヶ月になります。 質問はアクセルターンについてです。 林道走行をちょこっと試したのですが、ダートでUターンしようと思いまして、 こういう場合、アクセルターンだろうなぁと思いつつ、 まだ未経験のため、自信が無く出来ません。 当方、身長169センチなのですが、XRはほぼ、つま先つんつんの 状態になってしまいまして足つきは私の体格では良くはありません。 腕が未熟なため、斜面等での切り返しに立ちゴケをしてしまったことも 何度もあります。バイクが傾いた上体から足で押し戻せずに そのまま倒れてしまうという感じです。 人に見られるとえらく恥ずかしいです。(笑) このようなつま先つんつんのバイクでもアクセルターンは 出来るものなのでしょうか? 出来るとしたら足つきの悪いバイクでやる場合のコツはありますか? ちなみに運動神経にはあまり自信はありませんが、 手足、足腰の筋力そのものは普通にはあると思います。 よろしくお願いします。

  • 水泳ターンは壁をかかとから蹴っている?つま先だけ

    100M個人メドレーの試合に出場しますが、バタフライ→背泳ぎ、背泳ぎ→平泳ぎ、平泳ぎ→クロールのそれぞれのターンで、足のかかとで壁を強く蹴っていますか?それとも、つま先だけで壁を蹴っていますか? かかとを使って壁に対して膝をまげて踏ん張って(一旦ウンコ座りの体勢になって)思い切り壁を蹴れば、強い推進力になりそうですが失敗する事も多いです。 一方つま先だけなら踏ん張らなくてもいい分だけ、失敗も少ないです。 個人的には、壁に対して膝をまげて踏ん張(ウンコ座りの体勢になって)った方がいいと思いますが、皆さんはかかとを使ってウンコ座りの体勢になって、ターンつまり壁を蹴っていますか?

  • マシュマロJターン って回転しない?

    お世話になります。 我が家ではチャイルドシートにアップリカのマシュマロJターンを使っています。今まで後ろ向きに乗せていたのですが、子どもが1歳を過ぎたので先日前向きに付け替えました。 すると、今まで回転して乗り降りできていたシートが回転しなくなったのです。旦那に言わせれば前向きにしたら回転は構造的にできないものとのこと。私は納得できないのですが・・・。お使いの方、本当に回転して使用できないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • ブリッジについて

    題名通りです、治療中の歯を抜歯して両隣の歯でブリッジを進められました。すでに両隣の歯は神経の治療を終了しており何時でも出来る状態です。ブリッジの長所・短所またご経験のある方のご意見伺えたらと思います。

  • ダンスのターン(回転)について

    カテ違いでしたら、すみません。 ダンスのターンで、『頭(視線)を少し遅らせて回れ』と言われ続け、今日やっとできるようになりました。 ところが、やってみると頭を遅らせた方がターンが安定することに気づきました。 ダンスのターンをする時に、まず、進行方向に視線をやり、1拍目で回転するとします。 この時に頭を、1拍目と2拍目の間(半拍)から、遅らせて頭を回すとターンがなぜか安定します。 1拍目で、体と同時に頭を動かすよりも、頭を遅らせた方が安定するのはなぜでしょうか? 加速度とか、エネルギーとか・・何か関係するのでしょうか? くだらない質問でまことに申し訳ございません。

  • ■Uターン禁止(回転禁止)について教えてください!

     図で示した方が分りやすいかと思い、図示しました。  A車線から交差点でUターンしてB車線へ方向転換をした場合、  回転禁止の標識がでている場合では、当然違反ですよね。  一方、同じ交差点を通り過ぎて、右折して、右側の車線に面している コンビニに一旦入り、切り返すなりして、再度Bの方へ進んだ場合にも 回転禁止違反になるのでしょうか?  実際に警官に止められて「回転違反」だと言われてしまいました。  警官は実際に「コンビニ」入ったことを見ていないようで、単に Uターンしてきたように見えたので、そう言っているようでした。 (もちろん直接Uターンした訳ではないと主張しましたが)。  今回のように一度、コンビニの駐車場を使いUターンしえも 回転違反になるのでしょうか? 結果的みるとUターンしてきたことは確かですから。  比較的、広いコンビニの駐車場だったので、すぐに道路に出たので、 交差点の近くでUターンしたように思われたのだと思います。 1.【Uターン】 [A]→交差点→[B} □□□ | □□□ □□□ | □□□ □□□ | □□□ □□□ | □□□ ____交差点____             →     □□▼↑|↓□□□(▼:回転禁止標識) □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□A|B□□□ 2.【Uターン】 [A]→交差点過ぎて右折→<コンビニ駐車場で転回>→交差点→[B} □□□ | □□□ □□□ | □□□ □□□ : ■■■コンピに駐車場 □□□ →→→→ ■ □□□↑: ■↓■ □□□↑|↓←←■ □□□↑|↓■■■ □□□↑|↓□□□ ____↑ ↓____            ↑ ↓   □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□A|B□□□ 実際のところ、コンビニの駐車場を使っても、結果的にはUターンしたことに違いないのだから、回転禁止事項にあたるのでしょうか? 警察官はそうように言われていました。

専門家に質問してみよう