手術の合併症の家族への説明、手術待機

このQ&Aのポイント
  • 手術待機中の家族への合併症説明が不十分?
  • 手術日の指定が遅く家族のスケジュールに不安
  • 手術待機中の不安を病院に共有してみては
回答を見る
  • ベストアンサー

手術の合併症の家族への説明、手術待機

3月8日に入院し、3月12日に手術します。2/25に最後の診察を終えて、合併症の説明を家族にするので、3/8か3/11に来てほしいと言われました。日付指定で、家族が呼ばれるとは思っていなかったので、姉に急いで連絡し、3/8には来てくれることになりましたが、日付を指定するなら、もっと早くスケジュールの説明をするべきじゃないでしょうか?家族が近くに住んでいるとは限りませんし、予定もありますよね。しかも、手術当日の手術開始時間も決まっていないそうで、入院日の時に決定されるそうです。どこの病院もこんな感じなのでしょうか?手術待機も、合併症の説明を聞いた家族が待機しなければならないとのことでした。病院側からしたら、当たり前のことでも、初めて大きな手術を受ける患者は、わかりませんよね?ちょっと動揺させられます。この病院へは昨年から通っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177752
noname#177752
回答No.2

そうでしたか、女性として生まれ女性の器官を取り除くほど辛いものはありませんね。精神的には筆舌には表せない不安でしょう。頑張れという言葉は使いません、今までも私には主治医が「頑張るな!焦るな!」この言葉をいつも口にしていましたから。あなたも肩に力を入れずにポール・マッカトニーの歌「Let It Be」の気持ちで主治医を信じて下さい。

1031unagi
質問者

お礼

何度も、ご回答と、応援有難うございました。

1031unagi
質問者

補足

子宮全摘するとは、このQ&Aには書いておりませんでしたが、galaxy0077さん、大病をされているので、勘がするどいですね。卵巣も今は両方腫れているので、 もしかすると、両方摘出になるかもしれません。 ぎりぎりですが、3/8の入院日に、最後の手術の方法の話合いになると思います。手術を控えて落ち着きませんが、時が来るのを待つのみです。 galaxy0077さんも、さらに元の状態に近づけることをお祈りしております。

その他の回答 (1)

noname#177752
noname#177752
回答No.1

生命に関係する手術なら、そんなことはないでしょう。手術がどういうものか私には分かりませんが、慢性疾患ならそういう場合もあると思いますよ。また急を要する手術なら入院中のはずですよね、本人に意識があれば担当執刀医と麻酔科の医師も説明に来るはずです。私自身大きな手術を4回していますが、全部が入院中に説明を受けました。あなたの場合、「昨年から通っています」ということは、慢性疾患か命に別状のない手術であり、その手術の結果合併症が出る、ということは内臓の疾患だと思います。私が受けた手術の後遺症のことは、手術前にはなんの説明もありませんでしたが、今現在その後遺症で生活もままならずヘルパー介護を週に3度、執刀医の術後の話では「稀にこういう症状が出る人も居ます、それも10%~20%位で・・・・・・・」という説明でしたが、私に出るとは思っていなかったというものでした。しかし四肢に関わる神経を触る手術でしたので、今は歩けるし、物も握ることが出来ます。四肢の回復だけでも儲けものだと執刀医には感謝しております。ただ術前に「半々の確立で車椅子の覚悟はしておいて下さい。」との言葉もあり、私なりに先ほど申し上げた通り感謝しています。手術というものは、受ける側本人には、大変な不安があると思います、あなたもその医師を信じて昨年から通っていらっしゃる、最後までその医師を信じて不安なことは直接聞くのがベストです。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。少ない頻度といわれたリスクがおこったことショックだったことお察しします。 経験されているかたからの、御意見参考になりました。

1031unagi
質問者

補足

子宮と卵巣の手術ですが、緊急ではないものの、腸閉そく、腸が破れる、尿管損傷、脳塞栓、などのリスクがあるといわれています。入院日じゃなく、その前に説明を聞きに来るのはだめですか?と聞いたところ、ダメだといわれ、入院日の3/8か3/11 がいいと言われました。繰り返しになりますが、前もって説明してほしかったです。 姉がたまたま来れることになりましたが、姉妹といえども、急にきて!といいにくかったです。galaxy0077さんのように、緊急での手術で、気が付いたら、後遺症があり、事後に説明されたかたもおられる、それに比べて私は恵まれているとは思いましたが。今も介護をうけられているとのこと、大変ですね。そのような状態の方の前で、贅沢言ってるようですが、他の病院でも手術日が決まっているのに、前もって説明もなくいきなり、説明するのに、日付指定している感じなのかどうか知りたかったのです。そうですね、全身麻酔での開腹手術が初めてで不安です。なので、先生に命を預ける気持ちです。まな板の上の鯉という状況です。去年から通ってはいますが、まだ3回しか診察はうけていません。でも、もう今の先生を頼るしかありません。

関連するQ&A

  • ヘルニアの手術の合併症

    私の父なんですが、今年77歳です。今年の1月の終わりにヘルニアの手術をしました。 家族としては年齢のことと腰の手術はしても変わらない場合があるということと、手術により合併症があるということで反対をして一度は止めたのですが、医者に半ば無理やり手術を強要され手術をしました。そして今年の4月の頭に父は、くも膜下出血で倒れ今だ入院中です。 ヘルニアの手術の合併症の中に脳梗塞や脳内出血とありました。もしかして1月の手術のせいではないかと 思ってしまいます。 もしそうならば、手術を強要した医者が許せません。どなたか教えていただけないでしょうか?合併症によるくも膜下出血なのでしょうか?

  • 手術後の家族へ説明

    こんにちわ、私は先日手術を受け、癌だと診断されました。手術終了後、私がまだICUにいるとき家族が主治医から容態の説明を受けました。そのとき主治医が家族に転移とはっきりと言わなかったそうですが、転移を示唆したようなことを言ったそうです。医者は説明するときそのように 説明することはよくあるのでしょうか?誰か教えてくださいお願いします。

  • 手術後の説明がない

    先日、入院、手術をしました。 手術前日に、執刀医と立ち会いの医師のもと、合併症等の説明は受けました。 が、手術後に、行われた手術についての説明・報告が全くありませんでした。また、執刀医による診察もなく、別の医師が傷の状態を診ただけで退院しています。 これは医者の説明義務違反等にはあたらないのでしょうか? 私自身、入院生活がしんどかったため、説明がないということは、何事もなく無事に手術が終わったのだろうと退院してしまった落ち度はあると思います。 なにもなければこのような質問をすることもなかったのですが、家に帰ってきて、ガーゼのとれた手術痕を見て、術前の説明の「何事もなく上手くいった場合の手術痕」と違っているため、医師、病院に対する不信感が出ています。 手術後、手術についての説明がないということは、義務違反に当たらないのか、よろしくお願いします。 もし問題がある、又はこれだけの情報ではなんとも言えないようでしたら、病名、術手術痕の画像、その他詳細を書いて新たに質問させてもらいますので、よろしくお願いいたします。

  • 手術の説明が不十分??

    知人の医師が肘関節の手術を執刀しました。手術は肘の骨折治療に使用した金属の除去手術です。患者は医療関係者で、術前は多くの説明は必要ないという雰囲気で接していたそうです。患者の肘は骨折は直っていたものの、かなり硬く(拘縮)、顔に手は全く届きませんでした。このため知人の医師は金属を抜く際に少し柔らかくしてあげると言って手術を行いました。(その際は相手が医療従事者であるが故に、説明が何時もより簡単にしてしまった事は自覚している様です。)しかし、その施術中、新たな骨折を生じてしまいました。患者はこの事に強く不信感を持ち、十分な治療が出来ないまま、他院へ行ってしまいました。また他院で拘縮を取る手術などを行いましたが、十分回復せず、現職に戻る事が出来ないままとなっています。患者はその後、十分な説明が無いまま手術が行われた為、この様な障害を負い失職したとして、数千万の賠償を要求して来ました。患者さんの無念は判りますが、この手術を受ける前ですら、顔に手が届かない状態であったわけです。また麻酔を掛けて関節の動きを良くする事の合併症が十分に説明出来てないにしろ、成功率100パーセントでない事は、医療従事者なら誰でもわかる筈です。果たしてこの様な場合、法律的にはどのように考えられますでしょうか?

  • ガン手術による合併症の入院給付金についてお聞きしたいです。

    H18年10月に夫が胃癌の手術で入院しその後、合併症もあり約4ヶ月入院しました。長い絶飲食で点滴から栄養を送られ、その針先からの真菌と言う菌に感染し入院中に眼内炎に罹りました。一旦退院しましたが、眼内炎は回復せず再びH19年2月入院し手術しました。3月はじめに退院しましたが、4月はじめの検診でがんの転移が見つかり別の病院に入院しました。かなりひどく真菌に侵されていたようで目は一向によくなりません。癌の方では退院できてもその合併症の目の病気の事だけで入院する事が今後あるかもしれません。その時はどこから入院費を捻出しようか思案しています。ガン保険の入院給付金は合併症では認められないのでしょうか。アフラックのスーパーがん保険に加入いていて、対応も早くとても助かりました。保険の規約を読めば分かりそうなものだと思うのですが、長い看病で疲れていて文章を読む気になれないのです。教えてください。

  • 癌手術の家族への術後の説明

    妻がA病院で癌の手術を受けました。 私は如何したらよろしいですか?と看護師さんに訊きましたら、そこ(病室)で待っていてくださいとの返事でした。 手術が終わりましたが以前私がB病院で癌の手術を受けたとき・妻がC病院で別な癌の手術を受けたときにはそれぞれ手術後に家族に対して説明があり、切除した部位なども見せていただきました。 ところが、こんどのA病院では、それがありません。 なにか手抜きをされたような心持がしていますが、術後の家族への説明は義務付けられたものではないのでしょうか?

  • 医師から入院患者の家族への説明は費用が掛かるのか?

    現在、母が重体で入院しております。 入院して、1ヶ月が過ぎようとしておりますが、とにかく生命に係わる重体でして、何かある(容態が変わる)都度(現在3.4回)、先生に説明を求めております。 子供(私たち)がそれぞれ独立して、別々に住んでいることもあり、なかなか家族揃うことができずに、先生には同じ説明を(別々に)何度かしていただいたこともあります。病院側は先生は忙しいので、出来れば家族揃って一度で済ませたいと言っております。(言い方は、誤解のないようにとの事です。) 先生が忙しいこともあると思いますが、段々と説明が省略されて、最近は2.3分で、あまり家族(素人)が質問できない雰囲気が伝わってきます。 そこで、質問です。入院患者の家族への説明は、費用が掛かっているのでしょうか?掛かっているなら、もっとしっかり説明をしてくれてもいいと思うのですが、それとも患者そっちのけで、説明を受けたいと家族が申し出ること自体が失礼なのでしょうか?(患者本人は、先生を信頼して、全てお任せで、特に説明は要らないと言っております。)ちなみに病院は公立(市立)病院です。

  • 入院から手術まで

    簡単な手術のために親戚が入院しました。 私も聞いた話なので正確な情報と言えないのかもしれませんが、なんだか病院の対応に不満をを感じております。これが普通なのでしょうか教えてください! ・入院前は,10日~14日程度で検査,手術,退院となる予定でした。しかし,いざ入院するとまず,4日間かけて午前中に終わるような検査をして金,土,日曜日は一時帰宅.しかも手術の日は会議をしてからということでいつになるかは未定. ・月曜日にまた,再入院し検査を一つだけして翌日に帰宅.(手術前に再入院とのこと)この月曜日に会議をしたけど結局確実な手術の日は翌週の火曜か水曜もしくは翌々週の月曜というあいまいな回答でした。 親戚も仕事もあるし,周りの家族も簡単な手術とはいえいつ手術を行ってくれるのかはっきりしないので,落ち着かない様子です。単純に手術の日を決定してから逆算して入院するほうが効率的で一番病院も患者も家族も楽だとおもうのですが,,,,,,,,,。  病院の都合もあるのでしょうがこれが普通なのでしょうか?それとも特殊なのでしょうか?まったく無知なのでどなたか教えてください. 長々とすみませんでした.

  • ひざの手術について

    母が人工膝関節置換術を9月に受けます。病院で入院手続きや必要なものの説明を受けたらしいのですが 家族同伴で 手術の説明というのはないらしいのです。私自身は婦人科の手術を同じ病院で受けたのですが 事前に家族を伴っての手術前説明がありました。整形外科の手術とは 説明がないのは普通なんでしょうか?

  • 手術付き添いの待ち時間について

    家族の者が外科手術を受けます。 付き添いは私含めて3~4人になると思うのですが、指定された待合室で全員ずっと待機していなければならないのでしょうか? すぐにかけつけられるなら、待合室ではない院内やその病院近辺で待機していてもいいのでしょうか? 手術をしてみないと詳細が分からないという部分もあるので、待合室でずっと待機していても落ち着かないと思いまして質問させていただきました。