なぜメンタルな不調には病名が少ないのか?

このQ&Aのポイント
  • 私が少年時代、メンタルクリニックに通っていましたが、病気ではないとされました。
  • 数年前から仕事と家庭で解決困難な問題があり、再びメンタルクリニックに通っています。
  • メンタルの病気はうつ病かうつ病ではないのか疑問に思います。なぜメンタルな不調には病名が少ないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病じゃないと、病名が付けられないのは何故?

私は少年時代、メンタルクリニックに通っていました。13年間位。 病気ではないと言われ続けました。 子供ができた頃から、メンタルクリニックは不要になりました。 ここ数年、仕事・家庭で解決困難な問題が山積みで、再びメンタルクリニックのお世話になっています。少年時代とは違い、内面から溢れ出る憂うつはなく、外部からのストレスにフルボッコにされている感じです。 どこかに逃げ場があれば、回復する自信はあります。 質問ですが、メンタルの病気はうつ病かうつ病ではないの二択になっている気がします。 私は医学に詳しくないので、よくわかりませんが、体の不調のばあいは風の様な症状でも色々な病名があり色々な診断がされます。 うつ病と認められないことには、なんの問題もない健常者扱いで、うつ病となれば重症患者みたいな感じがします。 何故、メンタルな不調には病名が少ないのでしょうか? 実際には沢山あるとしたなら、何故医者は病名を診断し、言い渡してくれないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.4

質問者さんと同感です。思うに現在の医療技術ではメンタルの病気を特定するデーターがないからではないでしょうか? レントゲン・MRI・CT・血液検査・・・・・客観的に診断できるものが無いために、問診が主体になる→患者の訴えが中心になる→医者の経験に基づく投薬→患者の反応・・・繰り返しのような感じです。結局、対症療法が中心になり、病名は後から付けているのが実態ではないでしょうか?最近は「生きているが故の苦痛」を病気と考え心療内科に行き投薬を受ける人が多い気がします。もっと医療技術・分析が進歩し客観的に診察できる状況になればいいですね!

gdbnb6c
質問者

お礼

客観的な診断ができるといいです。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.5

スタッフの健康管理も仕事のひとつとしてやってます。 診断書などはくさるほど見てきました(苦笑)。 >体の不調のばあいは風の様な症状でも色々な病名があり色々な診断がされます。 身体の不調も、多くの場合は症状だけで病名をつけないですよ。風邪、腰痛、 消化不良などは、すべて症状であって病名ではありません。 >うつ病と認められないことには、なんの問題もない健常者扱いで、 >うつ病となれば重症患者みたいな感じがします。 気分がすぐれない、落ち込む、気力がないという抑鬱状態は、誰しも あることです。そのために、出勤できなかったり、家族に支援して もらう=できないことが明確になればうつ病です。つまり、一般には 病と名をつけると、生活に支障が出るレベルで使います。 まず、精神科医の免許というものは世の中に存在しません。一方で、 レントゲンでもMRIでもわからないのがメンタルの不調原因です。 診断には、様々なテストと医師の方にも経験が必要です。 自分の不調の原因を知りたい、病名をきちんとつけてもらって自分 でも対処を勉強したいと思うことは良いことだと思います。 国立病院等、大きな病院の研鑽を積んだ医師の予約は、なかなか とれませんが、あせらず順番を待って診断してもらったら良いと 思いますよ。 あせらず、ゆっくりと対処していって下さい。

gdbnb6c
質問者

お礼

研鑽を積んだ医師と開業医の意思では診断力が違うんですね。 一度探してみます。 ありがとうございます。

回答No.3

私の経験談では メンタルクリニックよりは精神科がよろしいと思います 病名を言い渡さないのはおそらく危険性があるからでしょう。 それを言うことで余計に悪化させてしまう可能性があるからです。 小さな病気は沢山あると思いますよ?

gdbnb6c
質問者

お礼

>病名を言い渡さないのはおそらく危険性があるからでしょう。 生殺し状態な感じがして、つらいですわ。 ありがとうございます。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

素人考えですが、外的要因による精神不調は病気というよりも、心の怪我だから病名が無いのでは?

gdbnb6c
質問者

お礼

そうですよね。叩かれたら痛いと感じるのは病気じゃないですもんね。 ありがとうございます。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

>うつ病かうつ病ではないの二択になっている気がします >メンタルな不調には病名が少ないのでしょうか 厚生労働省のメンタル疾患への啓蒙サイトでは、代表的な疾患として名称があがっています。 http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/data.html うつ病のほかに、アルコール依存・強迫性障害・摂食障害・双極性障害・統合失調症・薬物依存症・パニック障害・不安障害・PTSD・認知症です。 他にも不眠などもメンタルクリニックでの守備範囲に入りますよね? >実際には沢山あるとしたなら、何故医者は病名を診断し、言い渡してくれないのでしょうか? 病院を変えてみてはいかがですか? 病名を伝えない主義の医師もありますので。 しかし、少年時代に「病気ではない」と言われてるとすると、「障害」の可能性も捨てきれません。 病気ではないのであれば、何ですか? と、質問してはいかがでしょうか? 成長途中で、可変性の大きな時期に「~障害」の可能性ということを少年に伝えることメリットよりもデメリットの方が大きいかもしれません。 投薬による治療を必要とするわけでは無いという意味で「病気」ではない場合にも、 思考及び行動パターンの修正という治療を自覚的に、かつ、長期にわたって行うことで改善可能な場合もあります。 すでに成人なさっているのですから、ここに書かれたような疑問は主治医に直接ぶつけてみましょう。 少年期と成人とでは、当然に伝え方の配慮は異なります。 

gdbnb6c
質問者

お礼

>主治医に直接ぶつけてみましょう。 そうしてみます。 >少年期と成人とでは、当然に伝え方の配慮は異なります。  もしそれが医師の配慮だったとするならば、 余計な配慮です。そのためにどれだけ苦しんだことか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心療内科ってあんまり病名は言わないんですか?

    何年か前に心療内科に行ったとき、 特にうつ病だという診断はされなかったのに 抑うつ剤を処方されたことがあります。 病気ですと診断して不安要素が増えないように、と 病名をはっきり伝えないことってあるんでしょうか? それとも、うつ病でなくても 抑うつ剤は処方されるのですか?

  • うつ病についてお聞きしたいです。

    私は、1年半ぐらい前に心療内科を受診しました。憂鬱な感じがする気がする。不安で動悸がする。で病院に行きました。診断は、うつ病とパニック障害ということでした。病気だという実感がありません。うつ病というのはどういう基準で判断するものなのでしょうか。いろいろ本とか読みましたけど、どうも違うような気がする。勝手に通院をやめてしまうのもちょっと不安です。 不安は確かにある。しかし自分が価値のない人間だとか死にたいだとかはいっさいありません。寝たきりだとかもありません。 主治医は別に病気ってことじゃないんだけどねえ、一応病院に来たら何か病名つけないといけないからそうしないと保険が下りないからっていってました。病院にくるから病名がつくんだ。精神科なんていいかげんだと断言してました。普通の内科に行ったほうがいいような気がします。安定剤ぐらいだったら出してくれるだろうし。 うつ病、パニック障害とはどういう病気なんですか。

  • もしも病名をつけるとしたら…。

    もしも病名をつけるとしたら…。 ここ2年間ほどずっと悩んでいることがあります。 もしも病名をつけるとしたら、どういう病気でしょうか? 私は中高時代にいじめを受けていました。 今は学生をしています。 ただ、その中高から離れて2年も経とうとしているのに、 未だにフラッシュバックが止まりません。 ビデオを見ているみたいに、頭に映像が映るんです。 時々、頭の中で音声のようなものもあります。 PCで調べてみると幻聴ということで、統合失調症の症状なのかと思いましたが、 知らない人の声や「殺せ」「死ね」などという罵声は聞こえません。 また、盗聴・盗撮されているという妄想もないんです。 ただ、頭の中で中高時代の同級生が私の昔の姿を罵る声が聞こえたり、 頭の中にその様子が映るんです。 ちなみに、身体的症状としては、 上の症状が出ているときは、熱が出ているんじゃないかと思うくらい、 顔が火照っていることが多いです。 また、手汗なども酷いです。 そして、勉強や物事に集中することができません。 最近は勉強が思うようにできず、悩んでいます。 実際に、色々なメンタルクリニックなどにかかってみようかと思いましたが、 2年間も上の症状が出ていると、その生活が当たり前になってしまい、 逆に、どうも病気であるとは思えません。

  • 精神科医が患者には言わない病名

    患者に病名を話さない精神科医とはどうでしょうか? 私は最近までメンタルクリニックに通院しており、そちらでは統合失調症と診断されていました。 薬もメジャートランキライザがメインでした。 ところが、希死念慮が強くなりいざというとき入院できるようにと入院施設のある大き目の精神科へ転院を勧められ、現在は病院が変わりました。 その現在の病院はメンタルクリニックへ通院する前に通っていた病院で、転院となった今、現在の主治医は変わらず以前お世話になった先生です。 私は幻聴や幻覚も無く、本当に統合失調症なのか自分でもよく分からずにいました。 そこで現在の主治医に「クリニックでは統合失調症と診断されましたが、本当にそうなのでしょうか?また、以前この病院に通院していた際はどのように診断されていたのでしょうか?」と訊いてみました。 すると答えは「うつ状態です。病名はあまりつけなくても…」のような回答でした。 以前通院していたときも訊いたことがありましたが、そのときも「あまり病名にこだわっても仕方がない」というものでした。 私は何か病名が欲しいわけではありませんが、自分が本当に病気なのか、病気でなければただの怠けなのか、病気であればどう対処すればいいのかを知りたいのです。 でも現在の主治医はそれを教えてくれません。とても不安です。 ちなみに現在の処方は インヴェガ3mg エビリファイ3mg メデポリン(ソラナックス)3mg ゾピクロン(セディール)10mg ランドセン(リボトリール)1mg ゾピクロン(アモバン)10mg コントミン25mg(睡眠用) という感じです。 以前通院していた時もジプレキサやリスパダールなどのメジャートランキライザがメインでした。 医者にはそれぞれの見解があるのは分かります。 医者でないと分からないことがあるのも分かります。 ただ、私は自分が一体今どういう状態にあるのか分からないことが不安で仕方ありません。 私はどういう病気だと予想できますでしょうか? また、この医者はなぜ私に病名を教えてくれないのだと思いますか? ご意見お願い致します。

  • 反復性鬱病性障害とは。

    反復性鬱病性障害とは。 鬱病と言われ9年、病院へかかっています。仕事も退職しました。 何度も自殺行為を行い入院もしました。 先生に病名は何か、統合失調症かと聞いたところ「う~ん、難しいんだよね」と教えてもらえませんでした。 診断書を貰ったところ反復性鬱病性障害の病名がありました。 これは鬱病を繰り返すということでしょうか。 どんな病気でしょうか。 治療法は鬱病と一緒なのでしょうか。 薬は一生飲まなければならないのでしょうか。 社会復帰は出来るのでしょうか。

  • ▼アルツハイマーとうつ病と老年性うつ病▲

    上の三つの病気の違いについて教えてください。 79歳の一人暮らしの伯母が先月アルツハイマーと診断されました。 諸般の事情で、最初に病名がついた病院から別の病院へ移ったのですが、二度目の病院ではアルツハイマー+老人性うつ病という診断でした。 現在、抗ウツ剤とアリセプトを服用しています。私自身はうつ病を何度か患っているので、その症状は身をもって知っているつもりですが、老年性うつ病は、若い人のうつ病とどこか違うのでしょうか。アルツハイマーと老年性うつ病との関係も教えてください。

  • ▲うつ病とアルツハイマーと老年性うつ病▼

    上の三つの病気の違いについて教えてください。 79歳の一人暮らしの伯母が先月アルツハイマーと診断されました。 諸般の事情で、最初に病名がついた病院から別の病院へ移ったのですが、二度目の病院ではアルツハイマー+老人性うつ病という診断でした。 現在、抗ウツ剤とアリセプトを服用しています。私自身はうつ病を何度か患っているので、その症状は身をもって知っているつもりですが、老年性うつ病は、若い人のうつ病とどこか違うのでしょうか。アルツハイマーと老年性うつ病との関係も教えてください。

  • 病名を知りたいのは良くないことなのですか?

    こんにちは。時々お世話になっております。 心療内科(メンタルクリニック)に通院6年目、一昨年に引越のため1回だけ病院を変わりました。30代半ばの♀です。 今までの質問・回答を検索し読んでみましたが「自分の場合はどうしたらいいんだろう…」と質問させていただくことにしました。 初診では「抑うつ神経症」と「外出恐怖」と診断。外出恐怖は、後に自分で調べた結果「パニック障害」に入るものと解釈しました。 当時の職場に提出した診断書には「うつ病」とだけ書いてありましたが、勤務先に出す物なので…と納得しました。 引越後の病院では、自立支援関係などで診断書を書いてもらった事はありますが、封がしてあるので開けてはいけないと思い、見た事がありません。 環境が変わったせいもあるのか、以前より不安定な時期が多いので病名を尋ねても「今は考えなくても…」と言われます。しかし「躁鬱状態だね」と多々言われますし、最近では「解離状態だね」とも言われ、でも薬は変更なしで混乱しています。 初めに心療内科へ行こうと決意した理由が「自分の状態はおかしい。はっきりさせたい!」でしたので、病名があやふやなままの今は、気になって気になって考え込んでしまい堕ち状態になることもよくあります。でも、不安定な時だからこそ聞かない(告知されない)方が良いという意見もあって「私は知りたいんだけどダメなの?」が正直なところです。 長くなってしまいましたが、あえて病名を言わない(主治医な)のだから聞かない方がいいのか?自分が知りたいのだからハッキリと言ってもらってもいいのか?どちらが良いのでしょうか。宜しくお願いします。

  • うつ病って最近乱発され過ぎていませんか?

    ちょと甘え過ぎな人が多い気がします 簡単にうつ病なんて診断書出されると 引きこもりやニートに免罪符を渡すだけで 親も扱いに苦慮するでしょうし 本人の為にもならないと思います うつ病でパソコンやパチンコ三昧の生活ってそもそもあり得ませんよね? 自分も鬱寸前の経験があります その時の経験ですと何も出来ませんでした 何かをする気力が沸かないと言いますか・・・ 自分にも多少の経験があるだけに ほんとにうつ病な方は白い目で見られているのではないかと懸念しています 最近の決まり文句は 「職場でパワハラに合い、療養を経て最近社会復帰出来るまで回復したので転職先を探しています」 こんな感じの方が多いみたいです うつ病の患者って以前(10年以上前)に比べて増えていますよね? 内面的な見えない部分でしょうが 疲れてやる気が無いだけの人が簡単にもらえる病名って問題ありませんかね?

  • 私の病名は?

    私はなんなのか分からず不安です。 4年前にうつ病と診断されました。医者が信用出来ずいくつか病院を回りましたが、薬が効かないのもあって結局しばらく行かずにいたのですが、自分ではどうしようもなくなり、今のところに1年近く通っています。 うつ状態と言われ、カウンセリングも受けてます。 うつ状態って、うつ病とかなにか原因があってなるんですよね? うつ状態って診断されたことになるんですか? 私は最初に病名がつくなら知りたい。 もし病気じゃなくて性格のせいでこうなっているなら、それを知ってなんとかしたい。 と言ったんです。 カウンセリングを始めて1年近くたちますが、ちっとも言ってくれる様子がないので自分からカウンセラーに聞くと「あなたの自己否定は性格のせいじゃなくてうつ状態からきていると思う」と曖昧なことを言われ、それ以上は私からは言えないと言われました。 自分を責めて病気じゃなくて自分の性格が悪いからだって思うときもありましたが、頑張っても頑張っても底から抜け出せないんです。 だから気の持ちようじゃなくて、なんらか心がおかしいんだって思いました。 でも調べてもいまいち自分がなんなのか分かりません。 病名ばかり気にしても意味ないことも分かっていますが、ずっとずっと宙ぶらりんで苦しいんです。 これが近いんじゃない?でもいいので誰か この症状に似たものがあれば教えて下さい。 ●睡眠麻痺、寝付きが悪い、悪夢 ●感情のコントロールが苦手。特に怒りが抑えられず、小さなことでもイライラして彼氏にDV ●自己否定がひどい。頭の中の悪魔がどんなことでもネガティブ、劣等感にもっていきます。自己肯定感は一切ありません。 ●仕事はリスカしてでも高熱でも骨折してもいく。どうしても無理そうなら職場に送ってもらう。仕事中はモードに入るので大丈夫ですが、終わった途端緊張がとけるのか、ふわふわめまいとふらつきがします。 ●日常生活は苦痛で、酷いとなにも出来ず、彼が潔癖なのでお風呂は入りますが風呂場行けてもどうしても洗えず、洗ってもらうことも。