• ベストアンサー

離婚したいのです。

離婚したいのですが、夫が応じてくれません。すでに1年数カ月別居しました。その間に私は離婚という結論を出し、今は正社員としての職も見つけとりあえず戻って家庭内別居という形をとりながら仕事をしています。どなたか詳しい方、教えていただきたいのですが、「慰謝料」というのは妻に支払い能力が無い場合、親まで義務が及ぶのでしょうか?父が心配しています。今の状態では私の一方的な申し出であり慰謝料を要求されても仕方がないと。私はそうは思っていませんが、離婚するためには多少は仕方がないとも思っています。もうどうしていいのかわかりません。どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seryou
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.7

 順番に考えてみましょう。  1年数か月の別居期間があったことを考えれば,困難だと思いますが,二人でやり直す方法はないかを考えてください。幸せな時間もあったはずです。行き違いにより溝が生じている場合もあります。あなたが幸せになれるのは,どちらかを冷静に考えてみてください。  その結果,離婚という結論が出ましたら,その解決方法を検討してください。お二人で,あるいは双方が信頼できる方を交えての話合いをする方法,離婚調停の申立て,離婚訴訟の提起(通常,離婚調停が不成立になってから提起することになります。)という方法があります。この場合,現在,家庭内別居という同居状態ですから,離婚調停の申立てや離婚訴訟の提起によって,御主人から暴力を振るわれるおそれがないかが心配です。調停・訴訟を選択される場合は,その点に留意してください。  解決方法が決断できましたら,その方法で,どの範囲まで取り決めるかを検討します。単に離婚だけでいいのか,慰謝料を求めるのか,財産分与を求めるのか,それらを求めるとしたら,どの程度が妥当かを考えます。  どうしていいか分からない状態であることは十分に理解できます。が,だからこそ,もう一度肇から段階を踏んで考えていただきたいと思います。  離婚を求める場合,離婚原因(破綻原因)があなたにあるのか御主人にあるのかが重要です。性格の不一致でしたら,あなたにとって,婚姻を継続できない今まであった個々の事実・事情が重要な要素となります。  慰謝料は,有責配偶者(離婚原因をつくった者)が支払うべきものです。あなたが飛び出して別居状態をつくったということは,あなたが有責者でない限り,何らの責任を生じさせるものではありませんし(慰謝料の支払義務を生じさせるものではありません。),離婚を求めた者が支払うべきものという性質のものでもありません。したがって,あなたが離婚の申出をしたからといって,あなたが有責者でない限り,あなたが支払わなければならないということにはならないのです。また,仮にあなたに慰謝料の支払義務があり,その支払を約束又は命じられた場合であっても,あなた以外の方には要求できないものです。(乱暴な例かもしれませんが,あなたに借金がある場合,お父さんが連帯保証などしてない限り,お父さんには請求できないのと同じことです。安心してください。)  調停では,有責者でない方が有責者に金銭を支払う約束をして成立する場合があります。但し,これは,「慰謝料」の名目ではなく,「解決金」,「和解金」という名目で成立させます。要するに,紛争を解決するためには,金銭の支払がないと解決できず,かつ,「解決金」又は「和解金」を支払うことを承諾している場合です。あなたが,その意味で金銭の支払もやむを得ないとお考えでしたら,一解決方法だということになります。  「私の場合、別居の事実はあるのですが(ちゃんと合意の上)、夫から言わせると「帰ってこいといっても帰ってこなかった。」となってしまうわけです。今はそれを逆手に取られて、「この1年以上夫婦としての生活を営むことを拒否した。これは悪意の放棄だ」と言われてしまっています。」とありましたが,先ほど書きましたように,別居の状態になった原因はどちらにあるかがポイントであり,あなたに有責性がなければ,合意があるかないかは重要なことではありません。「帰ってこいと言っても帰ってこなかった」ことも,いずれに有責性があったかで,そのような主張ができるかどうかが違ってきます。もちろん,夫婦としての生活を営むことを拒否したことは,婚姻関係が事実上破綻していれば,当然であり,悪意の放棄(遺棄?)にはなりません。  離婚調停手続にも離婚訴訟手続にも関与してきましたが,全て配偶者の出方によって左右されるわけですから,大変だと思います。  通常,(当然でしょうが)当事者は,自分の気持ちだけを見つめています。ただ,紛争状態を解決するためには,相手をじっくり見つめなければなりません。要は,相手を動かさなくてはなりませんから,相手の視点で,次善の策を考えてみてください。できるだけ感情に動かされないように判断していってください。  困った時は,自分だけで解決できない時は,ためらいもなく人や公共の機関に頼ればいいのですよ。一日も早く解決されることを祈っています。  

その他の回答 (6)

  • sokura
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.6

 再度アドバイスします。離婚にあたっては、聖人君子とこれ以上一緒にいるのはイヤだ、という要求でもりっぱに通ります。別れの時に「慰謝料をよこせ」という男性に、「別れない理由」があると思いますか?  彼にとって、それは「別れたくない理由、別れられない理由」であり、正当な「別れない理由」とはなりません。    どうして、こういう別れの時、「もう一度、心から自分を見直し、二人でやり直してみよう、反省したい」という言葉が聞こえてこないのでしょうか?  そういった彼の人格が、あなたの「別れる理由」です。どうしても心を通い合わせることが出来ない人との同居を認めるほど、日本の家裁は甘くありません。あなたは、それがイヤで「家」を出たのです。彼の同意なんか必要ありません。むしろ どれだけ、「人間として誠意を尽くしてあなたとの関係を修復しようとしたか」が問題です。「家」を出たことは、「家庭生活の破綻」を伝えるりっぱな証拠です。ちゃんとあなたのペースで調停は進みます。がんばって下さい。  私は、あなたの中に、「せっかく今まで暮らしてきたのだから、お互い、心から納得して別れたい、一時は愛した人だから」という心優しい気持ちが隠されているような気がします。  しかし、もう、あなたのその要求に彼は、答えることは出来ないのかも知れません。「金をくれれば別れてやる」などと言う男に、「愛の別れの辛さ」を語る資格はありません。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.5

 離婚は当事者間のことで、親に責任が及ぶことはありません。財産分与でも、親の遺産は対象外です。しかし、そればネックになって、離婚できないとなったら、親が任意に支払うケースはあります。離婚の場合の財産の移動として、財産分与もあります。これは、双方の離婚の責任問題とは、別なので、あなたの方に100%の非が有ったとしても、請求できますので、これらとの相殺も考えられた方がいいと思います。  離婚に関する一般的なサイトとして、下記参照。

参考URL:
http://www.fukazawa-office.com/rikon.htm
queenann
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。親に責任は及ばないと聞いて安心しました。私も、もし慰謝料を請求されたとしても財産分与の請求を考えています。うまくいけばいいのですが・・・私の親は離婚には反対しており、しかもそれは単に私の我儘だと怒りまくっています。わかってもらえないのは仕方がないので、自分でできるだけのことをする覚悟です。 また御紹介いただいたHPは以前から存じておりました。毎日のようにのぞいていた時期もあります。実際に書き込みもしました。最近はちょっと内容が変わって、使いにくくなりましたが。 本当にありがとうございました。

  • nazuna3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

queenannさん、もう良い回答は得られましたでしょうか? 私も実は同じような経験をしましたので、黙ってはいられなくなり、出てまいりました。現在、家庭内別居中だとありますが、おそらく、今の状態のままでは、良い 方向へは進展しないと思います。というのは、ご主人が離婚を望んでらっしゃらないということは、あなたの方でもっと強い気持ち(行動)を示さない限り、このまま何年も平行線をたどると思います。慰謝料をご心配のようですが、よっぽどの資産なり収入がない限り、実際にはそのようなことはあまりないように思います。 現に離婚経験者を数人知っていますが、慰謝料云々というのはきいたことがありません。本当に強く望むことに対しては、断固とした意思と決断が必要です。それなしには、この問題はのりきれないと思います。

queenann
質問者

お礼

さっそくの御回答ありがとうございました。経験者の方からのアドバイスはやはり説得力がありますね。友達にも同じようなことを言われています。夫になんとか承諾してほしくて、つい言いなりになってしまうようなところもあります。はやいうちに自分で住むところを見つけてでるような準備を進めています。それをまた逆手に取られなければよいと思いつつ。とにかく夫が何を考えているのか恐ろしいところもあり、大変に不安なのです。でも自分の幸せのために頑張ります。ありがとうございました。

  • sokura
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.3

 単にどうしても別れたいから、理不尽だけれども「慰謝料を払おうか」という姿勢であれば、相手は慰謝料の額を次第につりあげて、話し合いをこじらせるだけです。  慰謝料は、本人に支払う理由があるべき時だけ支払えば良いのです。  相手がもし「相応の慰謝料を支払えば認めてやる」と言っているのだとすれば、それは、別れたくなくて、「どうせ金なんか払えないだろう」とあなたを見くびっているからです。勿論、慰謝料は、独立した大人2人の問題ですから、あなたの親まで支払い命令がおりることなどありえません。「払わなくともよい金ならビタ一文出す必要はありません。」  離婚というのはそれほど労力のいる作業だ、と意を固め、断固たる闘いを挑み、「お互いに新しいシアワセに向かって旅立ちましょう」と宣言し、徹底的に闘うべきです。  そのためには、「何故、別れるのか、そのことの理由をはっきり伝え、もうどのような事態があっても戻ることはない」と何度も何度も相手に伝えることです。  「話すのもイヤだからほっておく」ではなく、明らかな意志をもって、相手に毎日「これこれの理由で別れる」と伝え、それでも言うことを聞かねば、もう一度別居し、「家庭生活の破綻」を訴え出て、家裁へ調停を申請すれば良いのです。  この時、何度も繰り返し、離婚を求めた、という事実は、あなたにとって大きな武器となって、調停を進める、と思います。  慰謝料は支払い能力のあるなし、ではありません。支払うに足る理由があるかどうか、です。  

queenann
質問者

お礼

さっそくの御回答ありがとうございました。また大変力強いお言葉に、ものすごく勇気づけられています。お察しのとおり「1千万払えばすぐにでも別れてやる」とまで言われています。それでも”支払うに足る理由”というのも難しそうですね。私の場合、暴力があったわけでも、夫が浮気をしたわけでもないのですから。私の我慢が足りないのだと言われれば、調停でもそこまでのような不安もあります。でも私にはこれ以上我慢はできそうにないので、決心したわけなのですが・・・とにかくアドバイスありがとうございました。

  • nissy52
  • ベストアンサー率27% (36/131)
回答No.2

まず家庭裁判所へ離婚調停の申し立てをします。 身分証明書と印鑑と約2000円が必要です。 管轄の家庭裁判所の離婚調停の窓口に行き、申立書とアンケートがありますのでそれに記入し、提出します。 その後、約1~2週間後に相手方に出頭命令書が送られます。 その期日に双方出頭し、調停委員、裁判官の前で離婚に至る申し出や状況を説明します。 その際に、慰謝料や財産分与などの話がでればそれについての話し合いも行われます。 相手とは待合室で顔をあわせることになるようですが、話し合いの場は別々ですのでそこで問題が起きることはありません。 あまりこじれそうなときは弁護士を通したほうが良い場合もあります。 queenannさんの場合は別居の事実もあるし、現状を考えれば離婚に問題はないと思います。 一番肝心なのが調停委員ですから彼らに充分事情を説明し納得してもらうことが大切です。 がんばってくださいね。

queenann
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。最終的な手段として調停も今、検討中です。私の場合、別居の事実はあるのですが(ちゃんと合意の上)、夫から言わせると「帰ってこいといっても帰ってこなかった。」となってしまうわけです。今はそれを逆手に取られて、「この1年以上夫婦としての生活を営むことを拒否した。これは悪意の放棄だ」と言われてしまっています。本当にちょっと困っています。でも負けずに自分の幸せのために頑張ります!

  • pyongmayo
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

離婚の際の慰謝料というのは、理由によるところが大きいようです。額はもちろん収入や財産によりますが。 たとえば、夫が夫として大きな落ち度がないのに、あなたが一方的に離婚を言い出し、家があなたの名義になっている場合などは、彼が出ていかなければならない訳ですから、慰謝料を請求される可能性があるわけです。 しかし、夫の暴力や夫の愛人などが原因である場合には、たとえあなたの方から離婚を言い出したとしても慰謝料を払う必要はありません。 とりあえず区役所や市役所などの無料法律相談などに相談されてはいかがでしょうか。

queenann
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。その「理由」というのが大変難しいのですよね。夫の言い分では「自分には夫として落ち度はない」となりますし、私の側から言えば「こんな夫とはもうやっていけない」となるわけですから。一方的にでも離婚を言い出すにはそれなりの理由があると思うのですが、今の時点ではそれは単なる私のわがままとしか受け取られておらず、悲しい思いをしています。法律相談、調停、等も検討中です。

関連するQ&A

  • 離婚後の養育費について教えてください。

    私と妻は再婚同士です。 妻の連れ子と1歳半の実子がいます。 先日、妻から別居したいとの申し出がありました。 理由は性格の不一致だそうです。 引き止めましたが意志は固く、それならば別居ではなく 離婚の方向で話を進めることにしました。 そこで私は、離婚するなら養育費と財産分与は放棄するよう 念書を書くように言いました。 最初は応じると言っていたのですが、誰かに入れ知恵されたのか 念書は書かないと言ってきました。 念書を取り交わさずにこのまま離婚して、将来養育費や金銭の 要求があった場合支払う義務があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 浮気をして慰謝料を払ったが離婚できない。

    私が浮気をし、妻に慰謝料として三百万はらいましたが、妻は離婚する気はないようで、浮気相手に慰謝料を請求しないだけでもいいと思ったらと言われました。 こんな脅しにもにた妻を訴えたり、離婚をすることはできますか? 別居も、別居するなら会社や周りに公にすると言われできません。 会社に言われると、私は職を失うことになり、こんな妻の行動は 社会に通用しますか? 私を脅しているだけのようにみえますが。

  • 離婚慰謝料、離婚解決金について

    困ってるのでご相談させてください。 昨年結婚して1年ほど経ちました。 結婚してわかったことなのですが妻はPTSD、鬱の傾向があります。私が仕事帰ると廃人みたいになっていたり、また気にいらないと死ぬ死ぬとか言いだしたり、いきなり飛びかかってきて何度も何度も殴ってきます。あとは夜中延々と愚痴が始まったりします。 このような状況でなんとか私も頑張ってきましたが、限界を超え私の精神がまいってしまい、私までもらい鬱みたいな症状で精神科に通うはめになりました。なんとか今は必死で仕事に行っている状況です。 このままでは私ももうどうなるかわからないと思い、妻に出ていってほしいと言い、妻が出て行って2カ月ほど経ちました。 そのころに私も参っていたこともあり、誰かを頼りたくて、非常に私のことを心配してくれた女性と不貞の関係になってしまいました。 このことが妻にばれてしまい、慰謝料と離婚解決金を要求してきています。 そこで質問なのですが (1)妻の要求額は500万。このあともっと高く要求してくるかもしれません。 これは多すぎじゃないでしょうか? 別居して2カ月。婚姻期間は1年未満です。これは婚姻の破綻になるのでしょうか? (2)私も妻がいるとさらにおかしくなる可能性があるので別れたいと思っています。 妻が離婚してくれない場合、離婚裁判で私は妻に慰謝料を請求することができるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 別居後の財産分与について

    妻の別居を承諾しました。 最初は別居するくらいなら離婚だと妻には言ってきたのですが 妻からの一方的な要求にも関わらず離婚の場合まだ幼い子供の 養育費の支払いが義務との回答を頂いたのでやむなく別居の 方向で話を進めることにしました。 当然、離婚ではないので養育費や家のローンは分担するつもり ですが、妻の別居先の家賃も夫である私が支払う義務があるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 離婚までの流れについて教えて下さい

    幼児がいる3人家族です。質問者である私は夫です。 妻が浮気しました。(証拠もあります。) 前にもこのようなことがあったので、妻は開き直って「もう無理でしょ?仕方ないわよね。離婚するわ。」と言っています。 私も離婚するつもりですが、子供が居ているので、離婚するにあたって色々な取り決めをきめなければなりません。 子供に関しては、妻が絶対に渡さない、と言っています。(現在別居中。妻と子供は妻の実家で暮らしています。) 私も子供が可愛いので、譲れないのですが、色んな面で考えた結果、子供の立場でものを考えると、やはり母親に育てられるのが子供のため、という考えに至りました。(妻の浮気は許せませんが、どうしても子供の事を考えるとこの考えに至るのです。) 話し合いでは、妻は無職なので、養育費は世間並みを要求しています。(子一人2~4万円) 養育費は子供の権利、支払う義務がある。と自分自身わかっているのですが、 自分の築きあげている家庭が妻の浮気によって無くなり、私は子供と離ればなれになるのに、義務とはいえ、さらにお金を取られるのは腑に落ちません。 妻は慰謝料に関しては、「お金もないし払うつもりもない」と開き直っています。 この場合、協議離婚にはなりそうにもないのですが、離婚までの流れを教えて頂けますでしょうか? 詳しい質問内容は、 (1)養育費での話の折り合いがつかない場合、どのように決めるのでしょうか? (2)私は妻に慰謝料を払ってもらいたいと考えています。妻は慰謝料を一銭も払うつもりは無さそうなので、現時点で専門家(弁護士)にお願いしたほうが良いのでしょうか? (3)お手数ですが、現在の状況から離婚までの流れを教えて頂けますでしょうか?(離婚調停や、裁判などの流れがいまひとつ、わかりません。) 長文ですがよろしくお願い致します。

  • 離婚してくれない

    妻が離婚してくれません 別居五ヶ月、原因は当方にあり家を出ました (女がらみではありません) 離婚届もサインして渡してありますがとにかく お金を要求してきます。 毎月生活費~家の費用は以前通り出していますが それ以外にあれこれ言ってはお金が要ると要求されますので(二重生活費で大変な為) 離婚して要求を止めさせたいのです 条件は 慰謝料、子供たちの養育費、家のローンを支払って行くと話してあります 勿論子供たちの親権も妻に渡します ここまで言っても届けを出してくれません 私は妻が許してくれるならやり直したいと 思っていますが妻はその気はないようなので 届けを出してお互いはっきりさせた方が 良いと思うのですがご回答をお願いします

  • 離婚と別居のどちらが得か

    浮気などの相談で、相手が離婚に応じてくれないという相談がよくありますが、その時は別居という手もありますよね? たとえば、夫はサラリーマン、妻は専業主婦、子供は未成年、夫が浮気して、妻から離婚を要求されている。妻は、離婚を認めないなら別居するつもり。このとき夫には、離婚なら子供の扶養義務だけ、別居なら妻と子供の扶養義務があると思いますが、別居は認めてない訳ですよね。 この時、夫が素直に払うなら、別居の方が多くの金額をもらえると思うんですが、払う気がないと裁判になります。離婚しての子供の養育費はけっこう簡単に認められると思うんですが、別居の時も、ほぼ無条件に認められますか。夫にとっては、どちらが得になるんでしょうか? また、妻が自分の懐にお金を持っていなければ、別居自体難しいと思うんですが、この費用は払う必要があるのでしょうか?

  • 【離婚・慰謝料等】こんな場合はどうなりますか?

    妻が不倫し(事実・証明可)、現在は別居中です。 将来的な対応の為、お知恵をお貸し下さい。 妻のほうはこれまでの生活が破綻していた、不倫時の当方の追及に対し、精神的DVのようなことを理由に離婚を要求してきています。 例えば・・ 妻から離婚調停→当方はやり直しを主張→調停不成立→妻が裁判を起こす→有責配偶者からの離婚要求なので棄却(?) となり、離婚は不成立だったとします。しかし、妻はその後も別居を続け、相当の年が経ち、再度、夫婦生活の破綻を訴えて離婚を要求し、調停→裁判へ・・・ 3年も経つと不倫での慰謝料請求は時効で出来ないとは思いますが、 有責と言う部分も時効になってしまうのでしょうか。 それとも、長期の別居で離婚は裁判などで認められるとしても、その経緯(不倫をして出て行ってそれっきり)などを考慮して慰謝料の支払い等については決まるのでしょうか? 少ない知識で書いております。表現違いはお許し下さい。

  • 別居中の金銭問題

    よろしくおねがいいたします。 今離婚話し合い中の妻がおりますが、私名義の銀行口座のカードを今まで通り持って行っています。現在別居中ですので、カードの返却を要求していますが、当方の一方的な離婚申し出のため、別居でなく、帰りたくても帰れないという理屈で、カードの返却を拒否しています。法律上、どのように考えたら良いか、対処法など、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚・慰謝料について

    今つきあっている彼の事で彼も私も悩んでます。彼は約5年前から別居しています。子供が2人います。私との付き合いは別居後なんですが、興信所を使われて今の関係は奥さんも知っています。現在離婚協議をしているのですが、全く応じてくれず到底払えないような慰謝料と養育費を要求しています。別居の理由は結婚生活でのすれ違いや金銭感覚などで我慢できず彼が家を出たそうですが奥さんは私を離婚の原因に考えており私にも慰謝料を要求してくるつもりだそうです。私に全く理由がないとは言い切れませんが私は要求された場合支払わなければいけませんか? それと彼から離婚を申し出てもなかなかむつかしいよと言われたのですが私がいる事で別れられないのでようか?詳しい方よろしくお願いします。