• 締切済み

いろんな資格がとりたい!

私は今、障害者施設の仕事をしていますが、最近他にも自分にあった仕事があるのではないか?と、考える事が増えてきたんです。 もちろん福祉関係の資格はとても興味があり、情報をもらうこともありますが、 経験年数が足りなかったり、ちょっと職種が異なり取得ができなかったりと とりたくても、なかなかありません。情報といっても殆どないのですが・・・。 手軽に取れる資格があれば何でもかまわないので、教えてください。 その出会いにより、転職のきっかけになるかもしれません。 すぐに取れるものでは、ホームヘルパー2級を取得しました。 いっぱい資格があると思うんだけどなぁ~~。 レクリエーション指導資格や、キャンプ資格なんかも興味があります。 本当にジャンルは問いませんので、ぜひたくさん教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Shuriken4
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.5

大型2種免許  バスが乗れます。私はこれで、バスの運転手していました。(笑) 牽引免許  ランクルの後ろに、ジェットスキーなど積んで走るときに使う免許です。もちろん、トレーラなども乗れます。 自分はこの免許で、16メーターのトラック運転していました。(笑) 将来、おじさんになったら、幼稚園バスの運転手さん目指してます。

noname#13679
noname#13679
回答No.4

自宅等から随時受験ができるオンライン試験はどうでしょうか。 多数ありますが、いくつか挙げますと 日本専門能力検定 試験種が豊富なオンライン試験です。 他にはインターネット実務検定、パソコン能力評価試験などもあります。  http://www.acpi.gr.jp/ http://www.opentests.net/index.php

参考URL:
http://www.kuki-net.co.jp/japan/senmon/kentei/
回答No.3

 「平成の資格王」といわれる方がHPを出していて、彼は3桁からの資格をお持ちでマスコミからも取材など受けていらっしゃるようです。私などそれには全然及びませんが、概ね10年間で30強の資格を取得し、趣味と聞かれると「資格集め」などとおどけて見せつつ、実は自分を方向づけているほうなので、若干のコメントさせていただきます。  日本は営業許認可も資格も一番多い国だと聞いたことがありますが、資格は確かにある程度の水準を把握するものとして有益なものである反面、資格商法といわれるようにワケのわからない資格を創設して事実上詐欺的な展開をみせる輩が出てしまうことは周知のことです。そして、一昔前には、資格があればなんとかなったような時代もありますが、今日では、いくら資格があっても実力が伴わないとお話にならないというケースが多々あります。  手軽に取れる資格で、それを超える力を秘めたものもありますが、やはり競争率で10%を切るようなレベルの資格で、かつ実務上有益な資格を一つは取得され、その分野については誰にも負けないぞ、という自信の後に、関連資格に挑戦しつつ、専門家として資格と実力の相乗効果を具体化されることにより、結果は自動的についてくるものと思われます。また、時事世の中を読み、イケてる資格を選択し志望するという能力自体も、その人の実力のひとつだと思います。その手段の一環として、ここで様々な方の意見を求めてみるというのも、貴方の能力の表れでありとてもいいことだと思います。  知識は剥奪されない永遠の財産、そしてその具体的証明が資格。資格の奥行は、その取得後に一層実感を受けます。資格取得の後にはそれに恥じないためにも、常に努力の積み重ねをされ、ぜひ大物になっていただきたいと思います。

  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.2

こんにちは! 私も、今、色々な資格を取りたくて勉強中なんです。(^^) 資格を取るために勉強していると、毎日、ハリがでてくるし、いろんな知識が広がって楽しいですよね。 私は、今まで勉強して、よかったな~と感じるのは、「宅建主任者」です。 私は特に不動産関係の仕事もしておらず、特に転職も考えてないのですが、 なぜ、宅建の勉強をとってよかったかというと、他の色んな資格を取るときに、 とても役に立つからです。 宅建の勉強には、不動産の勉強はもちろん、民法などの法律の勉強もあるので、 その勉強したことを元に色んな他の資格を取りやすいのです。 例えば、法律系の資格ならば、行政書士や、旅行主任者、ビジネス実務法務検定等・・・。 そして、不動産関係ならば、土地家屋診断士や、不動産鑑定士、マンション管理士や、福祉住環士など・・・。 宅建を勉強してると、重複している範囲もあるため、とっつき易いと思います。 私は、宅建を取った後、ビジネス実務法務検定を勉強したのですが、宅建の勉強をしていたおかげで、数週間、勉強するだけで、すんなり取れました。 宅建は、一生懸命勉強すれば、そんなに難しい試験ではないので(合格率15%程度)参考にしてみてください。 私も、もっともっと色んな資格を取る為にこれからも勉強していくつもりです。 renrepityさんも、お互いがんばりましょうね。(^^)

renrepity
質問者

お礼

ありがとうございます。 宅建主任者ですかぁ。すごいですね~  (^。^) 難しいんではないでしょうか・・・。 私もがんばってみます! また何かありましたらぜひ教えてくださいね!!

noname#24736
noname#24736
回答No.1

下記のページに、分野別の資格ガイドがあります。 また、参考URLに資格に関するリンク集があります。 掲載資格数435!を誇るインターネット最大の資格案内ウェブサイトです。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/lulu/index.html

参考URL:
http://category.goo.ne.jp/directory/data/2200020008.html
renrepity
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 何でも知ってるんですねぇ~~~ (^。^) 尊敬してしまいます。 また何か良い情報があれば、ぜひぜひ教えてくださいませ。

関連するQ&A

  • 介護の資格について

    質問です。 現在ホームヘルパーの1.2級を取得中です。 まだ、どういうところで仕事をしたいかははっきり決めてません。というか、施設研修などをしてから決めたいと思います。 ただ、ホームヘルパーの取得中、夜間週末と時間があるので、介護関係の資格をとりたいと思います。 どの仕事をするかで変わってくると思いますが、 「福祉住環境コーディネータ」 「福祉用具専門相談員」 「介護保険請求事務」 などの資格も取ってみようと思います。 いずれも、数ヶ月で取得または受講資格が取れるようですが、この3つの資格で就職や福祉の仕事をする上で何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 介護の資格なしで福祉施設で働くのは困難でしょうか

    子供(未就園児)が一人います。そろそろ仕事を始めたいと思い、本日某福祉施設へ面接に行ってきました。 事業所内に託児所が完備されており、比較的融通が効くようで 一度体験に来てくださいということでした。 私は福祉関係の仕事は初めてで、資格も持ってはいないのですが、施設の担当の方によると、特に資格はなくてもOKということです。 仕事内容は デイサービスセンターやデイケアの施設においての生活援助全般、レクレーション、送迎、記録などだそうです。 働きながらヘルパーなどの資格を取得するために勉強されている方もいらしゃるようですが、やはり未経験では大変でしょうか? 自身がないとかいうわけではないのですが、一般的に資格なしで福祉施設で介護の仕事をするということについて どなたか経験者のかたいらっしゃいましたらアドバイスやご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 理学療法士以外でリハビリのできる資格教えて下さい。

    最近、ヘルパー2級を取得しました。 これから他にも福祉系の資格を取りたいと思ってますが福祉関係に殆ど知識がありません。 今、リハビリに興味を持っているのですが、理学療法士以外でリハビリのできるような資格は何かないでしょうか?

  • 保育士から介護福祉士施設に通い資格取得をされた方へ

    主婦です。3月に通信制の短大を卒業することが決まっています。そこで保育士を取得しました。正確に言うと仮登録が4月、本登録は6月です。先月から事情でNPO法人の老人福祉施設にヘルパーとして働いています。(パートです、ヘルパー2級は取得済み)お仕事をしてみて、もっと自分を高めていきたいと思うようになりました。そこで調べた所、保育士資格を持つ者は養成施設に1年通うと介護福祉士資格が取得できる、と聞きました。施設は短大が殆どのようです。そこで、お尋ねいたします。短大以外の専門学校(できれば社会人も通えそうな所)で取得することはできますか? こういう流れで資格を取られた方、何でもいいのでアドバイスをお願いします。3年働いて、 受験資格を得て国家試験を受けた方が良いのか迷っています。

  • 福祉施設勤務の資格

    福祉施設勤務で障害児相手の仕事をしている場合。 何も資格といえるものが無かった人が何かこれから 取得できる資格はありますか? 時間的にも学校などに通うことは困難です ヘルパーを考えましたがこの資格は高齢者対象の資格になりますでしょうか? 介護福祉士は時間的に苦しいと思っています 実習が長いからです 実習が1ヶ月ほどで終わると取得も可能なのですが、そんな資格はないでしょうか?

  • どう思いますか?

    19歳の短大1年生です。最近になって就職について考えるようになりました。私は、高校が福祉科だったのでヘルパーの資格と、国家試験を受験して介護福祉士の資格を持っています。そして、いまは福祉の短大で社会福祉を学んでいます。高校の頃は、老人施設で身体介護をしたいと思っていたのですが、短大進学と共に老人施設などでの相談業務をしたいと思うようになりました。けれど、老人施設でいきなり相談業務をやるというのは無理らしく…。身体・知的障害者施設なら相談業務をすぐできるみたいなのですが、老人施設で働くのがずっと夢なので…。今、持っている資格がヘルパー、介護福祉士、短大を卒業と同時に社会福祉主事任用資格、福祉レクリエーション・ワーカー、レクリエーション・インストラクターを取得予定、短大卒業後2年間の相談援助業務の実務経験で社会福祉士国家試験受験資格がもらえます。この状況から私は老人分野だとしたら、どんな仕事が適しているのでしょう?

  • ケアマネの受験資格について

    はじめて質問します。 私は過去に特養で2年、老人保健施設で3年半、介護士として働いてきました。今はまったく違う職種で働いています。 こんな私でも受験資格はあるのでしょうか? もっている資格は社会福祉主事、ヘルパー2級です。

  • ケアマネの受験資格について

    私は、介護老人保健施設で介護員として勤務し6年目となりました。介護福祉士は昨年取得したのですが、介護福祉士を取得する以前は、ヘルパーや介護の資格を何も持たずに施設で介護員として働いていたのですが、私は今年度のケアマネ試験の受験資格はあるのでしょうか?同僚に聞くと「あると思う。」と言うことでしたが、買ってきた参考書の受験資格についての説明を読むと、ないようなあるような・・・。詳しい人教えて下さい。介護福祉士を昨年取得しても、とにかく5年以上の勤務実績があると良いのかなあ・・?

  • 主婦ですが働くために取得する資格で有効なものはなんですか?

    私は来年35歳で子供も幼稚園に入園予定です。 年齢の事もあり仕事を選ぶ幅も制限が出てくる年齢です。 子供が幼稚園に入園したら実家も近いので子供も預けられるので働こうと思っているのですが、出来たら長く働けるような仕事を…と思っています。 ですのでまず資格を取得したいと思っておりますが何を取得すれば良いのかと悩んでおります。 希望としては自宅そばに病院、老人ホーム、福祉施設がありその関係が希望ですが… ちなみに出産後、医療事務の資格は取得しておりますが実務経験はありません。 その他、簿記関係の資格はいろいろとあります。 実際、病院、老人ホーム、福祉施設で働くとすればどんな資格が有効なのでしょうか? ヘルパー2級もいろいろと今後あるようなので、とても混乱しています。 皆さんのご意見宜しくお願いします。

  • 福祉関係の資格をとるには・・・

    現在23歳です。 将来のことを考えて福祉関係の資格(できれば国家資格)を取得しようと思っています。 ホームヘルパーや介護士など。 働いているので短期で資格を取得したいのですが・・・。 現在大阪市内在住なので大阪市内で取得できる施設や学校をご存知の方はおしえていただければうれしいです^^; あと、資格取得にはどのくらいの期間がかかるのでしょうか

専門家に質問してみよう