• 締切済み

結婚式の披露宴、両親の不安を教えてください。

ブライダルのバイトをしている学生です。 この4月から両親卓を任せられることになりました。 そして、両親卓を担当するにあたり、「両親の不安な気持ちになって、優しく接客することがポイントだ」と言われました。 そこで、実際に娘さん、息子さんが披露宴をされた方に、具体的にどのような不安があったのかをお聞きしたいです。 また、その他にもこのような対応は嬉しかった、あるいは不満だった、などあれば教えていただけるとありがたいです。 一生に一度の大切なイベント、最幸のものにするために自分がお手伝いできることを知りたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yannnonn
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

両親ではないですが、結婚式に何度も出席し、また、同じくブライダルでバイトしてました。 そして、自分も昨年式をあげました。 両親が切望すること・・・娘または息子の式が無事終わること、ゲストに満足してもらうこと。 つまりは、自分の卓の接客が良ければ安心します。 あと、説明がきちんとされること。 たとえ両親でも、式の順序が分からない時があります。 息子側の両親は、最後に挨拶するので終始緊張しています。 早めに、説明し、緊張を和らげてあげて下さい。バイトとはいえ、結婚式は一生もの。 スタッフの態度で変わりますね。 私も、友人の結婚式で友人代表挨拶でしたが、スタッフの説明なく、突然呼ばれて終始緊張しまして楽しめませんでした。 スタッフは当たり前と思うことも、細かく説明したり、声をかけるとか、それだけで印象も気分も変わります! 面倒とか、自分の気分で対応はしないで下さいね。 結婚式には、皆さん、一日のために数百万払っています。 だから、結婚式のバイトは時給も良いのです。 質問者様のように、一生懸命なバイトさん、素晴らしいですね^^ 精一杯の笑顔で、説明は早めに、そして心からお祝いしましょう!! 質問者様は、人の気持ちを考えられる方だと思いますので、自信を持って頑張って下さい^^

関連するQ&A

  • 結婚式、披露宴について

     40代前半同士の結婚。結婚式、披露宴についてをどうしようか迷っています。お互いが初婚。私は二人きょうだいの長男で、相手は三人姉妹の一番下です。結婚式はやる方向で考えているのですが、披露宴については、お互い年齢が年齢なので、20代の人たちがやるような披露宴でなく、親戚だけでの小じんまりした披露宴がいいかななどと話をしています。(彼女も、一応、友人や上司、同僚を招待して盛大にやるような披露宴はイヤ、とは言っています)。  ただ、よくよく考えると一生に一度のことですし、先方の親の気持ちも考えると盛大な披露宴のほうがいいのかななどと思ったりして迷っております。(先方のご両親は、当人同士にまかせるとおっ者て下さっています)。  いろいろ考え方はあると思いますのでいろいろとご意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 披露宴をやりたくありません

    来週末に披露宴を予定している者です。 ここまで何とか親のためと思って準備を続けているのですが、精神的に参ってきています。食欲もなく睡眠時間も短くなりました。披露宴の準備をしているとめまいがして動けなくなります。 もともと結婚式だけで披露宴は無しと昨年決めたのですが、彼の両親からどうしても披露宴をして欲しいと私の両親に申し出があり行うことにしました。 彼の両親は、今まで自分たちが式に呼ばれた人は皆招待して披露宴をやらないと示しがつかないと言うのです。私は次女で26歳なのですが、彼は一人っ子で39歳。彼の両親は75歳です。今まで呼ばれた分、ゲストを招待したいそうです。初めはお断りしましたが、私の両親から説得され披露宴会場を予約しました。 ただ彼も私も人前に出ることが苦手で、写真を撮られるのも好きではありません。披露宴の進行は出来るだけ彼の両親の意向に沿うようにしたのですが、私はどうしても気が乗りません。数時間の我慢すればこの先の付き合いが上手くいくからと自分に言い聞かせているのですが、そろそろ限界です。彼から両親に派手にしないようにと言ってくれましたが、一生に一度だからと聞き入れてくれませんでした。 愚痴ばかりで申し訳ありませんが、披露宴が楽しみでない花嫁は私だけなのでしょうか。常識で考えると私はおかしいのでしょうか。

  • 披露宴で、ちゃんと笑顔でいられるか不安

    もうすぐ挙式と披露宴を控えている者です。 友人ゲストは、披露宴に呼んでくれた方だけなのですが、 30代ということもあり、離婚した人、結婚していても夫婦関係は破たん寸前の人が多く、 その方々のことを思うと、ちゃんと笑顔でゲストをもてなせるか不安になっています。 もともと結婚式は、挙げないつもりでしたが、旦那の両親の願いでもあって、 急きょ決まりました。 今まで友人たちの披露宴は、とても楽しんで参加してきました。 新婦(友人)の幸せそうな表情を見ると、こちらまで嬉しかったです。 しかし、今の友人たちの立場を考えると、 無理をして参加しているんだろうなと思えてしまって、辛くなってきます。 友人たちと話すと、だいたい結婚生活の不満が多いので・・・ 友人には、なるべく負担をかけないように、スピーチや余興はナシにしました。 旦那も披露宴に対してナーバスになっているので、相談できません。 新郎新婦が硬い表情のままの結婚式は嫌なので、 心が軽くなるようなアドバイスをお願いします。

  • 披露宴で

    目からウロコが落ちるくらいの変わったアイディアの披露宴ってありませんか?皆さんが参加した披露宴はもちろんイベントやパーティーなどでも結構です。 こんなの絶対できないからっていうのは無しにして、どんなものでも結構ですので。こんな披露宴やイベントがあったら楽しい!参加してみたい!っていう内容のアイディアをお待ちしております。 例えば、学校スタイルの披露宴。新郎新婦が先生役で、出席者は何かの委員であったり、特別講師であったり。完全に懐かしい学校の雰囲気を作り出し、席次表などもあえて作らず先生役の二人が紹介をしながら出席を取る形にする。料理も給食という形にして、皆でいただきます!という言葉から始める。給食委員の人にケーキを運んでもらったり、体育委員の人に余興をしてもらったり。 例えば、裁判風の披露宴。新郎が新婦を一生愛せるか!という容疑にかけます。新郎は愛せると言いますが、家族や友人、また上司などが証言を言ったりして新郎を苦しめます。見事無罪になれば、褒美のキスがあったり、それを祝して乾杯!なんていうのも考えました。 本当になんでも結構です。披露宴ほど堅く考えず、イベント感覚で考えてくださればいいですので。今までの型にとらわれない、全く新しい披露宴アイディアをお願いします。難しい質問ですが、上記以外で何かいいものがあったら宜しくお願いします!

  • 披露宴で円卓10人掛に6人って寂しい?

    小人数の披露宴をします。円卓1つ10人掛けなので最低8人で…と言われたのですが友人達は6人グループが2組いて、楽しんでもらうように考えて7人,7人,6人,6人と人数を分けて卓席4つにしました。しかし、担当者が「10人席に6人では寂しいですよ」と言われ、テーブルを3つにする事も考えてますが、やっぱり10人席に6人や7人では寂しいのでしょうか?ご意見をお願します。

  • 披露宴での受付について教えてください

    披露宴の受付を頼まれたのですが、過去の質問を拝見しましたが、わからない点についてお聞きします。 ・新郎新婦のご両親は、ご祝儀を持ってきたり、記帳はしないものなのでしょうか? ・受付担当者は、どのタイミングで記帳をし、ご祝儀を箱に入れれば良いのでしょうか? ・披露宴が始まった後や披露宴が終わった後に、受付担当者がしなければならないことはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の受付担当を任されて

     会社の同僚の披露宴に呼ばれたのですが、受付を頼まれました。  披露宴はほとんど出たことなく、受付の手伝いも初めてです。  質問なのですが、ご祝儀はいつ渡せばよいのでしょうか?  手伝いで早めに行くので、新郎・新婦に直接渡す?  受付をしながら、途中で記帳に自分で記す…?  どうしたらいいのでしょうか?  また、受付担当で気をつけたほうがいいことなどありましたら、併せて教えていただけると嬉しいです。

  • 披露宴を盛大にやりたい彼と披露宴をやりたくない私

    彼は披露宴を盛大にやりたい言っています。 両家とも親戚が多いので両家の親戚のみで100人はいきます。 それに彼の付き合い50人以上を呼んでやりたいと。 私は昔から披露宴をやりたいと思ったことがなく、ウエディングドレスにも興味が湧きません…むしろやりたくないです。 身内だけ(と言っても親戚は招待したい)で披露宴って形ではなく、食事会のようなあったかい感じやりたいと思っています。 この場合、私はやはり彼の意見に添った方がいいのでしょうか? ちなみに私の両親は結婚の話でモタモタしてるんだったら、式とかしなくても~と言っています。 彼の両親は始めから家に入れ やら、結婚式には誰を呼ぶやら。。。 始め外に出て暮らしてみたいという私の意見の通らず、このままでいいのか少し不安になってしまいます。。。 「男性をたてなきゃいけない」し、「我慢」や「妥協」とは思いたくはないのですが、やはり素直に結婚に対して喜べたり、楽しみだと思えなくなってしまっています。

  • 結婚式や披露宴をしたくない

    まもなく入籍をする予定の20代後半の女です。相手は長男で跡取り息子です。 結婚式や披露宴などをしたくありません。理由は ・ウエディングドレスや白無垢などといった花嫁衣裳を着たくない。あのような格好をして皆に見られたくない。 ・彼のタキシード姿や袴姿も見たくない。 ・主に自分達が主役の“自分達show”のような事をしたくない。披露宴を見るたびに大金をかけたすごく壮大な茶番劇だと思ってしまう。 (挙げられた方に対してすごく失礼な発言だと自分で思います。だから、余計まわりに相談しずらく、ここで質問しています。) また、指輪などの購入もしたくありませんし(用意もしてもらいたくない。)新婚旅行もしたくありません。 結婚をするからといってそれに関する特別な事をしたくありません。 ただ、お互いの両親を会わせて、婚姻届を提出するぐらいの事はしたいと考えています。 結婚式や披露宴を私がしたくない事、指輪や記念品(?)を欲しがっていない事を彼は知っています。 最初のうちは「お金がかからなくて助かる」と言って喜んでいたようですが、最近は「結婚式やろうよ」というようになりました。 私の親は「したくないならしなくてもいいんじゃない?」とは言ってくれてますが、どちらかといえば私の家族は小規模でいいので結婚式をして欲しい、楽しみにしていると考えているようです。 彼の両親については「え?なんでしないの?」というような反応だったようです。まだあまり深くは話してないみたいで、これからどういった反応をされるかはわかりません。 私の発言や考え方のせいで、まだ、何か揉め事やトラブルが起こったわけではありませんが、自分一人がワガママな考えを持っているようで不安になってきました。 私のような考え方は世間一般的に言って非常識なのでしょうか。 私の結婚式に対する考え方のせいで、今後、彼の両親や親戚などに対して嫌な思いをさせるのではないか、そして私自身も嫌な思いをするのではないかと不安です。

  • 披露宴の来賓への挨拶の順番について

    初めて娘を嫁がせる者です。わからないことだらけですので教えて下さい。 式はカトリック教会にて。みなさんには式へのご案内もお出ししてあるので、殆どのかたに出席していただけそうです。 その後、近くのホテルにて披露宴。式と披露宴の間に 新婦はお色直しをしてしまうので、披露宴途中での中座はありません。新郎新婦は挨拶で各テーブルを回りますが、ケーキカット以外の余興等はありません。 新郎新婦は社内結婚なので主賓は会社の社長さんと同僚等で一卓。新郎側は友人が多くて三卓、新婦の友人は一卓。逆に親戚は新郎側は家族と一緒に一卓のみ、新婦側は親戚二卓です。(総勢70名弱) 私ども両親は、主賓、来賓にご挨拶に伺いますが、主賓は会社関係となりますが、次は新郎新婦の友人すべてに回る方が良いのでしょうか。さらに親戚等はその後でよいでしょうか。また娘は三人なので、新婦の姉と妹がおりますが、新郎友人などへは娘たちに回らせても良いでしょうか。 新郎側のご両親はご事情があって、別居なさっています。当日はご両親そろって出られますが、来賓への挨拶の件は事前に「こちらではさせて頂きます」程度に伝えるつもりですが、それでよいでしょうか。 シンプルな披露宴ですが よい思い出を作りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう