• ベストアンサー

株式売買に関わる確定申告

株式の売買に関する確定申告に行かなければなりません。 ここで質問なのですが、サラリーマンで給与所得が あるものは株の利益が20万円を超えていなければ 申告の必要がないと聞いたのですが、仮に20万円を 超えた場合にはこの20万円は控除されるのですか?? 例えば利益が40万円だったとすると40万円に課税されるのですか??それとも20万円までは申告不要なの ですから40万円-20万円の20万円に課税されるのですか??ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

サラリーマンの場合、給与以外の所得が20万円以下であれば申告の必要がありませんが、20万円を超える場合は全額を申告する必要があります。 つまり、20万円を超えた額ではなく、全額が課税対象となります。 又、20万円以下で申告の必要がない場合でも、医療費控除などを受けるために確定申告をするときは、20万円以下でも全ての所得を申告する必要があります。

その他の回答 (2)

  • mattyan
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.3

利益が20万までなら、少額なので、無かったことにしてやろう。ということです。 20万を越えたら、21万でも、21万の利益があったと申告しなくてはなりません。 21万に対して(他の給与所得などと一緒に申告します)課税されます。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

控除されないはずです。

関連するQ&A

  • 株式の売買で得た利益と医療費控除の確定申告

    私は今年、株式投資を始めました。 サラリーマンの場合は株式売買で得た利益が20万円以下ならば 確定申告の必要がないと思うのですが 医療費控除を申請する場合には20万円以下でも申告が必要という 記事を見つけました。 なぜ医療費控除を申請する場合には、株式売買の利益が20万円以下でも 申告しなければいけないのでしょうか? もしも医療費控除のみを申請した場合はどうなるのでしょうか?

  • 株式譲渡益の確定申告

    私はサラリーマンで昨年の株式譲渡益が20万円以上 あります。特定口座は使用していなく、一般口座です。 税務署へ確定申告に行かなければなりませんが、 ここで質問です。 昨年の給与所得に対しては年末調整を受けております。 株の利益は取得価格を差し引くと40万円くらいです。 国税局の申告書作成の画面にて申告書を作成しました。 ここで基礎控除にて38万円の控除が書いてありましたが この控除は受けることができるのでしょうか?? また申告の際には所得価格、譲渡価格の入った書類のほか 源泉徴収票等も必要になるのでしょうか?? 一般的にはこの控除がない場合には4万円くらいの税金が 課税されると思いますが、基礎控除があった場合は かなり少なくなります。 誰か教えていただければ幸いです。

  • どの確定申告書?

    一人株式会社代表でありサラリーマンです。 株の損失控除を去年申告したので確定申告書作成コーナーで確定申告書 を作らねばなりません。 質問に答えて出てきた申告書は申告書Bというものでした。 それだと所得と収入の欄があったり、給与所得者(&株)には あわない気がしましたが、申告書Bであっているのでしょうか? 収入には株の利益+給与を記入するということでしょうか? 申告書Bは自営業時代に利用したことはあるのですが、給与+株の 確定申告ははじめてなのでどの申告書を使えばよいか迷っています。

  • 【確定申告】株式譲渡益は申告しなくてはいけませんか?

    確定申告についてお尋ねします。 私は給与所得者(給与所得控除後の金額270万程度)です。 株式譲渡益が5万円ほどあり、 配当所得が2万円ほどあります。 特定口座、源泉徴収なしです。 今年は、電子申告控除が受けられると思い、 カードリーダー、住基カードを揃えました。 そこで、確定申告の書類を作成したところ、 還付額が、2500円程度となりました。 配当所得分の還付&電子申告控除で 6000円くらいは還付があるもの、と思っていたのに がっかりです。 そこで、質問です。 「確定申告をする」場合に、「株式譲渡益5万円を申告しない」 ということは、できますか? 株式譲渡益を含め、給与所得以外の所得が20万円以内であるため 「確定申告をしない」という選択が可能だと思うのですが、 確定申告をしなければ、株式譲渡益分の5万円分は課税されないのに、 確定申告をしてしまうと課税されるのは、なんだか理不尽です。

  • 株の確定申告

    今年、特定口座で株式を始めました。 あと数ヶ月で今年の利益に対しての税額が確定すると思うのですが、給与所得者で住宅ローン控除を受けている場合の損益通算はできますか? 昨年の確定申告では住宅ローン控除で所得税は全額還付されています。来年の確定申告で株の売買益を戻す方法があればご指導願います。 現在5万円ぐらいの利益がでています。

  • 株式で儲け、FXで大損。確定申告する必要がありますか

    数年前からネットで株式売買を行って昨年度は40万円利益が発生しました。それと友人の薦めで、昨年からFXを始め最初は調子が良かったのですが、(これがいけませんでした)つぎこんでいたため昨年10月の大暴落でトータルで-100万円と大損になってしまいました。今は相場が安定するまで、様子見をしています。 この場合の質問ですが、サラリーマンは給与所得以外が20万円以上となった場合に確定申告のする必要があるときいております。即ち、給与以外の所得がトータルで20万円以上になっていないので、確定申告のする必要がないのか、所得の種類が違う(株式譲渡益の所得とFXの雑所得)ので、上記の株式譲渡益40万円の利益について確定申告する必要があるのか教えていただけると大変助かります。どうかよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告で還付を受ける場合、どの方法をとるのがベストか教えて下さい。 ◎給与所得控除後の金額737,000円 ◎社保等控除金額 793,000円 ◎源泉徴収税額 0円 ◎配当金、源泉徴収あり166,000円 ◎株式売買利益 490,000円特定口座源泉徴収あり 給与と株の配当または譲渡所得どちらかのみ、または両方還付など、どれがいいのか教えて下さい。 また、還付申告してかえって住民税が上がり損になることもありますか?

  • 確定申告について

    一般口座で中国株の取引をしている者です。 確定申告をして売却益に対して10%納税した場合、 給与所得への課税金額には一切影響しないということでよろしかったでしょうか? 例えば1億円の売却益があった場合で、給与所得700万円のサラリーマンである場合、 1000万円納税すれば、700万円の給与所得に関してはそのまま変更なしということでよろしいでしょうか? もし一般口座で売買することによって給与所得の課税額にも影響するようだったら、 すべて特定口座での売買にかえようと思っています。

  • 確定申告は必要ですか?するとどうなるのでしょうか?

    確定申告について教えて下さい!私は1ヶ所からの給与所得者で年末調整を職場で済ませています。株については申告分離課税を選択していますが、利益は20万円以下におさえるようにして、今まで1度も確定申告には行った事がありません。めんどくさいというよりは、それにより「単に税金を支払う以外の何かがあるのでは...」という漠然とした不安があるからです。17年もそうするつもりでしたが、医療費が今回だけ多額になり、税務署に聞いたところ、医療費控除を受ける場合は株の申告も必要と言われました。医療費控除だけ提出してはいけないのですか?株の分も確定申告すると、後でどのようなことがおこるのですか?株のことは職場では親しい人以外知らせたくないのですが。なお所得がギリギリ500万円以下の寡婦なので、今は「特別の寡婦」です。申告すると所得が増えるのですか?増えるとすると特別から一般へ申告しなおすのですか?いろいろすみませんが教えていただけませんでしょうか。

  • 確定申告と扶養について

    去年退社して年末調整していない給与が約50万円 退職金が約15万円 失業保険の給付金が約40万円 特定口座ありでの株取引の利益が約10万円 先物取引での利益が約15万円 この場合、 給与は申告が必要 退職金は退職所得控除額内なので申告不要 失業保険の給付金は非課税なので申告不要 株取引での利益は特定口座ありなので申告不要 先物取引での利益は20万円以下なので申告不要 で、確定申告は給与についての申告だけでよろしいのでしょうか? それと親の扶養(所得税と健康保険)に入ることは可能でしょうか? 今年の収入見込みは、株と先物の収入だけです。