• ベストアンサー

一番安いPHS又は携帯を教えて下さい。

お仕事用にPHSを一つ購入したいのですが待ち受けようとして使用したいのですが一番安いプランはどこのメーカーでしょうか? 今はドコモの携帯を普段は使用しているのですが割引の事とか考えるとドコモの携帯を持ったほうが安くなったり(又はあまり変わらない金額だったり)しますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.4

プリペイド携帯でよければ、auの「ぷりぺいど」をお勧めします。 10,000円で365日間通話可能なカードがありますから、これだとPHSの980円より、つきあたり90円くらい安くなりますね。 端末もいくつか選べます。 ただ、PHSの方が音はずっといいので、仕事で使うならPHSにしたいかな(でも、090ではじめるほうが仕事にはいいかも・・・まよいますね)。 あと、#3さんのおっしゃっている「プラン98」と「ここだけプラン」は同じとで、正式名称は 「ここだけプラン98」 でした。訂正してお詫びします。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/prepaid/index.html
nishino_hana
質問者

お礼

3度にわたり回答ありがとうございます。 プリペイドすっかり忘れていました。 ドコモのPHSかぷりぺいどで考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • demand
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.3

電気屋で基本料金が一番安い携帯(PHS)を 契約したいと言ったら店員さんから、ドコモの「プラン98」を進められましたが、調べてみると、あらかじめ登録した3ヶ所にしか電話を掛けられないらしいので、「プラン135」(月額1350円+税)にしました。 私も、待ち受け専用なら「プラン98」でいいと思います。 ちなみに、プリペイド電話だと留守番電話機能が無いのが多いですし、金額的にもそんなに差がありません。

nishino_hana
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13376
noname#13376
回答No.2

#1です。 参考URLは、こちらをお使いください。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/phs/email_p/631s/631s.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13376
noname#13376
回答No.1

DDIポケットの「安心だフォン」がありますし、ドコモPHSでも同様のサービス「ここだけプラン」があります(参考URLから「料金プラン」をクリック)。 どちらも月980円ですが、専用端末を使用するため、初期費用が若干高めです(端末代だけでだいたい5~9千円)。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PHSから携帯に変える意味ありますか?

    ドコモのPHSで契約4年10ヵ月です。プラン198で通話料は1ヵ月1140円。メールで600円くらい使っています。基本使用料や割り引きなどあって、合計3164円だけど、携帯(ドコモ=ファミリー割引きしてるので)に変えようかな・・とも思っています。でも、安く使えるプランってありますか? 変える意味はないかな? 教えてください! ちなみに、安いなら機能も充実しているし、変えようかな・・という程度です。みんなも携帯だし、PHS持っている人なんていないし、通話料もどうなんだろう?とか、メールも結構高いし。 アドバイス、お願いします!

  • 携帯とPHSどっちがお得?

    今、家族の割引プランに入っており、主人が携帯で、私がPHSを使っています。 いったいこれでいいのかなぁ・・・と思っています。 最近の携帯は安いし、でも、実際のところはわからない。 そこで質問です。 我が家のようなプランに入ってる場合、携帯と携帯、携帯とPHSどちらが料金的に安いんでしょうか? お互いにかけることもありますし、基本料金のこと、いろいろな面から、お答えいただけると助かります。

  • 携帯電話&PHS

    今 ドコモを使っています だいたい月旦那と二人合わせて1万5000円になります 月1万以下にしたいと思っています 旦那は仕事の関係とかで電話を使いますが 私はほとんど仕様しないので一番安くすむPHSに変えようと思っています その場合 携帯とPHSでも今までの家族割引とか使えるのでしょうか? あとやはり番号は変わりますよね 

  • 【急】携帯かPHSか彼と使うなら!?

    始めまして 彼と電話・メールを頻繁にするので、 別の携帯かPHSを持とうと思っています。 ちなみに ○2人ともドコモの携帯 ○彼が仕事でウィルコムのPHS使用 ○基本マックス1年くらいの使用予定 案 1)私がウィルコムを2年契約でなく、一番安い機種を買う  (彼は仕事のを使用予定)  (別の友人曰く、ウィルコムはかなりバグると聞きます。) 2)彼がドコモもう一台契約(家族割引)  (ドコモを調べたんですが、家族間は電話・メールは無料の契約   あるんでしょうか?ネットで調べキレませんでした。) みなさん案などうかがえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ドコモのPHSから携帯へ

    現在ドコモのPHSを所有しております。 携帯電話に機種変更する場合 電話番号は引き継げますか? PHSは070で始まる番号を使用していますので 無理でしょうか? それから、今のPHSは5年近く利用していますが 携帯電話に機種変更した場合継続利用の 割引サービスは引き継げますか? ご存知の方居ましたら回答よろしくお願いします。

  • とにかく安く携帯(PHS)を持つには?

    家族に携帯を持たせたいのですが、普段あまり携帯を利用する機会がありません。 ですので、基本料や本体価格を安く抑えたいのです。 購入価格、月々の基本料金等をなるべく安くするには、どの携帯・PHS(会社、機種、料金プラン等)を購入するのがいいでしょうか? ちなみに、僕自身はウィルコム(PHS)のエッヂを使っています。

  • PHS→? メール代をおさえたい どこがいい?

    ドコモPHSから他社のケータイorPHSに移動しようと思います。 今まで、プラン270を使用し、毎月 基本使用料  2700円 通話料   約1000円 メール代  約8500円 長期割引などもろもろあって1万前後払っています。 基本、メールの回数が約月/800~1000回ほどです。 相手は、ケータイメールです。 様々な会社の料金設定を見てもプランがたくさんあって、 どこの電話にしようか迷っています。 PHSより電波状況のいい携帯も引かれますが、 ウィルコムの定額にも引かれます。 私としては、メールを結構使うのでメール代金を抑えたいです。 で、基本使用料も抑えたい。 どこの会社のどんなプランがオススメですか?

  • どの携帯・PHSに変えたらいいのかわかりません。

    3年ほど前に購入したauのWIN携帯を持っているのですが、これを前提に、 月額利用料(もろもろの出費)をもっと安くしたいのですが、どうしたらいいかわかりません。 会社を変えたほうがいいのか、プランを変えたほうがいいのか、 PHSにしたほうがいいのか、プリペイド携帯にしたほうがいいのか、わかりません。そもそも携帯とPHSの違いも知りません。 自分の希望に沿って細かく絞っていける(携帯もPHSもプリペイドも全部含めて)サイトなどご存知でしたら、教えてください。 ちなみに今の携帯は受話メインで、ほとんど使っていませんが、いざというときのために持っているだけです。おすすめの携帯・PHSあったら教えてください。

  • ドコモのPHS終了に伴い、いま携帯を検討中なんですが。

    携帯に疎いので教えてください。4年くらいずっとドコモのPHSを使用してましたが、この度の終了に伴い、新しく携帯購入を検討中なんですがドコモか、auで迷っています。 今までのPHSはほとんど通話のみでメールは自宅PCのみという環境にあり、毎月の料金も1980円で済んでいたのでできればそれに等しいくらいの低料金でやっていきたい、又は似たようなプランってありますでしょうか?普段もめったに携帯は使わないので 最低限、(メール、カメラ、無料通話)がついあればいいと思っています。 あと、気になっているのは(ドコモからのお知らせはがきで、0円でどの機種にでも変更できる、、)とありますが、905iとかいうのを契約しても0円?又、その際の毎月のかかる基本料金などはどうなるのですか?今までと違い、かなり割高になってしまうのでしょうか?

  • PHS→携帯へ替えます。どこが良いですか?

    こんにちは。 今DDIポケットのPHSをダンナと私で使っています。 ダンナのPHSが古くなったのをきっかけに、携帯にしようかと思っています。 ダンナは仕事の関係で相手の携帯・会社に電話することが多く、メールは私宛てぐらいです。 私はメール中心です。 携帯は良く分からないのですが、なるべく安くあげたいの ですが。どこの携帯のどんなプランが良いでしょうか?

パソコン自動起動の方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 職場でVersaPro VM-7を使用し、起動までの時間が長い問題を解消するための方法について
  • BIOSにタイマー起動のメニューがない場合、WakeOnLanツールを使用してパソコンを起動する方法について
  • より手軽に実現できるパソコンの自動起動方法について
回答を見る