個人で割賦購入の車の支払い関係を法人でする方法

このQ&Aのポイント
  • 個人で割賦購入の車の支払いを法人名義で行う方法について解説します
  • 個人で車を購入し、会社で支払いを処理する方法について説明します
  • 個人で車を購入した場合でも、会社の負担として支払いを行う方法があります
回答を見る
  • ベストアンサー

個人で割賦購入の車の支払い関係を法人でする方法

法人名義で自動車を購入する予定ですが自動車デイーラーの紹介クレジット会社が法人向けはNGだそうなんで個人契約を勧められています。 私は今回購入の自動車は法人名で購入し毎月の割賦金、燃料代、税金などを会社で支払い処理をしていきたいのです。 そしてクレジット払いのためバランスシートに借入金ではなく、未払金の項目で処理する予定でした。それを会社の車で減価償却していく予定でした。 これを個人での借り入れで購入したらどうすれば同じような感じで処理できるでしようか? ・毎月の割賦金を会社から支払いたい ・毎月の燃料代や自動車保険代も会社で支払いたい ・会社の車で減価償却していきたい 今回の購入が初めてで他に自動車はありません。 代表者が法人に車を貸し付けるなどの方法があるなどを聞いたことがありますがやり方が分かりません 色々教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

[毎月支払いが5万円くらいになるのですがこれに自動車保険料、自動車取得にかかる諸経費、税金や車検費用、減価償却分などをいれますと相当な金額になりますがそれを毎月代表者口座に振込み車両費で計上していけば良いのでしょうか?] そのとおりです。 借り上げ賃貸料をいくらにするかは、法人と個人の間で話し合って決めればよいことです。

その他の回答 (4)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

[減価償却も出来ないんですか。 これは困りました。] 法人と代表取締り役個人は別人格です。 法人の所有物でないので、借り上げをしてその使用料を払うのです。 借り上げしてる車の減価償却費相当額以上に使用料は設定されるはずですので、困ることはありません。 隣の家で購入した減価償却資産を、法人が減価償却資産にできないことを「困った」というほうがおかしいのです。 なお、この程度の相談に応じることができない税理士は、本当に有資格者なのでしょうか。 税理士事務所の事務員?でしょうか。

omasadon
質問者

お礼

何度も本当に助かります。ありがとうございます。 280万円ほどのクレジットになるのですがそれを60回で支払う予定です。 これですと毎月支払いが5万円くらいになるのですがこれに自動車保険料、自動車取得にかかる諸経費、税金や車検費用、減価償却分などをいれますと相当な金額になりますがそれを毎月代表者口座に振込み車両費で計上していけば良いのでしょうか? 又、その分に対して確定申告すれば良いのですね。 税理士事務所の社員の方です。 私がデイーラーの勧める残価ローンを取り入れてローンを組んだ場合はどうなるのか最終の5年目の残高の処理はどうなるのかなどお聞きしましたがなんだか良く分からないようでした。 残価ローンで自動車法人購入というやり方はどうでしょうか? 又、処理はどういうやり方になるのでしょうか?

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

「毎月のローン支払い分や自動車保険料、自動車取得にかかる諸経費、税金や車検費用」などを勘案して、借り上げ額を決定すればよいことです。 実際の車のリース代金はこのような要素から算出されてると思いますよ。 なお、ガソリン代は法人が負担すればよい話しです。 その場合どういう項目になりますか? リース代金です。 但し、貸す先が「リース業者」ではないので、車輌費としてもよいと思います。 「法人から代表者の口座へ毎月振り込みしますと代表者の収入となり確定申告の対象にならないでしょうか?」 なります。 「法人で減価償却できますか」 できません。 法人の資産ではないからです。 減価償却の計算は、自動車を貸してる個人が収支計算の上で減価償却費として計上します。 大きなお世話になると思いますが、税理士関与はないのでしょうか。 関与されてるなら相談するのは、このような事例のときです。

omasadon
質問者

お礼

教えていただいて助かりました。ありがとうございました。 申告の対象にになるは減価償却も出来ないんですか。 これは困りました。 税理士は頼りになりません。 残価ローンについても知りませんでした。 ありがとうございました。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

クレジット会社がNGと言っている以上、割賦金を会社が支払うのは不可能です。あくまで会社で使う目的で購入するものなら、個人で購入したものをそのまま会社に転売すればいいでしょう。その代金を、個人のクレジット払いに合わせて個人に支払っていけば格別問題はないでしょう。 会社が車を買えば、あとの経費は当然に会社の費用になります。

omasadon
質問者

お礼

ありがとうございます クレジット会社が私の会社がNGではなくそのクレジット会社の自動車クレジット取引が個人取引専門で法人契約が出来ない商品らしいので困ったのです。それで担当者が個人での購入は駄目ですかと聞かれていますので質問しました。 個人でクレジット購入した後、どうやって会社に転売出来るのでしょうか? まだ支払い途中の場合所有権はクレジット会社にありますので処理の仕方があれば教えてください。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

個人で購入し、個人でその代金を支払し、ローンで支払うならしてもらいます。 その車を会社が借り上げればよいのです。 法人と個人の間で「自家用車の借り上げ契約書」を作成します。 毎月○○円支払うという、リース契約みたいなものです。 ○○円には、自動車ローンの支払額を勘案した額。

omasadon
質問者

お礼

早速教えていただきありがとうございます すいませんが以下の項目が分からないので教えてください 法人と個人の間で「自家用車の借り上げ契約書」を作成し法人から代表者に毎月のローン支払い分や自動車保険料、、ガソリン代、自動車取得にかかる諸経費、税金や車検費用なども会社の経費で支払えますか?その場合どういう項目になりますか? 法人から代表者の口座へ毎月振り込みしますと代表者の収入となり確定申告の対象にならないでしょうか? 又、法人で減価償却できますか

omasadon
質問者

補足

ありがとうございます 法人と個人の間で「自家用車の借り上げ契約書」を作成し法人から代表者に毎月のローン支払い分や自動車保険料、、ガソリン代、自動車取得にかかる諸経費、税金や車検費用なども会社の経費で支払えますか?その場合どういう項目になりますか? 法人から代表者の口座へ毎月振り込みしますと代表者の収入となり確定申告の対象にならないでしょうか? 又、法人で減価償却できますか?

関連するQ&A

  • 割賦契約で購入した資産の償却資産の申告

    会社で2000万の機械を購入しましたが、支払いはリース会社と割賦契約販売を交わしました。 割賦契約書では、割賦支払い終了時迄、機械の所有権はリース会社にあり、割賦払い終了時に所有権は自社に移転すると明記してありますが、固定資産台帳にあげ、毎期通常の減価償却をしようと思います。 また償却資産税の申告も割賦契約に関わらず、購入した年度に申告する必要が有るかどうか教えてください。

  • 割賦販売で購入した場合の設備の会計処理、税務処理について

    会計処理、税務処理について教えてください。 ---------------------- 設備価格:1億円 法定耐用年数5年 (定額法で100%償却) の設備を割賦販売で購入しました。 割賦の期間は4年間です。 割賦販売金額は1億2千万円とします。 (元本1億円、金利2千万円) ---------------------- 質問ですが上記の場合 1、会計上、毎年の減価償却費はいくらで処理することになるのでしょうか? (2000万円でしょうか?それとも2400万円なのでしょうか?) 2、減価償却期間は割賦期間である4年でしょうか?それとも法定耐用年数である5年を使うべきなのでしょうか? 3、税務上、毎年、損金算入できる金額はいくらになるのでしょうか? 大変困っておりので、ご助言いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 車を購入したときの仕訳方法

    車を購入したときの仕訳方法をおしえてください。 車両本体価格:5,315,180 付属品価格:980,000 自動車取得税:97,900 リサイクル料金:20,820 自動車税未経過引継ぎ分相当額:80,600 登録代行手数料:60,300 納車整備費用:52,500 頭金:10,000 下取車総額:2,100,000 振込金額:4,500,000 なお、下取車の機種簿価は2,981,104です。 毎月概算で減価償却/減価償却累計額を63,000計上しております。 宜しくお願いいたします。

  • 6月から個人事業主から法人化しました。資産は全て引継ぎをしないで法人化

    6月から個人事業主から法人化しました。資産は全て引継ぎをしないで法人化したので個人の帳簿を締めたいのですが減価償却でつまずいてしまっています。帳簿上での質問ですが。。。 個人の時に買った車両運搬具があります 5月までは個人なので五ヶ月分は減価償却をするのはわかっているのですが、残りの残金はどう処理をしていいのかわかりません。税理士の先生に相談しましたが、仕訳は売却でいいと言う答えが返ってきました。信販会社を通しての購入なので未払金で処理をしています。売却となると個人事業の資産が増えてしまうと思うのですが、 車両購入時の仕訳は、 車両運搬具/未払金で処理をしているので、売却となると 未払金/車両運搬具で処理をしていいのでしょうか? 法人のほうの仕訳は、減価償却の残金で購入と言う形でいいのでしょうか?

  • 個人名義の車を会社で使用して経費にする

    似たような質問はすでにたくさんあるので、ある程度は調べて、 賃貸契約などでしっかりと区別するなどは理解しているつもりですが、 個人で受け取った賃料の方についての質問です。 これまでは、ガソリン代や自動車税など必要にかかった分だけを、 会社から個人へ、8:2で按分して会社→個人として経費としていました。 (6年目の車でしたし減価償却分がなかったため) 今回、新車の購入を個人名義で行いました。 (保険料のことや小さい会社なので先行きにも不安があったからです) 今回から、これまで通りの実際にかかっった費用と、 車を減価償却していき、その合計を会社→個人へ支払いたいと思っていますが、 (賃貸契約として、金額を事前に決めて契約書を作成しておきます) 支払いを受けた個人のほうは、 車の減価償却は個人の経費として認められるのでしょうか? (減価償却したあと法人と個人で按分します) ※個人の雑収入が  収入:会社から受け取った賃料(減価償却分+ガソリンや保険・税金の按分)  所得:0 となりますか? また、減価償却する場合ですが、 諸費用なども含めた合計額でよいのでしょうか? わかりづらい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主から法人に移行した場合の減価償却費の処理方法について。

    個人事業主から法人に移行しようと検討中です。現在減価償却処理している工具器具備品の残存金額が¥200,000未満になっていますが、法人になった場合、今までの減価償却処理を継承しなければならないのか、新たに中古で購入したという扱いで、消耗品費として一括経費計上できるのかがわかりません。処理方法を教えてください。

  • 割賦販売で商品を購入した場合は?

    法人が割賦販売で商品を購入した場合、税務処理としては損金扱いで処理できるのですか?また、割賦と月賦とはどう違うのでしょうか?

  • 法人なりした時の車などの固定資産について

    この度5月に個人事業から法人成りしました。 去年の12月に事業用として自動車を購入し、耐用年数4年で12月の1ヶ月だけ減価償却として償却したのですが、法人へ名義変更し法人へ売買する形をとろうと思っています。個人を廃業した際、一旦減価償却の残高をまるまる償却してもかまわないのでしょうか? また、個人としては売った金額は収入になるので、売った金額に対して所得として申告が必要になるのでしょうか? 経理はなにぶん初心者の為、皆さん宜しくお願い致します。

  • 法人名義で自動車購入時に代表者個人名義の車を下取

    法人名義での自動車購入時に代表者個人名義の車を下取りに出します。 新車代金300万円、下取り金額30万円です。 どう会計処理すれば良いでしょうか。 小規模法人(株式会社)名義の車をデイーラークレジットで購入し未払い金で処理する予定です。 その法人名義での購入時に代表者個人名義の車を下取りに出します。(青色申告です) 新車代金300万円、下取り金額30万円です。(購入から9年経過し簿価などありません) この場合の会計処理の仕方が全く分かりません。 どうすれば良いでしょうか。 ・下取りに出す前に法人に名義変更しないといけないですか? ・個人から法人に譲渡しなければいけないですか? あと一カ月以内に法人で新車購入予定です。 一番簡潔な処理を教えてください。

  • 個人名義で購入する車の費用を会社経費に出来ますか?

    有限会社を設立して間もないのですが、業務で使用する車を購入しようと考えています。 自動車保険料が割引になるので、出来れば個人名義で車を購入し、その代金(含む諸費用)を会社の経費で落としたいと考えていますが可能でしょうか? また、可能な場合は減価償却対象の資産となるのでしょうか? ご教授お願いいたします。