• ベストアンサー

Would you..と Could you..

お聞きしたいのは、Would you..と Could you..のどっちがより丁寧な頼み方なのかということです。 ある海外駐在体験のある人に言わせると、Could you..は相手の能力を聞いているみたいなので、少し失礼だから、Would you..の方が丁寧だということですが、うちにある複数の英和辞典を見るとどれにもCould you..の方がより丁寧な表現であると書いてあります。 私は今のところは後者の意見に賛成です。理由のひとつは、Could you..の方が「していただけるでしょうか?」という可能性をたずねる言い方なのに対して、Would you..の方はWill you..のwillを過去形にして、仮定条件を含ませただけだからと思うからです。もうひとつは、大手の出版会社が発行している英和辞典にわざわざ間違ったことが書いてあるわけないということです。(ちょっと権威主義的ですが...) また、ある女性でアメリカ留学や海外旅行の経験が豊富でTOEICのポイントが850以上の人に聞いたら、どちらも同じくらいで、人によって違うみたいね。と言っていました。 どれが、正しいのでしょうか。 選択肢は、 1)どちらかが絶対に原則的に丁寧でしかも実用上もそうである。 2)どちらかが原則的に丁寧だが、実際は国や人によって感じ方が違う。 3)昔はどちらかが丁寧だったが、いまではほとんど同じである。 4)昔からどちらも同じくらい丁寧だ。 5)ある国では、ほとんどどちらかしか使わない。 専門家の方で現代の実用英語に詳しい方か、海外在住経験が豊富でほとんどネイティブに近い方のお答えをお待ちしています。できれば、どこの国(米、英、豪、等)の英語に詳しいのかも教えてくだされば幸いです。

noname#1019
noname#1019
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

人から聞いた(といってもEFL Teacherとして10年以上経験のあるNative speakerからですが)話なので自信なしにしてあります。 まず、would と could は必ずしも交換可能なものではないので、比較する物ではないと言っていました。 ご存じのように確かに、 Would you like to, Would you mind のようにcouldが使えない場合もあるわけです。 その上で微妙な違いについて次のように説明してくれました。 もし、誰かがドアの側に立っていてドアを開けて欲しいと頼むときには、 Would you を使う。 誰かが外出する用事があるときに、ついでに郵便局で切手を買って欲しいときには、 Could you を使う。 初めの場合は、開ける能力もあれば時間も余力もあることはわかっているので、わざわざ可能性、能力を尋ねるcouldよりwouldの方がよい。 二番目の場合は、買いに行く時間、余力があるかどうかがはっきりしないので、couldを使うのがよい。 couldは可能かどうか確信がないときに使う用法があるので(英でも米でも)ふさわしい。 という訳で、結局場面に応じて使い分けるのが一番丁寧であり、一番良いことであるとの説明でした。 参考になれば幸いです。 では。

noname#1019
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 やはり、実用上はケース・バイ・ケースなのですね。 mickjey2さんの説明で、どういう場合にはどちらを使ったらいいか迷いがなくなりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

8行目を訂正します. 誤> [II]入替可能な局面 正> [II]入替不可能な局面 すみません.

noname#1019
質問者

お礼

遅れましたが、皆さんにお礼申し上げます。どうもありがとうございました。 実は最近2人のネイティブスピーカー(英国人)に同じ質問をしたところ、ほとんど変わらないという回答をもらいました。一応それで納得することにしました。わかったことはどちらかがより丁寧であるかということよりも、ニュアンスの違いを理解してケースバイケースで使い分ける方がいいということでした。 改めて御礼申し上げます。            masmas

回答No.4

Would you? と Could you?について、これまでの解りやすい回答([I]&[II](a))に、自分のあたらしい試論[II](b)もいれて、まとめて見ました. [I]入替可能な局面   丁寧さの「量的」差異を検討可能.ほぼ下の不等式が成立.   Would you? ≦Could you? (∵Aliasさんの回答) [II]入替可能な局面   丁寧さの「量的」差異を検討不可能   (∵Mikjey2さん「Native speaker(が)…必ずしも交換可能…でないので、比較する物ではないと言っていました」)   「必ずしも交換可能でない」場面を検討してみました. mickjey2さんによると下記(a)の定型文の一部が例に挙がっています. が、Nativeの言い方からすると、それに収まりきらない「交換不可能」感を強く持っていることが感じられました. そこで、Nativeの頭(心?)の中にある「交換不可能」感の原理を、推察し、(b)に示しました.(私の個人的な試論ですが).   (a)定型文   Would you like...?/   Would you mind...ing?/   Would you be king enough to ...?/   Would you be so kind as to...?   (∵これらにおいて、WouldのCouldへの「交換不可能性」は既成事実なので略)   (b)慇懃無礼感の回避   要スキルな案件依頼の場合は"Would/will you?"をNativeは用いる無意識的傾向があり、理由は、同依頼に "Could/can" を用いると能力を問う皮肉っぽい感じになる可能性があるため、それを回避したがる、と試論を立てました. もしかしたら周知なことかもしれません.専門家でないもので.   またこれは以下の例文から推定したものですので試論の域を出ませんが.   1)Can you spare me a few minutes? (少し時間をいただけますか)   2)Could you drop me (off) near the post office?、(郵便局の傍で車から降して下さいませんか)   3)Could you (possibley) explain that point again? (その点をもう一度説明してくださいませんか)   4)Will you (please) sew this button on?(ボタンをつけてもらえますか)   5)Would you check these figures?(この数字をチェックしてもらえますか)   1)~3)はスキルを要さない依頼なので"Can/Could" 4)~5)はスキルを要する依頼なので"Will/Would"をネイティブは半ば無意識に選ぶ、との試論を立ててみました. 上記例文は文法書(英文法解説(江川))から取ったものです.

  • Alias
  • ベストアンサー率59% (173/293)
回答No.2

かなり「専門家」に近い者です。大手の出版社のものでも英和辞典にはどうしても不正確な部分が多いので,日頃からできるだけ複数の英英辞典,英米の文法書を参照することにしています。 今,手許に何もないので記憶モードですが,Would you よりも Could you のほうがていねいであるという説明を読んだことがあります。Would you は相手の「意志」を問う言い方であって,極端に言えば「~してくれる気はありますか」の意味。仮にこれを断るとしたら,それは,「~してあげる気はありません」と伝えることになる,そういうスルドイ問いかけなわけです(もちろん極端にいえばです)。いっぽう,Could you は,「あなたは~することが可能な状態にあるか」と尋ねる言い方であって,「する気はあるけど時間がなくてできないこともあるかもしれない」といった,相手に対する思いやり(?)をあらかじめ含んだ響きがあります。肯定文で I won't help you./I can't help you.の2つを比べてみると,そこらへんの違いが端的な形で見て取れると思います。 理屈は以上ですが,「実用的」見地からいうと,結局は「口調など言い方による」ということになるのではないでしょうか。今回のご質問と同じことをネイティブに尋ねたことがありますが,「Could youのほうがていねいだとは思うが,やっぱり言い方次第だ」みたいなことを言っていました。 ところで,masmasさんは,「~してくださいますか」と「~していただけますか」ではどちらがていねいかと聞かれたら,どう答えますか。私には答えられません。学者ならなんなりと理屈をつけることでしょうけれど。

noname#1019
質問者

お礼

早速の回答どうもありがとうございます。 Aliasさんの丁寧な解説、ごもっともだと思います。実は私の期待通りの答えでした。理屈の上では、Could you..の方が丁寧だけれど、実用上は言い方による。まさにその通りだと思っていました。 『ところで,masmasさんは,「~してくださいますか」と「~していただけますか」ではどちらがていねいかと聞かれたら,どう答えますか。』 そうですね。普通の会話の中では、どちらが丁寧かを瞬時に判断することは不可能ですね。じっくり考えれば「~していただけますか」の方が私としては丁寧だと感じますが。 やっぱり言葉は生きているんですね。

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.1

Would you ~ ?と Could you ~ ?のどちらが丁寧かですか。 学者によって、どちらの解釈もあるようです。 ------------------------------------------------------------------ >理由のひとつは、Could you..の方が「していただけるでしょうか?」 >という可能性をたずねる言い方なのに対して、 >Would you..の方はWill you..のwillを過去形にして、 >仮定条件を含ませただけだからと思うからです。 はて?意味不明です。 つまり、masmasさんの前提としては、Can you ~ ?は Will you ~ ?より 丁寧ということでしょうか? 仮定法 Could you ~?は直説法 Can you ~?を控えめにしたものですし、 仮定法 Would you ~?は直説法 Will you ~?を控えめにしたものですから。 ------------------------------------------------------------------- >大手の出版会社が発行している英和辞典にわざわざ間違ったことが >書いてあるわけないということです。 正しいと思ったものを掲載しているでしょうが、 某英英辞典にて、問題ありかなという記述を見かけたりしますし、 結局のところ支持する解釈によるのでしょう。

noname#1019
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 artist0さんが意味不明とおっしゃっておられるのは、私の説明不足でした。Aliasさんの説明でおわかりになられると思います。

関連するQ&A

  • Can you ~とCould you ~の使い分け

    「~してもらっていいですか?」と相手に物事を依頼するとき、Can you ~, Could you ~, Would you ~から始まる文を使うと思うのですが、その使い分け方がいまひとつはっきり分かりません。 Would you~は少しニュアンスが違うとして、Can you~とCould you~の違いが微妙です。 とりあえず自分なりに理解している感じとしては、 Can you ~ → 物事を頼んでも相手に何ら負担や不満が無く、当たり前に自分の頼みを聞いてくれるような事柄の場合。例えば、店で注文を言うときとか、家族や友だちなどに日常的なごく簡単なことを頼むときとか。 「ごめーん、これお願いできる?」といったカジュアルなニュアンス。 Could you ~ → 頼むことで多少でも相手に負担になるようなお願い、例えば、同じ部署の人に仕事を手伝ってもらったり、お店で商品の在庫があるかどうか確認しに行ってもらったり、少し手間のかかることをやってもらうような場合。 「すみませんが、お願いできますか?」という、より丁寧なニュアンス。 解説書などには、「通常の場合はCan you~で十分」と書かれてあるのをよく見ます。でも日常生活で人に何か物事を頼むときって「すみませんが」のケースがほとんどだと思うんですが・・・。 実際のところ、どんなシチュエーションのときにどの表現を使うのが一般的なのでしょうか。具体的な例を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 ちなみにこの質問、英語だと、 Could you teach me how to do these expressions? となるのでしょうか。

  • ワーキングホリデーに使用する英英辞書AND電子辞書

    ワーキングホリデー(豪)を計画しており、その前に少しでも英語の勉強をしなければと思っています。 但し、20代半ばにして、受験英語からもしばらく遠のき気付いてみると、手元に英和辞書がありませんでした... そこで、次の条件のもと探しています。 ・海外で持ち運び出来る ・生活&ビジネスにも適度に使える 今現在は、自分なりに英英辞典(B5版)+電子辞書(英和、和英のみの1万円程度の)を購入しようと考えております。 そこで、何かお勧めの英英辞典及び電子辞書がございましたら教えていただきたく思います。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • 依頼の文について

    イギリスに行ってきます。そこで少し英語について中学レベルの質問をさせてください。 1. 依頼の文にはWould you~、Will you~、Could you~、とかいろいろありますがそれらの丁寧さの度合いの順や、細かい使い分けを教えてください。 2.上のような依頼文は疑問形をしていますが語尾を上げてはいけないんでしたっけ?なんかずいぶん昔に聞いた話なので忘れてしまいました。 二つのうちどっちでもいいですから、回答いただけたら幸いです。

  • ブルースという読み

    ブルースという音楽のジャンルがありますが、最近英和辞典を見たら英語の読みは「ブルーズ」なのですね。 それではなぜ日本ではブルースと言うのでしょうか? 1.昔は英語でも「ブルース」だった。 2.英語ではなく別の国の言葉から日本に入って来た。 このどちらかかなとも思ったのですが、よく分からないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 英語の助動詞について

    人に何かを頼むときの表現でCan you~? Will you~? Could you~? Would you~?の丁寧さの順番が知りたくてネットで検索したら、can<willだったり、can>willだったりとバラバラでした。4つの正しい丁寧度合いの順番を教えて下さい。

  • would youとcould you

    以前にも質問があったらすみません。 丁寧な依頼のwould youとcould youに違いはありますか? couldの方が丁寧と聞いたこともあるし could youは“できましたか?”と勘違いされることも まれにあるからwouldの方がいい。とも・・・ 結局どちらの方が丁寧なのでしょうか? それともどっちでもいいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 一番定義の正しい英和辞典

    一番定義の正しい英和辞典  帰国子女の方(特に英語圏か ら戻られた方)から見て、一番 定義の正しい英和辞典はどれで すか?英和大辞典でもいいので すが……。

  • 英英辞典の効用

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を使うといいと聞いたことがあります。でも、英単語の意味なら英和辞典の方がずっと手っ取り早いし、何の為に英英辞典を使うのかよく分かりません。 そこで英英辞典を日頃よく使っている人に質問ですが、特にどういう大きなメリットがあるのか、また 英和辞典しか使ってない人と決定的な差は出るのか教えてください。

  • 英和辞典の限界

    英語に辞書は欠かせませんよね。そして、中学、高校、大学と進級するにつれて使用する英和辞典のグレードも高くなるんですが、英英辞典を使用している人は少数のように思います。そこで英英辞典を日頃使っている方に質問です。英和辞典は具体的にどういうところで限界を感じましたか?

  • おすすめ英和辞典など

    はじめまして。 私はイギリスのミュージシャンが好きで、ネットでイギリスの新聞や情報サイトをよく見ます。 英語はやはり難しく、なんとか雰囲気を掴んで理解している状態です。でもやはり、もっとうまく訳せればいいのですが、なにしろスラングが多くて、単語なども英和辞典みても載っていません。 そこで、、そういう海外のゴシップ系のニュースサイトを訳すのに役立つ英和辞典で何かおすすめありますでしょうか?