• 締切済み

英文を和訳して頂けますか。

英文は次のとおりです。 特に、taking into account 以下の意味が分かりません。宜しくお願い致します。 Either party may terminate this Agreement by registered letter, taking into account a notice period of at least 3(three) months and against the end of a calender month.

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.6

きちんとした答えは相変わらず出せませんが、今の私が考えたことだけ追加してみます。 against は素直に 「~に逆らって」 と解釈したらどうかと考えました。  「・・・ 3ヶ月の猶予期間を置くこと。なお、1ヶ月には28日~31日という日数の差があるが、その違いは無視する」 ということかもしれないと思いました。 日数で計算しての 「3ヶ月」 ではなくて、カレンダー上の日付で3ヶ月後の対応日までを猶予期間とする、ということを述べているのではないでしょうか。つまり、3ヶ月 = 30 x 3 = 90日後 という意味ではないと念を押しているのではないでしょうか。28日までの月だろうと31日まである月だろうと、その違いは無視するということではないかと私は考えました。

wonewonewoo
質問者

お礼

bakansky様 ご回答ありがとうございます。 against を素直にとらえると、bakanskyさんの解釈が正解に近いもののように思えてきますね。 私の力量では、何とも意見を申し上げることはできませんが、大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.5

きちんとした答えは相変わらず出せませんが、今の私が考えたことだけ追加してみます。 against は素直に 「~に逆らって」 と解釈したらどうかと考えました。  「・・・ 3ヶ月の猶予期間を置くこと。なお、1ヶ月には28日~31日という日数の差があるが、その違いは無視する」 ということかもしれないと思いました。 日数で計算しての 「3ヶ月」 ではなくて、カレンダー上の日付で3ヶ月後の対応日までを猶予期間とする、ということを述べているのではないでしょうか。つまり、3ヶ月 = 30 x 3 = 90日後 という意味ではないと念を押しているのではないでしょうか。28日までの月だろうと31日まである月だろうと、その違いは無視するということではないかと私は考えました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.4

> against は文中でどの様な役割を果たし、どのようなニュアンスをかもしているのでしょうか。  私もその against は気になりました。また、改めて見なおしてみると 「なお、その3ヶ月の期間とはカレンダー上の日付による」 という訳は、ふさわしいものでなかったようにも思えます。  against はある対象とぶつかることです。ごつんとぶつからなくても接触はします。対応する部分が重なり合うことにもなります。すると against the end of a calender month は単純には 「カレンダーの月の終わりが合致するように」 という読み方が出来そうに思われます。また、「合致」 するように合わせろと言っているとも解釈できそうに思いました。  都合がいいように解釈したようでもあり、心苦しいのですが、私の知識ではその程度しか思い浮かびません。語法に詳しい方の回答を待ちたいところです。しかし、そういう方の目にとまらない可能性もあります。その場合は、改めて質問として立てられてもよいかと思います。

wonewonewoo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 このagainstの捉え方は難しいですね。 bakanskyさんの見解はとても参考になりました。 「何か」とcalendar monthの終わりを「合わせろ」という解釈。大いにあり得ると思いました。 「何か」とは「3ヶ月」の通知期間を指すのか・・・。 ついでに申し上げますと、against の前のand も気になっております。 against 以下がthree months を修飾するのであれば、andはいらないような気もします。 「3ヶ月」に何かを付加する意味がandに込められているのでしょうか。 上記の「何か」は「3ヶ月」であり、 「3ヶ月+○○(3ヶ月の最終月の末日まで?)」ということなのでしょうか・・・。 なかなか的を射た気にはならない難問です。 また、お気づきのことがあれば是非ご教示ください。 ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

 当事者である両者のうちの片方が、書留便で解約を解除する旨を通知することが出来る。その際、認知期間として3ヶ月の猶予を持たせること。なお、その3ヶ月の期間とはカレンダー上の日付による。 「カレンダー上の日付」 とは、2月18日の3ヶ月後は5月18日であるということ。ある月の31日の3ヶ月後の月に30日までしかない場合にどうなるのか (おそらく1ヶ月を30日までとみなすのではないかと思います)、また2月の場合が問題だが、2月が28日までの場合はどうするのかということ (おそらく1日をプラスするのだと思います) が against 以下の記述ですが、私は法的な事柄に関する知識がないので、残念ながらそこの部分はこうであると断言できません。

wonewonewoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おかげさまで文意は判りました。 against は文中でどの様な役割を果たし、どのようなニュアンスをかもしているのでしょうか。 辞書をひいてもなかなかぴんと来る説明がなく困っております。 もしご説明いただければ幸いです。

  • shsst14
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.2

No.1の方の訳で概ね良いと思いますが、 "Either party"は、(契約当事者の)どちら側でも というのが通常の解釈と思います。勿論"party"には政党という意味もありますが。

wonewonewoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

または政党がこの書留便による合意を終結させる場合、最低でも暦月の最終日から遡って、3か月間の通知期間を考慮すること。

wonewonewoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和訳お願いします

    the agreement shall not be terminable,except for cause,within 1 year of its coming into effect. Either party terminate the agreement upon three months's written notice. ○何らかの原因を除いて その影響が出てくる1年以内に覚書をおわらせることができない 影響、結果がでても1年間は終了できないことですか ○ 3ヶ月の書面での通告 って3ヶ月後に終了できるとおもっていいのですか

  • 詳しい方:英文契約期間

    例1: The Agreement shall continue until terminated with at least sixty days prior written notice. 例2: The Agreement shall continue until terminated with at least two months prior written notice. 例3: The Agreement shall continue until terminated with at least two full calendar months prior written notice. Termination noticeが契約の相手方に伝えられた日付が2011/12/03だとすると、契約が終了するのは、上記例1、例2、例3のそれぞれの場合、いつになるでしょうか? 例1の場合は2011/02/03だと思うのですが、daysの代わりにmonthsが使用してあるとどうなるのかわかりません。また、月の末日で契約を終了したい場合、例2又は例3のような記述の仕方で問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和訳お願いします。

    This is the third of a series of papers in which we have investigated the collisional probability between a protoplanet and a planetesimal, taking fully into account the effect of solar gravity.

  • 英文契約書の一部が翻訳できず困っています。

    「契約の解約」について述べられている文面で、1については「契約の終了を望む場合は6ヶ月前までに書面により通知するという内容」だと思うのですが、2がどうしても意味がわかりません。英語にお強い方でどなたか訳していただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 1. Should one Party or all Parties desire/agree to nullify the legality and thus validity of this agreement, a 6-month prior written intent notice must be submitted to the other affected Party as a pre-requisite to the agreement’s cancellation. 2. Any period of less than a 6-month notice, will carry other consequences, either material or non- material or both, and the content of these consequences can later on be decided separately and thus added to a new addendum which will also act as a legally binding agreement by all Parties.

  • 英文の和訳をお願いいたします。

    こんにちは。 お詳しい方の以下の英文の和訳をお願いします。 After taking Rhodes, the Turkish grand sultan allowed the knights a dignified departure wherein they were granted permission to leave and to take all of their possessions with them -- not least of which being the mummified hand of John the Baptist. これは16世紀のロドス島での聖ヨハネ騎士団に関しての説明です。 (1)この中にあるwhereinがどう訳すのかうまくわかりません。特になぜinがあるのでしょうか。 (2)not least of which being the mummified hand of John the Baptist.の中のof whichはwhoseと同じ役割でいいのでしょうか。 お詳しい方のご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 和訳に困っています。

    契約書の中の一文(原文を少々変えてあります。)ですが、unless以下、特にshall have waivedをどう解釈したらよいのかわかりません。 This agreement shall terminate automatically, if there is a substantial change in the ownership of either party, unless the other party prior to such change, shall have waived in writing the application of this provision as to such change.

  • 英文和訳をお願いします。

    デイリー読売http://www.yomiuri.co.jp/dy/editorial/T111026004197.htm の記事中の The government's Headquarters to Promote the Revival of the agriculture, Forestry and Fishery Industries has decided on a basic policy and action plan for agricultural reform. With participation in negotiations for the Trans-Pacific Partnership multilateral economic agreement taken into consideration, the ministerial panel came up Tuesday with a set of objectives including expansion of the average acreage worked by farm households and the recruitment of young people into the farming industry. です。分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 契約解除に関する文章の和訳について

    下記英文を、次の通り和訳致しました。比較的自信はあるのですが、訳出の誤りや修正したほうがよいところがあれば、ご指摘願います。 >>いかなるときにおいても、参加者は TWGを脱退する旨の書面による届出を、OSDLに提出できるものとする。OSDLは、届出を受理次第、参加者のTWGへの参加をとりやめ、参加に関してのこの同意書の契約を解除するものとする。 しかしながら、参加者の脱退は、その性質上、参加者やOSDL、もしくは、そのいかなる会員間における、TWGの脱退に本来関係のない各種の権利・義務に影響しないものとする。 At any time, a Participant may give written notice to OSDL of its intent to withdraw from the TWG. Upon OSDL’s receipt of such notice, Participant’s participation in the TWG, and this Agreement with respect to Participant, shall terminate; however, the withdrawal of Participant shall not affect any rights or obligations which by their nature survive such withdrawal, either under this Agreement, or any other agreement between Participant and OSDL or any of its members.

  • 中途解約の場合のペナリティーは?

    以下の英文の契約書について、教えて下さい。 ワイキキの知人が契約しているコンドですが、 A- この契約を中途解約する場合、契約期間の残り期間の家賃を全額支払うことになるのでしょうか? B- 「2. TERM」の条項にある、「Thereafter」とは「 DECEMBER 1, 2010」以降を指すのでしょうか、 それとも、契約期間6カ月が過ぎた後のことを指すのでしょうか? STANDARD RENTAL AGREEMENT 1. COMMENCEMENT DATE. This Agreement shall commence on DECEMBER 1, 2010. 2. TERM. This Agreement shall be for a Six (6) month term. Thereafter, the Agreement shall be month to month tenancy. The Tenant may end the month to month tenancy by providing Landlord written notice of intention to terminate. Such notice to terminate must be provided to Landlord at least 30 days prior to the desired date of termination of the tenancy. If at any time Landlord desires to terminate the tenancy, Landlord may do so by providing to Tenant such written notice of intention to terminate at least 30 days prior to the desired date of termination of the tenancy. 17. TENANT’S HOLD OVER. If Tenant remains in possession of the Premises with the consent of Landlord after the natural expiration of this Agreement, a new tenancy from month-to-month shall be created between Landlord and Tenant which shall be subject to all the terms and conditions hereof except that rent shall be then be due and owing at $1600.00 per month

  • 英文を和訳して下さい。

    Its provisions applied to all daimyo equally. The military lords were forbidden to: move troops outside their own frontiers; from political alliances among themselves; maintain more than one castle in their domain; marry without shogunal approval. Later prohibitions made it illegal for daimyo to do such things as coin money, enter into direct relations with the court of foreigners as coin money, enter into direct relations with the court of foreigners except with the express permission of the bakufu, ior build large ships except for trade. The military house legislation succeeded in its primary object of protecting the Tokugawa against daimyo attack and ushered in the long period of Tokugawa peace. Civil war, like religious war, became a thing of the past.