腐食させてしまった壁の修繕代金とは?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパートの結露によって壁が腐食してしまった場合、修繕費用はどれくらいかかるのでしょうか?
  • 壁の腐食修繕の経験や専門知識のある方に、幅40cm×高さ60cmの範囲での修繕費用について教えていただきたいです。
  • 築20年のアパートで経験した修繕費用を教えていただけると、予算の目安になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

腐食させてしまった壁の修繕代金について

現在、賃貸アパートに住んでいます。 結露が原因で窓下の壁を腐食させてしまったようです。 北海道なので、結露部分はすぐに凍ってしまい、 その部分が徐々に溶けて壁に滲みて腐食してしまったようです。 来月退去予定なので、査定前に修繕費用がどれくらいかかるか知りたいです。 幅40cm×高さ60cmの範囲で壁がベコベコした部分があります。 (クロス貼りなので、クロスの一面貼り替えも必要かと覚悟しています) 10万円以内でおさまるようであればなんとか支払えるのですが・・・。 過去に壁の腐食の修繕をされた方、またはお仕事でそういった修繕に詳しい方がいらっしゃいましたら、だいたいいくらぐらいかかるか教えていただきたいと思います。 ちなみにアパートは築20年ほど。 入居して約2年となります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.4

クロスはそこだけ張り替えてしまうと、以前からあるクロスと色みの違いが出てしまうので、基本は全面張り替えです。そうなると部屋の広さにもよりますし、業者にもよるのですが安いところでは6帖で3万程度とあります。 見積もりは殆どの業者が無料で行っているので現場を見てもらって大凡の金額を把握して下さい。しかし、修繕業者を指定している管理者もいることから、見積もられた金額は飽くまでも参考にしかなりません。 ベコベコした部分というのが気になりますが、構造が分からないので一般的に石膏ボードだとすると水分に非常に弱い性質です。熱には強いので耐火性を目的によく用いられています。これの奥に断熱材があります。断熱材や躯体がどうなっているのかも分かりません。そこまで及んでいなけば良いのですがプロに見てもらわないと何とも。 リフォーム価格は業者によってピンキリです。先にアパートの管理者に指定業者の有無と、あるなら業者名などを確認し、そこで見積りを取るのが宜しいかと存じます。 以上、ご参考までに。

gooenka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしかすると石膏ボードが水を吸ってしまっているだけかもしれませんね。 これ以上水か滲みないように気をつけて少し様子をみてみたいと思います。 それでもやぱりダメそうでしたら、回答者様のおっしゃるように参考までに見積もりをお願いしたいと思います。 非常に具体的で、わかりやすいご回答をありがとうございました。 とても役立ちました。

その他の回答 (3)

  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.3

結露が原因なので支払う必要は無いと思います。故意にしたのでは無いので、相手が支払えと言えば前記の理由を言って交渉してみては如何ですか。

gooenka
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』には、以下のようにありました。 【結露は建物の構造上の問題であることが多いが、借主が結露が発生しているにもかかわらず、貸主に通知もせず、かつ、拭き取るなどの手入れを怠り、壁等を腐食させた場合には、通常の使用による損耗を超えると判断されることが多いと考えられる】 故意ではないにしても「こまめに手入れをしていたか?」というと、凍っていてどうしたら良いかわからなかったとはいえ「放置してしまった」とも言えるにかな、と考えると不安になってしまいまして…。 でも、まずは交渉ですね。 ありがとうございます!

  • nekoking3
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.2

よくわかりませんが その腐食は貴方が原因なのですか? ただの欠陥住宅であれば 経年劣化による自然損耗とも言えるので その場合は0円です そこにストーブとヤカンおいて蒸気浴びせてたとかなら問題外ですがw 断熱材とかいろいろあるので 修繕費用は別途見積取ったらいいと思いますよ

gooenka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、備え付けのガスストーブを使用しなければいけないのですが、 内緒で石油ストーブを使用し、カヤンでお湯を沸かしてた事もありまして。。。 ≫修繕費用は別途見積取ったらいいと思いますよ アドバイス、ありがとうございます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

せいぜい1.5万円かな。材料費は2000円~3000円程度(壁紙まで含めて)。むしろ人件費で1万円くらいか。 壁紙の面積大きければもう少し。

gooenka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せいぜい1.5万円ですか~! それくらいで済めばとっても嬉しいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 修繕費どのくらいかかるでしょうか?

    今回引越しをすることになりました。 退去日にむけて掃除をしているのですが、洗面所にひびわれがあることに気づきました。 取り替えるほどの酷さではないのですが、クリーニング時に必ず気づかれるくらいのひびわれではあります。 こういった場合、修繕費はどのくらいとられるものでしょうか? また、自分でどうにか目立たなくする方法はありませんでしょうか? 築8年 私が入居してから6年立ちます。 契約書に洗面所の修繕については記載がありませんでした。 ちなみにクロスの張替えなどは100%借主負担となっています。

  • 賃貸アパートの修繕費について

    1年間賃貸していたアパート。退去時に大家さんと仲介業さんが来て点検の際、一部の床(部分的に修復可能な箇所)の腐食を指摘され自分達の過失によるものですと同意しました。他の指摘は特にありませんでした。 喫煙しませんのでクロスは綺麗ですし賃貸だからと画鋲をさすことすら全くしませんでした。 それがいきなり来た請求にびっくり。 アパートを借りたのが会社名義だったのでふっかけられたのか修繕費50万。内半分は大家と仲介で仕方なく負担するから20数万会社で負担しろとのこと。 詳細を聞けば全ての部屋のクロス張り替えする等々全く聞いてない修繕費が含まれていました。クロスを張り替えなければならない程汚した覚えもありません。 不当な請求に対してどの様に行動を起こせばよいでしょうか?

  • アパートの壁に開けてしまった小さい穴の修繕方法

    アパートの引越しで荷物の処分をしている過程で 四角いテーブルの角を玄関近くの壁にぶつけてしまい 1cm×2cmくらいの四角い穴が開いてしまいました。 壁素材はベニヤ板のような薄くて脆い感じの板で クロスは板の割れ目とピッタリ同じで四角く切れています。 一辺が壁にくっついていて、それを軸に奥に倒れ込んでいる状態です。 調べるとクロスの一面替えや、板の張替えで 数万円はかかるようで、あまりお金がなく費用の捻出は苦しいです。 そこでどうにか自分で直そうと思います。 強力なテープで引っ張って手前に戻すことはできそうなので、 板の側面に軽くボンドを付けて戻し、 めじっ粉 http://www.e-hake.com/pate/subpate26.html (白い粉を刷毛で隙間に入れて空気中の水分で硬化させ埋めるようです) でクロスの隙間をわからなくすれば、修繕済みの扱いくらいには直せそうでしょうか? 他に良い方法あったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アパート部屋の壁紙の修繕費用

    アパート部屋の壁紙の修繕費用 築22年ほどのアパートに7年程住んでいます。 部屋が狭かったため、2m50cm程の長さの突っ張り棒3本(便利だったのでつい…)を部屋の壁につけていました。 数年間そうしていたためか、下の写真のように15cm程、壁紙がはがれてしまいました。 (こういうのが2箇所あります。あて板をするべきだったんでしょうか?) また、若干(6cm四方程)壁紙がへこんでしまった箇所もあります(意外と目立たない感じ ですが…)。 これらは退去時にはきちんと直さなければいけませんよね? 賃貸借契約書の修理費負担の帰属及び修繕義務の欄には、 1、自己の費用をもって遅滞なく自然磨耗と認めがたい破損、汚損(例 天井・壁に穴をあける、布壁を破る、落書きをする)箇所を   修繕する等、原状回復の処置をとらなくてはならない。 2、賃貸借物件内の天井、壁のクロス貼替え、床の貼替え等、日常生活により生ずる修繕は借主の負担とする。 というようになっています。 入居時に、敷金として7万円は払っています。 7年住んだので壁紙は消耗品として扱ってもらえ、修繕費用の負担は一部だけでよくなるケースもあると聞いたのですが、 本当でしょうか? また、7帖の部屋の壁紙を全面張替するとなると、費用はどのくらいになるのでしょうか? 退去時の部屋の点検というのは、部屋の荷物を全部なくした状態で行うのですよね? 点検の際に、敷金以外にもこの壁紙の修繕費用として、10万近く請求されるのではと不安です。。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をかして頂きたいです。

  • 賃貸アパートの壁の破損の修繕について

    私は学生で、賃貸アパートに入り二年になります。昨年座椅子のむき出しになっていた金属部分で壁を破損していたことに気付いたのですが、その時はあまり大きくなく、出るときに敷金(5万円)でどうにかなるだろうと思いダンボールをはって隙間風を我慢していました。 しかし、先日ダンボールをはがして見てみると穴はかなり大きく広がっており(縦10cm×横50cmほど)中の石膏らしきものがボロボロ崩れ、コンクリートと木枠?のような物が見えている状況でした。これは流石にまずいだろうと不安に感じています。 そこで、   ・修繕費用はどれくらいかかるものなのか(部分修理なのか壁一面の修理なのか)   ・管理会社、大家への報告は退去時でいいのか   ・自分で業者に頼む方が良いのか?(これについては私は勝手に直すのはどうだろうと思っているのですが・・・) の3点を質問いたしたいと思います。 くわしい方のご回答や、こういう視点が抜けているというご指摘、是非是非お願いします

  • 石膏でできた壁の大きな穴の修理代金を教えて下さい(><)

    大和ハウスの賃貸コーポ(2階建て4戸のコーポ)に住んで4年目です。 引っ越したときは新築でしたので、建物は築4年です。 先日、ちょっとした事で足をぶつけたら壁に大きな穴があいてしまいました。大きさは縦25cm、横15cmくらいです。 壁は石膏のようなもので出来ているようで、崩れたところはぼろぼろと粉っぽくなっています。 壁の奥は空洞で、風が入ってきます。 壁自体はかなり薄くて、1~2cmくらいの厚さです。 賃貸なのでもちろん弁償はしなければいけないと思うのですが、壁の修理+壁紙の張替えで大体いくらくらいかかるのでしょうか? 何十万とかかるのでしょうか(><) こういう場合、自分で業者に依頼するのではなく、大和リビングに連絡しなければいけないのでしょうか? また、修理を依頼するタイミングなのですが、 今すぐ修理すると、また退去する時にも壁紙張替えで2重にお金がかかってしまうと思うのですが、 (1年以内に引っ越すつもりなので)今はそのままにしておいて、退去時に言って敷金と相殺してもらうという方法でも良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 引越し時の原状回復・修繕費用について

    来週引越しをします。契約書を確認していたら、小修繕(化粧壁、床、天井、浴室、トイレ、窓、戸、壁クロスの張替え等)は借主負担。退去時、解約時における原状回復義務の負担範囲も同様とする。と記入されています。今回、ソファーを運ぶときに、クロスがはがれてしまったので、それは負担だとは思いますが、全面負担ですか?それともはがれてしまった部分だけですか?あと窓の結露が凄く、窓側のフローリングが白っぽくめくれてヒビが入った状態になってしまいました。朝、きちんと拭いても駄目です。以前大家さんに話をしましたが、こまめに拭いてもらうしかない!といわれました。 質問ですが、 (1)クロスの張替えはいくら位が平均費用ですか?(はがれは30cmの縦線です) (2)フローリングは借主負担ですか?負担の場合、いくら位かかるのでしょうか? とても不安です。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 退去時に玄関修繕費10万円請求されました

    アパート退去時に玄関(コンクリート)の修繕費10万円を請求されました。 玄関が一部破損しているとのことです。普通の住み方をして2年弱での退去で、これはおかしいと思うのですが。(クリーニング費用は別途3万かかっています) 特殊な壁でクロスの張り替えもないし、タバコも吸いません。 1Kのアパートだったのですが、クリーニング費用だけでもいやに高いと思うのですが、コンクリートの普通の玄関で10万も請求されるものなのでしょうか? ちなみに「東京における住宅の賃貸借に係る紛争の防止に関する条例」が適用される物件です。

  • 壁が結露します

    築18年、軽量鉄骨の家(パナホーム)に住みはじめて、1ヶ月になりますが、結露が酷く、窓やサッシは当たり前、リビングの四つ端のクロスも結露で濡れています。 こうゆう場合中の壁や柱などもべしょべしょになってしまっているのでしょうか? 結露防止対策すればクロスの結露もなくなりますか? 換気用なのか、どの部屋の壁にも換気口?みたいなものが付いています。これはどの家にも付いているものですか?

  • 結露で壁に穴。責任の度合いは。

    現在借りているアパートを来月出ることになりました。その際、敷金、修繕とかの話になるのでしょうが、これだけは譲れないなという箇所があります。 それは壁の穴です。壁には腰の高さくらいの窓があるのですが、窓枠に結露水が溜まり壁を伝って流れていきます。そのため、まず壁紙がはがれ、内側の壁(石膏ボードでしょうか)がべこべこになりました。入居して6年半です。初年度から結露水が流れ、壁紙がはがれましたが、その当時、毎年のことだと考え、大家への連絡はしませんでした。退去時にときのために結露が溜まっている写真も撮ってみました。今考えると、毎年連絡してれば良かったのかなとも思います。正直ものすごい結露のアパートで、最悪と感じています。この壁だけは譲れないポイントだと考えております。この件に関し、責任の度合いはどのようなものなのでしょうか。