• ベストアンサー

自由席から指定席への変更

tetsu3Mの回答

  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.7

>JRの特急で、車内で車掌さんに申しつけて、自由席券で指定席との差額を払って、指定席にのることほできますか?  JRの旅客営業規則ではこれを「指定券変更」と称しており、既に皆さんがご回答のように、指定席券を発行してもらい、指定車に乗り、開いている席に座ることが可能です。ただし指定券変更を行ってもらっても、満席等により席を使用できない場合もあるし、着席していてもその座席券を持った人が来れば替らなければならないということです。  余談ですが、「車掌さんに申し付けて」とありますが、規則上では「あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け」となっています。承諾を受けなければならない行為ですから、その立場が違います。高圧的に申し付けては承諾を受けることが適わないケースもあると認識しておかなければなりません。 指定席車には「その旅客車に有効な乗車券を購入し所持しなければならない」とありますので、事前に勝手に開いている席に座ることは原則として規則上認められていないことになっています。 >きっぷは、1回しか変更はできないですが、1度変更したきっぷでそのようなことは、できないですか?  使用開始前の乗車券の変更を「乗車券類変更」と称し、ご承知のように1回に限られています。 使用開始後のこの変更は「指定券変更」と区別され別になっています。その回数については、規則で「前各項の規定を準用する」(第252条8項)となっていますから、「1回に限る」(同1項)というのが適用されることになります。 

noname#175052
質問者

お礼

指定席にのることほできますか? →指定席にのることはできますか?

関連するQ&A

  • 快速の指定券を、自由席特急券に変更可能ですか?

    7月2日の快速きららうえつ号の、酒田→新潟の指定券を現在持っております。 これを、同日の酒田→新潟の特急いなほ号の自由席特急券に手数料無しで変更することは可能でしょうか? JRのHPに「1回に限って同じ種類のきっぷに手数料無しで変更できます」と書いてありました。 私の理解では、指定席特急券への変更は可能だが、自由席特急券への変更は無理なのかなと考えております。 JRの切符に詳しい方、どうぞ教えてください。

  • 自由席券で指定席に乗った場合

    特急自由席券でJR特急にのったのですが、 自由席が混んでいた為に、空いている指定席に座り 検札の時に指定席分を払おうと思っていたのですが、 車掌さんはそのまま検札をして通り去ってゆきました。  通常、自由席券で指定席に座っても追加料金取られないのでしょうか?

  • JR西日本の特急回数券、指定席への変更の値段について

    びわこ通勤回数特急券 (びわこ通勤回数特急券(自由席回数特急券(料金))) をつかって、野洲から新大阪に移動した際に、自由席が混雑していたので 指定席で、指定席への変更を車掌さんにしてもらったところ 「指変」のきっぷを発行してもらいました。 これが2回あったのですが、2回目は510円でした。 1回目は300円ちょっとだったと思うのですが、これは 勘違いでしょうか?

  • JRの自由席特急券を指定席券に変えたいです。

    基本的な質問かもしれませんがどなたか教えて下さい。 JRで自由席特急券を購入した場合、やっぱりこれを指定席券に変えたいといった場合、差額を支払えば指定席券にかえてもらえるのでしょうか? すいませんがお願いします。

  • JRの指定席特急券

    JRの指定席特急券は 同じ種類の指定席特急券もしくは、グリーン車特急券に 変更できます(1回に限り)が、 自由席特急券には変更できません。 自由席特急券に変更できないのは、どうしてですか?

  • ムーンライトながらの指定席券の変更についてお聞きしたいのです。

    ムーンライトながらの指定席券の変更についてお聞きしたいのです。 同じ種類のきっぷに1回に限り変更できるとのことですが以下の切符の変更は手数料なしで可能なのでしょうか ・ムーンライトながら→新幹線指定席券 恐らくは種類が違うとのことで無理そうですが、新幹線の特急券を追加払っても無理なのでしょうか。 どこかで新幹線の自由席ならば可能ってのを見た気もしますが、自由席ならば可能なのでしょうか? また、ながらは快速ですし、他の夜行列車は特急が多いのでそのような特急系(寝台列車も含む)列車にも追加料金を払っても乗車できないのでしょうか=指定券変更不可 変更をかけれるのか払い戻しなのか迷っています、よろしくお願いいたします。

  • 自由席が指定席に?

    この夏、旅行をするにあたって特急北近畿、はまかぜの指定席を取りました。手元の特急券にはともに4号車が指定席となっていますが、JR西日本のHPを見たところ、ともに4号車は自由席と書かれています。繁忙期には自由席が指定席に変わるということもあるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 指定席について

    自由席が座れないほど混んでいて 指定席がガラガラの時があるとします。 車内で車掌にいって510円払って指定席に変更することってできるのですか? また、指定席がガラガラの時、隣に人が来たとします。 人がいない他の席に移動しても良いのでしょうか? もちろん、指定券を持っている人が来たら席は譲ります。

  • 新幹線の自由席券を乗車後に指定席券に変更できますか

    来週の平日、大宮から長野へ出かけます。たいていは自由席でも十分座れますが、団体客等が始発駅である東京駅から乗り込んで自由席が満席だった場合、指定席に空きがあれば、車内で指定席に変更してもらうことは可能ですか? もし可能ならば、その時必要な費用は、自由席券と指定席券の差額だけですか?

  • 乗継割自由席特急券を車内で指定席に変更する場合は?

    いったん乗り継ぎ割り引き特急券を自由席で購入していたとします。その後車内が満席だったので指定席にしたい場合、差額はいくらでしょうか? 510円?その半額?割引無効?どれですか?