HDD(C)の交換について

このQ&Aのポイント
  • HDD(C)の交換に関する注意事項と手順を解説します。
  • 新しいHDDの選び方と交換時の手続きについて説明します。
  • 保守契約が切れている場合にPCメーカがサポートしてくれるかについて考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD(C) の交換について

PC-Doctor でHDD(C)の項目で要注意のメッセージが出ました。即同じ操作をして次には要注意メッセージは出ませんでした。そこで、HDDのスキャン(表面スキャンを含む。エラー時修正含む)を実行したら、4/5 5/5 の過程で、複数箇所で進行が非常に遅くなりました。7桁の数字の最後の一桁が数秒おきに変化するような遅さです。多分、HDDを交換する時期と思い、 Lenovo の R&R で外付けHDDにバックアップをとりました。 (1)そこで問題は、ハード仕様は問題ないとして、新しいHDDを古いHDDと交換(ケーブルなどの接続)した後で、 R&R の起動CDをセットした状態で本体の電源を入れるとして、新しいHDD の認識からフォーマットそして外付けバックアップHDDからのリストアなどについて、どこまで自動でやってくれるものでしょうか? PC はLenovo M57P タイプ6010A33 で、HDDは HDT725050VLA360 です。Memは 4GB です。 OS は VISTA ビジネスです。 (2)交換用の新しい HDD についても教えてもらいたいのですが。 最新のHDD ではインターフェイスの関係でHDD本来の速度は期待できないので、これくらいので良いのでは、と言うのがありましたら教えて下さい。ドライバーソフトの入手などを考えると、あまりニッチなメーカは敬遠します。 PCは 2008/07購入で、メーカ保守契約は昨年切れました。 (3)質問をした上で、順番が逆ではと思いますが、 このような問題について PCメーカは相談にのってくれるでしょうか? 保守契約は切れています。 最後に 小遣いが十分あれば、新しいPCを購入するのが手っ取り早いと思いますが、PC-Doctorでは、HDD以外では異常メッセージが表示されないので、年金生活者としては、最小の投資で済ませたいと思っています。時間は十分にあります。

  • PFB
  • お礼率58% (25/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

(1)外付けHDDに一旦データを移行させておいて、新しく内蔵させたHD(換装後の)に複製をつくる方法 参考URL (2)HD交換する前に元の内蔵HDにバックアップしたものから復元する(りかばり)を試すのは? 但しバックアップしたものが壊れかかった状態を復元すると現在と同じものになるので(1)へ。 (バックアップは正常な状態の時に作成しておくべき) Rescue and Recovery のバージョンは? 注意:USB 接続のデバイスに保存したバックアップを復元する事ができません。(V4.0の場合) (一旦内蔵HDへ戻しておく?) 「Rescue and Recovery v4.0 - 制限事項」 http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?LegacyDocID=MIGR-66963 注意:USB ハードディスク・ドライブから(交換した)空の内蔵ハードディスクに Rescue and Recovery の復元を実行するとき、 カーソルが点滅したままになることや "Operating system not found"エラーが表示されることがあります。(電源を入れロゴ画面で F1 キーを押し BIOS に入り、SATA の設定をAHCI または Enhanced モードから Compatibility モードに変更して再度復元作業を実行。完了後、再度 BIOS に入り AHCI モードに設定を戻す) 同URL 「Rescue and Recovery v4.1 - 制限事項」 http://support.lenovo.com/ja_JP/research/hints-or-tips/detail.page?&LegacyDocID=MIGR-68763 USB ハードディスク・ドライブから復元すると、カーソルが点滅したままになる、または "Operating system not found"エラーが表示される

PFB
質問者

補足

アプリとして動作しているのは、 Ver 4.21.15.0でした。 CDから起動すると、起動後にHDDにアクセスしてから最初の画面が表示されて、Ver は 4.21.1015.0 でした。

関連するQ&A

  • HDD交換すべきか?

    Lenovo Thinkcentre M57-6010A33の内蔵HDD に関して教えてください。 家庭用で使用しているPC で2008-07 に購入したものです。 ここ4ヶ月ほど、シャットダウンにかかる時間が長くなったり、CPU の負荷はタスクマネージャで見る限り高くなっていないのに、HDD処理が遅いと感じることが続いています。 メーカのヘルプセンターに問い合わせたところ、PC内蔵の PC-Doctor でHDD を検査して問題なければ、保証サービスのHDD交換は開始できないとのことでした。 500GB のHDD をPC-DOCTOR でHDDのみ単独で全確認項目を実行させたところ、 約4.5時間かかりました。PC-Doctorは電源投入時の F11 から起動するR&R の拡張メニューから起動しました。 この時点で、R&R によるHDDバックアップを外付けHDD に確保しました。またACRONIS-Home 2008 でも同じように外付けHDD へバックアップしました。 Windows-Vista business の元で、コマンドモードで、chkdsk を実行してもセクター異常の表示にはなりません。 個人的には、HDD はエラー発見はできていないが、その直前の状態になっていると思っていますが、このように判断してもよろしいでしょうか?  それともメーカヘルプセンターの助言の通りに、メーカ出荷時の状態に戻して、HDD処理が遅いような同じ現象が発生するのか?を確認した方がよろしいでしょうか?  純然たるHARD の問題であることを確認する?  また、今後は、近くに PC-DEPO があるので、そこで内蔵HDD(同じ規格のもの=現在 HDT725050VLA660)を購入して交換してみようと思っています。この際、注意すべき事などありましたら教えてください。  PC-DOCTor の検査結果ログは以下のようになっています。 ============================ PC-Doctor テスト結果ログ ============================ PC-Doctor for Rescue and Recovery v5.1.4756.04 完了したパス: 1 中 1 開始時間: 4/11/2011 1:23:25 pm 終了時間: 4/11/2011 5:56:37 pm ハードディスク ドライブ: Hitachi HDT725050VLA360 ATA Device ハードディスク ドライブ テスト: ランダムシーク テスト...正常 ハードディスク ドライブ テスト: ファネルシーク テスト...正常 ハードディスク ドライブ テスト: 表面スキャン テスト...正常 SMART テスト: SMART ステータス テスト...正常 SMART テスト: SMART ショートセルフ テスト...正常 SMART テスト: SMART 拡張セルフ テスト...正常 以上  よろしくお願いします。

  • HDD交換後・・・

    HDDを交換しました。 旧HDDを外付けHDDにシステムごとバックアップ→旧HDDを新HDDに交換→ 外付けHDDから旧HDD環境を新HDDへコピー 問題なくPCは作動していますが、新HDDの容量がコピー元HDDの容量と等しくなっており、残りが未割り当てとなっています。 (80Gから120Gに交換しました) PCはWinXPでバックアップはtrueimageLEを使用しました。 未割り当てとなっている37.26Gをパーティションなしで使用するには どうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HDDの交換

    起動するたびに「S.M.A.R.T 警告:HDDを交換してください」とでるので交換したいのですが疑問があります。 まず、今手元にあるのは外付けHDDとバックアップソフトの「TrueImage7.0」です。 交換する手順としては、TrueImageで外付けHDDにバックアップし、古いHDDと新しいHDDを交換してバックアップを復元したいのですが、この場合なんにも入っていない新しいHDDをPCは認識してくれますか? OSのインストールやリカバリなどは必要なのでしょうか。 TrueImageはCDから起動できるので、そのままフォーマットなどしないで新しいHDDに復元することも可能ですか? それと交換する際、HDDを現在よりも容量の多いやつにしようと思っています。 候補としては、Seagateの200G http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010378 にしようと思ってます。 今使っているのはMaxtorの160G http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010087です。 インターフェイスのUltra ATA133とUltra ATA100の違いが気になりますが、大丈夫でしょうか。 ちなみに今使用しているPCは Valuestar PC-VT9006D CPU: Pen4 2.6GHz メモリ:1GB です。 HDDの交換などは初めてなのでよろしくお願いします。

  • Windows7のHDDの交換が上手くいかない。

    Windows7のHDD(C:、D:)から異音が出始めたため、新しいHDDに交換することにしました。 まず7既存のバックアップツールを使い、新しく購入したマーシャルというメーカーの外付けHDD(NTFSフォーマット済み)にバックアップイメージを作成し、次にブランクのDVD-Rを使いシステム修復ディスクを作成しました。 そして、古いHDD(東芝)から新しいHDD(WDのブルー)に交換しバックアップイメージを戻そうとしたのですが、外付けHDDを接続し、パソコンの電源を入れすぐ作成した修復ディスクをセットしたのですが、3時間近く経っても画面が真っ暗なまま何も映りません。 モニターはパソコンを認識していますが、外付けHDDのアクセスランプは点灯していません。 何故バックアップが出来ないか原因が分かる方、ご回答お願いします。 またこの後、パソコンを強制切りしてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD交換、外付けHDDなどなど・・・

     現在、メーカー製のデスクトップPCでHDDの増設が出来ない機種を使用しています。  使用し始めて3年近く経ちますので、色々な面を考えて最近ミラーリングタイプの外付けHDDを購入し、「HDD革命/Back Up」というソフトを使ってシステムとその他のドライブのバックアップ(つまり、内蔵ドライブ全て)をしています。  そして、近いうちに今度は内蔵HDDの交換をと考えました。それに向いているソフトとして同じメーカーの「HDD革命/クローンディスク」あるいは「HDD革命/コピードライブ」といったソフトの使用を考えましたがこれらは外付けHDDにコピーしてから交換した内蔵のHDDに戻す事は出来ないらしく、HDDの増設が出来ないデスクトップPCの場合ノートと同じで外付けのケースに新しい内蔵HDDを入れUSB接続でコピーし、そのまま交換するというものらしいのです。私は恥ずかしながらこの「外付けのケース」という物を知りませんでした。  結局、万が一に備えるという意味での外付けHDDの利用は一般的に売られている(私が購入したような)物よりも、交換可能な対応した内蔵HDDをケースに入れてさっき書いたようなソフトで定期的にコピーして、壊れた時にはそのまま交換するという方法が一番良いような気がするのですがいかがでしょうか?  PC本体プラス一般的な外付けHDDという組み合わせはこのワンセットでしか成り立たないのではと・・・。もちろん、単純に容量が足りなくなったとか個々のデータの保管、移動といった場合は除きます。内蔵HDDの寿命などに備えたシステムを含むディスク全体のバックアップという意味でです。    私はあまり詳しくありませんので、皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • HDD交換について

    現在使用しているノートPCのHDDの交換を考えています。 HDDを交換するのが初めてなもので色々不安があり質問しました。 現在下記URLのPCを使用していて HDDを80or100GB、7200rpmの物に交換したいと思っています。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-K70B/spec.html そこで疑問なのが、交換後HDDが正常に認識されるのかどうかです。  (標準の60GBまでにしか認識されない等) 一応候補として http://kakaku.com/spec/05360410257/ を考えています。 交換方法としては HDD交換し、リカバリディスクからOSを再インストールして 外付けHDDにバックアップしておいたデータ(画像や動画等)を移行させるつもりですが この手順に問題はあるでしょうか? また交換に際しての注意点などあれば教えて頂きたいです。 以上です。お手数ですがよろしくお願い致します。

  • HDDを交換したいのですが

    古いノートPC(ThinkPad T23)のHDDからカランカラン音がするので交換したいのですが ・HDDからリカバリーするタイプなのですが、リカバリー領域のCD-R等への保存→新しいHDDへインストールは可能なのでしょうか? ・上記が無理ということで製品版のOSをインストールするとなるとメーカーサイトのダウンロードページでヒットしたファイルをすべてダウンロード、CD-R等へ保存、OSをインストール後に保存したファイルを入れていくという手順になるのでしょうか?(ダウンロードするファイル数が60個を超えるようなのですが) ノートPC自体の光学ドライブはCD-ROMのみ(FDDと交換式)で外付けのCD-RドライブとHDDは所有しています。 自作のデスクトップならHDDの交換やOSの入替は何度もしたことがあるのですが、メーカー製ノートのHDDは換装したことがなくネットでいろいろ検索はしたのですが・・・。よろしくお願いします。

  • HDD交換(リカバリ)作業について

    自宅のPCのHDDを交換しリカバリを実施するにあたり、いくつか質問させて下さい。 一応自分でも調べてみたのですが…不安です。 前提条件として 使用OS:WindowsXP バックアップソフト:Acronis True Image Home 11 1. 旧HDDでは300GBの容量に対し、C:100GB、D:200GBでパーティションを切っていました。上記ソフトで各パーティションのバックアップは取得済みです。新HDDの500GBに交換し、各パーティション毎にリカバリを実施した場合、差分の200GBはどうなるのでしょうか? 2. メーカー製PCの為、旧HDDにリカバリ領域が用意されているのですが、上記バックアップソフトによるリカバリで何か弊害が起こることなんてありますでしょうか? 3. HDDを交換し、リカバリの主な流れとしては  (1):旧HDDを新HDDに交換  (2):PCを起動しCDブートに変更  (3):上記ソフトのCDから起動  (4):外付けHDDに保存してあるバックアップファイルを利用してリカバリ実行  (5):終了 で問題無いでしょうか? 長々と質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • HDDが潰れそうなので、交換したいのですが……。

    2005年のはじめ頃に購入して今まで使ってきたパソコンなのですが、 PC本体の中からカチカチという異音が聞こえ始め、フリーズが頻繁に起こるようになりました。 しばらくすると戻るのですが、長いときは10分近く何も作業できないこともあり非常に困っています。 色々調べてみると、どうやらHDDが物理的に潰れそうとのことでした。 新調するほど手持ちのお金はなく、HDDを交換する方向性で考えています。 HDDを購入するつもりだったのですが、以前使っていたPCを捨てずに置いてあった事を思い出し、 その中にあるHDDを抜き出して使えれば……と考えました。 以前のPCは少し古いので性能が悪くなってきたから新調したのですが、 HDD自体に問題はなかったはずです。 今のPCと前のPCは違うメーカーのものなのですが、古いほうからHDDを抜き取って今のと取り替えることは可能なのでしょうか? HDDを変えるにはどうやら再セットアップのディスクがいるらしいのですが、 紛失してしまった?ようなので旧PCのHDDを使用可能ならばメーカーに注文しようと思っています。 HDDが完全に潰れる日が迫っているようなので、早急に交換したいと思っています。 ついでに必要なデータは外付けにバックアップしたのでそこに関して心配はありません。 とりあえず機種を記載しておきます。 以前のPC:NECのVALUESTAR、VL300/2D1K 現在のPC:HITACHIのPriusAirAR35L、PCF-AR35LA です。皆様の回答心より御待ちしております。

  • HDD交換後の問題

    NECデスクトップPC(PC-GV286VZGG)発売日 2010年01月21日 OS:Windows(R) 7 Professional 32ビット Service Pack 1 内蔵HDD:seagate 1TB Serial ATA、高速7200回転 非AFT です。 劣化が激しいのでAFTのHDDに自分で交換検討してますがWebで調べたらシステムのリカバリ、Windows up date等で 問題発生するとの指摘がありました。 そこで以下について教えて下さい。 (本来非AFTのHDDと交換すれば問題ないと思いますが入手困難な為AFTを購入検討してます) 1 現在の環境で「バックアップと復元」で外付けHDDに「システムイメージの作成」実行でバックアップ済みです。 非AFTのHDD交換後これを使った「復元」は出来るのでしょうか? 2 上記で復元できた場合従来通りWindows使用で問題は起きないでしょうか? ・Windows up date  ・システムイメージの作成及び復元 ・その他注意点 3 復元で問題が発生する場合の解決策及び復元以降で問題発生する場合の解決策あればお願いします。 宜しくお願いします。