• ベストアンサー

自殺幇助

法律に関して、まったくと言っていいほど知識がないのですが、 「自殺幇助」 「他人が自殺しようとしているのを抑止する」義務、権利 の二点についてうかがいたいと思います。 A:自殺しようとしている者 B:その場にいあわせた者 Aが死亡すると、Bに保険金が入るとか、 AはBに借金をしているとか、そのような関係は全くないと仮定します。 パターン1 A「今夜自殺しようと思うんだ。」 B「あぁ、そう」(特に行動は起こさない。) パターン2(ビルの屋上で) A「ここから飛び降りて、死のうと思うんだけど、   フェンスを越えるの手伝って。」 B「いいよ。」(実際に手伝う。) パターン3(A:人工心肺、ペースメーカー等を装着している人) A(人工心肺、ペースメーカー等のスイッチを示して、)  「ちょっとそこのスイッチ切ってくれる?」 B(なにもしらずに、)  「いいよ。」(実際にスイッチを切る。) これらのパターンで、Aが実際に死亡した場合、Bには何か 過失、責任が生じるのでしょうか? また、目の前で自殺しようとしている人に対して、 それを止めなければならない義務、もしくは、 力ずくででも、それを止める権利、はあるのでしょうか? 一般人と警官などの公務員で何か違うのでしょうか? 最後に、決して、私自身や身近にいる人が自殺を考えている わけではありませんので、ご心配は無用です。 ご回答、ご意見、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#571
noname#571
回答No.3

幇助罪とは、争いがあるところですが、幇助と実行行為の間に因果関係があればよく、さらに争いがあるところですが、実行行為を促進・容易にすれば足りるとされてます。 で、パターン1で、Bの台詞がどういう状況で発せられたかによって、無罪か、自殺教唆罪か、不作為による自殺幇助か分かれると思うんです。パターン1は結論が出ません。 パターン2は当然実行行為を容易にしているので、自殺関与罪(202条前段)が成立します。(あーそそる論点が・・・正犯なき共犯を認めるのか、修正惹起説の論証が頭をよぎります) パターン3は故意がないので(38条1項)殺人罪(199条)は成立しません。過失致死罪(210条)ですね。過失致死罪は50万円以下の罰金だから軽いですよ。もちろん、病室で、一般人の通常の理解において、なんか切るとまずいスイッチだなという認識が可能であれば、重過失が認められ、重過失致死罪(211条後段)が成立しますがー 自殺自体は犯罪ではないので、死を認識して死のうとしている人に対して、阻止する義務はないと思います。倫理の問題であって、刑法が作為を要求する問題ではない。 死を認識していない人、要するに、幼児にここから飛び降りてごらんとかいって、高層マンションのベランダからダイブさせた場合などは殺人罪の間接正犯が成立します。 また、判例は、自殺を認識していても、偽装心中の場合、動機に錯誤があったとして、不作為による殺人罪を認めてます。 溺れて死にそうな人を放置する不作為犯と違って、保護義務や作為の可能性・容易性や構成要件の同価値性があれば自殺関与罪を認めるなんて事はないしなぁ・・・ 蛇足・・・以下のような問題を解いたことがあります。銀行の融資担当者が親友に融資を断った。担当者は友人が融資を断れば一家心中することを知りつつ、無担保で貸せないから断った。そしたら、親友は一家心中してしまった。担当者の罪責を問う。 結論は無罪なのですが、理由づけが大変で、行為無価値論者の私は社会的相当性がないといって因果関係を切ったのですが、結果無価値論で相当因果関係説を取ると説明ができないとか・・・客観的帰属論だと某教授は壇上で力説してました。こんな問題、本試験にでるわけないのですが、考えてみると面白いものです。

その他の回答 (3)

noname#571
noname#571
回答No.4

inorganicchemistさんへ自殺は犯罪ではありませんから、処罰されないです。自殺が犯罪で、自殺が未遂だったけども、社会を騒がせたら、死刑とか条文に書いていると、落語みたいだ。生命は個人法益で社会法益ではないんですけどね。 警察官の行為は、暴行罪(208条)の構成要件に該当しますが、正当業務行為(35条)で違法性が阻却されるのでしょうね。 ところで、若い男の子が親に向かって、死んでやると叫んだ場合は、脅迫罪(222条)になるんかな。(笑)狭義の脅迫概念で相手方またはその親族の生命・身体・事由・名誉・財産への害悪を告知することだから・・・無罪とも言えないですね。

inorganicchemist
質問者

お礼

sein13さん、丁寧かつ精力的な回答ありがとうございます。 要点を押さえた上で、笑いのツボも押さえたすばらしい回答です! おかげさまで、当初の質問に関しては、ほぼ完全に納得できました。

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.2

刑法202条は「自殺関与及び同意殺人の罪」です。 これは、「自殺しろ」と言ってそそのかしたり、脅迫したり、「殺してくれ」と言われて殺したり、自殺するのを手伝ったりする「作為」(何かを「する」こと)を罰するものなので、「不作為」(「何もしない」こと)は刑罰の対象になりません。 この条文に値するのは2と3でしょう。 1に当たるものは、刑法にはないと思います。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s390
inorganicchemist
質問者

補足

kohjiさん回答ありがとうございます。 自殺するのを手伝うことが、重い罪とされていることは わかりました。 では、自殺しようとしている人、もしくは自殺した人が 罪に問われることはあるのでしょうか? たまにドラマなどで、若い男の子がビルの屋上で 「俺は死んでやるんだ!」 と叫んでいるのを、警官が物陰から飛び出して、 押さえつける。 といった場面がありますが、法律的にはどうなのでしょう? 先ほど紹介していただいたサイトでは、自殺そのものについての 記述はなかったように思うのですが・・ 重ね重ねの質問で恐縮ですが、 みなさんよろしくお願いします。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 パターン1は無罪かと思ったら、刑法には「自殺関与および同意自殺罪」という罪がありました。  これは恐喝して自殺させた罪、あるいは自殺を手伝った罪です。罰則規定は六ヶ月以上七年以下の懲役、または禁固だそうです。  ですので、「強引に自殺を止める権利」というものはなく、「自殺を止めることは義務」ということになります。  ちなみにこの罪は未遂に終わった場合でも予備(準備すること)でも罪になるようです。  殺人の罪は下記URLの「第二十六章」です。ご参考までに。

参考URL:
http://value1.goo.ne.jp/cgi-bin/law-print.cgi?MT=%B7%BA%CB%A1&CD=and&SW=head&NM=1&LT=0001%3A0010&FL=law_ttl1400100000450
inorganicchemist
質問者

補足

deagleさん、回答ありがとうございます。 どうも、法律の文章というのは格調が高すぎて・・・ 専門用語(?)もわかりませんし、原文の解釈の仕方も 一通りに決まっていないように思えまして・・・ もう少し、素人向けの易しい文章や、判例などが載っているサイトは ないでしょうか?

関連するQ&A

  • 自殺幇助について

    自殺を決心しているAさんとBさんがいます、そしてAさんとBさんの知り合いのCさんが居ます Cさんが自殺の決心を知っていてAさんにBさんを紹介し、AさんBさんが自殺したら 自殺幇助罪は適用されますか? また、それを回避する方法は自殺を阻止する以外にありますか?

  • 自殺引き留めの法的根拠

    自殺しようとしている人を止めなければ、自殺幇助罪に問われる、と聞いたことがあります。 あるいは、掲示板で自殺予告した人の発信者警察が特定して、実際に書き込みした人と接触することがあるとも聞きます。 よくわからないのは、自殺願望を持つ人の周囲に「自殺を止めなくてはならない」という法的義務が発生する(かのように見える)ことです。 この法的根拠は一体何で、それはどういう考え方に基づくのでしょうか? 自殺幇助が罪かどうか、あるいは遡って自殺そのものが罪かどうかは、 価値観の領域に踏み込む問題と思います。 この国がそれを罪と規定するのなら、その許になっている考え方/価値観は 何なのだろう? 「自殺=罪」はキリスト教と思いますが、日本はキリスト教ではない。 とすると???? 「自分の身体は自分のものでないのだから自殺する人を 止めないといかんよ」とかいった話ではなく、 純粋に法論理の観点から、回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 無免許幇助?について

    こんにちは。 17歳です。 自分は普通二輪の免許を持っています。 1ヶ月程前に無免許と分かっている友人に原チャを貸し100Mほど走った所ですぐ警察に捕まりました。 警察の方にも無免許幇助になるんだよね~と言われて12点だからどれくらいの免停になるかは分からないけどとりあえず警察署へ行こうということで行ったんです。その日のことを詳しく話して警察の方が調書を書いて、後日家庭裁判所へ行くことになりました。 警察の方には免許取り消しとは言われず免停と言われ、講習を受ければ免停の期間も縮まるからと言われました。 ですが幇助は19点で取り消しなはずです。 しかし、無免許幇助?でも90日の免停となった人が自分の友人の友人でいるのです。 Aさんとします。 Aさんは原付の免許を持っており、Aさんの友人の無免許Bさんに貸してBさんが捕まりました。 自分が今回起こした事とほぼ一緒です。 Bさんは家庭裁判所へ行ったそうですがAさんが家庭裁判所へ行ったかどうかはBさんも分からないそうです。 事件を起こした2ヶ月後にAさんは90日の免許停止となりました。 無免許幇助でも90日免停となることは事情などによってはあるということですか?

  • 間接的に自殺を手伝ってしまった場合

    医師Aと医師Bがいました。2人は学会の席で知り合った程度の顔見知りです。別の学会の席でのこと、医師Bがインスリンを打ちたいのだが、手が震えて打てないと言い、医師Aに打ってもらいました。そのままBは倒れ、亡くなりました。注射の中身は、なんらかの毒やカリウム、などといった成分が入っていたのかもしれません。 この話は、実際に昔住んでいた近所で起こったお話です。うわさ話を聞いただけなので、結果がどうなったのか不明なのです。 故意ではないから、自殺幇助にはなならないと思うけど、医師Aはどういう罪あるいは処分に問われるのでしょうか。 Bは自殺であることは間違いないようです。

  • アリバイ工作の幇助の罪

    お伺いします。 殺人犯のアリバイ工作に協力をした場合、 どのような罪になりますか(殺人幇助助罪?)。 パターンとして、 1.直接警察に証言する(偽証?) 2.第3者に容疑者のアリバイがあるように伝え、第3者経由で警察に伝わる。 また、上のパターンの後 A.容疑者が自首する場合と B.容疑者にアリバイを強要されている場合 C.自分の意思で勝手に協力した場合 では罪の重さは変わりますか? 因みに執筆中の犯罪小説中での話で、実際の話ではありません。 でも人に聞いているようではいいものは書けなさそうですね。。。 よろしくお願いします。

  • 高裁の判例(親権者の不作為による幇助)

    ある刑事事件の高裁の判例が知りたいのですが、時期も事件名も分からずに探すことができません。 事案を書きますので、ピンと来た方は教えてください。 よろしくお願いします。 事案 被告人AはV(三歳児)の親権者であり、Vほか2名を伴って、Bと内縁関係に入った。その後BがVにせっかんを繰り返すようになったにもかかわらず、Bに逆らえば暴力を受けるのではないかなどの恐怖心から、無関心を装っていた。 当日、BがVに対し顔面などを多数回にわたり殴るなどの暴行を加えた。被告人Aは、Bがせっかんを開始したことを認識したが、無関心を装い何らの措置も講じず、VはBの暴行により死亡した。 Aの不作為の幇助犯は成立するか。 事案は以上です。今は高裁まで判決がででいて、1審では幇助犯が成立し、控訴審では幇助犯は成立しなかったそうです。 よろしくお願いします。

  • 自殺関与罪について

    心中事件で一方が生き残った場合、自殺関与罪に問われると聞きました。 例えば、AとB。AがBに心中しようと持ちかける。Bが承諾した為、二人は服毒して実行に移す。ところが、友人に発見されて未遂に終わり、Aは助かったがBは死亡した。この場合、Aは自殺関与罪に問われる。 では、逆の場合。 持ち掛けたAが死亡し、持ちかけられたBが助かった場合は、どうなるのでしょうか? また、仮に持ち掛けられた側が助かった場合は自殺関与罪に問われないとすると、例えば、海に投身心中を図り、一方が助かり、一方の死体は上がらないようなケースの場合、即ち、どちらが持ちかけたか事実関係を証明できないケースの場合、どうなるのでしょうか?

  • 大津イジメ自殺事件 自殺教唆罪は成立する?

    大津市の皇子山中イジメ自殺事件。 この事件って、自殺教唆罪って成立するの? (自殺関与及び同意殺人) 第二百二条  人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、六月以上七年以下の懲役又は禁錮に処する。 ご教示を

  • 自殺のマナーとは

    自殺を本気で実行しようとする者に敵無し、あとは何者かを道連れにしないことを祈るのみであるように思います。 そして自殺は誰にも止めることのできない、個人の最終的な権利でもあるようにも見えます。 自殺は主に人間の弱者のみに見られる行動で、一個の人間を限界を超えて追い詰め続ければ、その個人は間違いなく死にます。 マナーを守って自殺すれば、悪く言う人もいない、と言いたいところですが、まれに、その自殺によって不利益を被る、と考える者たちは迷惑がり、悪く言うケースも見られたり致します。 「不当に苦しめられた」 というメッセージが自殺に込められていた場合、苦しめた側は、反発・反論し、逆に自分たちの正当性を主張し、自殺した者を必要以上に卑しめます。 自殺をする時に気をつけるべきマナーを、どなたか教えてください。

  • 自殺は、犯罪ですか。 それとも、固有の権利ですか。

    (1)自殺や自殺未遂は処罰されませんが、自殺に関与すると自殺関与や同意殺人罪などで処罰されるのはなぜですか。 自殺は犯罪であるが、処罰されないだけなのですか。 (2)自殺志願者が、ビルの屋上から人通りの多い歩道に向かって身投げし、真下を通行中の人が直撃されて亡くなり、一方 身投げした本人は、頭部を強打して意識不明の重体となりました。 このとき、直撃されて亡くなった人とその家族への救済措置を教えてください。 (3)自殺の権利が、本人の自己決定権として認められるとすると、その幇助に関して 一定の条件を満たした尊厳死だけしか違法性が阻却されないのはなぜですか。