エッチングパーツの接着剤について

このQ&Aのポイント
  • プラモデルのエッチングパーツの接着について検討している際に、関西ポリマー研究所の瞬間金属用接着剤クイックボンドSの使用を考えています。
  • エッチングパーツの接着には2液混合のエポキシ系接着剤や他のシアノアクリレート系の瞬間接着剤が一般的ですが、クイックボンドSの効果について知りたいです。
  • クイックボンドSを使用した方の実績や評価について教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

エッチングパーツの接着剤について教えてください。

プラモデルのエッチングパーツの接着剤に関西ポリマー研究所の瞬間金属用接着剤クイックボンドSの使用を検討しています。この接着剤は、ムクのメタルキットでの使用実績や高い評価は聞いていますが、薄いエッチングパーツの接着となるとその効果はいかがなものでしょうか。今回エッチングパーツの箱組みの接着に使用したいのですが、接着部が辺と辺の突き合わせとなる為、接着面も線状で微小となります。そのため強度的に心配です。エッチングパーツの接着には2液混合のエポキシ系接着剤や他のシアノアクリレート系の瞬間接着剤を使用する人が多いとは思いますが、それらと比べてどうなのでしょうか。どなたかエッチングパーツの接着にクイックボンドSを使用されたかたがいれば教えてください。 なお、本来であればハンダ付けがベストなのは承知していますが、悲しいかな当方にその経験がありません。以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

仮止め程度の強度しかないよ 裏打ちしましょう。

2518682
質問者

お礼

エッチングパーツの箱組みの補強に「裏打ち」とは考えもつきませんでした。 単純明快な解答ありがとうございました。

2518682
質問者

補足

裏打ちの発想はありませんでした。目からうろこです。又、このようなケースであなたが推奨できる接着剤があれば、その具体的商品名を教えてください。

その他の回答 (1)

回答No.2

自分はアロンアルファとアロンアルファゼル状しか使わない人です。 >箱組み 艦船モデルにある探照灯ヤグラなどだと 仮組した後、なるべく隙間が開かないよう細切りしたマスキングテープを使い上下の端あたりをテープで部分止め。 接合部に裏から液状の瞬着を垂らすように流し込み (仮止めのテープに接着剤がつくとはがれなくなるので注意)。 接着したい場所の近くに微細な切り抜きがあって流し込みでは穴が埋まってしまう不安のあるパーツは 爪楊枝の先にゼル状の瞬着を裏からちょんちょんと数か所玉づけでやってました。 航空機用のカタパルトのように細かすぎて接着剤を裏から流し込んだりつけたり出来ない場合は表側からやるしかありません。 どれだけ目立たなく出来るかモデラーの腕の見せ所でしょうw でも、やはり強度的にははんだ付けの方が安心感がありますね。 接着するにせよはんだ付けするにしろ自身がないなら、1000円以下で買えるハセガワのWL用エッチングパーツなどを買ってきて練習してからの方がいいかも知れません。

2518682
質問者

お礼

お聞きしたかったのは、戦車モデルのゲペックカステンやツールボックスの箱組みについてだったのですが、回答いただいたのは艦船モデルについてでした。説明不足で申し訳ありませんでした。それでも大体のイメージはつかめました。「マスキングテープで仮止めして、裏から流し込む」とか「モールドが埋まる場合は、ゼル状を点付けする」とかは、戦車モデルにも通用しそうです。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 模型製作の接着

    現在、1/700戦艦大和エッチングパーツを使いディテールアップしようと製作に取り掛かっています。そこでプラスチックと金属パーツの接着には瞬間接着剤を使用しますが、このプラスチックと金属接着には瞬間接着剤で剥がれる事はないでしょうか? 以前デアゴスティーニの1/250戦艦大和を作る、をやっていまして金属同士瞬間接着剤を使用してましたが、少し触れただけで、ポロっと言う感じで簡単に取れてしまいました。 今回はプラスチックと金属ですが、モデラー等、プラモデルとエッチングパーツによるディテールアップに詳しい方のアドバイス助言等お願いいたします。

  • 接着剤の剥離?

    ボンドクイック5(エポキシ樹脂系)の剥離方法を教えていただきたいのですが宜しくお願いいたします。 ※金属同士を接着してあります。

  • 瞬間接着剤+ウェットティッシュ

    このカテで良いのか判りませんが、宜しくお願い致します。 木工模型で、木工ボンドで接着した後、継ぎ目に瞬間接着剤を塗り、余りをウェットティッシュで拭き取った際、指に痛みが有りました。調べると拭き取ったティッシュがかなりの熱を持ってました。暫らくすると放熱したようですが、このままゴミ箱に捨てても発火の心配は無いでしょうか? 瞬間接着剤の成分表示は、 シアノアクリレート(100%)  INGREDIENTS:Ethyl Cyanoacrylate, Polymethyl Methacrylate ウェットティッシュの成分表示は 水・エタノール・パラベン・塩化ベンザルコニウム 共にダイソーで購入した物ですが、どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 貝がら細工についている接着剤をとるのに溶剤は使えますか。

    貝がら細工についている接着剤をとるのに溶剤は使えますか。 貝がら細工のイヤリングの修理をしたいのですが、まず壊れた金具をはずさなければいけません。それには使用してある接着剤(固くて黄色っぽくなっているのでエポキシ系接着剤?金属につけてあるので水性ボンドやホットグルーでもなく、また瞬間接着剤の類でもないようです)を何らかの方法でとる必要があるのですが、貝には溶剤を使っても大丈夫でしょうか。またそれ以外にも何かよい方法はありますか。 どなたかご存知でしたらぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • ABSとシリコン素材の接着

    フィギュアやプラモデルではないのですが、素材がABS樹脂のピルケースのフタに、シリコン素材(ゴムのようにやわらかい、ぷにぷにした感触の素材)を接着したいのですが、うまくいきません。 アロンアルファ・木工用ボンド・手芸用ボンド・エポキシ混合接着剤、すべてダメでした。シリコンには接着剤が乗りますが、ABS樹脂のほうにどうしても接着しません。 プラモデルの素材だときいたので、玩具売り場でABS用接着剤(刷毛で塗るタイプ)を買ってきましたが、これもダメでした。ABS素材専用の接着剤なのに、まったく接着しなかったのでガッカリです・・・ ホームセンターできいたところ、コニシのGPクリヤーを勧められましたが、これもダメです。シリコンに接着剤が乗りません。 紙やすりをかけて・・・という方法も聞きましたが、紙やすりをかける場所が狭く小さいので難しい状況です。 これ以上、接着剤ばかり買うのは出費もキツイので(すでに道具箱が接着剤だらけなので・・・)、どなたか教えていただけませんか? ホームセンターもあちこちまわったのですが、どの店員さんもお手上げ状態で、的確な答えをもらうことができません。どなたかお願いします。

  • 皮膚についた接着剤の剥がし方について教えて下さい。

    皮膚についた接着剤の剥がし方について教えて下さい。 ボンドや瞬間接着剤など、使用中に誤って指につけることが有りますが、 皮膚についたものは容易に剥すことが出来ません。時間の経過と共に、こすると ポロポロ剥がれて行きますが、その間の汚れなどが目立ちます。 接着剤の 使用材料にも依ると思いますが、一般的に簡単に剥がれる方法を教えて頂け ませんか。お願いします。

  • おゆまるくんによるパーツ複製について

    とあるサイトで艦船モデルの滑り止めモールドを、おゆまるくんで型を取り、瞬間接着剤で透明の滑り止めモールドシートのような物を作るというのを見て、確かにコスパ的にもですが半透明のシート状で金属エッチングパーツに比べて加工しやすそうな所に惹かれて試して見たのですが おゆまるくんにびっしり癒着したようにくっついて剥がれないというか半一体化してしまいました。 型を取った後、中性洗剤で洗い離型剤を塗ってから、サイトで紹介されていたタミヤのブラシ付き瞬間接着剤を使用したのですが、癒着してしまったのは何が原因なのでしょうか? 硬化スプレーですぐに固めないといけないのでしょうか?

  • 適切な接着剤は?

    こんにちは。 傘の先にラインストーンを付けたいのですが、どの接着剤を使えばよいかわかりません。 傘の先の素材は、ビニール傘の持ち手のような白いプラスチック?です。 ハマナカのスーパークラフトボンドを使用して付けてみたのですが、雨の日に傘をさしたらふやけて取れてしまいました。 ハマナカのビーズ用クラフトボンドが“水・熱に強い”とあったので良いかなと思ったのですが、紫外線で黄色く変色するとのことでした。 瞬間接着剤も“~系”と色々な種類があって決めかねてしまいました。 詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • 人口大理石の接着について

    人口大理石の接着について 人口大理石の端材を使ってテーブルを作ろうと考えています  端材ですので、1枚づつが小さいため 接着して使用する 予定です  当初は「人工大理石用 瞬間接着剤」や「2液タイプエポキシ接着剤」 等を使用しようと考えていましたが、調べていくうちに「人口大理石専用 シーム接着材」というものを見つけました。  これを使えば、繋ぎ目がほとんど目立たなくなるらしいので是非購入 したいのですが、小売をしている店舗を見つけることができません そこでお聞きしたいのは… ・人工大理石の接着で下記の接着剤を使用した場合、繋ぎ目はどの程度  目立つものなのでしょうか?   「人工大理石用 瞬間接着剤」   「2液タイプエポキシ接着剤」 ・「人口大理石専用 シーム接着材」を通販で購入できるところは  ないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい >_< 参考リンク 人工大理石用 瞬間接着剤 http://item.rakuten.co.jp/yamazaki-gihan/1454150 デュポンコーリアン シーム接着剤 http://www.dupont-corian.net/products/secchaku.html

  • フッ素ゴムと金属の接着について

    フッ素ゴムと金属とを接着する接着剤を探しています。 ただし、接着面は有機溶剤であるキシレンと接しています。 キシレンに対して、耐薬品性があり、簡単に接着可能、コストも安い接着剤をお教え頂けないでしょうか。 使用雰囲気温度は常温です。 また、フッ素ゴムと金属をはがすのは、2ヶ月に1回くらいです。 フッ素ゴムは消耗品(2ヶ月/回)、金属はずっと使います。 接着剤をはがした後、再び金属の方は利用しますので、金属表面の接着剤を除去可能な方法もお教えいただければ幸いです。 現状、エポキシ系、シアノアクリレート系を検討中です。 可能であれば、1液タイプが好ましいです。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。