• ベストアンサー

中国語(標準語)を勉強したい

今大学生ですが、院進学を蹴って急に中国へ行ってみたくなりました。 というよりも、中国で学んでみたくなりました。 知人の先生のかんけいで、台湾大学の留学生科(のようなところ)が受け入れてくれそうなのですが、実は、中国語についての経験がまったくありません。 第二外語も全く別の言葉でしたし、今まで個人的に習ったのは韓国語やスペイン語、ラテン語(使えん)くらいです。ただし、人文系の学部なので漢文の素養は人並み異常にあると思います。 非常に漠然とした質問かなと恐縮しているのですが、本当に初歩の初歩から中国語というものに取り組む場合、どのような取り掛かり方があるものか、ぜひお願いいたします。 大学の方はヒマなので、秋以降から短期の留学も検討していますが、今のところ辞書と入門書を手に入れて、訳がわからず混乱している状態です。 ぜひ、この無謀な私にご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.1

院進学を蹴ってまで行かれるとは、余程の決意がおありなんでしょうね。 まず、中国留学に関する基礎的な詳細情報が、 参考URLで見れますよ。 中国の大学は、年間2学期制をとっていて、 1学期は9月から(大学によっては8月の下旬)、 2学期は3月からの開始となっています。 いずれの学期の始めにもオリエンテーション、 クラス分け試験が行われるので、 全くの初心者の方でも安心して参加することができます。 クラスは、入門・初級・中級・上級の4~8段階にレベル分けられます。 また最近では、小刻みな短期研修プログラムを、 年間を通して積極的に国際レベルで募集するような大学もあります。 留学生は、中国語(漢語)を専攻とする漢語進修生(中国語研修生)、 普通進修生(学部聴講生)、 中国語本科生(外国人のみで構成された正規留学のコース)、 文化、歴史などを専攻する本科生(中国人と一緒に学習する学部生) 、、、等で構成されています。 その中で最も多いのが、漢語進修生です。 漢語進修生と普通進修生については、 与えられた期間の学習を終了すると修了証書が授与され、 中国語本科生と本科生については、 決められた単位の習得と論文の提出により、 卒業証明書と学士号認定証が授与されます。 入学条件は、漢語進修生には年齢制限以外に特にありません。 但し、普通進修生、漢語本科生、本科生には、 HSKの級取得(欧米のTOEFLと同様)等が 入学条件となっている場合も。 一般的には、本科生の場合、文系で6級、理系で4級が 入学条件となっています。 但し、漢語本科生の場合、事前の級取得が条件となっていない大学も。 漢語本科生の場合、入学条件こそ厳しくはありませんが、 進級、卒業の条件などは欧米諸国と同様、厳しくなっています。 短期留学の場合は、ほとんどが中国語の専攻となっており、 研修期間中、漢語進修生として大学生活を送ることとなります。 近年、書道・水墨画・中医・漢方・鍼灸・武術等を習得するような コースを設けるような大学もでてきました。 中国の総合情報は、下記サイト↓で見れますよ。 http://www.alachugoku.com/ どうぞ頑張ってください!

参考URL:
http://www.jacc.co.jp/arekore.htm
makochi
質問者

お礼

参考になるサイトを教えていただきありがとうございます。 史学を専攻していたのですが、ふとしたきっかけで、今まで見向きもしなかった中国、特に台湾というトコロに惹かれてしまいました。 でも、その魅力に気付くのが遅くて、今年で大学を卒業せねばならないので、なんとか留学を検討したいと思い、質問しました。 で、恥ずかしいのであまり言いたくありませんが、いづれは中国で学位もとりたいという野心もあったりします。その為になら2年3年と長期で学んでもいいと思っています。 本当に初歩から始められた方、最初にどんな方法で学びはじめましたか?ちょっと体験談などを聞かせていただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mateki
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

「中国語ジャーナル」という雑誌が、発刊されてまして、 たしか去年末ぐらいの創刊で、 なかなか斬新な編集と、CDつきでお勧めです。 その本文だけでなく、 さまざまな広告類には、 留学説明会、語学教室、通信講座なども乗っています。 ぜひ書店でごらんください。

参考URL:
http://www.wedia.com/
makochi
質問者

お礼

ありがとうございました。 今月から語学教室に通うことになりました。 まだチンプンカンプンですが、自分の可能性にかけてみたいと思います。 なんだかこんな気持ち、大学受験以来です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字を勉強するのに、現代中国語の能力は必須か?

     私は漢字に興味があり、大学では国語学科に進んで漢字について勉強したいと考えています。その際、第二外国語のような形で現代中国語を勉強する事は必要でしょうか?漢字といえば元は中国の文字ですが、私が興味を持っているのは日本語の漢字です。素人の考えでは、現代中国語の素養がなくても学習できそうな気がするのですが、浅はかな考えでしょうか?  また、学習というレベルではなくて、大学院に進学して漢字を研究するというレベルになった時には、現代中国語を修得しておく必要がありますか?  最後に、良い機会なのでついでに質問しますが、高校の漢文の授業に出てくるような古典的な漢文を読めるようになるには、現代中国語ができるようになる事は必要でしょうか?  もし、現代中国語が必要でないのならば第二外国語はイタリア語を選択しようと思っているので、「学んでおいた方が良い」ではなく「必須か否か」という観点で回答をお願いします。

  • スペイン語か中国語か。

    こんにちは。21歳の大学生です。 自分は去年から今年の夏まで英語圏に留学して英語は会話は問題なくできるようになりました。またTOEFLなどでもある程度の点数は取れています。 で、将来を見込んで、次に何語を学んだほうがいいかと最近考えています。で、候補に上がったのは中国語とスペイン語です。中国語は日本にいれば必ず必要になる、というのも今の中国経済の発展状態などますます中国という国は注目を浴びるだろうという観点からです。 スペイン語は、アメリカ南部や、南アメリカ大陸ほぼ全域で使われているということからです。またスペインに旅行に行ったときにスペイン文化に惹かれたというのもあります。 周りからは、スペイン語圏では英語が通じるから中国語を学んだほうがいいと言われていますが、どうなんでしょうか? またどういう参考書を使ったほうがいいか教えていただければ幸いです。ちなみに来年の3月までは独学で学ぼうと思っています。それから大学の講座をとろうと考えています。 幅広い意見を聞きたいので、(たとえば英語にきたす障害など、もしあれば)よろしくお願いします。

  • 中国語古文どうやって勉強する?

    大学院の試験で、中国語の古文(古代漢語)の日本語訳が出るのですが、現代中国語しか学んだことがないため、どうやって勉強したらいいのか悩んでいます。いわゆる高校の「漢文」の参考書で文字の意味をひろうほかに良い方法はあるでしょうか?中国人はどのように古文を勉強するのでしょうか?

  • スペイン語か、中国語か…

    英語は全く喋れませんし、あまり興味もありません。 その代わり、スペイン語か中国語に興味があります。 英語を飛ばしてスペイン語や中国語の勉強は、無駄ですかね? もしどっちか勉強するとなれば、どっちがいいでしょうか? スペイン語はスペイン語圏の広い地域で使える(行くかどうかはわかりませんが…) サッカーが好きなので、少しでもスペイン語がわかるとより熱く盛り上がれそう(な気がする) スペイン語からイタリア語やポルトガル語など、似たような?言語を勉強する時に応用が効きそう。 中国語は日本から近い事もあって(私が住む街は、中国人留学生や観光客がとても多い)、 実利や実益だけで考えると日本から遠いスペイン語よりは役に立ちそう。 あと、単純に中国語を話す方が多く、これから先はスペイン語よりも潰しが効きそう。 中国・台湾・香港など、少しでもわあれば旅行で行ってとても役に立ちそう。 どっちも同じぐらい興味があって、決められません。

  • 第二外国語(中国語かスペイン語)(2)

    第二外国語についてなんですが スペイン語か中国語で迷ってます^^; 単位重視 スペイン語 就職重視 中国語 難易度 中国語>スペイン語 スペイン語では活用が難しく 中国語では発音が難しい という考え方でいいのでしょうか? 大学は国公立の大学(広島大学)の 理系(情報系)なのですが 一応大学院にも行くつもりです 間違った考え方があったら指摘おねがいします 経験なども述べてもらえるとありがたいです よろしくお願いしますm(_ _)m

  • インドネシア語、スペイン語、タイ語…

    高校3年生女子です。 今年大学受験で外語大学志望しているんですけど、 インドネシア語、タイ語、スペイン語専攻で迷っています(;_;) 経済的にも伸びてきていると聞いて、就職に有利かなぁと思っているんですが、 実際どの国の言葉が良いのでしょうか? 勉強会することになったらその国に留学しようと考えているので、治安の面からのアドバイスも欲しいです! お願いします!!!

  • 中国に留学したい

    広州への中国語留学を考えております。 中山大学、キ南大学、華南理工大学、広東外語大学の中で、日本人留学者数や授業内容の観点から、ご自身の価値観でかまわないので、お勧めの学校をご存知でしたら教えてください。

  • スペイン語か中国語か…

    大学の第二外国語でスペイン語か中国語をやろうと思ってるのですが、せっかくやるなら少しでも役に立つ方をやりたいと思ってます。 この2つで悩んだ場合、どっちがいいでしょうか? スペイン語  ・発音が素直で、日本人にはとっつきやすい?  ・日本にいる限り役に立つかどうかは不明 中国語  ・同じ漢字圏なので日本人には馴染み深い?  ・反日だなんだ言っても隣の国なので、嫌でも中国語に触れる機会は多い どちらの言語にも一長一短あるような気はしますけど、どっちがいいでしょうか?

  • 中国語とスペイン語を併用して勉強

    今アメリカに留学していて、英語以外に他の言語を勉強しようとしています。周りの友達は移民が多いので、これを機に新たに言語を習得したいと思っています。レベルとしては日常会話に困らない程度のものを考えています。 そこで、スペイン語と中国語を勉強しようと思ってるのですが、併用して勉強することは可能ですか?それとも一つずつの方がいいか。 回答よろしくお願いします♪

  • 韓国語、中国語カテゴリーは、なぜあるの?

    韓国語、中国語カテゴリーって、なぜ、あるんですか? 質問は1~2日に1回の頻度で、かつ、閲覧者数も少ないようです。 こうした状況であるならば、 ラテン語という新たなカテゴリーを作った方が、ひょっとしたら、利用者数が多いのかもしれません。 また、 ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ヒンディ─語等々は、外国語で一括りにしているのに、 韓国語と中国語は別建てです。 謎です。 韓国語、中国語カテゴリーって、なぜ、あるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新型N-BOXを購入しましたが、純正ナビにはCD機能がありません。
  • そこで、使えるUSBや外付けCD器は存在するのか気になります。
  • ホンダN-BOXに使えるCD器について教えてください。
回答を見る