• ベストアンサー

動体視力

 テニスを始めてからもう5年ほどになりますが、ボレーの上達がいま ひとつで悩んでいます。フォームとかいろいろチェックしてはいるので すが、なかなかうまく行きません。  そして最近、チームメイトと話しをしていて思ったのですが、どうも 僕は他の人と比べてボールが見えていないようなのです。確かにまわり の人より動体視力が低いと感じる事もたまにあります。それが原因なの でしょうか?  積極的に前に出て行くテニスがしたいのです。ボールが良く見えるよ うになる方法や、動体視力を鍛える方法なんかをご存知の方いらっしゃ いましたら是非アドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.5

こんにちは。 テニスは初心者ですが動体視力という点でアドバイスになればと思いカキコします。 まずは質問ですがご自分の利目はご存知でしょうか?そちらの目が乱視・近視などで未矯正だったりすると見えていても精度は落ちますよね。 私は羽球・カートをしておりますが、どれも突き詰めていくと身体能力の壁にぶち当たります。 動体視力は基本的に動いているものを見る力なので、体を動かさない様にして天井から吊り下げたボールを振り子状に目の前を通過させて最初は眼球のみを動かして目の周囲の筋肉を鍛え(柔らかくし)慣れてきたら視点を正面に固定して印字してある文字などを読み取るなど、原始的な訓練で意外と向上します。ボールや文字を小さくしたり吊っているひも等にねじれを加えると一層厳しいトレーニングになります。 羽球のプレイが役立つかどうかはわかりませんが、球を見るだけでなく相手の動作から飛来方向を推測する事も重要です。 また、他の方も述べられておりますが動体視力ばかりではありません。「集中力を維持して目で見て脳が判断し筋肉を動かす」までというのは体調に左右されます。体調管理も忘れずに。

probramer
質問者

お礼

解答ありがとうございます 紹介していただいたトレーニング方法も簡単にできそうなので、試してみることにします。相手の動作の予想、ボールの返ってくる位置の予想はテニスでもすると思います(僕はやります)。そうやってゲームを組み立てる点は羽球と似てるかもしれませんね。 体調管理については…耳が痛いです。本当に気をつけようと最近思っています。

その他の回答 (5)

  • y_s
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.6

こんにちは。 動体視力と決め付けずに、ボールを良く見ることをもう一度心がけてはいかがでしょうか。 打つほうにばかり気をとられて、2から3m前でボールから目が離れてませんか。 (わたしはよくあります^^;) テニスは野球と違って「見逃し」ができないスポーツですが、 一度、野球のようにボールの行方を最後まで打たずに見てみたりするのは、どうでしょう。 有名選手の写真を見てわかるように、彼らはインパクトの瞬間までしっかりとボールを見ていますよね。それができるかできないかは、大きな違いかと思います。 それから、ソフトテニスのボレーのように、まずは正面から練習するのも、良いと思います。いやでも目が離れませんよ。 ...的外れなアドバイスかもしれませんが、お許しください。

probramer
質問者

お礼

解答ありがとうございます 途中でボールが見えなくなるのは打つ方に気がとられてのこと…確にあるかも知れません。ゆっくりのボールは打つ瞬間までしっかり見ていますが、早いボールは見えないのではなくて、打つ方にばかり意識がいってしまう、ということですね。おもしろい意見をありがとうございます。試してみることにします。

  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.4

斜視でお悩みの方への回答で、動体視力を鍛えるのにも効果的なレッスンを紹介しています。 眼の動きを滑らかにすることで身体全体が強調して動けるようになりますので試してください。 (眼の見た方向に体を動かすというのが動物の習性の一つですが、人間も同じ仕組みを持っています。そのため眼の使い方が向上すると動作全体に良い影響が出ます。)

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=79175
probramer
質問者

お礼

解答ありがとうございます これと似たような眼の運動をするための機械の話なら聞いたことがあります。 効果が期待できそうなのでさっそく試してみることにします。

  • shinkame
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.3

 こんにちは。    経験談ですので的外れになるかもしれませが、ご参考までに。  私自身、ボレーをミスする時の傾向として以下のように感じています。 ・総じて睡眠不足のとき ・(週末テニスとして)その週の仕事が忙しくて結構疲れたとき ・前日多めに飲んだとき(^^;)  。。。と、常日頃の疲れはボレー(とサーブ)に出る気がしています。   それと、練習や試合に臨むに際して、 ・練習最初や試合前にボレーボレーをしなかったとき。 ・同様に、ショートラリーをしなかったとき。  も、非常にボレーミスの確率が高くなると感じています。速いテンポへの慣れ作りでしょうか。    上記のいくつかが重なったときは、ボレーを行なう反応速度とラケットに当てる精度(もしかすると動体視力?)が極度に落ちます。。。  なお、対処法ですが、焦点を合わせる機能を回復するためガット直し(偏ったガットを平行に直すやつです。。。何て言うのでしょう?)をしています。  焦点を合わせることと、集中力を高めるのに、効果があると感じています。。。というか、本の受け売りですが。    私自身も、動体視力が特に良いとは思っていませんが、上記の項目に気をつけると、試合でもボレーの精度があがることから書かせてもらいました。  ただ、既にこういったレベルの話ではないということでしたら、ご容赦を。  では。

probramer
質問者

お礼

解答ありがとうございます 疲れているとき、というのは残念ながらとてもよくわかります。多めに飲んだ 次の日なんてのは、もうほんとに。 ガット直しにそんな意味があったとは知りませんでした、気持を落ち着かせる とかいうのは、あまり感じられなかったので、ただ、ボールとの接点が乱れるのが気になる…程度の気持でやっていました。今度は気持をこめてやってみることにします。精神的なことって人によっては結構影響するらしいですからね。

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.2

ボールが見えていないとすれば、見方が悪いというのも考えられます。 例えば、ボールを斜めに見ている(右目からボールまでの距離と 左目からボールまでの距離が違う)とか。 あと、ボールをただ見るのではなく、ボールの動きを予測していますか?

probramer
質問者

お礼

解答ありがとうございます ボールを斜めに見ているかどうかは、気にしたことがありまんでした。言われてみると少しずれている気もします、こんど気をつけてみます。 ボールの動きの予想は、早いボールになればなるほど眼で追えない分を予想しているような気がします。

  • Yamp
  • ベストアンサー率47% (71/150)
回答No.1

参考URLの様なソフトも販売されていますが 手軽にできるのは、電車や車に乗って窓の外の景色を見ている時 なるべく近くの看板等を読んだりするのも効果的かも でも http://www.jeims.co.jp/daily/tyu/tscin/98/1217tscin.html の様な話もあるので、何よりも練習量じゃないでしょうか http://www.toyama-chemical.co.jp/healthy/topic.asp?hid=46 のような話もあります

参考URL:
http://www.asics.co.jp/speesion/index.htm
probramer
質問者

お礼

いろいろな例をありがとうございます 電車の話は、僕も聞いたことがあるのですが、あいにく地方に住んでいるものですから、乗る機会がほとんどないのです。練習の話は説得力がありますね。 がんばって練習量を増やしてみます。 動体視力を鍛えるソフトですが…これに1万円出す気はしないな…ってのが正直な感想です。

関連するQ&A

  • 動体視力の良くなるスポーツ

    早いボールなどをを目で追っていると、動体視力が良くなり、伴って視力がアップすると聞きました。 実際に、動体視力がアップして視力が上がった人もいるようです。 卓球をよくやっているのですが、プレイし続けると視力はアップするものなのでしょうか?

  • 動体視力

    僕は野球をやっています。 そのときにボールを良く見えるように動体視力を鍛えています(車ナンバーで) でも全然せいかがありません! 何か良い方法はありませんか?シンクロだほうはもうやっています

  • 動体視力と反射神径

    僕はテニスをやっているんですけど、相手が打ってきたボールに対する反応がメチャクチャ遅いんですよ!!そこで動体視力と反射神径をつけたいんですけど、どうしたらつきますか?教えてください。 あと動体視力と反射神径がつくトレーニング用品があったら教えてください。

  • 動体視力を高めるには?。

     バッティングに昔から難があります。  芯を捕らえるのが下手で、素振りなどの練習をしてもどうも上達しません。そこで「動体視力」に問題があるのでは?と思うのですが、トレーニング方法が解りません。  パソコンのソフトなどで自宅で気軽に出来る方法もあるらしいのですが、オススメな方法があれば教えてください。

  • 動体視力と反射神経はどうすれば鍛えられる??

    テニス(硬式)を始めた高1です。 タイトルの通りなのですが動体視力と反射神経(敏捷性・・・にも少し近いですが)はどうすれば鍛えられるのでしょうか?家で毎日でもできるような方法がいいのですが・・・。 生まれ持ってのものもあるでしょうが・・・なんとかなりませんかね・・・?

  • 1人でのボレーの練習について

    教えていただきたいのですが、 週4回2時間くらいテニス教室に通っていますが、 あまり運動神経がいいほうではなく、 それだけではボレーは上達しないようで・・ 周囲にテニスを一緒にしてくれる人がいないので、 一人で壁打ちなどでストロークやサーブの練習をして なんとかまあまあ試合できるようになりましたが ボレーが試合で全くといっていいほどできません。 (壁打ちでボレー練習にもかなり時間をかけているにもかかわらずです・・) 先生が球出ししてくれたボールや壁打ちではまあまあ打てますが なんせ来ると分かっているやさしいボールですよね・・・ 壁打ちでのボレー練習で、上達するでしょうか?? 練習の仕方が悪いのでしょうか?? それともボレーは人と打たなければ上達しないのでしょうか?? 前衛の時どう見ても私が打たねばという時、ラケットは出ますが、ネットしたり、ラケットにかすりもしないときもあり、けちょんけちょんです。 だから前衛の時には積極的になれず、しかも 相手にポイントが入るのは私のボレーミスがほとんどで、ペアの人にすごく悪いな~と思ってしまいます。 テニス上手になりたいので どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • ソフトテニス・ボレーがおかしい!

    中学の部活でソフトテニスをやっています。 ポジションは前衛です。 ストロークは何も問題なく入るのですが、ボレーが決まりません。 前衛はボレーが決まらないといけないのですが・・・ もうすぐ新人戦も近く、上位だったのに、番手をだんだん落とされています。 練習でもうまくいかず、周りの人とも大きく差がうまれてしまってきています。 ボレーの練習の際、すかしてしまうことが多いです。 音も高い音で、当たった時のいい音ではありません。 (下の文へと続きます→※5月の下旬~6月上旬まで足の大怪我をしてしまい、練習に参加できなくなりました。 この事が関係しているのでしょうか、だとしたら、どのような事をしたらいいのでしょうか。) このような場合、どのような事を鍛えればよいのでしょうか。 動体視力が弱いのでしょうか?足腰が弱いのでしょうか。 みなさんの意見をお願いします。

  • 軟式テニスにつぃて

    過去に何回もボレーなどについて質問しているのですが、 また質問させて下さい... ごめんなさい。 わたしは、中学生2年生でソフトテニスの前衛をしています。 だいぶ試合で動けて、いいポジションに行けるようになったのですが、肝心のボレーをスカしちゃうんです 恥)) 練習では出来るのに... 練習では顧問の先生にほめられたりするのですが、 試合になると... 普通のラリーのボールもスカしたり、ネットしたり、 アウトしたり... やっぱり、上手い人と強い人は違うのでしょうか。 私の周りのコは、みんな本番に強いコなんです。 もぅイヤになります。 でも、レギュラーになれないからといって諦めたくないんです!! 下手でもいいから上達したいんです。 ボレーがいっぱい出来て、本番でミスしなくなるコツは ありますか? 長くなってごめんなさい。 前にここで質問したら、みなさんがとても丁寧に アドバイスを下さったのでまた質問してしまいました。 よろしくお願いします。

  • 試合でボレーをいっぱい決めたい

    こんにちは。中学2年生の女子です!! わたしは入学した時からソフトテニス部に入っています。 ちなみに前衛です。 ボレー練習の時は、いい形でボレーが出来ている と、顧問にほめられるのですが、試合になると、どうしてもボレーが決まらないのです。 顧問は「手を伸ばせば届くぞ」って言っているボールでも、自分では遠く見えてしまって積極的に動けません。 ボレーを決めれますか? あと、決断力とは、どのようにすれば付くのでしょうか。

  • テニス練習器

    中学1年生の息子ですが、ソフトテニス部に入りました。 最近、やっとボールを打たせてもらえるようになり、 楽しくて仕方がないようで、上手になりたいと、 さっそく、ボールにゴムが付いた一人で練習できる 「テニス練習器」なるものを買ってきて、使っているのですが、 フォームがバラバラで、手先だけで打っているような気がします。 この練習方法は、フォームも固まっていない初心者には 向かないような気がするのですが、 何分、私もテニスは素人なもので、 「もう少し上達するまで止めた方がいいんじゃない?」と言っても、 あまり説得力がありません。 果たして、この練習方法はお勧めなのでしょうか?

専門家に質問してみよう