• 締切済み

宗教学者のヒモトヒデオ氏の漢字、教えてください。

「宗教学大学」という教科書?を書かれた東大の先生で、いまでもこの教科書を使っているところがあるそうです。著者のヒモトヒデオの漢字、わかりましたらお願いします。

みんなの回答

  • qsc13
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

「ヒモトヒデオ」ではなくて「岸本英夫」の『宗教学』大明堂ではないですか?

  • fukuyori
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.1

 東大宗教学というと岸本英夫(1903~1964)がすぐに思い浮かぶのですが、『宗教学大学』という著作は記憶にありません。↓に主要著作一覧がありましたので、ご参考まで。

参考URL:
http://www.toyo-bunko.or.jp/ceacs/phil/kisimo-j.html

関連するQ&A

  • 宗教を学びたいのですが

    僕は今年受験生になります。 大学では興味のある宗教と歴史について学びたいのですが 史学では両方は学べないのでしょうか? 宗教ではやはり東大が強いというのを聞いたのですが 私立ではどこか有名なところはないでしょうか?

  • 宗教学の教科書について

    私は大学の工学部に在籍しているのですが、一般教養で「宗教学」という講座も履修しています。 工学系の教科書などは結構、販売されてますが、宗教学の教科書は探してもなかなか見つかりません。 指導教授に聞いたところ、宗教学事典を教科書にするのがよいと仰っていました。ですが、一冊何千円もします。何か他に教科書になるような文献をご存知であれば教えてください。

  • 漢字?領土の領で×何故?

    僕の、妹は小学校五年生です。漢字テストで領土と書き×でした。辞書でもパソコンや勿論、教科書でも領土の領は、間違いなく領でした。先生にたずねたけど、書体の違い?と言われたそうです。 何かほかにも意味があるのかな?教えて下さい!

  • 「親が敵だ」という教義の宗教

    一流進学校に通っていた私の友人が、交友関係のトラブルから不登校になり、「親は敵だ」という教義の海外の宗教に入信してしまったそうです。宗教の影響で親とは口も利かず、親の作った物も口にしなくなりました。大学に行く気も全くなく、現在親とは別居中だそうです。友人の親がその宗教団体の名簿を見たところ、東大などのエリートがたくさんいたそうです。 私はその宗教の名前や詳しい実態を知らないのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら情報提供をお願いします。

  • 知り合いが宗教にハマっている

    知り合いがとある宗教にハマっています 聞いたこともない宗教です。 宗教にも色々ありますが、仏教系のようです。歴史の教科書に載っているようなものでは無いです。 お金はそんなにかからないそうです。 お守りと冊子だけで数千円で、買いたいときに購入するんだそうで。 その宗教からの押し売りとかは一切なく、いつでも辞めれるそうです。 信心深いのは勝手にして頂いていいんですが、この知り合いは、私に薦めてくるんです 何千円するお守りをプレゼントされました それを信じてみろと言うのです。信じる者は救われると言うのです 私は信心深くないので、そういった事をされても困るし、今後入会する事は無いと伝えました。 しかし、しつこく薦められます。 どういったことを言えば、諦めてくれますかね 対処法を教えてください

  • 宗教史全般を勉強できる大学を探しています

    現在45歳の専業主婦です。 一昨年に仕事を辞め時間に余裕ができたことから、もう一度大学で勉強したいと思っています。 土俗文化、宗教史に非常に興味があるので、その分野について学べる学校を探したのですが、宗教史については仏教かキリスト教に特化した学校ばかりで、唯一宗教史全般を扱うのは東大のみでした。大学卒業後は全く勉強をしていないので、もともとの能力も考え、東大は不可能です。 宗教史全般、土俗文学等について、学べる場所(大学等)をご存じの方、教えていただけないでしょうか。通学、通信教育など形態、学校の種類は問いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 学校。既に習った漢字が新出漢字として出てくる?

    中学生の頃、どうしても不思議だったことがあります。 小学校の時に学習した漢字が、中学校での新出漢字として教科書に出てくることがあまりに多いと思いました。 中学校の時の本当の新出漢字は殆ど無いんじゃないかと思ったくらいです。 今教科書が手元にあるので少し例を挙げます。 中学一年の国語の教科書に新出漢字として載せられている漢字です。 巨、江、芳、香、汚、奇、歓、狭、峠、征、遣、荒、僧、娘 いくら何でもこれが中学一年になってやっと覚える漢字というのは変じゃ無いでしょうか。 そうなら、新聞も小説も読めませんし、小学校で習った「奇」数や「征」韓論や、3年「峠」(これは物語なので教科書会社によると思います)は一体何だったのかと思います。 「繕」等は新出漢字というのはそうなのかもしれませんが。 今から10年以上前、所謂ゆとり教育の始まる前の事です。 教科書会社は光村出版図書株式会社です。 それとも、これはこの教科書会社だけの話なのでしょうか。

  • これって何の宗教でしょうか?

    半分好奇心と得体のしれない気持ち悪さとで毎日を過ごしています。 詳しく書くと、本人に見られるとまずいので、できるだけぼかして書くことお許しください;; 僕は学生です。 2年前から体が疲れたとき、痛いとき、 「癒し」とか言って、眼を閉じて椅子に座らせられます。(もちろん僕は男ですw) なんかエネルギ―がどうとか言うんですけど、僕は生徒で、相手は先生なので、あまり深入りして聞くことができません;; 5~10分ぐらいずっと 座禅の手+椅子に座る のポーズをさせられ、 ラストのほうで下の方を見るようにさせられます。 そして最後は合掌させられます。 一瞬ちらっと見たとき、手のひらを広げていたのはわかりました。 また、その先生と宗教の話になったと言う同級生に伺うと、 心 が 体 とどうとか、 臓器提供をすると、生まれ変わるときにその臓器が無い状態で生まれてくることになる・・・ という話をされたそうです。 情報が少なくて申し訳ないのですが、これって何の宗教でしょうか? 今もまだ「癒し」とか「元気になるなんたら・・・」っていうのをされているので、宗教の正体だけでもはっきりさせて、気味が悪いのを抜け出したいです。

  • 東大の宗教学は圧倒的に強いとゆーが、

      東大の宗教学は圧倒的に強いとゆーが、宗教や哲学について答えは出したのか。 宗教や哲学について結論は出たのか、何か提示できるものはあるのか。  

  • 筑波か東大の大学院で・・・

    現在某宗教系大学の4年生のものです。宗教学で大学院に進学したいのですが、お金のこともあり国立を考えています。候補は筑波か東大です。 筑波は今の大学に講義を持ってる先生がいらっしゃるので、相談にものっていただき、とても良くしていただいています。東大はまったくツテはありません。しかし教えを乞いたい先生はいます。 しかし筑波は一貫性博士課程で最低でも5年です。ここがかなりの迷い所です。現在ワケがあって、年齢が20代半ばの大学生です。将来のことも考え修士で終わらせたいと考えています。 東大の場合は修士で終われることと、現在東京在住なので引越しをせずにすむ点が嬉しいです。 2つとも受ける気でいますが、もし2つ受かった場合は筑波を蹴ったら筑波の先生に失礼になるのでしょうか? また宗教学のレベルはどちらが上というのはありますか?