• 締切済み

臆病な愛犬ヘンリーについて

昨年12月の中頃、約3ヶ月の子犬を動物保護センターより貰ってきました。人間の子供同様に一緒にご飯を食べ、 一緒に布団で寝て、一緒に入浴して育てています。散歩は 一日1~2回で約5~6分でオシッコとウンチをしたらすぐに帰ってしまいます。散歩が嫌いで、車・バイクの音・知らない人・外の騒音等が嫌いで這いつくばってしまいます。車に乗せて里山に連れて行くとこわがらずに走り廻っています。今までにも犬を飼っていましたが、こんなに臆病な子は初めてで、とまどっています。普通の子のように散歩したいのですが、どうしたら臆病が治りますか? 経験のある方教えてください。

  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

我が家でも現在ビーグル犬を飼っています。 やはり3ヶ月くらいの時に来た犬で、室内で飼っています。 そしてこいつがとんでもなくワガママで臆病です(笑) 先日も居間の隣の部屋で物音がしたらしく、それから一歩もその部屋に入れない日が丸一日以上ありました。 最近散歩は好きで毎日行っていますが、子供が嫌いで声がすると立ち止まってしまうそうです(以前自転車で子供に追いかけられたらしい) どうしてそんな臆病な犬になってしまったか。それは室内で飼っていることが原因です。 3ヶ月というやっと乳離れをしようかという時に貰って来られ、それから室内で人間と同じように育っていった犬は自分を人間と同列かそれ以下だと思っています。 (だから我が家の犬はワガママなんです) そしてその唯一の世界から時々連れ出される外の世界は、犬にとって未知の世界です。 全く知らない人が行き交い、大きな車や怖そうな犬が闊歩しています。 目線も室内と違い壁が無く、どこまでも続きます。足下は何だか解らないけどごつごつしてて堅くて、夏は熱いし冬は冷たいし。 でも山は知らない人も少ないし、車も居ないし、足下もあんまりごつごつしてない、ここは自分の天下だ!!ってことで犬は安心して遊べるのだと思います。 ですから、一番良い方法は外で飼うことです。 けれどそれは可愛そう~と思うと思うので、天気の良い日は昼間5分くらいから初めて1、2時間室外に繋いでおける様に訓練する。 散歩の時はいつも同じ道を通る。なるべく人通りの少ないところや田舎道を歩く様にし、長く歩くことをマスターし、散歩を好きになったら段々人通りの多いところも歩けるようにする。 車や自転車とすれ違う時は先に気づき、間隔を取って避ければ大丈夫だと思えるようにする。このとき大げさに騒いでしまうと犬がパニックになるので、さりげなく「車だよー」と声を掛けてあげると良いでしょう。 犬とすれ違う時も気にせず、目を合わせないように通り過ぎます。 慣れてくると顔見知りになる飼い主さんが居ると思います。その中で相性の良い穏和で社交的な犬(そういう犬は自分から寄って来ます)とお友達になります。 じっとして匂いを嗅がせてあげて下さい。最初のうちはびくびくして嫌がるでしょうけれど、毎回顔を合わせていれば仲良くなれる犬も出てきます。 このくらいになれば道に這いつくばる事も無くなるでしょう。 犬が臆病になったり、ワガママになったり、人を噛んだりするのは人間のせいです。 何も好きでそうなってしまったワケではないのです。 可愛がるのも良いですが、全て人間と一緒、というのは犬にとって本当の幸せとは違うということを理解して下さい。そうでないといくら臆病を治しても他の問題が出てきますよ。

bora53
質問者

お礼

有り難う御座います。施設からつれてきた日、1fの事務所(旧・喫茶店)のコーナーに寝床を作って寝かせたのですが、おびえてしまって動かず、昼間もおどおどとして恐怖のきわみ、彼の過去の事情から車での移動のショックと不慣れな環境に加えて自分の境遇(収容所である期間保護し引き取り手が無いと薬殺される犬が約200匹だそうです)を知ってるのかなと不憫になり3晩目に仕方なくスキンシップのため夜も一緒、これがkanameさんの言うワガママと臆病の始まりです。約半年を経て表に繋いだり、散歩の距離を伸ばしたり、近所のワン友達もでき、毎日声をかけてくれる人、ガールフレンド(小1の子)も出来てます。徐々にというのが判っていたのですがちょっと不安になり質問しました。おっしゃるように過保護にはしたくないので余計に案じてました。ボチボチ トレーニングを試みていきます。 蛇足ですが、施設でたくさんの捨て犬を見ると、悲しくなりました。まして虐待など とんでもない。ペットといい関係をキープしていきたいです。有り難うございました。

  • kensakuya
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.1

きっと音に関して怖い思いをしたのでしょうね。 犬は怖い思いをしたことは覚えていますから、無理にしつけをしようとしてもさらに悪化する恐れがあります。 焦らずに少しずつ慣らしていく必要がありますね。 こういう性格の犬だからと思ってあげてください。 ちなみに我が家のワンチャンは踏切を渡るのが怖いようです。いつも口がゆがんで「怖いよう」と訴えています。6才のラブです。

bora53
質問者

お礼

さっそくどうも有り難うございます。これからも長ーく家に居る子なので、じょじょに慣れてくれるかなーとおもっています。車の音に特に反応するのは生まれてから施設に保護されるまでの間に、何かの体験があったのかな・・とちょっと哀れんでいます。

関連するQ&A

  • 臆病な犬

    2日前にブリーダーの方から生後3ヶ月のシェトランドシープドッグを買いました。やっと一緒にジャレてくれるようにはなりましたが、全然寄って来ません。ですが今日同じ目線で遊んでいたら顔を舐めて来ました!でも触ろうとすると逃げてしまいます。近くを通っただけで逃げます。でも今日私の手にジャレて来て手を噛んで来たのでソッーと体を触ってみたら触らせてくれるようにはなりました。さっきジャレながら背中をさすってたら、そのまま寝ました♪ でもジャレてる時以外は触ろうとすると逃げます! まだ触らせてくれない状態なのでオシッコ、ウンチの躾けはまだしていません。なのでオシッコ、ウンチはリビングでやりたい放題です・・・ 今の所見て見ぬ振りをしています。 実家には3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ブリーダーのお宅で育てられた犬なので人懐っこいもんだと思っていましたがカナリの臆病者みたいです・・・ でもビクビクしてるので部屋の隅っことかに寝たりするのかと思えばリビングのど真ん中にあるサブトンの上で寝ています(笑) 一度寝れば物音で起きても、私が近くを歩いても気にせず寝てます。 実家に3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ここで質問です まだ飼い主に慣れてない子犬、 1.飼い主にこのまま慣れず近寄って来ないって事はありますか? 2.散歩はどの時点で始めれば良いですが? 3.トイレの躾けはどの時点で始めるべきですか? 4.この子は一体臆病者?それとも環境にまだ慣れてないだけ? 5.この後慣れるまでどう接すれば良いですか?(注意点、こうすると  臆病治る等) その他小さな事でも良いのでアドバイスなどございましたら教えてください!

    • ベストアンサー
  • シェトランドシープドッグ生後3ヶ月臆病です。

    2日前にブリーダーの方から生後3ヶ月のシェトランドシープドッグを買いました。やっと一緒にジャレてくれるようにはなりましたが、全然寄って来ません。ですが今日同じ目線で遊んでいたら顔を舐めて来ました!でも触ろうとすると逃げてしまいます。近くを通っただけで逃げます。でも今日私の手にジャレて来て手を噛んで来たのでソッーと体を触ってみたら触らせてくれるようにはなりました。さっきジャレながら背中をさすってたら、そのまま寝ました♪ でもジャレてる時以外は触ろうとすると逃げます! まだ触らせてくれない状態なのでオシッコ、ウンチの躾けはまだしていません。なのでオシッコ、ウンチはリビングでやりたい放題です・・・ 今の所見て見ぬ振りをしています。 実家には3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ブリーダーのお宅で育てられた犬なので人懐っこいもんだと思っていましたがカナリの臆病者みたいです・・・ でもビクビクしてるので部屋の隅っことかに寝たりするのかと思えばリビングのど真ん中にあるサブトンの上で寝ています(笑) 一度寝れば物音で起きても、私が近くを歩いても気にせず寝てます。 以前実家に3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ここで質問です まだ飼い主に慣れてない子犬、 1.飼い主にこのまま慣れず近寄って来ないって事はありますか? 2.散歩はどの時点で始めれば良いですが? 3.トイレの躾けはどの時点で始めるべきですか? 4.この子は一体臆病者?それとも環境にまだ慣れてないだけ? 5.この後慣れるまでどう接すれば良いですか?(注意点、こうすると  臆病治る等) その他小さな事でも良いのでアドバイスなどございましたら教えてください!

    • 締切済み
  • 何に対しても臆病な愛犬について

    私の愛犬は3歳♂(去勢済)mixで体重15kgくらいは、何に対しても誰に対してもどこでも怖がってしまい尻尾を足の間に挟んで、ウンチやオシッコをしてしまったりします。 その原因は幼い頃から他人とのふれあいや病気を心配するあまり、外出させなかった事が原因と考えられます。 私も母も犬に限りませんが、動物を育てた経験も知識も無いまま育ててしまい、今では慣れている私と両親以外の人には吠えて、時には牙をむき出しにして威嚇したりします。“のびのび育てたい”と“甘やかして育てたい”を履き違えていたようです。 身近にドッグトレーナーや相談出来る人もいません。病院の先生は他人事なので相談にものってくれません。 普段、生活していくにはなんとかなるのですが毎年の『狂犬病予防』『ワクチン接種』『フィラリア予防』は嫌がっていてもムリヤリしていました。 今年の狂犬病予防も暴れてウンチを漏らしてしまい、私の腕に傷をつけましたがなんとか注射はしてもらいました。ですが、まだ『ワクチン接種』がありますし出来るなら血液検査もさせたいと思っています。 愛犬は消毒の匂いとか薬品の匂いで注射がわかるみたいで、ムリヤリ受けさせていた事と臆病が重なりだんだん私では手に負えなくなってきました。 そこで、せめて病院だけは年に1度だけでもマトモに受けてもらいたいんです。だから、今からでも間に合う暴れないようにする方法はないでしょうか?人にも慣れない、環境も変わってしまってどうしていいかわかりません。何か良い方法がありましたら教えてください。かなり切実です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 臆病な性格は直りませんか?

    1歳の柴犬(オス)を室内で飼っています。 無駄吠えやイタズラもしなくて、とてもいい子なのですが 屋外でとても臆病で困っています。 まず、車(特にバスなどの大型)が大嫌いで、散歩も車の通る道を嫌がります。 いつも行く近所の公園なら喜んで行くのですが、初めて通る道や車が通る道に行こうとすると踏ん張って嫌がります。(首輪が抜けそうで怖いくらいに) もう早く家に帰りたくて、めちゃくちゃ引っ張ります。 シッポを下げて、体を低くして・・・。 交差点などで信号待ちをしていて、すぐ横に大型車でも停車したら、「キャイーン!」と鳴きます。 まるで私が虐待しているみたいに・・・・(ToT) 犬を飼ったら、私の毎日朝晩1時間ぐらいはお散歩しようと思っていたのに、あまりにも怖がるので可愛そうで遠出できません。 また、ペット可のホームセンター等に連れて行ってカート(ペット可の)に乗せても、ブルブル震えて怖がります。 恐怖のあまりにウンチをもらしたこともあります(;^_^A 慣れてくれないかと何度か連れて行きましたが、その都度めちゃくちゃ震えるのでやっぱり無理かなと思っています。 もっと愛犬と色んな所に出かけないのに、とにかく臆病なので連れて行くのが返って可愛そうでお留守番させています。 この臆病な性格を直す事は出来ないのでしょうか? それとも外出は諦めた方がいいでしょうか? お散歩も毎日近所の公園しか出来ません。 ちなみに赤ちゃんの時に我家に来た時からの性格で、特に何かがトラウマになっているとか、恐怖体験をしたのがキッカケとかではないと思います。 公園で他の犬を遊ぶのは大好きで、知っている犬や人に会うと喜んで遊ぼうとする元気な子です。

    • ベストアンサー
  • 臆病な大型犬の狂犬病予防接種

    5歳の大型犬を飼っています。体は大きいながらも生まれつき大変臆病な性格です。散歩中、物音にびっくりして飛び上がったところを、体が大きいものだから他の人が見て逆に怖がってしまう…ということもしょっちゅうです(T_T) この時期の最大の難関、狂犬病の集団予防接種ですが…。子犬の頃はまだ大丈夫だったのですが、年々「ここは怖いところ」ということを学習しているようで、どんどん恐がりになって困っています。去年などは特にひどく、今までにないほどの怖がりようでした。 動物病院も同じくらい怖がるのですが、他の人への迷惑を考えると病院で個別に受けた方がよいのかなと思います。しかし私の住む地域は集団で受けるよりも個別で受けるとかなり値段が跳ね上がってしまうので悩んでいます。それに犬のためを思うと、色々な場に慣れさせるためにも集団に行く方が良いのかなとも考えて…。 子犬の頃は子犬のしつけ教室があって定期的に他のたくさんの犬と関わっていたのですが、今は身近にそう言う場所がなく、あっても対象が子犬だけなので、あれほどの集団の犬たちと顔をあわせる機会はほとんどありません。それも臆病がひどくなっている原因なのでしょうか?普段はなるべく色々な場所に散歩に連れて行ったりしているのですが…。 小型犬で臆病ならまだ周囲の理解も得られるかもしれませんが、大型犬なので臆病ぶりが周りに誤解と迷惑を与えてしまい、こちらも寂しい・心苦しい思いをいつもしています。 まとまりのない質問になってごめんなさい。ご相談したい主な点は、 ・値段云々より、やはり予防接種は個別で受けた方がよいか? ・少しでも臆病を治す(治すという言い方はちょっと変ですが…)方法はないか? の二点です。慣れた場所で、慣れている人、慣れている犬に対しては飼い主馬鹿の発言ですがお利口にできるのですがそれ以外があまりに臆病で…。アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 愛犬が除草剤でやられた可能性が・・・

    満4歳になった30kg超の大型犬を飼っています。 ○4/28 元気がなく、熱があり、食欲がなく少しの散歩でオシッコをし、おとなしく    寝ていました。水は時々飲みました。 ○〃/29 相変わらす熱があるようで食べずにおとなしく寝ていました。少し散歩をしオシッコ    と極少のウンチ(血便とかはなく見た目普段と同じ)をしました ○〃/30 病状かわらず、医者に連れて行きました。心臓が弱っていて、血も薄く    貧血状態といわれ数種の注射をされ連れ帰りました。 ○5/1  少しの散歩でオシッコはし、水は飲みました。近所の人に、何日か前、隣の人が    雑草に薬まいてたみたいだからここに近づけないほうがいいといわれました。 ○5/2  医者に連れて行きその旨伝えましたが、除草剤が原因なのかははっきりしない    といわれ、とりあえすそれ様の薬をもらいました。もう4-5日ほとんど食べてないので、    栄養注射か点滴かしてほしいと頼み弱った心臓の為の注射と点滴をしてもらいました。    貧血は直っていると言われました。なんか釈然としません。もらった薬を無理に    飲ませたらしばらくして吐きました。 ○〃/3~現在 相変わらず水しか受け付けません。毎日点滴を受けに行ってます。もともと    少食の犬なのですが、このままなにも食べなければ、よけいに受付けなくなる    のではと思い無理にでも何か(流動食等)食べさせたほうがいいのではと、医者に聞いても    無理に食べさせるのは良くないでしょう、と言われました。全然動けないことはなく、    外に散歩に行きたがりオシッコと数センチのウンチをします。(食べてないのに) このまま栄養剤を打っていても食べれないと弱るだけだと思うのです。別の病院で検査をしてもらったほうがいいのか、このままでも徐々に良くなるのか、どうすればよいのでしょう。    

    • ベストアンサー
  • 柴MIX(3ヶ月)が臆病で困惑しています…

    生後50日程度で迎えた柴MIXの小犬を飼っています。最初の10日程は震えていたこともあり、玄関で飼っていましたが、多少慣れてくるに従い震えはおさまったので現在は外で発泡スチロールで作った家(入り口を作っているので出入りは自由にできています)で飼っています。間もなく、犬小屋を用意する予定です。 さて、ウチの小犬ですが、現在3ヶ月(3.6キロ)になりますが、とても臆病なのです。 細長いクッションで引っ張り合いをして遊んだりはしますが、臆病で、人間が近寄ると家に隠れてしまいます。散歩も、抱いて公園に連れて行きましたが、10M程度歩いただけで不安そうにしていたので、あきらめて連れて帰りました。 また、餌を貰うためにお座りして「クーン」と鳴いたりはするのですが、未だ数回しか「ワン」と吠えませんし、走ったり飛んだりもしません。ちなみに、階段を登ることはできるようになったのですが、降りるのはまだできないようです。 この、臆病な性格は何かのトラウマがあるのでしょうか?(生後、2ヶ月未満で引き取ったのですが、それがいけなかったのでしょうか?)それとも、単なる性格なのでしょうか? 今後、この臆病な小犬にどう接してあげれば、一番小犬にとって幸せなのかよくわからないので、アドバイスをください。よろしくお願いします。できれば、早く一緒に散歩できるようになれればいいなと思っております。

    • ベストアンサー
  • 家の外で用を足す犬がいい犬なのですか?

    「ウンチは散歩の時にさせる」という飼い主の方、多いですね。 うちの犬も、運動すると腸の活動が活発になるのか、ウンチをすることが多いので、 散歩の時にウンチをさせるというのは、なんとなく分かるのですが、 言葉の分からない動物に、生理現象を飼い主の都合のいい時間まで我慢させることって、 容易なのでしょうか? この間は「うちの犬は賢くて、家に居る時はウンチもオシッコもしません」という記事を見て驚きました。 でも、うちを汚されないからいい犬なのであって、道は汚れますよね。 もちろん、ウンチは始末してくれていると思いたいですが、マナーの悪い飼い主も結構います。 外で用を足す犬は、飼い主にとって都合のいい犬で、社会から見ると困った犬という解釈は 間違っていますか? うちの犬は、日に3回もウンチをする、飼い主にとってちょっと困った犬ですが、道路を汚さないから、いい犬だよね?って子供と言ってるんですが・・・

    • ベストアンサー
  • 愛犬(13歳)が早朝から吠えます。

    数ヵ月前からなのですが、13歳になる愛犬が吠えるようになりました。 早い時は朝4時半ぐらいから。。。 理由は散歩です。といってもオシッコとウンチをしたら気が済むので 時間としたら5分位です。 それからだいたい3時間おきに吠え散歩。内容は同じです。 夕方の散歩を終え、ご飯を食べれば朝までは吠えません。 それまでは朝7時過ぎと夕方に1回だったのに、突然こうなってしまいました。 老犬になって我慢が出来なくなったんでしょうか? とにかく連れて行ってもらうまで吠え続けます。 今朝も5時前から吠え散歩に行き、帰ってくればご飯の催促です。 外犬なので近所迷惑にもなるし、家族が交代で眠い目をこすって行ってる状態なので、どうにか我慢させる方法はないかと思い質問しました。

    • ベストアンサー
  • Q:排泄のこと

    生後約7ヶ月になるMIXの♂を屋外で飼っております。 生後約3ヶ月程で我が家に迷い込んできたのですが、最初は散歩を嫌い 強引にリードを引いての散歩だったのですが、最近は上手に散歩をする ようになり、私も毎朝の犬との散歩が非常に楽しくなりました。  ところで質問は、散歩の時のウンチとおしっこのことなのです。 うちの犬は一日の大半を我が家の庭で過ごしているのですが、最初の頃は おしっこも、うんちも庭の隅にしておりました。 がしかし、散歩に連れ出すようになってから、うんちは外でするようにな ったのです。それも草むらや人気のないところで排泄するならまだ良いので すが、きまって路面の上なんです。それも約40分の散歩コースで3回から4回 もするのです。 散歩しながらいきなりリードを引かれるので、ふっと後ろを見ると、しゃが んでうんちをしているというパターンが通常となってしまいました。 それも民家の門の前とか、アパートの駐車場とかで、そこに住んでいる方が その光景をご覧になればきっと気分が悪くなりますよね? また、おしっこも今まではしゃがんでしてたのですが、片足上げおしっこを 最近覚えるようになってからは、電柱や草むら等のある場所では必要以上に くんくん匂いを嗅ぎまわり、片足上げおしっこを頻繁にするんです。 最初は、やっと片足上げおしっこが出来るようになったんだぁ~などと成長 したんだなぁ~などと感心をしてたのですが、あまりにも散歩の時の片足上げ おしっこの回数が多いのにびっくりです。 ある日、幼稚園に次男を迎えに行くのに、犬を連れてったことがあるのですが、 その帰りに次男の友達の家の前でいきなりうんちをしたのには驚きです。 こんな現状・・・屋外犬の排泄の躾のあるべきスタイルとは?アドバイスの程 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー