peugeot206とvolks wagen Poloの購入を検討中 - おすすめのポイントは?

このQ&Aのポイント
  • peugeot206とvolks wagen Poloの2台目を新車で購入する際、個人用小回りと安全装置に重点を置いています。
  • peugeot206かvolks wagenのPolo 4doorsが候補で、1年以内製の実際に乗る方からのオピニオンを募集しています。
  • ドイツとフランスの乗用車への設計思想の違いも考慮しつつ、AT設計の経験も踏まえ、忌憚なき意見をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

peugeot206とvolks wagen Polo

2台目を新車で購入を検討中です。個人用小回りが効き安全装置に重点をおきます。 peugeot 206かvolks wagenのPolo 4doorsが候補です。 これらのいずれかの1、2年以内製のを実際に乗用されておられて、気がつかれた良い点、良くない点等について忌憚なき客観的かつ経験からにじむオピニョンをお願いします。 ドイツとフランスの乗用車への設計思想の違いの領域になるかも知れません。現有車はドイツ車です。 なお、トランスミッションはATに決めています。フランス出張の際レンタカーしてアメ車や国産車のAT設計との違いは経験していますので、そういうことは一応承知しています。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あまり参考にならなかったらすいません。 一年ほど前、206を試乗したことがありますが、一緒だった友人(ドイツ車所有)が運転した際、ブレーキがいまいちといっていました。 私は、どちらも所有したことはないので、細かいところはわかりませんが、足回りがいまいちという印象を受けました。 試乗車は、結構過酷な運転をする方が多いのでバランスが狂っていたのかもしれません。 予算的な関係もあると思いますが、安全装置に重点を置かれるのであれば、メルセデスのAクラスも候補にいかがでしょう。

参考URL:
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/index.html
eaglesee
質問者

補足

kurosuke2003様、早速の回答ありがとうございます。 今日peugeotのディーラーに行き、展示車を見たり、カタログを入手したばかりです。 カタログ比較をする限りでは、Poloの方がSafetyがベターではないかという印象を受けました。 ベンツのA160はThree-pointed starの安全は期待できそうですが、スタイルがFamily的すぎて、当方の利用スタイルに合いません。 以上

関連するQ&A

  • 各国産 車のペイント特性

    アメ車、ドイツ車、日本車、イギリス車、フランス車・・・など、 各国別の、自動車塗装の違いを調べようと思っています。 インターネットでそういう記述のあるサイトを見つけようと思っているのですが、 検索すると、再塗装やタッチアップペイントのサイトばかりで、 なかなか思っているサイトが探せません。 どなたか、各国別の自動車塗装の違いが載っているサイトなど、 ご存知の方はいますか? よろしくお願いします。

  • ATとMTの違いとは?

    ATとMTは、トランスミッションオイルの粘度が違いますが… MTにATフルードを入れて走行すれば、柔らかい分、粘性によるパワー損失が少ないように思います。 短距離であれば応急的に実際使ったこともありますが、続けてATフルードを使った場合、何か不都合は生じるでしょうか? ギアの材質・焼きの入れ方などは違うのでしょうか? 構造的にATとMTの決定的違いは何でしょう?(ATも油圧等使ってギアチェンジしているように思うのですが。)(ATはシンクロってあるのでしょうか?) 本件では、トルクコンバータは無視して結構です。 経験者や整備・加工・設計・オイルに関する知識をお持ちの方の御返事お待ち申し上げます。よろしくお願いします。

  • FFが一番良いからFF車が多いのでは

    自分はFFでATの軽に乗ってますが一番良い駆動方式がFFだからFFの乗用車が多くなったのではないでしょうか。 後輪駆動なんて不必要な大パワー用アメ車の馬鹿乗りや無謀なドリフト遊び専用に有るようなモノだし4WDは雪道泥道好き者のオタク専用あるいは大雪の田舎僻地的な雪国専用車と言えます。 その点、FFは燃費良くてとても運転しやすくて良いのではないでしょうか。

  • 昨日NHKクローズアップ現代にてオートマ車のアクセルとブレーキの踏み違

    昨日NHKクローズアップ現代にてオートマ車のアクセルとブレーキの踏み違い問題を 特集していましたが、その中で国別のAT車の割合グラフが出てきました。 細かい目盛りは付いてなかったのですがドイツ、イタリア、フランスとAT車の割合が10%未満 だったとおもいます。 てっきり世界的にAT車って80%以上だろうと考えていたのですがヨーロッパのAT車の比率の 低さに驚きました。 なぜてヨーロッパはAT車に比べてMT車がおおいのでしょうか?

  • 欧州はいつまでMTが主流でしょうか?

    最近、欧州でもAT車が増えてきていますね。 2010年のヨーロッパの新車のAT率は30%に届いたようです。 別会社のデータなので単純比較できませんが、2008年のAT率24.8%に比べて伸びています。 ZF社は2013年にはAT率は48%になると予測してます。 2005年のプジョーの欧州各国のデータがありますが、当時の欧州のAT率は14%となっています。 プジョーのデータを元に単純に30%と同じ比率にすると、 2010年は各国のAT率はスイス58%、ドイツ43%、イギリス30%、フランス13%、イタリア11%になります。 ・もうそろそろ欧州で新車販売でAT主流な国が出てきていると思いますが、どうでしょう? ・いつごろ欧州全体でAT主流になる(あるいはならない)と思いますか? ・いつごろ欧州全体で日米のようにAT率95%以上のような状態になる(あるいはならない)と思いますか? 欧州事情に詳しい方、別に詳しくない方でもいろいろその辺を教えて欲しいです。 ※各欧州AT率のソースです ・2005年 14% http://2r.ldblog.jp/archives/3009614.html ・2008年 24.8% >As of 2008, 75.2% of vehicles made in Western Europe were equipped with manual transmission http://en.wikipedia.org/wiki/Manual_transmission#Applications_and_popularity ・2010年 30% >with Europe automatic installation rate breaching the 30 per cent threshold for the first time http://www.eagleaid.com/AID-Newsletter-preorder-1122a.htm ・2013年 48% >It is predicted that in 2013 the European transmission market, with manual transmission (MT) will account for 52% of vehicles equipped with manual http://www.jdxpwj.cn/blog/post/3.html

  • ドイツ人とフランス人の気質について

    11月にドイツに赴任します。ここ2週間は下見も兼ねて、ドイツとフランスに旅行に行きました。 率直な感想としては、やはり「百聞は一見に如かず」 これまでの疑問が解消され、偏った先入観が改まった実に意義のある旅行でした。 その中でも強く気づいたことが「ドイツ人とフランス人の気質の違い」です。以下は観光客相手の商売をしている人以外の現地人との会話で感じたことでシチュエーションは列車の中や通行中です。 ドイツ=まじめ、愛想が良い、挨拶をよくする、積極的に話しかけてくる、話題が公的なことが多い(歴史・産業など)、自国の良い点を褒められると凄く喜ぶ、英語が聞き取り易い。 フランス=愛想がさほど良くない、対応が素っ気無い、声がやや小さい、話題が感性に関すること(デザイン・精神世界)がいくらか多い、自国の良い点を褒められても当然といった感じでさほど喜ばない、英語が聞き取りにくい。 といった点を感じました。ここでお聞きします。 皆さんは実際にこの2ヶ国の人達に「初期の段階で」接したときにどういった感想を持たれましたでしょうか?ぜひお聞かせくださいませ。 2ヶ国とも日本に対しては他の国とは違ったある種、特別な感情を持っており今後は日本の歴史や文化を見つめ直す気持ちを強くもちました。

  • ドイツもしくはフランスでワーキングホリデーされた方

    夫婦でワーキングホリデーに行きたいと質問したものですが、その後みなさんにいろいろと教えていただきいろんなサイトを拝見して夫婦でワーキングホリデーにいけることやドイツやフランスのワーキングホリデーの応募資格や方法などは理解できました。 また他のサイトの掲示板なども拝見したのですが、実際に自分が知りたい情報があまりなかったのでもう一度質問させてください。 ここでも他のサイトでも英語圏のワーキングホリデーについての体験談や情報はたくさんあるのですが、ドイツやフランスの情報はかなり少ないのですがそれだけ行かれている方もすくないのでしょうか? フランスはかなり人気で高いときは数十倍の競争率?だそうですがドイツはどうなんでしょう? ドイツは人数制限も無いし、特に締め切りがあるわけでもないそうですが実際にいける確立はどうなんでしょう?はっきりした確立などは分かりませんが、結婚している人や制限年齢ぎりぎりだと難しいのでしょうか?また他の国に比べてドイツは審査が厳しいとか甘いとかご存知の方いませんか? またドイツで語学学校に行けるものの英語学校にしかいけないというのを見たのですが本当ですか?本当なら何でドイツ語ができないのか不思議です。 うちは夫婦で再来年までに行くよていなのですがドイツかフランスに行かれた方のドイツ・フランスのワーホリ事情・注意点を教えてください。 私達はお互い目標(将来実家を継ぐのでそのためにヨーロッパで経験したい事がある)があるのでぜひドイツかフランスにワーホリに行きたいのでぜひいろんな話を聞かせていただけませんか? またイタリアのワーホリが調整中という噂を聞いたのですがそのことについてももし少しのことでも構いません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ハード設計

    ハード設計について質問があります。 1.ノーヒューズブレーカと漏電遮断器とサーキットプロテクタの機能の違いと使い分け方 2.50AF/ATと表記がよくありますが、どの様な意味か? 3.ブレーカ類の定格電流の計算方法 以上の三点です。 よろしくお願いいたします。

  • 各国の掲示板 Q&A サイトをご紹介ください

    アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、中国、スウェーデン、などでの主要 掲示板サイト、Q&Aサイトのご紹介ください。良い所があったら利用してみたいと考えています。 もしよろしければ補足程度にご利用経験やご解説もいただけたらと思います(日本でも2ちゃんねる、Y知恵袋などで違いがあるので)。 よろしくお願いします。

  • 世界各国の掲示板 Q&A サイトのご紹介ください

    主要 掲示板サイト、Q&Aサイトのご紹介をください。アメリカやイギリス、ドイツ、フランス、中国、スウェーデン、などでの良い所があったら利用してみたいと考えています。 よろしければ補足程度にご利用経験やご解説もいただけたらと思います(日本でも2ちゃんねる、Y知恵袋などで違いがあるので)。 よろしくお願いします。