• 締切済み

もうすぐ10ヶ月の男の子。お昼寝について。

もうすぐ10ヶ月の男の子。お昼寝について。 眠そうにして、足元もおぼつかない感じなので、寝かそうと抱っこするとひどく泣きじゃくり、降ろせ~と暴れます。いつも抱っこじゃないと寝ません。暴れるぐらいだから、わざわざお昼寝させなくてもいいですか?朝と昼過ぎに眠そうなタイミングがあるので、泣き暴れながらも寝かせて2回お昼寝させてます。でも心が折れそうで、こちらがイライラしてきたりします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

3児の母です。 無理に布団で寝かさなくても良いと思います。 私の場合は、子どもが眠たそうだなと思うと、布団のある部屋で遊んでいました。 それだと、子どもが寝たらすぐに布団も掛けれるしね。 それから、うちの子たちは2歳ずつしか年が離れていないので、上の子がいると、下の子は眠いのに遊んで起きていました。 なので、1歳前から午後の一回だけしか昼寝をしていませんでしたね。 そのかわり、こっちが無理に寝かせようとしなくても、布団に連れて行った時点でバタンキューでした。 昼寝の時間も3時間とか寝ていましたよ。 10か月の男の子を。寝るまで抱っこするのって大変でしょう。 お昼やおやつの時間を早めて、お腹いっぱいにしてから昼寝にもっていくとか、昼寝の前に暖かいミルクを飲ませるとか(体が温まった後に体温が下がると眠くなるので)ちょっとの工夫で楽に寝てもらえると良いですね。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.1

放っておいても寝ませんか? 子供って、眠いのに寝ないですよね(^^;) 眠くてぐずる位なら、寝ればいいのに…って思います。 私も上の子の時は、殆ど羽交い締めみたいにして昼寝させてましたけど、2人目になったらどうでも良くなって、放っておきました。 そうしたら、いつの間にか寝てるんですよね。 オモチャ持ったままとか、遊んでいる途中で、力尽きて寝た感じでした。 私が横で寝てると、退屈して寝てしまった事もあります。 10ヶ月のお子さんなら、まだまだ本能で生活しています。 無理やり寝かさなくても、寝る時には寝ますよ。

関連するQ&A

  • 昼寝を全くしなくなった(7ヶ月)

    2週間くらい前から 昼寝を全くしなくなりました。 以前は 朝に1時間 昼1時間くらいは寝ていました。 いつも 母乳を飲みながらそのまま寝てしまうというかんじで、ただ下ろすとすぐに泣くのでいつも抱っこしたままでした。 このまま抱っこでしか昼寝をしなくなるのは 体力的にもしんどいので ベットで寝るように練習?をしてはいましたが 最近おっぱいを飲んでも離すと怒り 泣きのくりかえしでそのまま目が覚めてしまい全くねなくなりました。 夜は8時就寝 6時半起床で 夜中は2~3回起きます。 赤ちゃんは寝ることが大切で 脳の発達にも影響があると聞き 昼寝をしないことで睡眠時間が少なく 発育に影響があるのかと思い 心配です。 あと 夜もおっぱいでないと寝付かないのですが ほかの方法では何をやっても寝ません。 散歩に行ったり 体と使って遊んだりしていますが効果はありません。(最近はうつ伏せで少し動くようにはなりました) 「寝かしつけ」はどうしたらいいですか?  昼寝は 必要ですか?? あまりの寝ないので私自身がイライラしてしまいます。

  • 4ヶ月児の昼寝

     最近、何回かここを使わせていただいてます。いろいろ教えて頂けてとっても助かっています。  今回は睡眠のことなのですが、夜は9時におっぱいを飲んで就寝し、夜中は、1回起きますが、おっぱいを飲むとすぐ寝ます。朝は7時から8時の間に起床するので昼と夜の区別はついてると思うのですが、昼寝をまとまってすることがありません。  朝起きて1時間位すると寝ます。そして1時間位寝ると起きてあまり寝てないせいか30分もたたないうちに「ねむーい」とぐずぐず。それでも抱っこしたりしてごまかして1時間半位もたせるんですが、その繰り返しで寝てる時間は30~1時間とこまぎれなんです。  おなかをいっぱいにして寝かせても、静かにしてても、うるさくしてても、いつも同じ。なので昼寝が一日に5~6回あります。  4ヶ月ってこんなもんなんでしょうか。一日中ぐずぐず~抱っこの繰り返しで大変です。そういう時はおもちゃでも遊ばないし・・・。  教えてください。

  • 4ヶ月児のお昼寝

    4ヶ月になる赤ちゃんについてですが、昼寝をまとまってしません。 朝は7時頃に起きて、ミルクの後、30分から1時間くらいしたらまた寝て、9時か10時くらいに起きます。 その後は、眠そうにするのですが寝たと思っても、30分くらいで起きてしまいます。 30分でも本人は満足しているのか、その後はケロっとご機嫌です。30分くらいの昼寝を、昼過ぎに1回と夕方に1回くらいで後はずっと起きています。 夜は9時くらいにすんなり寝て、朝まで起きません。 夜は寝てくれるので、とても楽なのですが昼寝をまとまってしてくれないのは、なぜでしょうか? ちなみに、昼でも外にお出かけしたときには、寝ます。

  • 2歳7ヶ月の男の子

    2歳7ヶ月の息子が居ます。まだハッキリした言葉は喋れません。 朝、起こしてリビングに連れて行くと「ねんねー!」と言い、泣き怒りしながら1人で寝室に走ってベッドの上で大泣きします。リビングにすんなり来たかと思えば、隙があれば寝てしまってます、そうするとお昼寝のリズムは狂い夜は寝るの遅い、。起こしてもずっと泣いてる、抱っこすれば寝るのどちらかです😭どうしたらいいでしょうか、、もう限界です。助けてください

  • 6ヶ月児の昼寝の時間。

    6ヶ月になるうちの子供は昼寝を30分。それを1日2回くらいしかしません。 夜は鼻づまりで苦しいのか朝まで5回くらいはグズって起きるのですが、だいたい夜9時ころ寝かせて朝8時ころに起きるといったぐあいです。 産まれてから3ヶ月くらいまではベッドにおろしたら泣くのくりかえしでずっとダッコで寝ていました。そのときはソファに腰かけて2時間くらいはダッコのまま寝ていましたが最近はダッコでもベッドでも必ず30分で起きてしまいます。お昼寝中にいろいろ用事を済ませたいのですが30分ではあっという間です。。。 産まれてからひとりで布団で1時間以上寝たことは一度もありません。はいはいや歩きだせば疲れてまだお昼寝してくれる時間は長くなるのかな~と期待していますが今のままでは睡眠が足りているのだろうかと少し心配です。 同じような経験をされたかたいらっしゃいましたらアドバイスよろしくおねがいします。

  • 8ヶ月の子の昼寝

    いつも、お世話になっております。 今日で、丸8ヶ月になった男の子がいます。 タイトル通り、昼寝についてなんですが、 いつごろから昼寝は1回にした方がいいんでしょうか? 今、20時~20時30分の間に寝ます。 朝は、とても早く5時前~6時の間とまちまちです。 が、ご機嫌で起きています。 (私が、なかなか起きないので・・・。) その後、朝が早い為か8時か9時ぐらいから、 11時前後まだ寝ています。 午後も、必ず30分~1時間程度寝ます。 寝ぐずりを言う方ですが、ぐずりだしたら 外に出るとかして、いったん目を覚まさせてから 寝かすとすんなり寝ます。 今日は、午前も午後もたくさん寝てしまったので、 夜の寝つきがとても悪く、21時すぎまでお布団の中で 起きてました。(ぐずってはいません) 16時以降には、寝かさないようにしています。 眠いと機嫌が悪いし、起こすのも機嫌が悪いし 少しずつ昼寝の量を減らした方がいいのかな? と思いまして・・・。 機嫌が悪いと、遊ぶのもすぐにぐずってしまい・・・。 減らすとしたら、どの時間を減らしてどの時間帯に 昼寝をもってきたらいいにかなと。 保育園とかだと、お昼過ぎですよね? それと、朝早いのは仕方ないのでしょうか? せめて、6時ぐらいだといいんですが・・・。 昼間の遊びが足りないんでしょうか? どのようにして、遊んであげればいいんでしょうか? 長々とすいません・・・。 いいアドバイスがあったら、お願いします。

  • もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。

    もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。 過去の質問でも夜泣きな関する質問はありましたが、あえて質問させてください。 2日前くらいから夜泣き?らしきものが始まりました。一般によくいう夜泣きは一度寝付いてから再び泣いて起きて、なかなか寝付かないようなことを指すようですが、うちの子は夜11時くらいで、まだ起きてる時に急に火がついたように泣き出し、昼間なら私が抱っこすればたいてい泣き止みますが、いつもの抱っこであやしても一向に泣き止まず、30分以上泣いてます。そして泣きつかれてなのか、抱っこのまま眠ります。昼寝も最近ほとんどしなくなり、おっぱいで寝付いたかと思っても、30分くらいで起きてしまいます。 これからこんな状態が毎日続くんでしょうか? 普通の人なら寝ていられないような大声で泣きますが、夫が起きないことにもイライラします。 さらに知人が言ってたんですが、夜泣きは男の子の方がする率は高いんでしょうか?

  • 昼寝をいやがります

    2歳と4か月の男の子の子供がいるママです。 4か月の子供は二人目のせいかすごく楽で手がかからず何も困っておりませんが、2歳の息子については困ることだらけです。 あまりイライラせず今まで育児ができましたが最近はイライラするようになってしまいました。 よく考えて私が一番イライラしてしまうことは昼寝をさせるときです。 昼寝をなるべく早い時間にさせたいのですが、日によってまちまちなのはいつものことなのでいいのですが、最低この時間までには。。という時間が私の中では3時です。(もちろんもっと早いのがいいのは分かっていますが。。) 3時までには昼寝をさせたいという思いがあります。 しかも今は下の子がいるので、下の子が寝ている間に上を寝かしたいのです。(寝かしつけの途中で下が泣くと振り出しになるので) 例えば今日ですと、2時頃、下の子がやっと寝たので上の子を寝かしつけようと昼寝布団をひきました。 そうすると泣いて「しまって!!」と怒ります。そして自分で布団を片付けます。 あまり大声で泣くと下が起きるといけないので、次の作戦にでます。 布団もないところに私がゴロンとします。 一緒に横になってくれるのを狙うのですが、「ママ起きて!」と。。これもダメ。 抱っこして寝かそうとしますが、しばらくは抱っこされていい気分でいますが、「あっち行く」と外を指さしたり、足をぴんと伸ばして「おりる!」といって抱っこさせてもらえなかったり。。。 家の中をブラブラ歩いていますが外はまだ暑いし出たくありません。 無理やり抱っこしていると怒り出します。 私もイライラしてしまって「おりればいいじゃん!」って抱っこしていた手を緩めてストンとおろしました。私はイライラしている顔を見られたくないのでソファに行き顔をうつぶせ、自分の体を思いっきり叩き、衝動的な怒りを押し殺しました。 ふと顔をあげると上の子が私の顔色をうかがうような顔をしていました。 私もそんなことで怒らないようになればいいのですが、下の子が産まれて「寝ているうちに」というタイムリミットを作ってしまいイライラしちゃうんだと思います。 結局、上の子を車に乗せ5分のドライブで寝ました。 車だとすぐ寝るのでいつも最終手段として使っています。 でも下の子は家で寝ているので、ドライブ中は「泣いてないだろうか」と不安だらけです。 少し前は毎日のように二人連れてドライブして寝かせましたが、雨だったり、車が暑かったりと不便なこともあり、なるべく車を使わず寝かせるようにしたいなと思っているのです。 今日は5分のドライブで寝ましたが日によっては30分以上とかかるときもあります。 ドライブするときに「これは時間かかるな」と思うときは下の子も連れて行きます。 今日みたいに連れて行く前に手足の暖かさとかから「すぐ寝るな」と思ったら上の子だけ連れて行きます。 予想外に時間かかったときは10分おきに家の様子を見にきます。 でもよくないことだとは思っているのでなるべく車での寝かしつけを止めたいのです。 こんな感じなのですが、みなさんは昼寝をどうさせていますか? ちなみに今朝は7時に起きています。 朝は毎日6時30分から7時30分の間で起きています。

  • 昼寝にこだわりすぎ?

    もうすぐ1歳10ヶ月になる男の子と2ヶ月の男の子がいます。 最近、上の子の昼寝がバラバラで困っています。 下の子が生まれ、里帰りから帰ってきてなかなか外で遊ばせてあげることができず、家の中で遊ぶことがメインになっています。 そのせいか、昼寝の時間が遅くなり、すると夜寝る時間もずれこむ毎日です。 自分に余裕がないことから、イライラしてしまい、今日に限っては1回たたいてしまいました。 そのときはイライラして思わずたたいてしまって、後でなんでたたいてしまったのだろうと申しわけなく、反省しています。 子供にしてみれば遊び足りず、眠たくないのに。。。という気持ちだと思います。 このぐらいの子供にはまだ昼寝は必要ですか? できれば13時過ぎぐらいに寝て、15時に起きるぐらいが理想なのですが。 やはり昼寝がないと夕方ぐずぐずして結局寝てしまうという流れになるのはつらいです。 親の都合ということは十分分かっていますが、昼寝にこだわりすぎていますでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん(生後3ヵ月)の昼寝についてです。

    赤ちゃん(生後3ヵ月)の昼寝についてです。 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 完全ミルクで育てています。 昼寝についてなのですが、前のミルクから4時間以上経っても 起きずに寝てしまいます。 起こして飲ませたほうがいいですか? それとも起きるまでそのまま寝かしてあげていていいのでしょうか? 夜は、寝つきはだっこなしでもすんなり寝てくれますが、 毎日2~3回は起きます。 1回はミルクをあげ、あとは抱っこするとまた寝てはくれます。 これも昼夜逆転に入るのでしょうか? 朝は部屋を明るくし、夜は電気を消して真っ暗にを徹底はしています。 起きる時間、寝る時間はバラバラです。 赤ちゃんのペースに合わせてあげたいと思う反面、 生活リズムをつけなくては!と考えてしまい、悩んでいます。