• ベストアンサー

卒業式の手紙の書き出し

datyudatyuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

主様の普段の性格にもよりますが・・・ 「よ!元気?」・・・みたいな・・・

kagaminelen
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません(´・ω・`) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手紙

    2004年3月12日(金)に中学校を卒業しました。そこで、部活の後輩達に一人ずつ手紙を書こうと思っています。どのようにして書けばいいのでしょうか?私はまだこういった場面で手紙を書いたことがないんでどのようにして書き始めていいのか分かりません。教えて下さい。

  • 卒業式の時に部活の後輩へ渡す手紙

    もうすぐ卒業式ですね。私は中3男子です。わが陸上部では、卒業式のときに部員全員で色紙にメッセージを書いて、卒業生である部活の先輩に渡すというしきたりがあります。それで、今年もそれが行われるでしょう。しかし、もらいっぱなしというのもつまんないし、なによりお礼がしたくなるじゃないですか。それで、私は手紙を書くことにしたいのですが、全員にむけて同じネタで書くというのもつまらないし、卒業式まで残り少ないので皆さん力を貸してください。 感動できるというか、こんな先輩がいてよかったなぁというか、そのように感じられるようにするためにはどんな風に書けばよいのでしょうか。 私は前途の通り陸上部なんですが、長距離をやっていました。後輩にも短距離の人もいますが、もちろん長距離の人もいますし、思い出もあります。男女両方いて、みんな友達のようでとても仲が良かったです。 自信がない人もちょっとしたアドバイスでも力になりますので、ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 卒業式においての後輩へのプレゼント

    後輩(男、女一人ずつ)は高校生で今月卒業します。 1つ下で、在学中はとってもお世話になりました。 部活の後輩でして、(部活全体でですが)卒業の際には花束をいただきました。 今回、卒業した私たちメンバーで後輩に何かプレゼントをと考えているのですが、何がいいと思いますか? 食事は後日行こうと思っています。(当日は友人同士で予定があるので) 花束は大きいのも邪魔になるだけなので、小さいほうがいいですか。 それとも花束なんかよりももっと実用的なものがいいのでしょうか。

  • (#^.^#) 手紙の書きだし“○○の候”・・・今ごろの季節はどう書く?

    正式の手紙の書きだしは、「拝啓」のつぎに “○○の候”と書くことになってるようですが、今ごろの季節はどう書くのがいいんですか?  すみません、常識がなく、参考にする本もないもんで……

  • 後輩の手紙の最後にアドレス入れるの引く?

    部活の後輩(中一)に手紙を書くのですが、手紙の最後にメルアド書いて「相談したいことあったらメールしてね!」とか書いたらひきますか?私は中3で、私が中一の立場だったらメール送りにくいなぁと思うのですが。 どう思いますか?

  • 卒業式に手紙を渡すとかって・・・

    恋愛相談ではない気もしますが・・・ 来月卒業する高3の女です。 好きな人がいて(同クラス)一度振られてるんですが、お互い進路が違うので、最後に「ありがとう」を伝える手紙を渡したいと思ってます。 告白してから何となく距離はあります(会話0とかではありませんが) そんな人間からまた手紙を渡すのは鬱陶しく思われるでしょうか? 踏ん切りがつかないでいるので回答して下さると嬉しいです。

  • 手紙の書き出し(前職の上司への見積依頼)

    前職でお世話になった上司に、今度は客の立場として見積依頼の手紙を出すことになりました。 退職後(6ヶ月経過)は連絡を取ってなかったので、すっかりご無沙汰な状況です。 こんな場合の手紙の書き出しってどんな風なのがあるでしょうか?

  • 手紙をもらったのですが。。。

    ある日、後輩の女の子から手紙をもらいました しかし、そんなこと今まで一度あったかぐらいなのでどう対応すればいいのか迷っています>< やはりお返しをしたほうがよいのでしょうか?? こんな男にアドバイスよろしくおねがいします!>< ちなみに、手紙の内容はテスト頑張れみたいなのです あと自分は中三で後輩は2年です

  • 卒業

    部活を卒業して後輩達に何か残るものを1人1人同じだけあげたいのですが、何がいいと思いますか。現在は13人くらいで活動しています。後輩達への寄せ書きも考えたんですが、卒業生が私一人なので難しいと思いました。 以上のことを考えて、何かいい考えがありませんか。 お願いします。

  • 卒業

    中3です。 皆の卒業までの残りの期間に学級委員からメッセージを送ろうという企画で どんなメッセージがいいかなぁと悩んでいます。 やはりインパクトが強い程いいと思うのですが、なかなか思いつきません。 何かいいメッセージありますか?

専門家に質問してみよう