• ベストアンサー

自営で夫婦で仕事することについて

私は今、主人と一緒の職場で仕事をしてますが主人の友達が一緒の職場に奥さんを入れるのは良くないとか言われたのを皮切りに、嫌みをチクチク言うようになりました。また主人はそのことに対し私をかばうような事を言ってくれません。やはり夫婦で仕事というのは何かと支障が出るのでしょうか?よくテレビでもうまくやってるところはやってるのに駄目なところは駄目ですよね。 今後、自分は離れた方のがいいのか一緒にやっていった方のがいいのか迷ってます。 また皆さんが過去に働いてた所で夫婦で仕事しているところでこんな事があったというような体験談みたいなのがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。私の経験を少し話させてください。  私も以前、主人とは同じ職場(有限会社レベルで従業員25人くらいでした。)で働いていました。一応社長は主人ですね。20代半ばで起業してそれなりに経営もうまくいってました。とてもとても仕事に厳しい人でした。仕事上のやり方とかでの衝突は日常茶飯事でしたね。会社でも家でも。  しかも、従業員さんの中には、主人が子供の頃を知っている年の離れた従姉というのが居て、自分の子供が高校生になり手が離れたため、社員として働いていました。その人が自分の都合のいいように仕事も従業員も牛耳りたがる(言い方悪いけど、まさにこの表現が似合う!)人だったんで、人間関係にも苦労しました。  結婚して6年位たった頃、ふと気づいたんです。夫婦の会話が仕事のこと以外ないことに。仕事、家庭、どちらにも私の居場所はありませんでした。  仕事はどんなにがんばっても、責任のあることは任せてもらえず、家庭は冷え切ってました。そんなとき仕事で無理させられて流産し、運ばれた病院で離婚を決意しました。今なら、自分の人生やり直しがまだきくはずと信じて。  主人には仕事のミスとかを従業員さんの前で怒られたりもありましたね。当然、従業員の手前、私への信用はありません。しかも、私の指示には従う必要はないと従姉の人はパート従業員さんに言ってましたし。(あいさつしたのにしてない、とかそんなレベルでのいざこざが毎日あってましたね。)  主人は知ってても知らんふりでした。奥さんをかばうようなことをすると職場がうまくいかないからと。私さえ我慢すればいいってことです。    業種、状況がよくわかりませんので、一既には言えませんが、従業員がいるとやはり主人のような立場にたってしまうのはやむをえないかもですね。夫婦二人ならお互いに話し合って、歩み寄りもできますけど。  家での夫婦関係はいかがですか?私の経験上、家庭に仕事は持ち込まない方がよいと思います。自宅兼店舗みたいな場合でもです。オンとオフのスイッチを切り替えるように。  かなり長文ですみません。でも私は奥さんを仕事のパートナーにするのより、兄弟・親戚とかのほうがもっと難しいと思っています。  何か参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

noname#6057
noname#6057
回答No.2

こんにちは。 でも、それで旦那さんがあなたを庇うような事は良くないのではないでしょうか。仕事をしている以上は夫婦であっても、職場では他人(同僚)ですよね。 2人だけで仕事している訳ではないですから、周りの同僚への気配りはむしろ必要だと思います。 ●●さんの奥さん、としてではなく1人の社員として働けるよう努力が必要なのではないでしょうか。1社員以上に努力しないと認められにくい環境だと思います。 これは周りの社員によっても変わると思いますが、やっぱり気を使ってしまいますから。夫に庇ってもらう事を考えるより、その人に認められる努力が必要だと思います。庇ってもらいたい、と思う事が甘えではないでしょうか。 やっぱり同じ職場だと大変だと思います。ただ、その分同じ仕事をしているのでつらい事や喜びも一緒に味わえるのが良い点ですから、頑張って欲しいと思います。 少し厳しい事書きましたが、、どちらを選んでも後悔しないよう頑張って下さい。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

小さい会社では、夫婦でご一緒にされている所はたくさん見受けられますよ。 (そういう所では、奥様はなくてはならない存在の場合が多いようですが) もちろん、従業員の立場としては、従業員の中に奥様が入り込むのは、どちらかといえばやりにくいものではありますが、うまくやっているところは、ちゃんとやっていますからね~。 ただ、ご主人のフォローがない、との事ですが、ご主人がどういうふうに考えられているか、その点を、ご夫婦で一度よく話し合われてみた方が良さそうな気はしますよね~。 体験談ではありませんが、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 夫婦で自営の仕事をしていますが。

    夫が6年ほど前に事業をお越し、 3年ほど前から経理を請け負っています。 そのまえの3年間は、夫の以前働いていた知り合いの方に 経理を任せていましたが、突然辞めることになり、 他の方を探す時間がなく、 妻である私が経理を請け負う事になったので、 経理初心者で、税理士事務所の方に言われるままに 3年走ってきました。 やっと、様々な事に慣れ来ましたが、 夫の仕事を支えているという事で、 仕事もプライベートも境目がない時もあり、 最近、夫婦の仲がうまくいかなくなるときがあります。 会社の事務所が手狭のため、もともと会社には私の席はなく 自宅を事務所代わりにして、 主婦業をしながら仕事をこなしていました。 そのため、勤務時間と言うのも 私の都合に合わせて事務仕事を行っているので、 夜したり休日にしたり、 合間合間にしています。 夫は多忙を理由に家の事や子供の事は私にすべて任せているので、 家の事にあまり興味がないと言うか、私から聞かないと 何もわからない様子です。 私自身、夫とは仕事を一緒にするとうまくいかなくなると思っていたので、 起業してもほぼ関わらずにいましたが、 3年前からはそうはいかず、 最初こそ何もわからなかったので、必死でしたが 夫の横暴さや理不尽さも感じるときがあり、 最近では、本当にうんざりしてしまう事もあって、 事務仕事から退いて、家族としてうまくいかせたいのですが、 夫自身は経理のすべてを今から他人を探して してもらうわけにもいかず、 家族経営のようなものです。 私自身が我慢して、家の事も仕事も頑張ればうまくいくのかもしれませんが、 仕事だからと週に何度も飲みにったり、 子供部屋の一つを占領していて、 寝室も別で、 面白くなければ部屋にこもってしまうところがあるので、 もう、それなら別に関わらなければいいかと思っているうちに 一緒の寝室に寝ることは無理だと思うようにもなりました。 加えて、夫の両親との二世帯同居で、本家でもあるので、 親戚の集まりや様々な家の事も嫁としてこなしています。 いつもそばに夫の両親が住んでいるし、 会社も同じ敷地内なので、 ホッとできる場所がない気持ちになることもあります。 私の事務所はないので、台所の一角を仕事場にしています。 もうその状況になれたので、 夏休みなどは、そばで子供がワイワイしている状況で 事務仕事をしています。 でも、夫を立ててこれからも仕事をがんばってもらいたいし、 夫には不満はありますが、 子供たちには夫の良さも伝えるようにしていて 将来子供はお父さんと同じ仕事をする夢も持っています。 今後、夫の仕事を支えてうまくいくためには やはり私が大人になり、我慢してしっかり支えるのが 一番最善なのですよね。 そうなれる芯の強さを持つにはどうしればいいのでしょうか? 自分が弱くて自分で情けなくなります。

  • 夫婦で自営する場合・・

    こんにちは いつも楽しく拝見しています。 御夫婦で自営をしている方はとても多いと思うのですが私たちも将来一緒に働く予定です。 夫婦で一緒に働くとなるとそれこそ24時間一緒ということになるかも知れません。 夫婦仲はいい方だと思いますが働くとなると様々なトラブルやケースが考えられると思います。 前もって対処できるように皆さんの経験談をお聞かせ頂けませんか? ちなみにサービス業をやる予定です。 良い点、悪い点など色々お聞かせ頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫婦で自営の場合、お互いをなんとよびますか?

    いつもお世話になっています。 主人と一緒に自営の仕事を始めるのですが サービス業なのでお客様の前でお互いを 呼ぶことになります。 「あなた」「おまえ」ではおかしいし、 名前で呼び合うことも・・??? 実際夫婦で仕事されてる方、 お互いを何と呼んでいますか? よろしくお願いします。

  • 夫婦で自営をされてる方へ。

    現在、自営業をしています。(旅館) まだ経営主は私の父で、いずれ私達夫婦が経営していくことになりますが、最近お互いの考え方や仕事のやり方の違いで悩んでいます。 夫はサラリーマンで10年以上働いてきた人で、1年ほど前から一緒に手伝い始めました。 仕事も段取りを組んで、次々とこなしていくタイプです。 夫の目には私が取り掛かりが遅くて、仕事をさぼっているように見えるらしくよく注意されます。お客様に迷惑をかけたりすることはないのですが、仕事の早い夫は心配なのとイライラするようでよく怒られます。 サラリーマンで培ってきた仕事のやり方はとても勉強にもなり、自分を見直すいい刺激にもなっていますが、一方的に「私が駄目」というような感じで言われることに疑問も感じています。 私は確かにペースが遅いですし、先先にやる方ではありません。 しかしながら、ペースが遅い分、休憩時間や休みの日も仕事を することがありますし、家事をやりながら 自分なりに一番効率よく仕事ができるようにやっているつもりです。 また、夫や他の人のミス(些細なことですが)も気付いたところは、何も言わずフォローしています。 私の考えで仕事をすることについて、具体的に出た被害があれば 別なのですが、自分と仕事のやり方が違う、という点で感情的に怒っている部分もあるのかな、という気もしてきました。 一時期は、女将になるのだし、私が変わらなくては!と自分のペースを崩して仕事をした時期もありましたが、ストレスが溜まり、イライラしてしまい「これでは接客に支障がでる」と思い、やめました。 私は一緒に仕事をやる上で、考え方ややり方の違いは認めて、長所を伸ばし、実際に迷惑していることがあれば伝え合う、というのが ベストだと思っているのですが、夫はそういう考えではないのか よくわかりません。 時々、いきなりぶつけられる感じです。(このときの言い方に、私は時々傷ついてしまいます。) 若干怒りっぽいですが、根がとても優しい人ですし、夫婦としても仕事を一緒にやる人としてもベストパートナーだと思っています。 でも、何度かこの同じ問題でぶつかっていますので、よい解決策はないかと探しています。 夫婦で自営をされている方で同じような問題を持っている方はどうしてますか? また、女将さんがいらっしゃいましたら、実際、経営のリーダーシップは、どちらがとられてますか? 同じような境遇の方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • すれ違い夫婦

    今年結婚しました新婚です。 早くもすれ違い夫婦になりつつあります。 主人は転勤族なのですが、私が結婚後も仕事を続ける為、結婚後も別居を続けています。 主人の赴任は、あと数ヶ月で終わり私の住む所へ戻って来てから一緒に住む約束になっていました。 しかし、赴任がもう1年延びそうな気配があると昨日主人から聞きました。 私達夫婦はどうなるのだろうと不安です。 私達夫婦は、平日は別々の地で仕事、土日祝が二人とも仕事がお休みなので週末に私の所へ主人が来て一緒に過ごしています。 しかし、最近は週末でもなかなか時間が合わず困っています。 主人は、職場で組合の役員になっているらしく、仕事が休みの日でも職場のリクリエーション大会などで出かけていきます。 主人は平日がとても忙しいのが知っていますが、たまの休みの日に私の部屋へ来てお昼まで寝ていたりします。 私は、今は一緒に過ごせる時間が少ないので、もっと会話の時間や一緒に何か(一緒にご飯を作ったり、美味しい物を食べたり)楽しみたいのですけど、うまく伝わりません。 今週も、夫は関西の方へ友達と一緒にサッカー観戦へ、私は仕事で休日出勤でした。 来週はゆっくり一緒に過ごせるかな?と思うのですが、その次の週は主人は職場の慰安会で週末は温泉でいません。その次の週末も組合のイベントでいないようです。 私が、主人の赴任地へ行って一緒に住む事も考えました。 しかし、主人の赴任地はすごく田舎で就職先自体ほとんどなく、私の働く所がありません。 主人のお給料だけで生活しようとすると難しいものがありますし・・・。 やはり、主人の赴任が終えて帰ってくるのを待つしかないのかな・・・。と思っているのですが、すごく寂しいです。 平日は、毎日主人の方から電話をくれますし、不安になる事はないのですけど・・・。 恋人同士だと、遠距離恋愛がうまく行かないと言って別れてしまうカップルがいますよね。 結婚していると、紙切れ一枚の他人とはいえお互いの親戚や家族も迷惑かけられないので、離婚と言う選択肢は極力避けたいです。 私は、どうしたらいいでしょうか? このままの生活を続けても大丈夫でしょうか? もう一年、赴任が延びてしまった場合、赴任が終わって帰ってきてみたら関係が冷め切っていたとかになったらどうしようかと不安です。

  • 夫婦に見られないとすれば?

    今日 主人を迎えに 行ったら 娘さんが…って 誰かに 言われたみたいなんですが 主人とは 二歳しか 違いませんが 頭が ザビエルっぽいので 坊主にしてます。 主人は 俺が老けてるか (私)が若いのか どちらなんだろぅって 凄くショックみたいでした。。 私は 笑ってしまいましたけど。 皆さんの中で そんな 経験ないですか? 兄弟に見られたり 兄弟なのに 夫婦に見られたり…? 時々 夫婦? 不倫? に 見える方もいます 本当に 不倫かもしれないけど(笑) 私たちも よく 見比べられたり、 食事後、お会計はご一緒で宜しいですか?とか 数年前まではありましたが… 夫婦っぽく 見えなかったのだと 思うのです。 皆さんの オモロー体験 ありましたら 教えてください!

  • 夫婦の呼称について

    夫婦の夫の方を「主人」「旦那」と言ったり、妻の方を「家内」「奥さん」と言う事がありますよね。 使う人は特に意識していないのでしょうが、私には男尊女卑に思えます。 夫婦は主従関係ではないと思うのですが、「主人」「旦那」は「男に女が従う」、「家内」「奥さん」は「女は奥(家の内)にいるもの」という意味に思えます。 皆さんはこれについてどう思われますか。 また、何か良い呼び方がある方はそれも是非お願いします。

  • 私達夫婦って…

    30代結婚3年目主婦です。 主人に、職場で女の子2人と男が1人、友人がいます。話が合い、キャンプしたいとか趣味(興味?)も共通で、一度はその4人のメンバーでキャンプへも行きました。そのメンバーのうちの一人の女の子が変わった子(人と違った趣味や趣向がある)のようです。 主人は家庭を持った事で、自分の時間を工面できない事に苛立っています。『家にいても気が休まらない』『あんた(私)といても刺激がない』と言います。確かに私はこれといった趣味もなく、子供最優先の生活。今はまだ仕事もしていません。主人の邪魔をするつもりはないし、したい事はしてもらっていいのです。その間子供をみるのは、特に苦にはなりません。でもそれは主人が気にいらないようです。私に子供を押し付けていると、周りから思われるのが嫌みたいで、うちの場合は隣に主人の両親の家があるので『また〇〇(私)に子供任せっきりで!』などと口を出してくる事もネックになっているようです。私は、子供を自分がみる事で犠牲になっているとも思わないし、夜なら子供はすぐに寝るので読書したり出来ます。なのに、主人に『あんたは自分の人生に興味ないみたいだけど』と言われるのです。私が何にもしないので、そんな嫌味な(主観です)言い方をするのか、正直傷つきます。 友人の子は破天荒で結婚には向かないとかそんな話をしていて、『じゃ、私とその子が半々なら丁度よかったね』と言うと『そうだね』と言われました。刺激のある性格(友人)は他にはないけど、家庭の仕事が出来る(私)人なら替わりはいくらでもいますよね? それと、主人が夜ジョギングに出るのですが『一緒に走りたいって人が出来てね~』と言ってきて『まぁ〇〇さん(職場の友人)なんだけどね』と言うのです。それは断ってもらいましたが、そして次は主人がスケボーを始めたいとかで『誰か一緒にやらないかな』と言っていたのですが、しばらくして『やろうって奴がいたよ~』というので、多分その子だろうなと思っていたら、やっぱりそうでした。なぜ『〇〇さんが一緒にジョギングしたいって言うんだよ』『〇〇さんもスケボー始めたいって言ってるんだ』とはっきり最初に言わないのか、勘繰る私がおかしいのか、なんだか主人の気持ちに含むところがあるように聞こえるのです。 わかりにくい文章で、問題が散漫ですが…皆さんはこういう事をどう思われるのかと思い、投稿しました。ご意見を持たれた方はお話聞かせて下さい。

  • 夫婦の嫌がらせ

    現在勤めている職場に、意地の悪い夫婦社員(会社の一族ではない)が、私に嫌がらせのようなことをしてきます。 まず、旦那のほうなのですが、私が近くに来ると必ず溜め息をつきます。私はその旦那さんに嫌悪感を感じていて、関わることも嫌なのに向こうから関わってこようとします。そして、こちらをちらちら横目で見てくるのです。気味が悪くなって奥さんのほうに申告したのですが、帰ってきたのは「あなたの気のせいよ。あの人は真面目でいい人だからそんなことはしないでしょう」という言葉でした。 逆に、奥さんのほうは、私がいいと言っているのにもかかわらず異常なほど親切にしてきます。そして、案の定私の仕事に支障が出てきます(親切の方向が間違っているみたいです)。そこで私がちょっとも不服な態度を出すと、旦那の方が吐く言葉が「もういい、自分でやらせろ」。 別に頼んでいません…私は、こうなるのが解っていたからあれ程断ったのに…ここまでくると嫌がらせとしか思えません。 あと、以前、私が私事で落ち込んでいて、その理由を知った奥さんの方が、しばらくの間(1ヶ月程)何かにつけあてつけのように笑うようになりました。気のせいではなく、声が1オクターブ上がっていて、私が近づくと笑いを止めたりしたので、これも嫌がらせだと思います。 私が「何かおかしいんですか?私落ち込んでいるんですけれど、わざと笑っているんですか?」と聞くと、奥さんは「あら?私○○(適当な理由)だから笑ってただけよ」というのみで、私に気遣うつもりはなさそうでした。 そろそろ我慢出来なくなってきました。このような夫婦に、私はどのような対策を取ればいいのでしょうか。ただ、辞めるということは考えていません。この夫婦のために辞めるなんてことはしたくありません。ご意見頂けると嬉しいです。

  • 仕事と生活に迷っている夫婦です。

    主人が、半年前に仕事の転勤で単身赴任になりました。 半年で戻ってくる予定だったので、私も仕事をしていますので、主人には単身赴任をしてもらい私は地元で働きながら主人の帰りを待つと、相談の上決めました。 先週、主人の会社から転勤先での勤務が1年延びることが決定しました。 主人は、地元に帰り一緒に住めると楽しみにしていたのでとても残念そうでした。 先週末、主人が職場で具合が悪くなり早退し病院へ行ったと連絡がありました。 仕事中に、胃に差込が来て、暑くないのに変な汗をかき過呼吸のようになり手足がしびれて病院で点滴を打ってもらったそうです。 単身赴任してから不眠になりあまり眠れない日もあったようです。 精神的な病気のようです。 慣れない単身赴任がストレスになっていたようです。 単身生活は「寂しい、寂しい」と口にしていましたが、私も仕事をしている関係上主人と一緒に帯同する訳には行かず、単身で生活してもらっていましたが、大変だったようです。 ここで、主人に元気になってもらうにはどうしたらいいかと考えました。 私も仕事を辞めて主人の転勤先へ行き一緒に生活をする。 最初はこれが一番良い結論かと思ったのですが、主人は今体調不良です。 もし、もっと体調が悪くなり働けなくなったりすると、私も失業中だと収入源が無く二人で家に居ると生活が出来ません。 その間は私が生活費を稼がないといけないと思います。 その不安があり、今の仕事を辞めて主人の転勤先へとは簡単に考えられません。 しかし、まだ1年ほど転勤先にいないといけないし、体調が悪いとなれば、主人の事がとても心配です。 今の生活を続けて行く事が不安になりました。 このままでいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう