頚椎性神経根症の症状と治療法

このQ&Aのポイント
  • 頚椎性神経根症の症状や治療法について教えてください。
  • 整形外科とペインクリニックを併用した治療が効果的であり、定期的なブロック注射や牽引、電気治療が行われます。
  • 症状によってはリハビリや理学療法も受けることがありますが、ペインクリニックによっては提供されない場合もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

頚椎性神経根症について

整形外科で「頚椎性神経根症」と診断されて(MRI受診)ペインクリニックを紹介されて、 週1度のブロック注射と週3回の牽引、電気治療に通い、お薬も服用しています。 通いだして2週間ほどです。 手のしびれは薬が効いているのか、少しましですが、肩の凝りはまだひどく、指先が冷たく(片方だけ)理学療法士などからリハビリ等受けたいのですが、ペインクリニックにはそれはなく、先生に言えずにいます。 先生は肩を回しなさい、温めてください。程度位しか言われません。 最初のころ、鍼灸院も併用して行ってたのですが、「症状が悪化する場合があるから、行かないように言われました」 枕も先生の指示通り高くなく低くないものに変えました。 ペインクリニックの先生は2ヶ月ほどで直ると言われましたが、発症して1ヶ月、薬で抑えているだけの気がして不安です。 一日中PCで入力している仕事でしたので、余りの痛さに恐くなり皆にも迷惑が掛かると思い、(パートですし)退職しました。 教えていただきたいことは 1.整形外科を併用して受診したいことを、ペインククリニックの先生に伝えたほうがいいのか?   もうしばらく先生の指示通りしていた方がいいのか? 2.牽引は効くのか?そもそも完治する病気なのか? 3.普段、痛みのあるほうの手は余り使わないほうがいいのか? 不安で一杯です。 年齢は50歳を少し超えている程度です。 頚椎性神経根症について詳しいかたどうぞ宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>1.整形外科を併用して受診したいことを、ペインククリニックの先生に伝えたほうがいいのか?   もうしばらく先生の指示通りしていた方がいいのか? 「以前受けていたリハビリをしたいのですが」と尋ねてみてはいかがでしょうか。自分のところで処方出来るならするでしょうが、別の病院となると保険適用は難しいかもしれません。鍼灸に否定的な先生のようですが、おそらく鍼灸というものを正しく認識されていないのだと思います。鍼灸は押したり捻ったりするわけではありませんので、頚椎症に非常の有効な治療方法であると個人的には考えます。しかし主治医のアドバイスを最優先にされてください。 >2.牽引は効くのか?そもそも完治する病気なのか? 効きます。牽引の効果についてお話しします。 1.骨と骨の間を広げ、患部の物理的ストレスを低減させる 2.筋肉などの軟部組織をストレッチを目的とし。患部の血行改善や筋緊張の緩和を図る などです。しかし1に関しては昔の考え方に基づく牽引治療で現在においてはエビデンスはないと思われます。個人的には2であればそれなりの効果を期待できると思います。現にお薬や他のリハビリは血行改善を目的にしていますので、牽引や電気治療もある一定の効果をあげられると思います。2を目的にするのであれば体格のいい男性でも10kgはいりません。一般的な体格でしたら6~8kgが妥当ではないかと思います。リハビリを行ったあと痛みが増したりすれば、直ちに係りに言ってキロ数を下げてもらいましょう。 次に完治についてご説明します。 この手の整形外科疾患は原因がケガでなければ、主な原因は老化です。体の内部も皺や白髪と同じように歳をとります。その一部が椎間板や骨の変性で、そのような異常にこのような病名がつくわけです。 ではこの老化による骨の変化は元の形にもどるのか?といいますと、答えはノーです。変形してしまった体の組織は今の医学では戻りません。よく一般の方はこれを完治と捉えていることが多いので「治療したって治らない」と誤解されている方が大勢いらっしゃいます。 しかしこの形の変化が痛みの原因ではありませんので、形に拘る意味はあまりないのです。ではなぜ痛いのか?それは炎症がおこっているからです。痛みの原因は炎症です。形の悪さは確かに炎症を起こしやすい環境を作るのですが、痛みの原因そのものではありません。ヘルニアがあっても症状が無い人もいますし、腰が曲がってても元気なおばあちゃんはいます。皺や白髪を完全になくすことができないように、老化というのはある程度受け入れなければいけません。 では、椎間板や骨が変形していても炎症が治まれば痛みは取れるのか?といえば、しっかり治療すれば取れます。そして痛みが取れた時点で完治といいます。(※もちろん手術で構造を変えなければとれない痛みもあります) >薬で抑えているだけの気がして不安です。 薬もリハビリも鍼も目的は抗炎症です。それぞれアプローチの仕方や角度が違うだけです。色々な方法をすることにより、それぞれのデメリットの補完やメリットの相乗効果を狙っているということになります。 >3.普段、痛みのあるほうの手は余り使わないほうがいいのか? 一般的に原因は手にあるわけではありませんので、気にする必要はないと思われます。主治医に確認されてみてください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

may-18
質問者

お礼

本当にご丁寧な回答感謝致します。 現在通っているペインクリニックの先生は信頼は出来そうなんですが、余り多くを語らず、素人の私が聞いたことしか応えてくださらないので不安で仕方なかったのですが、頂いた回答ですごくとてもよく判りました。 現在行っている牽引は8kgと聞いています。 ネットで調べると牽引は逆効果だとか書かれていたりしてとても心配でした。 先ほど私は鍼灸と言いましたが、言葉足らずですみません。 鍼灸+整骨院でマッサージを行ってくれるところです。ですから押したり揉んだりはされます。 (トリガーポイント療法という治療法です) ご指示いただいたように、整形外科でのリハビリしてよいか、おりをみて聞いてみます。 その日によって肩や肘が痛かったり、手がしびれたり、なんかウツぽくなってました。 回答頂いて希望がもてました。 頑張って週3回通院します。 基本的な無知な質問に丁寧にご回答いただき本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 頸椎症性神経根症の治療で有名な治療院

    昨年末に右手にしびれと異常な肩の凝りでMRIを受診したところ、頸椎症神経根症と診断され、ペインクリニックを紹介されました。ブロック注射、牽引、電気治療です。交通の便が悪く、週1度しかブロック注射はダメだということで、近くの整形外科で週2度牽引、電気治療、ハイペン、ビタミンB、ミオナール等の薬の服用をしています。治療して5ヶ月になりますが、少しはしびれがマシですが、今まで腕だけ痛かったのが、足も時々痛みます。 レントゲンではストレートネックもひどいと言われてますので、頸椎症やストレートネックの治療で有名な整体や鍼を行っている治療院をどなたかご存知であれば教えてください。 大阪近郊であれば助かります。

  • 頚椎症性神経根症

    右上腕部の痛みで整形外科を受診しました。 頸部のレントゲンを撮り、頚椎症で、頚椎椎間板ヘルニアの疑い、と診断されました。 その数週間後、診断書をお願いしたところ、「頚椎症性神経根症」と書かれていました。 頚椎症と頚椎症性神経根症はどう違うのでしょうか?

  • 頸椎症神経根症について

    半年近く手の痺れがあり、色々治療しているのですが、最近風邪を引き、牽引等整形外科でリハビリしなくなったとたん痺れが軽くなりました。 最近あまり変化がないので、週末に脊髄の専門医にみてもらうよう紹介状を書いてもらった矢先です。 頸椎のしびれや痛みは徐々に治るのかと思ってましたが、突然しびれなくなったので嬉しい反面不思議です。ペインクリニックも通ってブロック注射を週一度していたのですが? こんな経験あるかたおられますか?もしくは季節的なものなのか、詳しい方がおられたら教えてください。

  • 頚椎症性神経根症、良くなりますか?

    2週間ぐらい前突然、左肩甲骨あたりを中心に上半身全体に激痛が出て、整形外科で診てもらったところ頚椎症性神経根症と言われました。4つめか5つめの頚椎にトゲができているとのことでした。 最初に見てもらった整形外科で出された痛み止めがあまり効かず、それを訴えても「薬は十分なものを出している」と言うだけで何もしてもらえなかったので、他の整形外科にかかり、別の種類の薬を出してもらい、牽引をしてもらっています。 昼間は痛み止めもよく効き生活に支障はないのですが、夜痛みで眠れず、2人目のお医者さんから眠剤もいただいて夜は無理やり眠っていますが、朝起きてからの痛みが尋常ではありません。すぐに痛み止めを飲んで効いてくるまでの3~40分、息をするのも辛いです。 どちらのお医者さんからも、程度としてはそんなに重い方ではないと言われていますが、この病気はこんなに痛むものなのでしょうか? お医者さんに「痛い時には上半身が全部痛くて息もできない」と言っても「そんなことはない、痛みで身体が緊張してそれで筋肉が痛むのだろう」と言うのですが、筋肉の痛みでこんなに痛いのでしょうか? お医者さんが言うには、1~2ヶ月ぐらいで症状は良くなるはず、とのことですが、すくなくともこの2週間では痛みが治まってきている感じはないので、ホントに治るのか不安です。

  • 牽引の重さについて

    頚椎症神経根症と診断され(MRI受診)ペインクリニックに通院して、牽引、ブロック注射などで少し改善されました。が遠くて頻繁に通うのが大変で、自宅近くの牽引のある整形外科に週4回通うことに。 ペインクリニックでは8kgでしたのですが、整形の先生は最初は7kgでと言われ、1週間続けましたが、たよりなく、気持ちいいまでいかなくて、先生に相談して8kgにして頂きました。 少し強い気がしましたが、だんだん気持ちよくなりました。が、帰宅したら首のはりと腕のしびれがひどくなった気がしました。8kgにして2回目ですがもう少し様子をみた方がいいのか、それともたよりなくても7kgにもどしてもらったほうがいいか悩んでいます。 何回も変わると先生も嫌がるかと。 ペインクリニックでは8kgで丁度気持ちよかったのですが、ペインの方が長くて、整形は短いです。 どなたか詳しい方、専門の方がおられたらアドバイスお願いします。

  • 頚椎症性神経根症

    昨年11月から右手・右腕に痺れがあり 整形外科で検査を受けたところ「頚椎症性神経根症」と診断されました。 保存療法しかないと言う事で薬のみの治療をしています。 ただ喘息があるため鎮痛剤の使用に制限があります。 2ヶ月ほど薬を飲んでいますが一向に改善されません。 仕事面で首に負担がかからないようにしていますが限界があり こんなご時勢なんで「何ならオマエにできるんだ?」と課長に言われてます。せめて痺れだけでも何とかなればいいのですが。 そんな事もあり、セカンドオピニオンを担当医にお願いしましたが 強烈に気分を害され次回の診察予約すら入れてもらう事ができませんでした。 今回の質問は、東海地域で整形外科若しくは神経内科で頚椎症性神経根症の治療で実績のある病院を紹介してもらえませんでしょうか? また、経験者でこんな治療をしているような例があれば紹介してもらえるとありがたいです。

  • 頚椎神経根症、プラスアルファ?

     3ヶ月ほど前から左肩甲骨と背骨の間が攣ったような痛みが出て、そのうち胸部(腕に近い部位)やワキの辺まで痛みが広がってきました。そして左肩から腕にかけて痛みと、ビリビリした痺れ感が出始め、人差し指の先の感覚が麻痺したようになりました。  整形外科では、頚椎の間隔が少し狭いほかは異常がなく、そのせいではと言われ牽引をしました。しかしかえって痛みが強くなったので、鍼治療にも行きました。しかし1ヶ月ほどしても症状は変わらず、鍼灸師から、もう一度詳しく整形外科で診てもらったほうがよいのではと言われ、再度同じ病院を訪ねました。すると同じレントゲン写真を見て、頚椎の4、5、6に棘があると言われました。以前はそのことは言われなかったのですが…。しかし確かに骨の下部分に突起が見られました。  牽引続けることになりましたが、やはり牽引では痛みが強くなり今は遠慮しています。それで今は鍼のみの治療にしていますが、その先生は腕の症状は頚椎からくるものだけど、肩甲骨の横の痛みは「ぷらすα」の原因があるのでは、とのことでした。その原因はなんとも言えないが、ストレスなどの精神的なことも考えられるとのことです。  実は運動不足解消のため、自転車に乗るようになって2~3ヶ月後からこのような状態になったので、その影響もあるのかと思っています。  長くなりましたが、今の状態は、肩腕の痛みと親指、人差し指、中指の痺れ(ちょうど正座した後にビリビリするような感じ)あります。肩甲骨横の痛みは首を反ったとき、とくにその状態で左に傾けるとかなり痛く、腕まで響きます(ビリビリ感)。  質問ですが、「頚椎神経根症」で肩甲骨や胸の痛みが出るのでしょうか? なにか「プラスα」がある可能性もあるのでしょうか?  また、運動をするのは良くないですか?(少林寺拳法、無謀ですよね…) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 頚椎症性神経根症の治療について

    頚椎症性神経根症の治療について 腕が急に痛くなり、整形外科でMRI検査をしたところ、頚椎症性神経根症と診断されました。 先生は、「手術が必要なぐらい悪い」と言われたのですが、現在は痛みの症状はなくなっております。今後の治療について先生は、「痛くなったらリハビリをしますので、その時にきなさい」「リハビリは痛みを和らげる治療」「首に負担がかからない生活をしなさい」と言われました。 そこで質問です。 (1)頚椎症性神経根症の治療はないのでしょうか? (2)悪化させないための姿勢や寝方に気を付けることはありますか?私の仕事はデスクワークで、1日中椅子に座りパソコンを操作しております。寝方は、痛くなった腕側を下にして横向きに寝ております。テレビも同じ姿勢です。 (3)スポーツはしても良いのでしょうか? たとえばウォーキングやジョギング、スキーです。もちろんスキーをするときには、転ばないように気を付けます。

  • 神経科それとも整形外科?

    母のことですが、2年前に足が異様に熱かったりピリピリしたり、冷え切っていつまでも眠れなかったりで、知人の紹介で病院で検査したところ、頸椎が少し変形して、神経を圧迫しているせいでしょう。とのことでした。そこで、近所の整形外科で頸椎の牽引をしていましたが、あまり効果もなく、そのうち動悸やめまいの症状がでてきたので私は神経科をすすめたのです。幸い近くにとても評判の良いクリニックが見つかりそこへ行きました。その先生は母の話を時間をかけて聞いて下さって、すぐに良くなりますよと言われたと、とても喜んで帰ってきました。いただた安定剤で翌日から動悸もおさまり不安感もなくなり、足の異常感も消え本当に良い先生だと母は大喜びです。そのあげく整形外科の頸椎牽引にはもう行かないと言い始めました。クリニックの先生も無理に行かなくても良いとおっしゃったそうです。自分で勧めながらこんな事思うのも何ですが、あまりよく効くので、かえって心配なんです。そこで、質問なのですが、末端の神経症状が薬で解消されても、原因が頸椎にあるのであれば、牽引は続けるべきなのではないですか? それとも自律神経失調等の神経症だから頸椎牽引は必要ないと言うことでしょうか。実はそこにいたるまで、内科、皮膚科、耳鼻科、整形外科とかなり、はしごした結果なのです。それぞれの科でそれなりの検査を受け、それなりの診断が下され、薬も出ましたが、効果はあまりなく、見かねて私がこのokwebを参考にして勧めた神経科が当たりだったようなのです。どうして最初から神経科に行きなさいと言う先生がいなかった不思議でなりません。原因はともあれ症状が軽減することが大切なのですから。 皆さんはどう思われますか?お医者さんはすこし縄張り意識が強いようにおもいませんか? それに神経科の安定剤だけを頼っていて大丈夫なのでしょうか。詳しい方、教えて下さい。

  • 頚椎症性神経根症についてお助けください。

    平成16年10月頃にバイク転倒時に頸を痛めました。病院には行きましたが捻挫程度の診断でした。ひどい痛みでは無いのと牽引が効いて居るとも思えず殆ど通院しませんでした。 翌年、平成17年2月頃に頸が痛いので再び同じ病院に行ったら牽引しなさいと言われました。また牽引かとこれまた数週間で止めました。 同年、平成17年8月に指先のしびれ、頸の痛みを発したので他病院に行って、CTとMRIの結果、頚椎症性神経根症と言われて現在平成19年1月まで牽引をしていますが完治しません。指先のしびれはありませんが、頸は痛いです。頚椎症性神経根症と言われて1年半、転倒で頸を痛めて2年半です。 転倒と頚椎症性神経根症の関係は断言できませんが、無関係としても1年半で完治しないのは普通でしょうか?担当医は治るような?事はおっしゃるのですが、何年も我慢するより整体とか手術とか選択肢があると思うし、治らない物に無駄な時間は使いたくないのが正直な気持ちです。 似たような経験をされた方、身近に体験された方、専門の方がいらっしゃったらお聞きしたいと思って質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう