ネット銀行の預け証拠と信用について

このQ&Aのポイント
  • ネット銀行に高金利で多額を預けているが、証拠を提示できるか気になる
  • ネット銀行に通帳はなく、口座表示画面のプリントは弱い証拠と思われる
  • ネット銀行には信用だけが頼りであり、何かあった場合の証拠が不安
回答を見る
  • ベストアンサー

ネット銀行に預けてある証拠

ネット銀行の高金利に引かれて少し多額を預けてあります。そのとき気になるのは 「この銀行に○○円を預けてあるという証拠を当方が提示できるか」 ということです。言い換えると、もし何かあって銀行側が「そのような金額は預かってない」と主張したとき、こちらが証拠を出して反論できるか、ということです。何かあるとは、たとえば事故によるデータ消滅、ハッキングによるデータ書き換え、銀行担当者のミスや横領、などです。通帳でもあれば、その記載金額がある程度の証拠になるでしょうが、ネット銀行には通帳がありません。口座の表示画面を自分でこまめにプリントしておけばよいのかもしれませんが、証拠としては弱いように思います。結局のところ、ネット銀行に対する信用だけが頼りなのでしょうか?

noname#183194
noname#183194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

日本国内で金融業(=本問は普通銀行)は、財務省の 認可を受けるために、契約者の財産を守る仕組みを持っています。 更に、毎日の取引結果の残高だけでなく、取引明細も保存しており、 期末残高(6か月毎、利子付与後)、月次残高、毎日残高、毎日の取引 データ明細を残しており、 しかもそれらを、2か所以上の分散拠点のコンピュータに、同じデータを 保存します。 データ消滅は、社員(行員)による、貴方のID、パスワードを使った 引き出しと、解約で、この場合、事務所の端末(パソコン)の端末番号が 取引端末として登録され、貴方が、銀行の事務所に侵入でもしない限りは、 銀行内の犯行と簡単に判ります。 ハッキングは、この回答を見ている人に、逆に悪用されると困るので、 書きませんが、私が利用している銀行は、ポップ画面により、 暗証番号全桁を盗まれない限り大丈夫と考えています。

noname#183194
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • peru5133
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.2

ご心配はいりません。 内容証明を請求できます(有料)。 これが証拠になります。

noname#183194
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネット銀行について

    経済情勢が最悪な昨今、せめて少しでも金利を・・・と思いネット銀行の登録をしました。アナログ世代のせいか通帳のないネット銀行が何となく不安です。一般銀行との違いや、高金利の秘密などなんでも結構ですのでネット銀行についてのノウハウを教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ネット銀行について

     金利が高いのでインターネット銀行に預金しようとしているのですが、 セキュリティは大丈夫なのでしょうか? 普通の銀行でも、印鑑・通帳を盗まれたら、それまでですが… ネットはスパイウェアとか侵入されてしまいますか? もし、トラブルがあったら対応できますか? ネットで預けている方・ご指導願います。

  • ネット銀行の信用性

    ネット上にしか存在しない銀行で、通帳が発行されない所がありますよね。そういう銀行に大金を預けても証拠が残りませんよね?最悪の場合、銀行から「預った覚えは無い!」と言われてお金が戻ってこない可能性もあるのでしょうか?ネットで取引明細を表示できますが、それをプリントアウトして残しておけば証拠として確実でしょうか? そんな悪徳銀行は滅多にないと信じたいですが、少し気になったので。

  • ネット銀行の安全性

    ネット銀行に多額を置いておくと危険でしょうか。何らかのハッキングで引き出されると補償もないでしょうか。  最近の記事で、BIGに当選した人が銀行が倒産したときに補償が1千万しかないので数億円を証券会社の投資口座に移し、残りも「決済用預金」に移したと書かれていました。  私はネット銀行でBIGを購入しているのですが、ネット銀行でも倒産時の補償は1千万なのでしょうか。また、BIGの当選金が振り込まれた場合に、ハッカーにより引き出される可能性があるでしょうか。心配で夜も眠れません(笑)。

  • ネット銀行への定期への不安

    質問させてください。ジャパンネットなどeーバンクなどは とても金利がいいので定期をするかどうか悩んでいます。 1000万を定期に入れる予定です。 しかし金利はどこの銀行よりもいいのですが、ネット銀行は通帳などもないので少し不安です。インターネットで残高確認などはできると思いますが、万が一の保障などはあるのでしょうか? 定期にした場合証明などはもらえるものでしょうか? やはり普通の銀行が安全なんでしょうか・・ 皆さんならどうしますか?  

  • ネット銀行では、残高を証明できるものはないのでしょうか?

    金利が高いことから、ネット銀行への預金を考えており、 いろいろ調べている最中です。 ネット専用の銀行では、与えられるのはキャッシュカードだけで、 通帳はないところが多いようです。 そうすると、ネットの画面上だけの管理になると思いますが、 万が一、定期で預けていた預金がある日突然0円になってしまった場合、 残高を証明するものが何もなくなってしまうと思いますがどうなのでしょうか? (通帳や証書があっても、法的に残高を証明することは難しいのかも知れませんが、安心感はあるきがします) 皆さんは、こんな万が一のことなど気にせず、そこら辺は割り切って利用しているのでしょうか?

  • ジャパンネット銀行に既に加入してますが、

    多額の金額を定期で預けてますが、ちょっと心配なので質問します。 ジャパンネット銀行の株主、経営はどこがやっているのでしょうか? 倒産することはありませんか?

  • ネット銀行の公的な残高証明書について

    ネット銀行の公的な残高証明について質問します。 ネット銀行に定期預金をした場合、解約するまで預け入れていることを証明できる、公的な証明書はネット銀行にあるのでしょうか? 万が一定期預金中に、ネット銀行側で顧客情報が消滅してしまった場合に、こちらが預け入れている額を請求することが出来る公的な文書はあるのでしょうか? ネット銀行は金利が高く興味があるのですが、上記内容について不安を感じています。 ネット銀行にお勤めの方や、詳しい方いらっしゃいましたら、回答の程よろしくお願いします。

  • 横領罪で訴えられたら被告の通帳明細を銀行は提出しますか?

    遺産相続問題で、故人の不明な現金について争われています。 弟の妻が父親の収入を一旦受け取り、それを父親にそのまま渡していました。 弟も弟の妻もそのお金を父親が兄に渡していると思っていました。 兄は兄で自分がちょこちょこ無心していたのは忘れたかのように(いや、父親の収入はもっとあったはずと思い込んで)「自分はもらっていない。本当に父親に渡したのか。弟の妻が怪しい。弟の妻が高齢の父親なのをいいことに取ったのではないか」と主張。 加えて「自分は一銭も貰ってない、私が貰ったという証拠を出せ!」と主張。 (兄は裁判では証拠が無ければ嘘をつくのも構わないという考え) 父親は収入も多く、高齢の父親が全部自分で使いきれる金額ではありません。 兄は、弟の妻を「横領罪」もしくは「業務上窃盗罪」で地方裁判所に訴えるそうです。 弟の妻は本当にお金を父親(弟の妻なので正確には義父)に渡していたけれど、義兄から横領罪、業務上窃盗罪で地裁に訴えると聞いて不安になっています。 一番の心配は、兄が「A銀行とC銀行には弟の妻の通帳があるはず」と主張し、地方裁判所がA銀行とC銀行に対して弟の妻の通帳があるのなら弟の妻の通帳明細を全て裁判所に提出せよ、と依頼し、各銀行が素直に弟の妻の通帳を弟の妻の許可無く裁判所に提出するのではないかという事です。 (弟の妻は自分の預金通帳の明細を見られるのだけは嫌なのだそうです) 実際、裁判所に依頼された場合、そういう事を銀行はするのでしょうか? (税務署絡みなら聞いた事がありますが)

  • 民事裁判で、裁判所は、証拠(通帳の履歴)の提出を命令してくれるのか?

    民事裁判で、裁判所は、証拠(通帳の履歴)の提出を命令してくれるのか? 業務上横領の可能性の件です。 共同経営で店舗を運営してます。相手は、経理担当です。 ここ2年間での事ですが、ざっと計算しても300~400万円位 残っていてもおかしくないですが、聞いても、ないとの事。 当たり前ですが、固定経費は、おおよそ、分かります。 共同経営者(経理担当)に、確認しても、その通りでした。 売上は、正確に把握してますし、証拠もあります。 店舗責任者(店長)に、ここ2~3年で大きな出費があったかを聞き おおよそ掛った費用を、多めに見積もり計上。 固定経費自体も多めに見積もって計上しても、やはり余ります。 共同経営者に、この事実を伝え、経理データを見せるように要求した所、ないと回答。 では、管理している通帳(その共同経営者の個人名義)を見せてくれと要求するも、 過去分の通帳は、捨ててると回答されました。 つまり、経理のデータ(証拠)は無いという事です。 後日、銀行の通帳の提示は再度求めます。 銀行側も、本人が来る。または警察の紹介状があれば過去10年間の履歴出せるとの事。 しかし、これを伝えても、提出しないと思います。 よって、刑事か、民事と思いました。 しかし刑事訴訟の場合、完全な証拠がないと警察も動かないし、受理すら難しいと。 では、民事となった場合は、裁判所は、その通帳の提示を命令するのでしょうか? 民事訴訟で(職権証拠調べの禁止)というのがあり 事実認定の基礎となる証拠は、当事者が申し出たものに限定される。 例えば、貸金返還請求訴訟において、被告が既に弁済したか否か証拠上はっきりしない場合で、裁判所としては別の証拠があれば事実認定できると考えた場合でも、当事者が申出をしない限りその別の証拠を調べることはできない。 以上の様な事で、無理なのでしょうか? ご回答をお願いします。 私は、証拠を掴み、辞める事ができれば、それで良いです。

専門家に質問してみよう