• ベストアンサー

一人称を「自分」ということは一般的ではないのですか

日本語の質問です。 人称代名詞のことに関して質問が御座います。 一人称を「自分」ということは、あまり一般的では無いのでしょうか?(軍隊用語うんぬんの話は抜きで お願いします) 確かに会話では、あまり無いですが文章で自分のことを述べる際、 「自分は・・・・」 とした方が「私は・・・・」よりかは良いと思うのですが・・・。 会話ではなく文章で使われる言葉として考えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.3

質問者様の周囲に、一人称を「自分は…」と言っている方はいますか? また書き言葉でも「自分は…」と書かれた文章を見かけますか? 私の周囲にはめったにいませんし、まして現代の文章では見た覚えがありません。 つまり、一般的ではない、と言えるでしょう。 わずかに使っているのは、体育会系の出身者ですが、それも2~3年で使用するのをやめていくようです。 「私」と「自分」と、どちらが適切かということは、考えてもしかたありません。世の中には、残念ながら自分の意見とは違うことがたくさん起こっています。

その他の回答 (1)

  • alrai
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.1

goo辞書では「私」は [代]一人称の人代名詞。多く、目上の人に対する時や、やや改まった場合に用いる。男女ともに使う。 と書かれています。 よって、文書で公にさらされる場合は、「自分」よりも「私」を使うほうが一般的なのだと思います。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/238252/m1u/%E7%A7%81/

関連するQ&A

  • 「自分」の用法について

    日本語の質問です。 「自分」という言葉の用法について質問が御座います。 「自分」という言葉は、一人称代名詞や再帰代名詞以外にも 己を客観的に記述する言葉として用いる用法も有りますか? 例えば 「自分は その本の内容を理解している」 という文章があったときに、どうも この「自分」が一人称代名詞には感じられないですし 再帰代名詞としても感じられないというか、語り手が己の状態を客観的に記述するときに、 「自分」という言葉を用いている気がします。 宜しくお願いします。m(__)m

  • 人称代名詞の多彩な言語

    私・僕・俺・あたし・自分・おいら あなた・あんた・きみ・お前・貴様・てめえ 人と会話をするとき人称代名詞の選択に迷ってしまうことがありますが、これは日本人だけの悩みなんでしょうか? 日本語のように無闇にたくさんの人称代名詞を持った言語はあるんでしょうか?

  • 「自身」は一人称代名詞ですか?

    日本語の質問です。 「自身」という言葉は一人称代名詞でしょうか? 「自分」と「自身」は同じ意味ですが、「自分」は一人称代名詞または再帰代名詞であるのに対し、 「自身」という言葉が人称代名詞だと書いてある辞書(大方の辞書)や日本語解説本は皆無でした。 「自身」という言葉は人称代名詞というよりか、再帰的用法(再帰代名詞)として用いる表現なのかな? 再帰的用法となると、「自身」を主語にすることも出来ませんね。(先行詞が必要ですから) 以下の文で 「自身はどう思ってるの?」 これは、一見すると「自身」が主語の様に見えますが、省略されているだけで聞き手が主語。 「自身」は再帰的用法。 と解釈しているのですが。 宜しくお願いします。

  • 小説の一人称、三人称の使い方。改行?

    (1) 小説を読んでいて疑問に思ったのですが、一人称表記していて、句読点の丸(。)で締めた後、三人称表記で文章を続けている事にです。 これは普通、改行するのではないでしょうか? それとも、”あり”、なのでしょうか? (2) また、一人称の文章で一人称代名詞を表記する時、”私”を使わず、固有名詞で表記してしている事に、です。 これは、”作家さん次第”、なのでしょうか? やはり、”あり”、なのでしょうか?

  • 「自分」という1人称について

    日本語の一人称に関して質問させて頂きます。 公の場では、男女に関係なく「私(わたしorわたくし)」という一人称を使用するのが、最も一般的だと思います。 対して、「自分」という一人称は、公の場で(会社内等で初対面の目上の方を対象に)使用するにあたっては適切でしょうか?

  • 人称代名詞

    日本語は少し人称代名詞が多すぎるのでは ないでしょうか? そこで老若男女、カジュアル・フォーマル問わず に使える一人称・二人称、 作るのはどうでしょうか? 我ながら名案だと思うのですが。

  • 「彼・彼女」以外に、どんな三人称代名詞が思い付きますか? そしてその言葉の印象は?

    「三人称代名詞」・・・普通の言い方は「彼」とか「彼女」とかでしょうけど、今日昔の映画を観ていたら「きゃつ」なんて表現が飛び出して、ああこれも三人称代名詞かと、何故か感激しました。 でも、同じ三人称代名詞であっても、私はこの「きゃつ」或いは「きゃつら」という表現を聞くと、「自分の仲間ではない」とか「ちょっと見下した」といった印象を受けます。 そんなわけで、皆さんの思いつく「三人称代名詞」を上げていただき、その言葉から受ける印象を教えていただけませんか。 あまり使われなくなった言い方とか、或いは方言なども大歓迎です。 尚、「物」は除いて「人」だけでお願いします。 宜しくお願いします。

  • 日本における一人称・二人称の種別が網羅された図書・文献をご存じありませ

    日本における一人称・二人称の種別が網羅された図書・文献をご存じありませんか? 目を留めていただきありがとうございます。 この度大学の演習科目において、人工(架空)言語と一般言語との比較を主題とした簡単な発表を行うことになりました。 故にその準備の一環として、現在各種言語の人称名詞を収集、整理しております。 然しながら日本語においては人称名詞が(特にこの二種においては)非常に豊富であるため、中々全体像を網羅した文献に出会えておりません。 (入学以来初めての発表ですので、私自身の探し方が悪いと言われればそれまでですが…) そこで質問させていただきたいのですが、 上記に述べさせていただいたように、日本語における(文献の扱う内容は日本語に限定されていなくとも構いません)人称名詞、特に一人称・二人称の種類をなるべく詳しく記載した文献をどなたかご存知無いでしょうか?和書でなくても構いません。 説明がわかりにくくて申し訳ないのですが、例えば、 [一人称]私、僕、俺、自分、小生、拙者、…といったようにまとめて表記されているものであればなお嬉しいです。 無理を言って申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 ※まとめられているものとして稀にWikipedia等を提示して下さる方がいらっしゃいますが、 今回は紙の文献に限って探しています。考慮いただければ幸いです。

  • 自分のことをなんと呼びますか(一人称)

    口語で自分のことをなんと呼んだらよいのかとても困っています。周りの友達がみんな俺というので、1日最低1回は言うという目標を作って私もがんばって俺という言葉を使ったのですが、父にいったときに笑われてしまってからは完全に自信を失ってしまいました。家族は私が一人称を使わないことを認識しているらしく、会話のときは「これだれの?」と聞かずに「これ・・・の?」というふうに名前を入れてしまって、一人称を使えなくしているみたいにも見受けられます。

  • フランス語で、直接補語が1人称又は2人称の場合に、間接補語には3人称しかとれないのでしょうか?

     QNo.2512202 フランス語で補語人称代名詞を2つ並べる場合の語順について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2512202.html で質問させていただいた者です。  直接補語が1人称又は2人称の場合に、補語人称代名詞を並べなくても2つ動詞に付属させるにはどうしたらよいか、ということを知りたいと思っています。  フランス語早わかり(猪狩廣志著:三修社)によると、 「直接補語に1・2人称を使うときは、3人称は、間接補語を使えませんので、<a`*強勢形>の形にします。」とあります。  私の理解では、直接補語に1・2人称を使うときは、3人称に限らず全ての人称で、間接補語を使えないと思っていました。(先の質問も、その前提でお聞きしました。)とすると、1人称又は2人称を間接補語みたいににしたいときには、どうすればいいのでしょうか?単純に<a`*強勢形>でいいのでしょうか?(すると、私が読んでいる参考書の記載は、どう理解したらよろしいのでしょうか?)  よろしくお願いします。