• 締切済み

今から来るであろう言語って何ですか?

polnareffの回答

  • polnareff
  • ベストアンサー率52% (119/225)
回答No.4

 現実として残念なことですが、日本ではまず英語ができてその上でという条件が付いてしまうと思います。みなさんがお考えのように中国語と韓国語は日本では将来性のある言語だと思います。ただ、私個人としては中国語以上に注目してもいいと思っているのはベトナム語です。私は中国に留学していた時からそのように考えていましたし、他の国(韓国、ロシア、ドイツ、フランス、インド、イタリア、オーストラリア)から留学に来ていた友人達もそう言っていました。ベトナムはこの先中国以上に経済発展してくる国だと思います。またベトナム人は仕事に対してとても勤勉で、手先が器用だと聞いています。日本との将来的な関係においてもベトナム語は有望だと思います。  ベトナム語は世界でも最も音楽的な言語だと言われていて、発音の習得に相当の努力が必要です。独学で聞く・話すというレベルまで持っていくのは相当キツイかも知れません。私としては今まで勉強した外国語の中では発音が最も難しいと感じた言語のひとつでした。ただ、文法は名詞の格変化とか時制によって動詞が変化するとかいうことがないため、比較的容易に身につくと思います。文字もアルファベットを使用しています。もちろん読み方はベトナム語式ですが。

関連するQ&A

  • 原則的な言語と例外の多い言語

    英語など例外が多い言語って覚えておくのにやはりつかってないと忘れるとか傾向があるんでしょうか?原則が多いとやはり覚え方も変わるんでしょうか? 逆に原則的で例外の少ない言語って何でしょうか? 例外の多い言語って何でしょうか? 原則が多いと例外が少なくなるのでしょうか?

  • コボルとはどのような言語ですか?

    友人がプログラマーを目指しています。 入社した会社では連日、厳しい研修が行われ、 コボルという言語を習っているようです。 でも、なんか様子がおかしいのです。 会社の規模に比べて採用人数が多すぎるんです。 で、続々と辞めてるんです。 友人はなんとかスキルを身につけたいから、とがんばっていますが そもそもコボルって、最近聞かない言語ですよね? コボルを身につけてプログラマーやSEとして先はあるんでしょうか?

  • 新卒SEで働くまでに身に付けたほうがいい言語

    聞いた話ではC言語をしっかり身に付ければ、その他の言語も習得し易くなる、との事なのですが実際はどうなのでしょうか?C言語は絶対に必要ですか? また他にSEとして働き始めるまでに身に付けておけばいいと思われる能力がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 今から学ぶならどの言語?

    最近パソコンに向かう時間がますます増え 3~4時間向かいっぱなしということも珍しくなくなりました。 ここまでパソコンが好きなら何かプログラミングでも 覚えてみようと思ったのですが、プログラミングの 『プ』の字も知らないまったくの初心者なのでどの言語が いいのかわかりません。 今のところ『こんなのがつくってみたい』といったものは 特にはないので、皆さんのお勧めを教えてください。 複数ある場合は複数お願いします。 できればその言語でできること、お勧めの理由などを 書いてくれるとありがたいです。

  • 大学の専攻言語について

    センター試験を終えて、外国語学部がある国公立大学へ出願したいと考えています。 そこで今更ながら、専攻する言語の選択で非常に悩んでいます。 専攻できるのは英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語です。 今までは英語か欧州系の言語(フランス、ドイツ、スペイン)を専攻する方向できました。 どの専攻に進んでも、英語は使えるようになりたいのでしっかりやるつもりです。 私が将来就きたいのは、翻訳、外資系の仕事、在日外国人相手の対応、航空、旅行会社などの言語が活かせる業種です。日本を出たくないという気持ちは特にありません。 語学を専攻して、実際に言語を生かす仕事に就ける人は少ないのかもしれませんが、希望です。 ここ数日、「英語は帰国子女がたくさんいる。欧州は今金融危機で、中国はこれから伸びるだろうから、中国語はどうか」という周囲のアドバイスもあり、今まで考えていなかった中国語を視野に入れました。 私自身、外国語全体に興味があることはあるのですが、欧州には幼少の頃からの憧れと興味があって欧州言語に興味が傾いています。 周りが言うには「憧れる気持ちはわかるが、仕事は仕事とした方が良いのではないか」ということです。 ですが、企業は「中国人であり日本語を熱心に勉強されている方」を採るのが多いという回答を見ました。実際最近の中国の方の勤勉さは目につきますし…。 英語は基本必要で中国語スキルなどは+α、5年、10年先の情勢がどうなるかは誰にもわからないから、そこで使えなくなってしまったら意味がない、好きな言語を選択するほうがいいのでは、などという回答もみました。 そして、言語をしっかりと取得するには1年の留学では足りないと聞きました。上海等はとても発展していて比較的住みやすいと聞きましたが、他の都市というと…良いイメージがありません。中国に2年や3年住むことがどうしても考えられないのです。 (留学しないと言語取得をできないわけではないと思いますが…。) そのようなこともあり、将来と今を考えれば考えるほど自分の中で蟠りが出来てきたので、質問させてもらいました。 長々と書かせて頂きましたが、主な質問は 中国語はこれから役に立つのでしょうか?そこまで役に立たないのであれば、他言語を専攻したい気持ちが拭えません。 そして逆に、欧州系言語を使う仕事はやはり少ないでしょうか? 英語を使う仕事に就くのは厳しいですか?帰国子女や私よりも英語を流暢に使える人はたくさんいると思うので… ということなどです。 (主観でもかまいません) 言いたいことがうまくまとまらず見難くてすみません…。 詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 今の日本で情勢をしるため必要な言語

    アメリカの予算では、脅威の国の言語習得に予算がつくとも聞きます。 脅威は安全、経済などだと思いますが。 日本では一部の人しか仕事で外国語を使わず、かつ海に囲まれて接触度も低い国かと思います。 政策が必要かは論議が必要として、下記でいえば言語になるのでしょうか? (1)世界情勢の知れる言語(日本語、英語以外) (2)友好のため、もしくは相手の文化からいいところを学ぶ国の言語 (3)安全もしくは経済の脅威やライバルの国の言語

  • 世界に多様な言語、母語がある価値

    すべての世界の人の母語が英語にはなりえないですし、現在では意思疎通として英語でする人が現在一番多いということかと思います。 もしすべて世界が母語が一つの言語 英語などであるもしくは現実であるそうでない多様とすれば、後者にはどのような価値があるのでしょうか? 前者だと翻訳の費用がいらなくなったり、情報に接する機会が均等になりますが。 かといって、後者ではやはり多様な認知や思考があるといえると思います。 それぞれでの言語での認知や思考の優位などではなく。 ただ現在は高度な科学が英語でされたりして、またその言語で著作されている・翻訳されているのが豊富になり優位になっているという傾向はあるかもしれませんが。

  • 学ぶべき言語

    こんにちわ^^ 私は今、大学で英語とフランス語を勉強しています。 来年度、また新しい言語を学ぼうと思っているので すが、どの言語にしようか迷っています。 スペイン語かドイツ語にしようと思っています。 スペイン語は友達がすごく難しいと言っていまし た。(フランス語をそこまで難しいとは思いませ んでした)ドイツ語は英語史を勉強したので興味 を持ちました。 いろんな国の人とふれあいたい、というのが私の 夢なのですが、私はどちらを専攻すべきだと思い ますか?言語に関する情報でも構わないので、ど うぞよろしくお願いします。

  • 第二言語(英語・中国語)を除く次に学ぶべき言語は??

    現在、日本だけでなく世界中でも英語の修得がもっともポピュラーです。日本では中国語などが次に重要視されています。またアメリカなどではスペイン語が重要視されていますが、次にどんな言語が今後必要とされているのでしょうか??とてつもなくマイナーなものを除いて教えてください。

  • 言語/英語

    言語全体の中で 英語は最も支配的な言語だと思うので このカテゴリーで質問させてください 言語の代名詞という感じで 社会学などで使われる概念で「疎外」というのがあるんですが 言語についても「言語の疎外」のようにつかわれています 定義はたぶん 「人が作った言語が 人を離れて  その言語の枠組みに 支配される感覚」 こんな感じだと思います 言語/英語について考えるとき 言語/英語教育について考える場合にも なにかヒントになる概念だと思うのですが 専門家の方や 英語が好きで得意な方は このような「疎外」の感覚について どう思われるでしょうか?

専門家に質問してみよう