世論の振幅が大きい!体罰問題の本質・難しさ

このQ&Aのポイント
  • 大阪市立・桜ノ宮高校のバスケット部生徒の自殺問題から教師の過度の体罰が露呈し、他のクラブにも波及、さらに学校側の隠蔽体質や教育委員会の無能ぶりが目立っている。
  • 体罰なのか、教育指導の一環なのか、それとも虐待・暴行なのか・・・戸塚ヨットスクール事件やスポーツ強豪校のスパルタ教育で被害者が出たり不祥事を起こすと糾弾され、一方で熱血教師やスポーツ根性論が持て囃されたり、学級崩壊やモンスターペアレント横暴の事象が連続すると、学校や教師の責任が重く権限が弱い点を指摘される等、世論は報道も揺れ動いている。
  • そこで、お聞きしますのは、モデル:高校生への教育指導に対する、貴方の意識や感慨のアンケートです。今回の事件から体罰撲滅や学校健全化へのお考えに近いのはどのような意見・意識・感慨をお持ちですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

世論の振幅が大きい!体罰問題の本質・難しさ・・・

大阪市立・桜ノ宮高校のバスケット部生徒の自殺問題から教師の過度の体罰が露呈し、他のクラブにも波及、さらに学校側の隠蔽体質や教育委員会の無能ぶりが目立っている。 体罰なのか、教育指導の一環なのか、それとも虐待・暴行なのか・・・ 戸塚ヨットスクール事件やスポーツ強豪校のスパルタ教育で被害者が出たり不祥事を起こすと糾弾され、一方で熱血教師やスポーツ根性論が持て囃されたり、学級崩壊やモンスターペアレント横暴の事象が連続すると、学校や教師の責任が重く権限が弱い点を指摘される等、世論は報道も揺れ動いている。 また、そもそも論で繰り返されるのが→「愛のムチ」「一緒に闘い苦悩する躾の一環」「程度の問題より、そこに愛が有るかどうか論」の葛藤&振幅&曖昧さです。 そこで、お聞きしますのは、モデル:高校生への教育指導に対する、貴方の意識や感慨のアンケートです。 今回の事件から体罰撲滅や学校健全化へのお考えに近いのはどのような意見・意識・感慨をお持ちですか? ex ◇体罰ではなく暴力・虐待・見せしめであり、身体への一切の力による制裁・罰側を認めない。 ◇教員資格制度や免許更新のシステム改善、学校長の公募採用、教育委員会メンバーの一新や運営チェックへの行政の関与拡充。 ◇教育現場を守り、緊張感や統制を高める中には必要なケースもあり、教師の資格・権限の見直しと学校や教育委員会のチェック&指導&フォロー体制や連携が必要。 ◇イジメや差別や自殺問題の底流にあるのは、家庭・社会・学校の相互依存や連携の悪さや責任転嫁、経済や雇用の不安が漂い覆っている憂鬱感・不透明感なので、簡単ではないが教育改革・経済改革・政治改革等の世直し、国民マインドの改善から始めなければ結果的には泥縄の繰り返し。 ◇その他

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

私も中学時代には体罰と呼ばれるような経験しています。 しかしそれには「自分自身が悪い」という「自覚」と同時に「悪いことをするならば罰を与えるぞ」という「警告」があって、その上での「行使」だったわけです。 最近の子供たちには「罪の自覚」というものが希薄です。 その理由のひとつが「ロジック(論理)を鍛えることが出来ない環境」にあります。 少子化の煽りで、きょうだい数が少なくなり、一人っ子が増えました。 そして親戚との同居というものも無く、周囲からの「反応」を確かめる必要性が高い「幼児期」に、十分な「情報と判断」を得ることが出来ないということが大きいでしょう。 結果として、ロジックが十分に「広く発達」出来ないまま、自身の判断手段が狭く深くなっていくわけです。 先にあげた体罰の理由、というのは、こういったロジックの「連携」があってこそ機能します。 自身の悪さの自覚と同時に、若さゆえの本能的な反発心があって、既成の社会に対しても牙をむきたがるということ。 それを「諌める」形での、絶対的権力者という教師の立場と、権利の発動。 それと同時に「上の存在があるから、飛び出しても諌めてもらえばいいんだ」という安心感。 そういったものが連携し、機能するからこそ「体罰」(あまり好きな言い方じゃありませんが)は、発動が可能なのです。 「相互理解」ですよね。 最近の子供たちは「自覚無いままに、権力者の庇護の下にいる」だけの存在です。 ですから、権力とは何ぞや、罪の自覚とは何ぞや、どうすれば自覚できるかどうかも良くわかってない…そんな中で「自らを規制する存在」として権力を求めたがっている。 それが「過剰体罰」を助長しているのではないかと思います。 マスコミも、そういった「精神的構造」に対しては、ちゃんとした論をださないままに、体罰の必要性は?是か非か??などと煽るだけです。 お粗末な話ですが、世論のほとんどが、そういった形で今回の「事件」を口にしています。 残念至極です。 ご質問のように、大事なのは「底流を探る」ことです。 体罰も、いじめも、その他様々な社会的問題に対し、その「構造」を明らかにしていくこと、そして分析し、対策を講じることが無ければ、わが国はいずれ「先進三流国」となります。 …その決断が出来るかどうか?なのですけどね…(溜息)。

lions-123
質問者

お礼

詳しく解説考察をお教え願いまして、お陰様で理解を深める事が出来ました。 大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 うーん 難しいことは、わからないです。 言えるのは、とことんまでのコミュニケーションじゃあないでしょうか。 ほんとにとことん。 愚直に。 素直に。 単純に。 心へ。 体罰って、その言葉自体で他者に伝わるのは、悪のイメージ。 たとえば、 「しばかれた」 「張り倒された」で表現されて、 そのあと数十年か数年か知らないですが、 『思い出』のカタチで語られるものは、体罰ではないでしょう。 自分は、 中学での、手を振るわれての懐かしい『思い出』と、 高校での、体罰とは言えない言葉の暴力の『記憶』が、 あります。 じゃあ、どちらがよかったか。 結局は、先生と自分 一対一で気持ちが通じ合うかどうか そこだけでした。 それがなければ、悪い記憶になり、 あれば、良い思い出になる。 自分のみ(あるいは他者のみ)の気持ちの一方通行で、 いくら専門的に論じても、 この問題は収まらないと思います。 収めるには、 地道で愚直な、 失敗が多くて、 おおらかで、 柔軟な対応がまず必要だと思います。 それもできないなら、やばいでしょうな。 あ、 あとメディアの評論は、自分は信じてません。 ただ情報はどうしようもないので容れてます。 受け手としては情報を受けるしかないし、 情報を選んで発信できないので。 そこんところで自分の言葉に変換して処理してます。 そんな感じの自分の回答です。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 > 結局は、先生と自分 一対一で気持ちが通じ合うかどうか そこだけでした。    ↓ その通りだと思いますが・・・ しかし、そこには戦争反対!暴力反対!と同じく誰もが共感すれど、では、具体的にどうすれば良いのか?が残り、繰り返される悲劇は無く成らないのも現実です。 少しでも減らす・改善する・被害ダメージからのカウンセリング・懲罰の厳格化等の再発防止へ資する方策は制度はシステムは・・・

noname#172675
noname#172675
回答No.3

体罰セ◯クスもアリよ~ん! あぁ~ん。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.2

こんにちは。 ビンタくらいはアリでしょうね。事件では回数が多かったとは思いますが。 昔の子はこんなことで自殺しましたでしょうか。 「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」なつかしいフレーズを思い出しました。 純粋培養が過ぎると思いますね。

lions-123
質問者

お礼

>「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」なつかしいフレーズを思い出しました。 純粋培養が過ぎると思いますね。      ↓ 仰る意味が分からない訳ではありませんが、原因と感性や価値観によって体罰の質量レベルの問題もありますね・・・ ◇体罰を与える方(教師)とされる被害者(生徒)との信頼関係や日頃の関係&接し方やフォローにても異なります。 ◇また、個別の生徒の性格や精神的なダメージも異なり、体罰なのか暴力制裁なのか、その程度や頻度で加減や効果は難しいです。 経験はありませんが、旧軍隊のようなところや学校内は密室化し易く一方的に特定対象に向けられる指導と言う名目の暴行・見せしめにも転化しがちな問題だと思います。 簡単に愛のムチだ!教育指導の一環だ!教師による暴行だリンチだと決めれないが、少なくとも、他に指導方法がないのかどうか? 周囲の眼や価値観で客観的に判断し、再発&繰り返さずエスカレートさせない、教師・学校・生徒・同級生・父兄の冷静な体罰への監視体制と抑止力が必要であり、已む得ず行われた場合も必要性や効果への話し合いと判断チェック(メンタルカウンセラー)が最低限、不可欠だったと思います。

関連するQ&A

  • 体罰による 不登校問題

    中学1年生の女の子です。1学期に男性教師に体罰を受けました。 親は学校の誠意ある対応を前提に 2度とこのようなことを起こさないという校長とその教師の約束を信じ、対応を学校に任せました。しかし 子供は今もその教師が許せずにいます。2学期には、不登校になり、学校のカウンセリング室に、週1~2回程度通って2学期は終わりました。体罰をした教師を指導力不足として 教育現場から はずしてもらうことを教育委員会に、事実確認とともにお願いしましたが。どうなるのか不安です。親の責任はもちろんです。今までの子育てを振り返り悩み苦しみました。しかし その教師が学校にいる限りは先に進めない状態です。 この要求は 親の勝手と思いますか?不登校問題のきっかけは、その教師の体罰にあります。ですから 子供が今も許せない恐怖を感じている以上当然の要求かと思っています。そのときの対応が親として間違っていたと、今は後悔しても始まらないので、この先どうしたらよいのか、アドバイスがありましたらお願いします。

  • 中学教師、不登校の女子の部屋に押しかけ眼窩骨を粉砕

    中学教師、不登校の女子生徒の部屋に押しかけ顔面パンチで眼窩骨を粉砕 中学教師が生徒の自宅訪問で体罰 奈良県大和高田市の中学校の男性教師が、登校しなかった女子生徒の自宅を訪問して、この生徒に体罰を加え、けがをさせていたことが分かり、教育委員会は、教師の処分を検討しています。 大和高田市の教育委員会によりますと、市内の中学校の30歳の男性教師は、今月18日、担任を務める1年のクラスの女子生徒が登校しなかったため自宅を訪問しました。 その際、登校を求める指導に従おうとしなかったとして、女子生徒の顔を平手でたたいたり、 拳で殴ったりする体罰を加え、目の下を骨折する1週間のけがを負わせたということです。 この教師は教育委員会の調査に対し「理由もなく学校を休んだり遅刻をしたりしていたので 指導していたが、カッとなって行き過ぎた行為をしてしまった」と話しているということです。 教師は、自宅で謹慎していて奈良県教育委員会が処分を検討しています。市教育委員会の 土谷尚敬教育長は「体罰のない子どもたちに寄り添った教育ができるよう、指導を徹底し、 再発防止に取り組む」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013431191000.html 最近の学校は、いじめや体罰で恐ろしい場所になってしまいましたが、 またこんな悲惨な体罰事件が起きてしまいました。 いったい、何が指導体罰なんでしょうか? 頭蓋骨を骨折させる程顔面しかも目を殴るだなんて、立派な暴行致傷傷害事件ではないのでしょうか? 自宅謹慎だなんて呆れて物が言えません。 即刻逮捕して容疑者犯罪者として裁かれるものではないのでしょうか? 先生という職業だと犯罪を免除される特権があると言わんばかりで気持ちが悪いです… 今の学校はどうしてこんなにおかしいことばかりなのでしょうか?

  • 何分立たせると体罰になりますか?

    教師です。指導で悩んでいる事があるので教えて下さい。 授業中に立たせると体罰になります。 しかし、何分以内なら体罰にならない。と聞いたことがあります。(1年から2年前ぐらいに聞きました。また、何分だったかは忘れました。) そこで教えて欲しいのは、この情報は正しいのか。正しいなら何分以内ならOKなのか? この情報の出どころはどこか?(中央教育審議会の何の答申など具体的に教えて下さい。)です。 よろしくお願いします。

  • 体罰はいけないことでしょうか?

    教師を目指している大学生です。 けど取得単位数が少なすぎるのでこのままでは不可能です。 だれか助けてください! 冗談はともかく(本当は冗談じゃないけど) 先週の土曜日、体罰に関しての講義がありました。 講義はディベート方式で生徒同士で意見を交わし、最後に先生がまとめをする講義でした。 そして先生は「絶対に体罰はしてはいけない」と言っておられました。 一番の理由は教育法ではしてはいけない事になっているから。 あとは一般論的な意見だったので、眠かったのでよく覚えていません。 すみません。 だけど俺は体罰はしてもいいと思います。 (もちろんしないことに越した事はありませんが) 「体罰をした後どうするか」が重要だと思います。 体罰をした後、生徒に対して何も説いてやらなければ、所詮教師の自分勝手な暴力に過ぎません。 もし生徒が倫理的に、道徳的に反した行為をして、その行為について何度言及しても何も聞く耳を持たなかったら、 ビンタぐらいはしてもいいのでは?」と思ってしまうのですが、どうでしょうか? やはりまだ幼稚な短絡的な考えでしょうか? もちろん教育法ではしてはいけない事になっていますが、 自分はやはりしない事に越した事は無いですが、 必要に応じて体罰をしても構わないのでは?と思ってしまいます。 みなさんのご意見、批判等をお待ちしています。 体罰と暴力の区別は難しいところなのですが、 自分は教育上致し方ないものを体罰、それ以外のものを暴力と認識しています。 抽象論で申し訳ございません。 これについても意見がございましたらお願いします。 長くなって申し訳ございません。 お時間に都合がつくのなら宜しくお願いします。

  • 教師の「体罰」について

    学校教育法11条によって体罰は禁止されていますが、教師による体罰は何故禁止されているのでしょうか? 私自信、体罰は決して良くないと思っていました。 しかし、養護学校の先生にお話を聞いたところ、知的障害の子どもの場合、言葉や動作だけではどうしても意思が伝わらず、手を上げざるを得ないという事を仰っていました。そのような観点から私自身、体罰の是非について明確な考えがもてなくなってしまいました。 障害児教育に限らず、普通教育についてで構いませんので、みなさんの教師による「体罰」の是非についての意見をお願いします。

  • 体罰で教師が辞職??

    今日、「ガッコの先生」というドラマを見てて、ちょっと疑問に思いました。このドラマに限らず、最近の学校関係のドラマで生徒に体罰をした先生が辞職に追い込まれています。そういうとき、PTAや教育委員会が「こんな先生はやめさせるべきだ!」と言っているシーンを見ます。こんなことはやっぱり、ドラマの中の世界だけの話なんのでしょうか?それとも、現実の学校でも似たようなことがあるのでしょうか?教師の個人的な都合で体罰を加えた場合、辞職に追い込まれるのは仕方がないと思います。ドラマの中の体罰は子供が間違った方向に進むのをとめるための体罰だと思います。あれでやめさせるのはどうなのかなと思います。  もうひとつ質問をさせてください。体罰という言葉の定義はどういう意味なのでしょうか。生徒に暴力をふるうような直接的なものはどこまでが体罰なのでしょうか。「グランドを走って来い」や「長い髪の毛(茶髪)を無理やり切る」というような間接的なものは体罰ということになるのでしょうか?  先生も人間なのでその日の感情で行き過ぎた体罰が存在することもあると思います。そこで、教師への懲罰の基準はどのような感じなのでしょうか。学校関係者の方や私のこの疑問に対して意見をお持ちの方からの返答を待ってます。どうか広いご意見や回答をお願いします。私は体罰を見たことはありますが、されたことがないので先生をかばうような意見になっているかもしれません。この質問内容を読んで気を害した方がいらしゃったら、すいませんでした。

  • 体罰を行った教員の処分について

    ただ今、中学2年になる息子のサッカー部が体罰問題で揺れています。 事の発端は顧問の体育教諭が授業のいっかんである宿泊体験において、担任として、ハメを外し過ぎた生徒(サッカー部でもあった)に手を上げ、鼓膜を破ってしまった事からで、 この件は、謝罪が早かったために、保護者から穏便な処分をと申し出が出ています。 しかし、日常から厳しい部活指導であったために、この機会に便乗したのか匿名で、体罰について教育委員会に密告が入ってしまいました。 そのため、調査→処分が確定するまでは、無期限で顧問を外される事となり、実質1人でサッカー部を見ていた為に、子供達は開店休業のような形で毎日の活動をしています。 体罰は決して良くない事ですが、それ以外には保護者からみて、頭の下がるような熱心な指導を頂いていました。 そこで、教育委員会からの処分が下るまでの間に、保護者らが署名活動などアクションをおこせば、処分軽減につながるのでしようか? とにかく、大半の親は早急に顧問を子供達に返してほしいと願っており、その為に動く準備も出来ております。 どうか、ピンポイントのアドバイスをお願いします。

  • 体罰

    自分は今小学6年です。 運動会の練習が始まった頃に、ある問題児が「表現」に使う物で、チャンバラをしていたり(以下事例1と呼ぶ)、皆と違う方向を向いていたとき(事例2と呼ぶ)に体罰を行ったと友達に聞き、更にその後、幾つかの軽い体罰があった(事例3)と聞き、その後授業中に体罰(事例4)を行っていました。 事例4があった際、事例1〜3を踏まえ丁度配布された体罰の報告書を提出しました。そして夏休み中での教論の返答によると、目撃者が、見間違えており、確かに自分(教論)は、確かにいらだたしい気持ちだったとのことでした。 これについてお聞きしたいのです。 事例1  これは確かに問題児側にも非があったと思います。  この体罰を行ったとされる教論は運動会「表現」の指導者ではないの  ですが、確かに指導者の先生が、すごく頑張っていて、それに対して、  道具で遊ぶというのは僕が先生方の立場だとしたら、とてもイラッときます  そしてもう一人のチャンバラをしていた生徒に体罰をやったなどのことはあ  りませんでした。これはどうなんでしょう。もし体罰を行っていれば問題で  すし、体罰を行っていなければ、差別?見たな感じだと思います。 事例2  これは詳しく書くと、「まず児童が半分に別れ、列を作ってすれ違う」と  いうものなのですが、その問題児が、違う方向を向いていたので体罰をした  感じのようです。教論側の主張する、見間違えたというのは、恐らくこれに  ついてで、帽子を上げ下げしたのを見間違えたということのようですが、  児童を注意する際、帽子を上げ下げするのでしょうか。   事例3  話によると、児童二人を叱る際、持っていた、ボードで、頭を叩いたそうで  すが、児童側は気にしてないとのことです。 事例4  授業中、記憶は曖昧ですが、問題児に対して、体罰を行ってました。 この事例を踏まえ、教育委員会に体罰の報告書を提出しました。 これについて皆さんはどう思われますか。 回答お願いします。

  • 教育と体罰

    先生が体罰問題を恐れるから子供は調子に乗る…政策で何とか成りますか?… 私は成らないと思います。日本の教育は昔から10羽1からげ的な右習え的教育が根底に有り外れる事にアレルギーに成ってませんか?… 体罰を恐れるから問題児を集めてどんな教育しますか?…その場しのぎし普通に戻したら又…の繰り返しの可能性は?…刑務所の囚人と同じでは?… それより、そうした問題児を何人も心変わりさせた教師を先ずは集めて其処に問題児を集中させて豊かな心を育まないと話に成らないのでは?… 共通してるのは自己中、傲慢、他人の生命や気持ちを理解出来ない…そうした問題児を教育する事が得意な教師が当たるのが取り敢えず必要では?… 教師は誰でも同じ対応では解決しない問題では?… 人間は誉めて伸びる人々と問題点を明確に指摘し改善策を明確に指導する所謂厳しく指導すると伸びる人々が居ます。感情からの暴力や体罰は反対だが程度問題は有るのでは?… 物差しを作る前に1人の人格者を育てる訳ですから常識もマニュアルも教科書も無い訳でそれを統一見解で縛る遣り方自体に問題有りませんか?… 人間を相手にしてますか?…人間と言うペットを教育してませんか?…親も学校任せにせず考え直す時期では?違いますか

  • 体罰賛成論者

    では決して有りませんがしかし悪い事すれば口で言っても聞かない場合は怒りますし、それでも聞かない場合はお尻ぺんぺん有る程度の体罰は必要悪だと思います。怒れない親がいる現在の親のモンスターペァレンツなる我が儘な親のおかげで子供まで、我が儘放題で学校崩壊を招いてしまいました。全ては不況が招いた日本社会のヒズミだと思いますが、しかし今回の大阪の桜宮高校のキャプテンに対する顧問の体罰は余りにも度が過ぎているのではないでしょうか?一度くらいの体罰は解らなくもないですが 同じ子供に必要以上に 何度も繰り返しの体罰は常軌を逸していませんか? 顧問は愛情の積もりかも知れないが 何回も繰り返しの体罰は虐待ではないでしょうか? もはや 明らかな犯罪で有ります! 永井哲朗教育長、長谷川教育責任者の責任問題並びに校長、直接担当顧問の名前を明らかにし、社会的責任をこのまま取らせないのでしょうか? 今回のこんな顧問のおかげで また学校関係者、直接指導する先生達が体罰反対論者で子供達の我が儘が復活し、学校崩壊に戻りはしないか? それが心配です。