• 締切済み

「いじられやすい人間」を克服するには・・・?

題名にあるように、私は「いじられやすいタイプの人間(男で年齢は20代前半のサラリーマンです)」なのだと、よく周りから言われ、自分でもそれを実感はしています ただ、いじられると(※結局のところ、私はこの行為を「相手のことを見下し、馬鹿にする行為」と認識しています) 腹がたってしまいます。虫の居所が悪いときは腹立ちが表情や態度に出てしまうこともよくあります。そのせいで以下のように悪循環を招いてしまっています。 (社内での例) いじられる  ↓ 表情、態度で苛立ちが相手に伝わる  ↓ 「おいおい、こんな事で怒るなよ。冗談じゃん(笑)」とまたいじってくる  (※最近はちょっといじるとすぐ切れる愉快な奴と認識されています)  ↓  この空気が部署内全体に広がってしまい、後輩までもいじってくる  (※とうとう後輩にまで(爆笑)と悪化する)  ↓ 仕事していて集中している時にいじってきてうっとうしいので聞こえなかったふりをすると 「無視しとんか?(笑)なぁ、無視しとんか?なぁ!なぁ!」としつこく、ノイローゼになりそうになる・・・  ・  ・  ・ こういった状況に今あります 人付き合いの人生相談としての回答でよく見かけるのは、 ・相手が悪いと決め付けているあなた自身に問題がある。まずは自分の心構えや相手への思いやり を考え直す必要があるのでは? ・嫌なことははっきりと相手に伝えるべき。うじうじしているその姿勢がさらに相手の反感を買ってい  ると自覚すること といった物をよく見かけますが、「いじる・いじられる」も上記の対策で解消されるものなのでしょうか・・・ 少し論点が変わりますが、私自身、上記のような「いじってくる先輩、同期の事は決して嫌いではありません(むしろ逆に一緒にいて楽しいと感じる人もたくさんいます) またプライベートで会う友人達にも似たようなタイプの人間もいます。人柄もとても良い人だと認識している人もいます ただ、複数人で集まって「集団」というものになると、どうしてか「いじるタイプ」「いじられるタイプ」というものに分かれてきて、腹立たしい「いじる」という行為が始まります。  理不尽に不愉快ないじりをしまくる友人に言わせれば、場を盛り上げるためだとか何とか・・(何か可笑しい事、不思議なことに対して的確に突っ込んで笑いを起こす、という事はとてもおかしく場の空気も和やかになるので、私も大歓迎でたまに自分自身でそれを試みたりもします。が、これは「ツッコミ」とうものなんではないかと、、、) 私はいじられたら腹がたちますが、友人に私以上にいじられやすい奴がいるのですが、そいつを理不尽にいじって笑っている友人達を見ていても腹がたちます。 さらに、日頃いじられ役の私がいじり返すと、とても腹がたつらしく場の空気が悪くなります ・・話がそれてしまい申し訳ありません・・ つまり、現状私は「他者をいじる」というものはどうしても必要なもので、身の回りから無くす事はできないのだろうな、と感じております。 なので、私のいじられやすい性質を少しでも軽減すべく精進しています(話題についてわからない・知らないを減らすよう色々と勉強したり、仕事ができる人間に早くなるよう努力等) ただ、どうしても理不尽ないじりに遭遇すると、とても不愉快になるのは現状どうすれば良いのかわかりません・・・ 似たような悩みを抱えていて、こういう風に振舞ったら とか こういう風に考えれば克服できましたよ。というアドバイスがあればお聞かせもらえませんでしょうか? よろしくお願いします  

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.4

いちど、本気でキレたほうがいいですね。 ぶん殴れば? っていうのは半分冗談、半分本気です。 それはもはやいじめですね。 いじめってなくなりません。 学生時代と同じです。 精神的には子どもです。 やめさせようと思っても、やめさせられません。 ぶっ潰さない限りは。 ぶん殴る以外の方法は、法律で戦うか、離れるか。 訴えるか、やめるかです。 詳しいことは弁護士さんや労基署に相談なさってください。 会社内にも労働に関する部署があれば、利用してください。 そのために録音による証拠集めもお忘れなく。

noname#182794
noname#182794
回答No.3

いじられやすい性格ですか。とってつけたような明るい振る舞いは、その場しのぎになりますので、あとあと自己嫌悪になったりして、だんだんと悪化します。 もしかして、親がアルコール依存症ではありませんか? あるいは、親のいうことを聞かないと、体罰を与えられたり、冷たくされたりは、しませんでしたか? もし、子どものころに、委縮させられるような奴隷教育を受けていたとしたら、そしてそれを愛情表現だと教えられていたなら、いじられやすい性格の原因は、親にあります。教育と、愛情は別物なんですよ。教育は、そうしなければならない理由などを理解させるものだし、愛情は、無条件に愛してやまないことです。愛情があれば、言うことを聞かないくらいのことで冷たくしたり、体罰を与えたりできるものではありません。 もし、上記に思い当たるふしがあるなら、ぜひ、親離れしてください。 無理なら、すべてにおいて親を超えることです。そして親のたわごとなどに耳を貸さないことです。 それから、仕事中にいじってくる仲間がいるとか。そんな会社はダメな会社です。 質問者様が、上記にあてはまらないことを祈ります。

kouzin000
質問者

お礼

回答有難うございます 親は回答者様の言うようなDVをするような人間ではありませんよ ただ、親に対してあまり近寄らないようにはしています・・・(私は今、一人暮らしをしていますが、極力実家に帰らないようにしています。「今度の休みこっちに帰ってこないか?」と電話がかかってきても適当に用事があると嘘をついて断ったりしています  昔から本当にうっとうしいと思って育ってきました(色々な人から怒られるのは覚悟で白状しますが・・・)この前・・・ぞっとする台詞を母親が口にしていました 少し前から実家で飼い始めた犬を母が抱きかかえながら 母「お前(犬のこと)はお母さんのこと大好きだもんな~ お母さんいなかったら生きていけないって理解  しとるもんな~お母さん命だもんな~ お前のお兄ちゃん(私のこと)はほんとかわいくないな~    あんなんでほんとに一人でやっていけるのかな~」 酔っていたとはいえ、実の息子の目の前でこんなことを犬に大声で話しかけていました 取りようによっては息子のことを本当に心配している良き母、とも言えるかもしれませんが・・・ 私には、、私の母は私のことをペットとして育ててきたのか・・・としか思えませんでした 回答者さまの言うような「親のいうことを聞かないと、体罰を与えられたり、冷たくされたりは、しませんでしたか?」これに対してはNo と言い切れますが、何をやるにしてもすべて親は、自分たちの用意した物を与えてこようとして(※裕福な家庭で何でも買い揃えてもらったという意味ではありません)、これを拒絶すると軽いヒステリーっぽくなってました。さらに、自分達が言ったとおりに物事をやらず、うまくいかなかったら、全力で「だから**しなさいっていったでしょ!」と罵倒されたりはしましたね。。。

回答No.2

僕も似たような経験あります。いじられるのに慣れたら逆に場を和やかにも出来たりするので楽です

kouzin000
質問者

お礼

回答有難うございます 慣れる・・ですか・・・ すみません。例えばなんですが 中学の同窓会で久しぶりに会った(全然仲は良くなかった、知り合い程度)元同級生が出会い頭に 「よお、久しぶりー お?はは、ちょ、そのジャンバー、「Reverse」って書いてるじゃん(笑)  (服のメーカーロゴを指差しながら)(近場にいたひと数人に声をかけて)なぁ、「Reverse!Reverse!」 といって爆笑していました 突然声をかけられた周りの人も始めきょとんとしていましたが、皆合わせて笑い出しました 私も一応「ああ、そうじゃな(笑)」といって一緒に笑っていましたが、心の中では 「こいつ脳みそ腐ってんのか?」 「何がおかしいの?」 「何で周りの奴らもわらってるんだ?」 と思いながら、不愉快極まりなかったです こういったものにどう対処すれば良いのか、どう考えれば苛立ちを覚えずその後の和やかな 空気に変えられるのかまったくわかりません・・・ すみません・・決して回答者様に回答に不満があるわけでなく、上記のようなケースの対処法を 具体的に挙げてみろ と煽っているわけでもないのです。 が、実際こういった経験が今まで何度かあり、これから先も経験し続けていけばそのうち慣れるものなのでしょうか。。。  

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

何かをきわめて見てはいかがでしょうか ジム通いとか、 肉体改造とか 悔しさをぶつければ、ぐんとじょうたつするとおもいます。

関連するQ&A

  • 冗談、イジリが苦手なことを克服したいです

    私はその場のノリを読むのが苦手で、1対1や少人数での会話は問題ないのですが複数人になったりすると空気を読むのに必死で会話ができません。 冗談も間に受けてしまって空気を悪くしてしまいます。イジられるのも苦手でイジられると冗談ってわかっていても嫌な気持ちになってしまい無理に笑おうとすると顔が引き攣ってしまいます。 いつも場の空気を悪くしてしまう自分に対して腹が立ちます。 冗談やイジリに対してどんな心持ちでいたらいいのか、どうやって克服したらいいのかが知りたいです。

  • みなさんは、人間関係で苦労しますか?

    私は嫌なことをされても、数日で忘れてしまいます。 むっとすることを言われても、腹に飲み込み、嫌味は一切言いません。 その日は腹にたまっていて嫌ですが、それも数日で忘れてしまいます。 理不尽なことで怒られても、次の日にはその理不尽なことを言った人に笑顔で対応できています。 会社ではどんな人でも、悪口を言われるのは当たり前だと思っています。 ですが、姉はそれができない、そう考えられないと言います。 なので、アドバイスをしても、あんただからできるのよ、あんたは強いと言うだけで真剣に聞いていないようです。 アドバイスと言うのは、聞いてもらえるだけでいいみたいです。(笑) 質問ですが、私は強い方ですか? みなさんは、人間関係で苦労されていますか?

  • 傷つく言葉、傷つかない言葉

    傷つく言葉、傷つかない言葉 (1)不当な扱いをしてきた相手に、「不当な扱いされて傷つきました」と言ったら傷つきますか? (2)不愉快な扱いをしてきた相手に、「あなたが私にした事が不愉快です」と言ったら傷つきますか? (3)理不尽な扱いをしてきた相手に、「そのやり方理不尽だよね!」と言ったら傷つきますか? (4)無難に、、、「傷つきました」が良いか? 相手の人格を傷つけないように、言い返したい!! いざ文章を作ると、私は言葉の温度差が良く分かってなく、教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。

  • 傷ついた時、不愉快、理不尽な思いをした時、

    傷ついた時、不愉快、理不尽な思いをした時、 相手に暴言を吐きたくなります。 てめーこのやろー、はぁ?、なめてんだよな!、 すげー不愉快!、目障りだ!、余計な事するな! なんて卑怯者!利用しましたね!恨んでます! など、きりがないですが、、、 自分が傷ついても、相手を傷つけてはダメだ! そういう言い方は逆に伝わらない!とか、 アドバイスをもらうんですが、、、、、 自身の言葉に毒が混ざってないと、伝わらないと思っています。 暴言を含ませないで、相手を傷つけないで、しかも自分が言いたい事もスッキリ出来る、文章なんてできるんでしょうか? どなたかご教授御願い致します。

  • 脅されたときや

    まったく理不尽なことをされたときに 私自身、昔に比べたらあたふたしなくなりましたが どうやったら平静を保って対応することが できるのでしょうか? または話してもわからない相手の場合。 ビビってしまうと向こうに漬け込まれてしまう 可能性があるので、それをなくしたいのですが、 どういった鍛え方があるでしょうか? 場を踏むこと以外にあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • もう辛いです。

    おはようございます。 彼女の行動があきらかにおかしいです。相手に不安を与える言動がいきな り多くなりました。時には不愉快に思う理不尽なことを言われたりもしま す。 浮気とかも考えてしまうほどいままでと違うんです。。私をあえて不愉快 にして私も人間ですので(笑)それに関して私の意見をいうのですがなに かにつけてもう無理とか嫌とか一方的に言われて正直耐えられなくなって きました。いつも起きていない時間に起きていたりして誰かと一緒にいる んじゃないかと思ってしまう事もあります。彼女を疑うのは好きだからな のですがおかしいでしょうか?? 女性の皆さんそして男性の皆さんの意見を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 理不尽な相手や自己中な相手の発言に腹を立てないようにするには

    理不尽な相手や自己中な相手の発言に腹を立てないようにするには クラスの1人にすごく自分勝手で自分のことが一番正しいと思ってる人がいます。そのため行事などで物事を決めるときに彼の意見を否定したりするものならキレてくるほどです。普段も上から目線でいつもしゃべってきます。 いちいちそれに対して私は腹がたっていたんですけど、ある時別の友人が「相手にしようとするから腹が立つねん。くだらん残念なやつやなって思ったら気にしなくなるわ」ってアドバイスをもらってそう思ってからは腹が立つことはマシになりました。 しかし、最近になってどんな人にもその人の立場があるのだからくだらんやつやなと思って一蹴するのは良くないなって思ってきました。相手が腹立つ相手でも、暴言をいうてきても相手のことを見下さないで尊重したいと思います。けどそうするとこちらが腹立ってしまうので、相手を尊重した上で理不尽な相手に対し腹立つのを回避するにはどんな考え方や行動をしたら良いのでしょうか?

  • 親に「出ていけ」と言われた時の言い返し方

    皆さんも人生で一度は親から理不尽に「家におるな」とか「言うこと聞けんかっから出ていけ」とか「出ていけ」とか言われたことありませんか?言われた理由はどうであれ、これを言われた時って自分が悪くても、相手が悪くてもかなり理不尽に感じたり、腹立たしくなったりしませんか?自分は言われた時ものすごく腹がたちますが何も言い返せません、自分は学生で出ていっても行くあてがないっていうのがわかっていての言葉なのでいっそう理不尽さがましてきます、そこで質問なのですが、上記に書いた事を言われた時、どう言い返せれば親を返り討ちにできるのでしょうか?

  • 薄情で自分勝手な妹に腹が立つ

    3つ下の妹が居ますが、その妹の性格が相当歪んでいて困っています。 もともと家庭が裕福ではないため、金銭的に苦労や悩みも多く、親に対しては育ててくれた感謝よりも、悩みを抱える境遇にある事への悲劇のヒロイン的な感情が先行しており、かなり被害妄想の強い状態だと思います。 それでも姉妹仲はさほど問題なく来ていたのですが(表面上だけだったのかもしれませんが)、妹が理不尽な事で切れるため、私も限界が来てしまい、1ヶ月ほど冷戦状態です。 誰が見ても妹が理不尽なため、私から謝る気は無く、妹が自分の理不尽さに気付いてくれるのを待っているのですが、全く反省する気配もありません。 例をあげますと(些細な事なのかもしれませんが)、 私が、妹が友人たちと写っている写真を見て妹の友人の容姿の欠点を指摘すると、怒り狂います。 別にこちらもあら探しをしてるわけじゃありません、率直に思った事を言ってるだけですが、友人の容姿をけなされるのが気に入らないようです。 でも、妹だって、私の友人を不細工だのなんだの、言って笑っていました(私が妹の友人をけなす前から)。 だから、私は、自分の事を棚に上げて私だけを非難する妹に腹が立ちます。 こういう、「自分の事は棚に上げて、理不尽に切れる」という事がとても多く、しかも自分の理不尽さに全く気付いてないようで更にたちが悪く・・・。 どうすればこの理不尽さがなくなりますでしょうか。 そもそも本人が気付いて反省してくれないと意味がないのですが・・・。

  • 友人とは自分に都合が良い人のことなのでしょうか?残念ながら。

    友人とは自分に都合が良い人のことなのでしょうか?残念ながら。 相手自身に都合が悪かったり、常識が少し違っただけでばすぐに捨てるような場面に遭遇してきて、誰も信じられなくなってきました。 理不尽ではないのでしょうか。

専門家に質問してみよう