• 締切済み

電磁波(光)がもっている性質って?

電磁波(光)がもっている2つの性質って何ですか?またそれらの2つの性質を式で表すとどうなるのですか?

みんなの回答

  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.3

では・・・ 調べると良いHPを参考URLに載せておきます。 まあ、ここを調べると基本的に何でもわかるでしょう。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/eman/quantum/contents.html
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.2

siegmund です. 困っちゃいましたね~. 「授業でやっていないので聞いたこともない」ことに関連したレポート(?)が 出るとも思いにくいですが... レポート問題の答をそのまま書くのはどうも気が進みません. せっかくですから,ヒントだけ. もう一つの質問では,粒子と思っていた電子にド・ブロイ波なんていう波の話が 出てきたんですよね. そうすると,電磁波(「波」ですよ!)と思っていたものにも電子の時と逆の 話があってもいいんじゃないでしょうか. 「光子」なんて言葉もありますよね..

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.1

なんだかレポート問題のような気がするので(違っていたら失礼)ヒントだけ. takuymt さん自身が別の質問で,ド・ブロイ波というキーワードを書かれていますが, ド・ブロイ波とはどういうことでしたっけ. ド・ブロイの関係式にエネルギーが入るやつがありましたよね.

takuymt
質問者

補足

授業でやっていないので聞いたこともないんです。何から調べたらいいのかもわかりません。すみません。

関連するQ&A

  • 電磁波と光の位相の概念について

    電磁波と光は波というとらえ方としては基本的には同じものだと考えているのですが、その位相の概念も同じ考えでいいのでしょうか? 波の性質としては同じものと考えなければ説明がつかないと思うのですが、現実的に電磁波と光では位相がずれると異なる現象が見られるのでしょうか? 具体的に可視範囲での光で位相がずれると目に見える違いがあるのか、光の波の角度(時間軸は同じで回転軸の角度)の違いでの原理原則が電磁波とどう違うのかが良く分かりません。 電磁波については少し理解できていると思っている者です。 漠然とした質問だと思われる方もいらっしゃると思いますが、質問の内容を理解できる範囲で教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 光の性質について

    光には、波としての性質と、粒子としての性質があると聞きました。 一見矛盾するこの2つの性質を同時に持ち合わせるというのがイメージできません。 なるべく簡単に説明していただけないでしょうか。

  • 光は電磁波?

    光は電磁波だと聞きましたが、どういう事でしょうか? もしかして赤外線や紫外線も電磁波で、そのうち可視光線が光として見えているという事でしょうか?

  • 光の性質について

    光の性質について 光はなぜアクリル板や水のような 透明な物質を通り抜けるのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 光の性質について・・・教えてください

    学校のレポートで光の性質について調べるのですが、紫外線、赤外線以外に色がつく光はありますか?教えてください。 また、もしよければ参考になるサイトも教えてください・・・

  • 光と電磁波の干渉

     光ファイバの本に,光通信の長所の一つに電磁波の影響を受けない(電磁ノイズに強い)ことが 挙げられています.しかし,同じ本に光は電磁波の一種(人間の目に見えるという意味)であると 書いています. 同じ電磁波同士ならば干渉するような気がしますが,どう解釈すればよいのでしょうか.

  • 光の性質

    光の直進、反射、屈折は波と粒子どっちの性質ですか?

  • 光の性質

    質問です。 光は物質を透過すると、物理的性質がどう変化するのでしょうか。 上記質問は、光の波長、周波数、速さに関してお答えください。

  • 光の電磁波説の実証現象

    光は電磁波であるとならい、ベクトル演算で横波が磁界と電界と同位相でたがいに直交して進行すると計算をしました。でもその性質の一つでも光についての実験に確かめられているか知りたくなりました。 たとえばインターネットを「第 13 講 Maxwell の方程式と電磁波」をキーワードに検索すると http://www.th.phys.titech.ac.jp/~muto/lectures/Gelmg06/Gem_chap13.pdf#search=%27%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%81%AE%E4%BC%9D%E6%92%AD%E5%8E%9F%E7%90%86%27 がみつかりその13.2.2 光の電磁波説に光速度Cが計算値に等しいと書かれています。 光速度が一致したので「伝播する速さが光速に一致・・と,電磁波が横波であることから,Maxwell は・・光の電磁波説を主張した。」とあります。 実証の現象は光速度だけでしょうか。マックスウェル以外の論理や実証例はあるのでしょうか。 ほかにあるなら教えてください。  たとえば172ページの式と図13.1: x 軸の正の向きに進行する電磁波の電場と磁場は演算したことがあり知っています。 それらを実証する実験や現象が思い当たらないのです。 ほかにあるなら教えてください。

  • 光が電磁波として伝わると言うのは本当?

    光は電磁波であり振動しながら進んでいると言う説明が良くありますが本当でしょうか? そうだとしたら、位相がずれた電磁波同士が干渉して強め合ったり弱くなることがあるはずですが、 例えば太陽や星からの光はあらゆる位相の光が出てくるので、逆位相の光が重なってほとんど真っ暗になると思うのですがそうならないのは何故ですか? もしかして、たまたま重ならなかった光が届いていて実際の光ははるかに強いのでしょうか? そうだとしたら光の強さに揺らぎが出てきそうですがそんなことも無さそうでよくわかりません。