なぜ日本ではドライブは過去形のdroveなのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本ではドライブは過去形のdroveとされています。その理由としては、過去の歴史的な背景があります。
  • 昔の日本では、武士が刀を左側に垂らしていたため、右側を通ることで他の武士の刀にぶつかることを避けられました。
  • このため、人々は左側を通る習慣が生まれ、後に車も左側通行となりました。そのため、日本では過去形のdroveが使用されるのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

driveを適当な形に変える問題

次の文で、driveを適当な形に変えよ。  という問題があったのですが、 In Japan we drive on the left side of the street. Steering wheels have to be on the opposite side to see easily from the right.  A  long time ago, samurai in Japan hanged their swords on the left side of their bodies. If they walked on the right, their swords might hit other samurais' swords. So people at that time started to walk on the left. Later people (drive) cars on the left, too.  以上ですが、文章から、 その後、今現在も右側通行(運転)しているので、driveは現在形か、継続の現在完了形か迷っていたら、答えは、過去形のdroveでした。なぜ、過去形なのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

So people at that time started to walk on the left. Later people drove cars on the left, too.   まず、人々が左側を歩き始めたのが、100年前だとしましょう(説明のために勝手にそうします)。 その後、自動車も左側を走ったーーつまり、laterは100年前から時がたってから、たとえば10年後の90年前にそうなったということです。ですから、droveで過去形です。 もし、Later people drive cars on the left, too. と言ってしまうと、なぜlaterなのか?ということになります。過去のことが示唆されている文で現在形は不釣り合いです。 Now people drive cars on the left, too. なら言えますが。 また、Later people have driven cars on the left, too. だと、Laterによって過去であることが示唆されていますので、過去の文脈とわかる場合は現在完了は使えないーーという原則が当てはまりますので、have drivenはだめです。 たとえば、次の例はどうでしょうか。 Thomas Jefferson wrote the Declaration of Independence. Later, America became independent. トマスジェファソンは独立宣言文を執筆した。後にアメリカは独立した。 アメリカは今も独立しているからと言って、 Later America is independent.と書くと、Laterはおかしいですね。 Now, America is independent. なら言えますが。 Later, America has been independent. これもおかしいですね。 America has been independent since 1776. なら言えますが。 以上、ご参考になればと思います。

genki98
質問者

お礼

とてもよく分かりました! 本当に、これ以上無いくらいの参考書のようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

later 過去か未来の文で使うことが通例のようです。 tomorrow, last night などと同じく、時間を表す言葉ですので、現在完了では使えません。 英文の内容に関してですが、人が右側通行する歴史的な理由が書いてありますが、侍だけに限ったことですね。情報として正しいかどうか…? 右ハンドルから反対側(左側の歩行者)を見ることは難しくなります。何を考えてこんな文を作ったのか…? 日本で右ハンドルなのは、狭い道で対向車と中央でギリギリですれ違うことができるために、そうなっているのです。これが日本で左ハンドルだと、道路端の歩行者にスレスレに近づき、道路中央に余裕を持たせる形になります。余裕を持たせるなら、歩行者側にしたいものです。日本では右ハンドルの方がいいですね。逆にアメリカでは左がいいのです。免許を持っている人なら、すぐに分かることです。 西洋では日本よりも早く自動車が発明されましたが、日本では侍の時代にはすでに対面交通が慣習化されていました。もちろん「車」とは馬車や大八車のことですが、これで交通安全に配慮していたのです。歴史的な事実とは違うように思うのですが…。

genki98
質問者

お礼

ありがとうございました。 後半は、なるほど...........ですね。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

左側通行を開始した時点が過去の事象であるからです。

genki98
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 そうなのですね。

関連するQ&A

  • 和訳をお願いします!

    Some people tried to keep off witches by painting signs on their houses, and others by nailing up a piece of iron, such as a houseshoe, over the door. Those sitting on the right side of the car watch their side of the road, and those on the left, theirs. よろしくお願いします!

  • 和訳お願いしますm(_ _)m

    Coming-of-Age Day Coming of Age Day is a national holiday which falls on January 15. This national holiday was created in 1948 and a described in the N ational Holidays Act as the day when young people are made aware of their achievement of adulthood and are congratulated. On this day large-scale ceremonies are held in all parts of Japan. The local cities and communities play host at the celbration ceremonies to all the young men and women who have had their twentieth birthday during the past year. The new adults gather together to hear congratulatory messages from the heads of their local government. Then one of the young people, speaking on behalf of the others, formally acknowledges that they have reached adulthood and pledges their determination to become good members of society. At the age of twenty young people receive the right to vote, smoke and drink, and obtain the freedom to marry without their parents' consent, but, at the same time, they must bear the responsibilities of adults.

  • 英文和訳お願いします!

    In the age of abundance, the apparent availability of virtually all material necessities tended to lead people to expect speedy gratification of their desires and to have little sense of the length of time over which people in other times and places had had to wait in order to have some of their more basic material needs satisfied. お願いしますm(__)m

  • 和訳してください\(+×+)/

    question:Why do riders always mount their horses from the left? answer:The custom began centuries ago when men carried swords. since most men are right-handed, the sword was usually carried on the left hip to make it easier for the right hand to reach. With a long sword hanging from a rider's left side, it was clearly easier for him to mount his horse by putting his left foot into the stirrup and then throwing his right leg across the horse's back. therefore, the horse, of course, should be mounted from the left. Even after riders no longer carried swords, mounting from the left remained the custom.

  • 簡単ですがわかりません!!和訳です

    「one of millions」とはどのように和訳したらいいですか? あと、 「Left‐handed people may also have problems writing because they are more likely to make the letters they write dirty with their left hand as they write」 もお願いします!!

  • 英語問題

    1:That tall man () just come in my father. (1)whose has (2)who has (3)whom has (4)which has 2:Ynkohama is the city () population is the second largest in Japan. (1)that (2)which (3)whom (4)whose 3:The woman () I thought was her mother turned out to be a total stranger. (1)who (2)whose (3)about whom (4)whom 4:This is the house () he lived when young. (1)which (2)in which (3)in that (4)what 5:Japan is one of the few countries () people drive on the left. (1)how (2)what (3)where (4)which 解答と訳をお願いします

  • 至急この並べ替え問題の解説お願いします。

    2問あるのですが、 (1)結局、人を外見で判断しようとしてもしようがない。 Consequently it is (about; judhments; make; much; not; people; to; trying; use) on the basis of their appearance. (2)洋服は和服より働きやすい。 (are; clothes; clothes; easier; Japanese; than; to; Western; work; in). (1)は答えはもうわかっていて、 Consequently it is (not much use trying to make judgments about people) on the basis of their appearance. なのですが、どうしてこうなるのか、どうしてこれで和文のような内容になるのかわかりません。解説をお願いしたくて質問しました。 (2)は答えがわからない問題なので質問しました。 自分で考えたのは、 Western clothes are easier to work in than Japanese clothes. と、 To work in Western clothes are easier than Japanese clothes. の2通りなのですが、どちらが合っているのか確信が持てません。 よろしくお願いします。

  • 次の英語の問題を教えてください。

    次の問題を教えてください。よろしくお願いいたします。 1 The birth rate in Japan has been ( ) the decrease lately. ア under イ on ウ down エ off 2 You may learn to play the violin in, ( ), three years. What do you ( ) to a trip to Okinawa ? 3 a picture of ( really / what / in / is / modern / life / Japan / like )  4 なんといっても皆さんが興味をもたれるのは経済問題です。   Above (what / everybody / ploblem / all / financial / interests / is). 5 学生はできるだけ余暇を活用しなければならない。   Students should (the / of / most / make / their / time / free ).  6 彼の不注意な運転によってその事故が起こった。(英語にしてください。)

  • この文は不完全ではないですか?

    People tend to live in neighborhoods of people from their same economic class, and the study shows that people's satisfaction with their incomes depends largely on how favorably their incomes compare with those of their neighbors. how faborably their incomes areのようなbe動詞が必要ではないのでしょうか。 ...depends largely on how favorably their incomes are compared with those of their neighborsとするのが正しいのではと思ったのですがこれではくどいためでしょうか?compareもそのままですし...

  • 四択問題です。

    I live in the house ( ) . (a) opposite to the street (b) on the opposite side of the street (c) to the opposite side from the street (d) on the street of the opposite CDのだめなところ教えてください。 The party was , ( ) , a signal success . 1 as a whole 2 on the hole 3 a whole lot 4 in a whole skin 1ではだめですか?